全3件 (3件中 1-3件目)
1

暑いですね、毎日。朝、たっぷり水やりしてるのに、夕方みると朝顔や紫陽花の葉っぱがふにゃんとしおれかけてる。一昨日あたりから、風が熱風になっているものね。すぐに水やりをして、陽が落ちてから、再度水やり。人間も動物も植物も、水がないと生きていけないと実感する今年の夏。年々、過酷な暑さになっていると感じるのは、自分が歳を取ったせいかと思っていたけど、それだけじゃないらしい。夕べなんか、いつもより早めに7時半頃帰宅したカジューロ。先にシャワーして、さあご飯どうぞと用意したものの、暑くてお腹空かないし、眠い、と1時間ほど仮眠していた。体力には自信があるカジューロがそんなだから、やはり、過酷な暑さなんだよね。仮眠したら、少し復活して、ご飯食べられたカジューロでした。一昨日の夕方、夕焼けがピンク色っぽくて、キレイでした。ルウとコナツがいるおかげで、夕方から夜にかけてお散歩に出るので、キレイな空に遭遇出来ます。そして、昨夜は久しぶりに雷が鳴って雨が降りましたが、空気が冷えるほどではなかったのが、ちょっと残念でした。ガンガンにクーラー使っていたら、コナツが吐きそうになっていて、ちょっと寒かったらしい。冷たい空気は下へ行くからね。クーラーの設定温度、25℃くらいでもカジューロは暑くて扇風機もつけている。コナツにお洋服着せて、設定温度を26℃に。ちょっと動くと、人間は汗ばむのだけど、コナツにはちょうどいいらしい。みんなが快適、は難しい〜(^◇^;)今年は咲かないのかなと思っていた、ハイビスカスが今は絶好調。まだまだ咲くよ。楽しみ。薔薇も元気で嬉しい。昨晩、ようやくワクチン接種4回目の予約をしました。3回目を2月26日に受けたので、5ヶ月後に受けられます。8月のお盆休みの間に受けようと思って、市内の会場を捜したら、意外と受けられる会場、病院が少なくて。県の会場で予約出来ました。まだ、60歳以上と基礎疾患のある人のみの4回目なので、会場は少ないのかもね。接種してもかからない訳ではないようだけど、重症化が怖いから、やはり受けます。コロナ禍になってから、友達に会えていないし、あまり出歩けないけれど、とにかく元気でいるには頑張るしかない。解っているけど、なんとか速くお薬出来て欲しいね。わたしは読書と、ドラマが楽しみだから、おこもり生活もさほど苦にはならないんだけどね。若者は辛いよね。昨日も、道ですれ違った大学生くらいの男子が、「今こんなに増えてるのに、ディズニーなんて!って母ちゃんにいわれそうだからさぁ。。。」と電話で会話しながら歩いていました。もう、苦笑いです。親はみんな、そんなふうに言いたくなるよね(~_~;)今期のドラマ、「石子と羽男」が今いちばん楽しみ。中村倫也くんと有村架純ちゃんのコンビがすごくいいし、他の出演者もすごくしっくりくる。演出もおしゃれだなと思えたり、観ていて楽しい。私的には久々のヒット。読書のほうはなかなか時間が取れないのだけど、チビチビ読んでいます。「神様のビオトープ」 凪良ゆう 講談社タイガ凪良ゆうさん、「流浪の月」もすごく良かった。ファンになっています。わたしが好きになる作家さんは、終わり方が納得出来るというか、イヤな終わり方をしない、勇気をもらえるような、そんな作品を書かれる人が多いです。読み終えて、ホッと出来る話が好きかな。お昼寝三昧のコナツ。喉のしこり、大丈夫そうです。ルウのこんな顔、初めて見ました(*⁰▿⁰*)目線の先は、片付く途中の夕食のおかずが。。。笑笑
2022年07月29日
コメント(0)

毎日、気温の高さに加えて湿度も高く、人間も辛いのに、ルウもコナツもよくぞ元気でいてくれると、それだけでもホッと胸をなでおろす。元気なんだけど、先々週の終わり頃に、コナツの左側喉元あたりのしこりに気付く。触った感じだけど、直径1センチ弱のコリコリした丸いしこりがふたつ。これって。。。最悪なこと考えると腫瘍かもしれないよね。ネットで調べれば調べるほど心配になってきて、動物病院の予約をとる。先週の火曜日に行って来ました。先生が大きさを測って触診。やはり、嫌なのは腫瘍だけど、身体のどこかで炎症を起こしていて、それで出来た可能性もあるので、ひとまず1週間、炎症どめの薬を飲んで、1週間後にまた診察するとのこと。粉末にしてもらい、朝晩のカリカリご飯を少し減らして、犬用ちゅーるに混ぜて食べてもらいました。ちゅーるは美味しい匂いがするし、実際に美味しいのだと思う。コナツは早く食べたくて、待ちきれない様子。匂いに誘われてルウまで台所に来てるしね。もちろん、コナツだけにちゅーるあげるわけにいかないから、ルウにもお薬なしでちゅーるをプラス。ルウくん、得したね(^◇^;)お薬初めて3日目くらいから、ちょっとコリコリは小さくなってる気がして、少し柔らかくもなって来た気もする。そして、お薬始めたころから、コナツがめっちゃお水を飲む。おしっこもすごい量で、トイレシートが赤ちゃんのオムツよりも重たくなってる。これ、新たな病気じゃないよね?と気になりながらも、もしやお薬のせいかな?とも思い、1週間後の昨日、また病院に行ったので、聞いたら、やっばり。そーゆー成分がお薬に入ってますよ、とのこと。はー、良かった。そして、しこりも、最初の3分の2くらいの大きさになってました。良かった、おそらくこれで腫瘍ではなさそう。また、1週間お薬続けて、また診察とのこと。大事に至らないで治りそうです。良かった。先週からの湿度の高さに、自分もやられているから、もう、とにかく倒れたらヤバイと、水分、塩分取り、頭痛薬、酔い止めのお世話になりながら、なんとかやり過ごせています。早く秋にならないだろか。。。まだ、7月だよね(><)ルウくんのおちり。しっぽがアンテナみたい。コナツのおちりは、女の子らしくむっちり?とにかく、ふたりとも可愛いことは間違いない(完全に親バカですが)(^_^;)またコロナが増えて来ていて、なかなか私たちが思う日常にはもどれそうにない。いつになったら安心出来るのかな。そんな不安定な世の中で、あの銃撃事件は本当に驚いたし、何故?と思う。ひとりの人の間違った思い込みから、突然命を絶たれた人の無念や、ご家族の悲しみを思うと、やりきれない。まだ、なんだか実感がなく、関係ない私でもそうなのだから、近しい方々はもっと実感がないかもしれない。頬擦りされてお別れしたという奥様の心が、これ以上傷つくことなく、いつか癒されますように、祈ります。ほんの少しですが、今年もブルーベリー収穫出来ました。ちょっと肥料をあげただけで、てをかけてあげられなかったのに、甘くてステキなブルーの実を実らせてくれて、ありがとう(*´꒳`*)
2022年07月13日
コメント(0)

もう、猛暑日が1週間続くと、身体が慣れる前に食欲減退。でも、こんな時こそ食べなくちゃと、昨日は夕食に揚げ物を。でも、ヘルシーメニューなんですよ。パスタは、ZENBという豆で出来てるパスタ。茹でて、たらこスパゲッティのソースをあえただけ。唐揚げは、大豆のお肉に味付けして唐揚げにしたもの。美味しくできました。これに、トマトときゅうりのサラダとお味噌汁で、お夕飯でした。今日は、お揚げさんにチーズと長ネギを乗せて焼いたもの。長ネギを千切りして豆板醤と醤油、鶏ガラスープの素、胡麻油をあえた辛ネギ。ハムときゅうりのサラダ。お味噌汁は、インスタントのものに長ネギを入れただけ。昨日よりも、あっさりめのメニューになりました。今週は、カジューロが出張でいないので、チョロジとふたりです。たくさん作ると余ってしまうので、少なめに。それでも余って、昼に私が食べても、まだ余ってたりします。なんたって、食べたい気持ちがあまりなく、チョロジがいなかったら、きっと、卵かけご飯で終わりな気がします。昨日は夕方散歩、7時半にしたら道路のアスファルトがだいぶ冷めていました。でも、今日は同じ時間に、まだアスファルトが暖かい。「お散歩、短いんですよ。物足りないでしゅ。」でも、長く歩くとコナツがハアハアになっちゃうからね〜(u_u)わたしも、タオルで保冷剤を巻いて、首に巻き付けて歩くのだけど、気持ち悪くなりそうです。ホントに気をつけないと熱中症になりそう。この暑さの中、咲いてくれた紫陽花とハイビスカス。朝晩、お水をあげてますが、今日は夕方5時にみたら、葉っぱがしおれて来ていて、慌ててお水を。陽が落ちてから、もう一度お水をやりました。鉢植えのお花たちには気をつけてあげないとですね。猛暑は日曜日までらしいけど、そのあとの台風も心配です。この夏は、ずっと節電も続きそうだし、自分自身もこの夏は乗り切れるのか、ホントに不安です。ルウとコナツにも、ついに靴を買おうかと思案中。早く秋にならないかなぁ。。。あ、まだ、夏始まったばかりだった。。。(*⁰▿⁰*)みなさま、ご自愛なさってくださいね。切花にした紫陽花がいちばん元気です。
2022年07月01日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
![]()