全4件 (4件中 1-4件目)
1

相変わらずグズグズなお天気が続いています。 昨日は久々に晴れたから、大物洗ったり干せずにいたお布団を干したり大忙し。 頑張りすぎと寝不足(このところ寝るのが1時半になってしまい)続きで本日はダウン。午前中から3時間お昼寝してしまいました。 寝る前に、洗濯物干すのに除湿機付け、扇風機とクーラーも付けておいたら、2時過ぎにはほぼ乾き。ホッとした〜(^ ^) そして、昨日買ったサツマイモも、寝る前にオーブンに入れておいたら焼き芋出来てた〜(*^ω^*) キッチンペーパーに包んで水で濡らし、更に焼き芋用のアルミホイルに包んで、オーブン余熱なしの160度で90分。そのまま冷めるまで放置しておいたら、とってもしっとりねっとりの焼き芋に。 オヤツのフードに少しだけトッピングしたら、ルウもコナツも匂いで分かりテンションMAX!美味しかったみたいです。 食べたら寝るよね〜。わたしと一緒に午前中寝てたんだけどね〜(=^▽^)σ 湿度が高いと、汗だくなのでそれだけで消耗します。頑張らねば、と思ってもなかなか体が動かず。みなさん、おウチのこと毎日されてるのかしらん。わたしはめっちゃ手抜きです。 しかぁし、そんな時に限ってコナツさんがトイレトレイからはみ出して、大をしてくれたり。 小のほうもはみ出して、なんでそんな端っこでするん?みたいなね。 リビングのカーペットはタイルカーペットだから、汚れたらそこだけ外して換えればいいのだけど、ついでにすみっこの古いやつも換えようとしたら、めっちゃ埃だらけなのが見えて、結局大幅に取り替えたり。 そうだ、ケージの下のカーペットも取り替えようかと外したら、そこもめっちゃ汚れてたりして大掃除になったり。 お天気悪いのに、なんだかそんなことが多いです。 コナツさんが汚した時は、ああ神様がお掃除しなよと言ってるのだね〜と思うことにしとります( ̄▽ ̄;) そんなこんなで、元気にはしておりますがブログもサボってしまってました。 昨日は、テレビをつけると春馬くんのニュースばかりで、辛くなるのでプライムビデオに逃げておりました。 大好きな俳優さんだったし、若い人が自ら命を絶たねばならなかった状況を考えたらいたたまれなくなる。 これからまだまだたくさん楽しいこと、嬉しいことがあったはずなのに。。。そんなことは考えられなくなる時が増えてしまったのだろうか。 今は天国で穏やかに過ごせていますように。ご冥福をお祈りするしか出来ませんが。。。春馬くん、たくさんの素敵な作品をありがとうございました。 「恋空」大好きだったな。 彼の作品、まだ観ていないものも観てみようと思います。
2020年07月21日
コメント(0)

昨日は割合調子が良かったと書いたのに、翌日の今日は、どうにもやる気にならない。 チョロジは今日は移動支援でお出かけしてくれたので、ホッとひといき。 しかし、移動支援もやはり電車でのお出かけは出来ず、公園でお散歩とかが多いのです。今日は朝から雨で、公園も無理だよね、と思っていたらやはり、事業所のいくつかある児童ディの施設で過ごし、お昼はコンビニで買って施設内で食べるとのこと。 それでも、預かってくださるだけでありがたいし、チョロジも母以外の人と買い物してご飯たべたり、いろんな人の顔が見れるだけでも、気分転換になると思うのです。 朝、チョロジがお迎えの車で出かけるのを見送ってから、小雨の中お散歩に。 コナツをスリングに入れて抱っこし、ルウはカッパ着て。ちょっと歩いて来ただけで、汗だく。 今日は今年いちばんの湿度高い気がします。気温低くても湿度に反応して汗が出ます。 コナツがわたしの右手に身体半分乗っかっているので、わたしの右手の汗がコナツのお腹に染みてる感じ(^◇^;) 先日ホームセンターで購入したきゅうりの苗。ツルが毎日伸びています。 今週は毎日、洗濯物は部屋干しでクーラーと除湿機で乾かしています。こんなに連日、除湿機を使ってるのも初めてだとおもう。 大雨でないだけ、埼玉はまだ幸せと思います。大雨で大変な状況の中、コロナでボランティアさんも頼めなかったり、片付けもままならないと復旧までどれほど大変なことか。我が身にたとえて考えたら、胃が痛くなって来ます。 この家が潰れたり流されたりしたら、わたしとチョロジも行き場がないけど、ルウとコナツを置いて行けないし。そういう時を考えて備えなければいけないですよね。お水と非常食だけじゃいろいろ足りないのですよね。 そんなことも思いながら、だらしないことに今日は何も出来ず。頭痛予防に酔い止めを飲みました。 あ、先日購入したマスクにノーズフィット(お菓子なんかの口を止めてる金色や白い針金リボンを代用)を縫い付けました。 これが付いてないとメガネが曇ってしまうのよね。 ナチュラルなかわいさに惹かれて購入したマスク。裏地はベージュのタオル地なので、ファンデが付いても目立ちません。 今日はそれと、わんこ散歩しただけでした。 夕方は雨が止んで少し舗道が乾いた4時半頃に、空気は暑いけどアスファルトは冷えていたので行きました。 でもやはり、途中でコナツにお水を飲ませ、そのあとは抱っこで帰って来ました。暑さに弱いコナツにはやっぱり湿度が高すぎました。 もちろん、わたしも汗でびっしょりになってしまい、着替え全取っ替えでした(*_*) 明日は北向きの風に変わり、湿度が下がるらしいので、気温は高くなっても今日よりはラクかな。 1日に何度もスマホの天気予報を確認してしまいます。 今年は過酷な夏になりそうですね(ToT) ふたりの癒しパワーで、なんとか乗り切りまっす!
2020年07月11日
コメント(0)

昨日は、少し湿度が下がって、雨が降ったりやんだりのわりには、涼しさが感じられました。 夜も、もうちょっと気温が下がってたら、窓を開けて寝られそうだなぁと思いながら、クーラーを入れましたが。 今朝は打って変わって、ジメジメベタベタ。朝、わんこ散歩に出たらほどなく雨が降って来てしまい、ルウのおトイレが済んだらすぐに帰って来ましたが、すでに汗びっしりでした。 今日のお散歩は、残念続き。夕方も、チョロジが帰宅してからお散歩に出たのですが、やはりすぐに雨が降って来てしまい、またまたルウのおトイレすみ次第の帰宅。 ふたりとも欲求不満気味だろうなぁと思い、しばらくボールやおもちゃの取りっこして遊びました。 大興奮のコナツは、わたしに引きづられてもおもちゃを離さず、ウーウーとうなりながら大奮闘。 散々遊んだ後は、パッタリ電池切れで寝てしまいました。 ルウはおもちゃで遊んでいても、コナツが取りに来るとすぐに譲ってしまうのです。年齢的にも、コナツはまだギャル。ルウはすでにおじさんだから、遊びへの執着心もちがうかも知れませんが。 先住犬は新入りに、何故か遠慮すると聞いたことがあります。なんで、ルウはやりたい放題のコナツに優しく出来るんだろか。不思議です。 さて、今夜は自分の好きなものを作りました。 大葉と鶏肉の唐揚げ。パプリカの素揚げ。牛肉、ピーマン、玉ねぎ、高野豆腐の煮物。きゅうりと大葉の塩昆布もみ。 色的にはとっても地味なメニューになりましたが、味付けは薄味で上手く出来ました。唐揚げ、片栗粉をまぶしたらカリカリに出来上がり、チョロジもパクパク食べてくれました。 ジメジメした日が続いて、どうにもやる気にならずにスーパーでお寿司買ってきちゃうこともあります。 市販のパスタソースをからめるだけのパスタにインスタントの卵スープなんて日もあります。 今日は、調子が良かったので、朝から洗面器を磨いたり、掃除機もかけたり(掃除は好きじゃないので毎日は掃除出来ません)出来て、夕食も作れました。 明日はどうなるかしら。。。明日になってみないと分かりません(^◇^;)
2020年07月10日
コメント(0)

今週は毎日台風のような天候です。 でも、海なし山なし埼玉はまだ災害が少ないです。 九州の方は大変な状況が毎日報道されていて、人はもちろんですが飼われてるペットは一緒に避難できてるのだろうかと心配になります。 被害は長野や岐阜などに広がっていて、早くお天気が良くなってくれないだろうかと、祈るばかりです。 そんなニュースを見ていると、こちらは贅沢言えないと思ったり。 一昨日の朝、ルウが珍しく吐いてしまい、夜暑かったのかしらと思っていたら、そのあとコナツが小刻みに震えていて。 お腹を触ったら、いつものように熱くない。低体温気味だと気付き、急いでお洋服を着せて、膝掛けで包みました。 しばらくコナツ自身もそのまま動かずにいましたが、しばらくしたらモゾモゾと膝掛けを引きずりながら動き出しました。お腹は暖かくなっていました。 結局、夜は暑かったのか?寒かったのか?分からず。しかし、とにかく快適ではなかったのでしょう。 で、昨夜はクーラーを少し強くして、ルウの方には風が行くようにサーキュレーターを置いて、コナツは寒くないようにベッドに膝掛けを敷いて。 とにかくこの湿度の高さと蒸し蒸しした空気が、クーラーを入れていても不快な感じを与えますよね。 この変な天気に体調崩してるわんこやにゃんこ、多いんじゃないかと思います。 昨日は元気だったふたり。 今朝も、元気だった思っていたら、お散歩に行き、玄関でルウの足を拭いてる間にリビングに置いといたコナツが、なんと下痢していて(@_@) 催してしまい、まずドアの近くでおトイレしてしまい、そのあとトイレトレーでたくさんおトイレしたらしい。そこで終わったら良かったのだけど、そのあとまたカーペットの上に点々と。。。(>_
2020年07月08日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
![]()