全2件 (2件中 1-2件目)
1

先日のワクチン接種後の副反応、あの後はお熱も下がり、大丈夫でした。チョロジは、考えたら大人になってから発熱したのは初めてだったかも知れません。気持ち悪くなって、お休みすることは時々あっても、お熱はなかったのです。なんかいつもと違う感じと、わたしが寝てなさいと言ったから、なんだか具合が悪いらしいと逆に思ったようで、チョロジは月曜日もお休みし、午後になってもまだ寝ているので、微熱だし、暑いからの微熱だと思うから、そろそろお布団から出て来たら?と声かけて、ようやくお布団をたたんでリビングに来ました。火曜日はH協会の療育でしたから、毎月、チョロジが楽しみにしてる日だし、行けなくなったらその方が大変。火曜日はもちろん元気に療育に行って来ました。いやあ、ワクチン接種も毎回同じ副反応とは限らないのだなと、今更ですが思いました。次回は、オミクロンにも対応してるワクチンになるのかな?ワクチンも大事なんだけど、速く治療薬出来てくれないかしらね。ところで、昨日のこと、あまりにジャングルになってる汚庭(お庭)の草をお隣さんの方にはみ出してるところだけでもと、少しむしっていたらば。。。耳もとでブーンと音がしたので、あ、ヤバイ?と思って立ちあがろうとしたらば右の手首がチクッと!Σ(゚д゚lll)キャーッ!ヤバイよ!ヤバイよ!と心の中で叫びながら走って玄関へ。刺されたところをぎゅっとつまんで、血をしぼりながら(*_*)流水で流して、針が残ってるのかは見えなくて、とにかく、毛抜きでガシガシ引っ張り(~_~;)ウチにあったリンデロンを塗って、保冷剤で冷しました。後で、ネットで調べたら、針が残ってる場合は乱暴に抜こうとすると毒の袋が破けるので、ダメだそうで、そーっと引き抜くとありました。やっちまったか!?刺されたのが昼前だったのだけど、夜になって、チクチクした痛みはなくなり、腫れてもいなかったので、お薬だけ塗って寝たのですが、朝になって赤みが出て来て、痒くなりました。リンデロン塗っても痒みは増すので、チョロジと出かけた帰りに、塗り薬を購入。これなら、効きそうだよね。わたし、たぶん20年前くらいに一度刺されてるんです。たたんだ洗濯物の中に蜂が入り込んでいて、触ってしまって刺されて。この時はあまり痛くなかったので、そのままにしていたら、翌朝、腕がパンパンに腫れてしまい、皮膚科でお薬をもらいました。次にまた刺されたら、アナフィラキシーを起こしやすいから、きを付けるように言われたことは覚えています。今回も、まあまあ、速く対処出来たのも、この時のお医者さんの、言葉を思い出したから。とにかく、ショック起こしたら大変と思って。蚊に刺されても、腫れて赤くなりやすいので、蜂ならなおさらです。いやはや、草むしりで刺されたなんて、初めてです。はあー、まあ、刺されたのがわたしで良かった。チョロジだったら、痛いとか言えないし、サッと逃げるとかも出来るのか?分かりません。少し涼しくなったら、チョロジと雑草取りするつもりなので、気をつけなくちゃね。いつもは、虫除けスプレーして、長袖長ズボンに軍手、長靴、帽子、首にタオルを巻いて万全の体制でやるのに、今回はちょっとだからと、虫除けスプレーもせず、軍手だけしてやってしまったのがいけなかったかなぁ(TT)次からは気をつけます。みなさんも、どうかお気をつけ下さいね。今日、チョロジとダイソーに行ったら、ピーターラビットのワッペンもらいました。キャンペーン中みたいです。シールにも、アイロンプリントにも使えるそうです。10枚もらって、何故か11枚ある。。。ピーターラビットのが、一袋に2枚入ってたんですよ。あたり?カエルくん、3枚も。でも、その他はあたりですよね。可愛い( ^ω^ )800円で一枚もらえます。いつも、かなりの量の文具類を買うチョロジ。今回は初めて、たくさん買った恩恵が〜(^o^)ピーターラビット好きな方には嬉しいキャンペーンですね。まだまだ他の絵柄があるみたいですよ。ダイソー、なかなかやるじゃんね!
2022年08月21日
コメント(2)

もうすぐ8月と書いてから、もう8月も半分過ぎますね。ひゃー!暑さと闘ってるだけで、精一杯の毎日。今年、特に暑過ぎですよね。もう、8月前半何してたんだか覚えてないです〜(>_<)そんな中で、昨日は台風来る〜と焦りながら、ワクチン接種4回目行って来ました。今回も、チョロジとふたりで県の接種会場へ。空いているので、予約も取りやすいし、対応も親切です。チョロジは障害があるので、一緒に周りたいんですが。。。と、最初に話したら、大丈夫ですよ、と言って下さり、その後すぐに無線で各所に連絡して下さったので、待つ間も、問診の時も、接種受ける時も、スムーズに一緒にしてもらえました。あらかじめ解ってもらえているのって、すごく安心。嫌な思いもすることなく、無事に接種を終えました。今回は夕方になって初の発熱。なんか足がだるい感じになって来たので、計ってみたら36.9度。まずいと思い、すぐに解熱剤を飲んで寝ました。翌日の朝には下がっていそうだったけど、まだでした。37度。チョロジは元気そうでしたが、念のため計ると、37.7度。解熱剤飲ませて、寝てたほうが良いよと話して。午後になって、わたしは36.8度。チョロジは38度。なかなかスッキリとはいかないものですね。でも、腕の痛みはだいぶ治りました。今夜も早寝します。明日はスッキリしたいよ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
2022年08月14日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1