2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1

今日は皆さんとパンを作りました。この前と同じ、ミルクプチとオレンジブレッドとオレンジロールです。お昼はスープランチ鶏肉と野菜のうまみのみを楽しむスープです。ライ麦入りのフランスパンとゲランドの塩を使った食パンとデザートにはアーモンドケーキハート型にしました!が画像撮り忘れてます。晩ご飯画像またためこんでます。一昨日はハンバーグシチュー昨日はイカのステーキパプリカガーリックのスパイスをかけたイカのステーキと、かぼちゃのサラダ煮物、春菊とおふの味噌汁しそご飯先日、作家の灰谷健次郎さんがなくなられてしまいました。長い事読んでなかったですが、お名前を聞いてショックを受けました。小学校5年生のころ仲良くしてた、おとうさんが日本文学の教授をしてたお友達に勧められて読んだ”兎の目”ものすごい感銘を受けた記憶があります。それから灰谷さんの作品を読み漁った記憶があります。娘にも絶対に小学校後半くらいになったら読んで欲しい本たちです。御冥福をお祈りします。
2006年11月30日
コメント(6)

一泊でUSJに行って来ました。今回の旅は、ちょうど3年間溜め続けて期限がきそうになってるマイルをどうしようか、と思ってる矢先に娘が誕生日頃にディズニーランドに行きたい!!って言った事で実現しました。最初はマイルを使ってディズニーランドに行けないか探したんだけど、ディズニーランドはどうやらマイルを使っては行けないらしい・・。ということで娘にUSJのHPを見せてこっちでもいい??て聞いたところスヌーピータウンやオズの国をみて行きたがったので、決まりました。マイルを使って3人分の航空券とホテルと朝食と、スタジオパス一人分までは、まかなえたので少しホクホク・・。向こうでの食事やお茶の出費は覚悟していったんだけど、このツアーとホテルで、おまけのクーポンが総額7500円ももらえたので食事代もほとんどかからず、それもほくほく・。ただ悲しいことに、ついた日曜日パークに入るころから雨・・。ピーターパンのショーは楽しみにしてたのにNG。月曜日も2時のパレードが始まる直前くらいから雨・・。アウトドアでやるイベントはあまり見れませんでしたでもポンチョを買って歩き回って、アトラクションはがんばって乗ってきました。娘もやっとジェラシックパークライド以外は乗れる身長です。ジェラシックパークはあと1cm・・・。小さい子供連れの人には親が交代して無駄な待ち時間なしで乗れるチャイルドスイッチというのをやってたので、パパと私は交代で乗りました。他の乗り物は激しい怖がりの娘はのれるかなぁと不安だったけど、バック・ツゥ・ザ・フューチャやスパイダーマンライドなどなど楽しんでたみたい!!スパイダーマンライドは車に乗りながら3Dで映像を見るんだけど迫力でした!!ETは視覚的に娘の怖い顔だったみたいで、かなりひいてました。雨で外にいたくなかったので、説得して乗りましたけど・・。エルモの4Dの映画は楽しんでたけど、シュレックはやっぱり視覚的にだめ・。席についてから劇泣きになったのでわたしと娘は退席しましたそんなこんなだったけど、まぁ楽しんだと言えるかな??なぜかキティがいるんですよぉ。1年半ほど前にディズニーに行ったときはキャラクターに近寄れなかった娘・・やっとです!!
2006年11月28日
コメント(18)

10数年ぶりの編物です。中高生のころはよく編んでたなぁと思い出しながら・・。手は案外覚えてるなぁと言うのが感想。でもやっぱり感はないですね。失敗作です。多分ほどきなおして作りなおし??かな
2006年11月26日
コメント(7)

今日は少し頼まれたので、オレンジスフレのロールケーキを作りました。普段はオレンジムース、生オレンジを巻き込んで仕上げるんですがご希望でオレンジスフレの生地で白い生クリームをまいたもの。フルーツとか入れなかったらインパクトが少しないかなと思ったけど味見したらやさしい味で結構いけましたそしてこちらは焼き菓子前日の贅沢アーモンドのケーキを抹茶味で仕上げました。切り口はまたあとで・・。少し、愚痴です・。銀行とかお役所って少し手続きとかあって直接窓口で聞いたり、電話で問い合せて必要な書類や、場所を聞いて準備して行くと必ずと言っていいほど、問い合わせた時には言ってなかったものがないから出来ません、とか言われませんか?一昨日、祝日でも空いてる窓口に私が行っていろいろ問い合せて、"それなら明日どこどこの支店に行けば明日中にやってくれますよ”というのでその支店に出向いたら御本人でないので出来ませんとか(主人の代理だったので)、言うんです。そんなこと言ってなかったよーー。この前はその手続きならどこどこの支店に行けば出来ますよというので、そこへ行ったら、こちらではそれは出来ませんとか・・。もう何回そういう目にあったことでしょう・・・。銀行の方読んでたら、なんとかしてください!!
2006年11月25日
コメント(3)

ソーイングのアップは久しぶりです。いくつかのものを、部品が足りないとかいう理由で平行して作ってたら、なかなか完成しなくて・・。やっと、ずっと作りたかったスカートが出来ました。ここ数年切り替えが複雑に入ったスカートを街でよく見かけるようになってて、気になってたんだけど。さすがに自力では引けそうにはない線だなぁと思ってあきらめてました。先日手芸屋で型紙を見つけたのでやっとトライできました。布地は化繊のスエード。この生地はまったくほつれないので縫うのがラクチン。裾も切りっぱなしにしようかと思うくらい。早速今日はこれを来て、お出かけ~~~~。これで作りました!!
2006年11月24日
コメント(4)

クッキーでクリスマスの準備 第2段昨日までに焼きためておいた、でも大分胃に治まってしまったのでそんなに数の残ってないクッキーたちをアイシングで飾りました。先日家だけだったけど、今日は庭付きです。それから壁に飾ろうかと思ってるクッキー達乾燥剤を入れてしっかりシールしたビニールに入れてリボンで吊るとクリスマスまで目を楽しませてくれるかな・・・。
2006年11月23日
コメント(16)

今日は皆さんと一緒にお菓子を作りました。プチタルトタタンです。タルトタタンを小さくして、少し上品に紅玉の酸味がグッときいてるのと、アーモンドクリームとパイ生地のさくさくがマッチするわたしの大好きなお菓子です。娘は今日からやっと復活!!甘やかされたこの3日間に味をしめて幼稚園に行きたくないとか・・・言ってました。りんごのお菓子によく合うりんごのブランデーパイ生地はおいしいバターで作ると
2006年11月22日
コメント(10)

今日はみすずちゃんの2歳のお誕生日!!ママのケーキ作りをお手伝いしました。正統派のイチゴショートケーキです。クリームはほんのーーーりコワントローの香り・・。それ以外は普通のスポンジに生クリームとイチゴのケーキです。ミスズちゃんは喜んでくれてたみたいです。でも、この写真を撮ったら、その場で食べる~~~ってパパとパーティーするために作ったケーキなのでそういうわけにはいかないのよ~~~~。実は娘はもう一息ってところで今日は幼稚園に行けませんでしたでもかわいい“1日妹”が出来ておおはりきり大分頑張って保母さんしてくれました・・。大分、おねえさんになったなぁ・・・。果物系のケーキによく合うお酒
2006年11月21日
コメント(5)

昨日は温かいコメントいっぱいありがとうございました!!リタイアだったけど落ちこんでません!!2月がんばります!!昨日の頭痛はやっぱり、風邪から来てたようですね。発熱した木曜日あたりからダマしダマししてたのが成功してませんでした・・・。年を感じます・・・。若いころはごまかしてたら、そのまま治ったのに。でもそれを励ますかのようにいい物が届いてくれました。リンクのlemonさんのお店で買ったせっけんです。やはりリンクのanrakutenさんに以前、手作りせっけんをお裾分けしてもらって以来、手作りソープのファンにそこでciel blueさんのお店で買わせていただきました。手の込んだラッピングで素敵なクリスマスプレゼントも!!すこしの買い物なのに申し訳ありません・・・。今日は娘もぜん息で、2人でゆっくり養生生活ということでパンを焼きました。なかなか嬉しいクープです。
2006年11月20日
コメント(15)
結婚するまで仕事以外の生活の殆どの時間を費やしてかけてたものはトライアスロンでした。朝3000mほど泳いで、仕事の休み時間に10K走り会社への往復20kを自転車で通い、休みの日は4時半に起きて自転車で山を責めに行きました。往復150kから180K・・・・。その生活が続けられたら楽しいなぁ。と思ってたけど続けられるわけもなく、最終的にはマラソンだけは続けるだろうなぁ。と思ってました。そのとおり産後から、年1回のハーフマラソンには出つづけてます。去年まで毎年タイムを縮めて現役のころのベストタイムに近づけてたんですが・・・。今朝起きた時からすごい頭痛でいくのすらやめようかなと思ったんですが、参加賞のTシャツはもらおうと会場へ。会場にはいるとやる気まんまんのランナーたち。見てたら走りたくなって、スタートはしたんだけど駄目でした。どんどん頭痛がひどくなる・・。5キロでリタイヤ。今回は先週あたりから家中に風邪の人がいて木曜日に自分も発熱してたので、事前調整の失敗でした本当にマラソンやトライアスロンはスタートラインに立つ前に結果が出てます・・。でも今年は2月にもっと大きなレースがあるのでそのためと思って今日からしきりなおしです。やめて早く帰ったおかげで、毎年同じ日に自分のレースがあるので見れなくなってた“東京女子国際マラソン”が見れてます。Qちゃんがんばれーーー。
2006年11月19日
コメント(28)

今日はベジタリアンのお友達がいらしたので豆腐のキッシュと、普通のキッシュのベジタリアン版を作りました豆腐のほうは卵1に対して、水切りした豆腐2普通のほうは 卵1に対して生クリームを1という感じでポイントはしいたけの戻し汁です。今日は最近、気に入った絵本"ねぇ、どれがいい?”この本はテレビの情報番組で、親子が対話しながら読める本でお勧めです!!って見た時に気になってたら先日実家に行った時に、あったのです。そこでいとこたちと娘に読んであげたらやっぱり面白い反応が返ってくるので家にもほしいなぁと思って買いました。娘もほかの本に比べて、自分もアクションしながら読めるので気に入ってるようです。
2006年11月18日
コメント(4)

またまた溜め込んだ晩御飯画像です。これはパパと娘でうってくれた手打ちうどんでうどんすきあまり歯ごたえのないうどんが好きなパパはひらひらのうすーーいうどんをがんばって作ってましたが、うどんすきにはもう少し太いうどんがよかった・・・とつぶやいてました。豚のしゃぶしゃぶ用の薄切りをいためて味噌、生姜、みりんで味付けをした豚の生姜みそ焼き大根と揚げの味噌汁と小エビときゅうりの酢の物を添えて今日は揚げない春巻き揚げない春巻きは包んだらオーブンでいっぺんに焼いてしまえるので忙しい日でも大丈夫、ちなみに今日の調理時間は20分ほど・・(オーブンに入れてる時間は別です) 揚げない春巻きをつくったり、フライパンやアルミホイルにうすーくオイルをしきたいとき愛用してますオイルミスト
2006年11月17日
コメント(6)

秋も深まってくると、こういうしっとり濃厚なケーキがおいしくなりますよね。オリジナルレシピのアーモンドケーキです。カルピスバターを使って、卵黄の配合を多めにしてバニラのさやをたっぷり使って・・・。ただのバターケーキだけどすごく贅沢・・。中身もなるべく気泡がつんでこまかくしっとりしたものを狙ったんだけど、O.Kでした このレシピはもう完成にできそうです!
2006年11月16日
コメント(13)

クリスマスのプチ準備です。クッキーのおうちの小さいのを作りました。これは河童橋で買ったクッキー型でできるもの今度は大きいものを作る予定です・。娘が早速食べたがって・・。困ってます。またもや溜め込んだ晩御飯画像 この日はママ仲間で魚の甘酢あんかけの話でもりあがったので食べたくなって、早速作りました。が!!スーパーで買った"生 むきかれい”生ってことはおろしただけで売ってるってことですよね・・。なので、クレージーソルトをさっとふって下味をつけて揚げたんです。どちらかと言えばかなり薄めの下味でした。がいざあんかけと一緒に食べたらからい!!新巻鮭とかの比じゃない塩辛さ高血圧の人が食べたら一切れで気分が悪くなってしまいそう・・生じゃない魚だったらしい・・。ちょっとひどいですよね。ただの真っ白な切り身で見た目では判断できないものでした。これは昨日薄切りの豚肉でにんじんとパプリカとしいたけを巻きました。味は焼肉のたれです。かぼちゃのミートソースとチーズ焼ききのこと揚げとねぎの味噌汁。野菜の下味がちょっと弱かったかな・・・。
2006年11月15日
コメント(14)

今日は皆さんとパンを焼きました今日のメニューは オレンジクリームロール!!パン生地もクリームもオレンジ!!ミルクプチはクープががポイント!!みんなでいっぱい作りました。ランチはスモークサーモンのスープライ麦食パンと、バゲット、レーズンバンズを添えてチーズケーキがデザートでした!!おいしい一日でした!!
2006年11月14日
コメント(2)

実は8月にカナダに行った時に買ってきたハンガーかけ、壁に穴をあける決心がつかなくてずっと寝かせてました。やっと決心がつきましたよーーフレンチ雑貨のお店で見つけた物です。壁につけたらかけるストッカーもほしくなってぬくもり工房さんのリネンのいい感じのちょうどあったので縫い上げました。見本は以前kaikaiさんがお土産に持ってきてくれた雑穀袋!その雑穀袋をキッチンで愛用させてもらってるので統一感を持たせたくてかなり細部までまねさせてもらいましたいつもありがと!!昨日も娘はお出かけは無理な感じだったので一人で出かけてきました。またもやラゾーナですが、一人で行くといろんな店が集中して見れてよかった!そして幸せなことに帰ってきたら家が出かける前よりきれいに片付いてるではありませんか!!パパが気分がのってやったんだろうなと思ってたらなんと娘がやったんだそう!!びっくり!!それで娘のおもちゃはリビングでないところに寄せてあっただけだったんだぁと納得だけど・・・。昨日はわたしも布地の整理、無地、チェック、ドット、花柄、ジャージって種類別にしたら、ほーーとすっきりしました!!
2006年11月13日
コメント(10)

久々に晩御飯画像です。先週はかなりばたばたしてて、あまり手の込んだものを作ってませんなんだかおつまみの日みたいですね。冷蔵庫にあるものでやってたら、こんなになちゃいました久々にリゾットが食べたくなったので昨日はリゾット!!生米からおいしいスープで炊くんです。具はオニオン、ガーリック、ジャガイモ、ベーコン蕪の洋風煮と、ポークソティー娘の熱はあと少しって感じで、今日もお出かけの予定だったのにやめました。そういえば昨日のパンは
2006年11月12日
コメント(10)

布地収納のおくから引っ張りだしてきたダークチャコールグレーのフリース一番、我が家らしいデザインをやっと思いついたので形にしてみました。ポケット口とすそにレースを使ったらわりと女の子チックになりましたよね・・。レースはたっぷり使っても気にならないお値段のナカムラさんのもの裏地にはお気に入りのてんとう虫柄のガーゼ生地を使って・・「kaikai」さんからいただいたチェックアンドストライプのタグをつけました。今日は今頃ゆっくりとブログを書いてる予定ではなかったんですが本当は今頃、パパの会社の人とバスにのっててマグロとみかんを食べようツアーに行ってる筈だったんだけど昨日の夜、娘が発熱!ぶるぶる、ふるえちゃっててどうしようかと思うくらい・・・。娘の熱はいつ以来か思い出せないくらい前なのであわてちゃいました。でもひたすら寝かせてたら、今は少し微熱っぽいけど回復してますが・・・。わたしも火曜日から予定ぎっしりできてたので今日はのんびり家でお休み・・・。と言いながら、次に縫う布地を引っ張り出してるんですが・・・。
2006年11月11日
コメント(4)

やっとカメラがなおってきました。この間もパンもお菓子も焼いてたんだけど携帯の画像はきれいでなかったので・・。久々に焼いたものの画像・・もうすぐベジタリアンのお友達が来るので豆腐のキッシュにしましたパートプリゼに豆腐と卵と野菜を入れてゴーダチーズを載せました
2006年11月10日
コメント(10)

相変わらず携帯画像で見にくいのですが春先に買っておいたオーガニックコットンのニットやっと形になりました。出来た瞬間パパに、できたぁって見せたら、また同じようなものを・・・って言われました。実は理由があります。先月あたりに2枚ほど作った同じようなTシャツ洗えば洗うほど縮んでしまって・・・。へそだしTシャツになっちゃったんです・・・。1つは水どおししてから縫ったのになぜ??******************ところでオーガニックコットンの相場ってあるんでしょうか?同じ棚に並んでた布地たち幅は同じだし、見た目はナチュラルカラーであまり差はないのにメーター780円から3000円くらいまであって・・。オーガニックの度合いが違うのかしら?ご存知の方教えてください。
2006年11月08日
コメント(8)
![]()
おかげさまで3日に5歳になった娘のこと一昨日は妹親子がプレゼントを持って来てくれました。シルバニアファミリーの森のおしゃれなケーキ屋さん誕生日プレゼントと言うことでキャンドルライトですてきなパーティーというセットでしたがろうそくをともして吹き消せるケーキがついてて娘は大喜びです。その娘ですが、大人の奥歯が生えてきました!!!???普通は前歯が抜けてからだと思うんだけど・・。前歯は抜けることなくあるんだけど、奥歯だけ出て来たんです。しばらく前、やけに不機嫌な子だなぁって思ったけどこのせいだったのかな。歯に関しては私も娘も少し変わってます。私はうまれた時に前歯が4本生えてましたし娘も生後1週間ちょっとで前歯が1本生えてきて授乳の時にお互い苦労しました。鬼子っていうらしい・・・・ためこんでた晩ご飯画像の一部です。とっても大きなブリの切り身が格安だったのではちみつ照り焼きにしました。これは娘の誕生日のディナーです。シャンパン開けました・・・。この日はNHKに行ってた日かな。つかれ果てて帰ってきてこれだけでも作った自分がえらい!!って思いましたマグロのカマのごま焼きとたらこスパゲッティ、もらってきた小松菜のニンニク炒め馬嶋屋さんセールですね。早速注文しましたよ。などなど・・
2006年11月07日
コメント(10)

RRさんの実店舗で買ったブラウンのリネンコットンギンガムでワンピースチュニックを作りました。ヘンリーネックに初トライです。ヘンリーネックの見返しや、襟、そではRRさんの霜降りリブです。友人に勧められた“つくし”っていう色。これはもっと買っておけばよかった・・・。ボタンとヘンリーネックの胸元につけたタグはKaiKaiさんからのいただき物です。Check&Stripeのものだと思います。おかげできりっと引き締まりました!!いつもいつもありがとう!!
2006年11月06日
コメント(12)

昨日は娘にお祝いの言葉をいっぱいありがとうございました! 今日から聞き分けのいい五歳になるかっていうと そんなことはないんだけど。 午前中に出先から携帯で更新したら私の携帯はあまり機能がよくないので変な日記のアップになってました。読んでくださったからすみません。今日は渋谷のNHKに行って来ました。母と妹親子と・・。明日まで教育フェアをやっていて大盛況でした。着いてすぐにまず、ワンワンショー(いないいないばぁの・・)をみました。午前中にその写真をアップしたんだけど・・。何だか訳わからないですね。お弁当を食べたり、いくつかのブースを見てまわり最後は宝分けでした。野菜で作った宝船があったんですが、それを解体して抽選で分けてくれるって・・・。当たる気配もなかったので、さっさとあきらめて帰ろうとしたらこういう時は頑張るパパが粘って野菜もらってきました!!(この時すでに私は買い物をしに行ってました。)大きな聖護院大根やら見事なキャベツやら、蕪の束やら・・・頑張ってパパは渋谷から家まで運んできてました・・。娘の誕生日は結局、ロボット犬になりました白いほうです。ニュースなどでこういうおもちゃが老人ホームなどで人気!!って聞いてましたけど、確かに結構癒されます。結構賢いので、使う方もよく調べないと出来ないので結構娘より親が楽しんで・・・。映画“A・I”にスーパートイのくまちゃんが出てきてあんなのがあったら寂しくないなぁと思ってたけど少しだけそんな感じ・・。
2006年11月04日
コメント(12)

今日は娘の5才の誕生日毎年誕生日ケーキ作りが楽しみです。今年は娘がチョコのケーキがいい!!中はチェリーって、ずっと前から言ってましたので(たぶん、先日作ったシュバイツバルダートルテが気に入ったんでしょうね)ご希望に答えてチョコがメイン楕円のケーキが作りたかったので、楕円にしてミルクチョコのクリームとスイートチョコのクリームチョコのクッキーはお父さんとお母さんのくま(顔がしっぱい・・)カナダ旅行のときに今日のために買っておいた赤やピンクのハートのデコレーションをつけたハートのクッキーそして5本のろうそくのクッキーで側面を飾りました。今年はわりと頭の中にできてたデザインどおりできました しかし・・パパは娘の誕生日に仕事に行かないために昨日は徹夜で仕事をすると宣言してた通り本当に朝刊がきてから帰るくらいまで仕事をしてたらしい・・。なので今、わたしと娘はパパを起こさないようにひっそりこっそりしてます・・。少し、本末転倒??ところで今日の写真は同じマンションの人にカメラ借りてとりました。娘の誕生日にカメラが2台とも故障って・・・、結構ショックです。今日はこれから娘の誕生日プレゼントを買いに行くことになるでしょうこんなものが欲しいといってます。 さてさて何になるでしょう・・・。
2006年11月03日
コメント(11)

布のお店の“ソレイユ”さんで買ったシャツコール先日はこれで娘の「ジャンスカ」 を作りました。この布を買う時に色違いも買ってたんだけどあまりにもこの布の色合い気に入ったので娘のとおそろいにすることにしてもう一度注文しちゃいました。前回のポイントがあったので結構格安で手に入れられました・・。おそろいは芸がないけどソレイユさんでこの布地で作ったブラウスの写真が出てたのが気に入ってたので持ってる型紙の襟の形を変えてと携帯の画像なので見にくい事この上ないですが・・・。我が家はふるーーいのと、去年買ったばかりのデジカメ二つも持ってるんですが・・。なんと同時に壊れてしまいました・・・。先日“kaikaiさん”も書かれてましたがちょうど1年の保証が切れる頃に壊れるようになってるのかしら??しばらく携帯画像ばかりになっちゃいます。昨日のカゴメカゴメの後日談楽しく遊んでたらいきなり2発も頭をたたかれた娘さすがにムッとしてたのでしょうか・・。一緒にお風呂にはいってたら、カゴメカゴメをしようといいいます。一緒に歌ったら、鬱憤を晴らしたかったかのようにわたしのあたまをたたいてきました。この歌のあとに人の頭をたたくことは笑い話になるって思ってるんでしょうね。困った・・・。
2006年11月02日
コメント(4)
久々に子供のことだけの日記です。今日は来年幼稚園に入る子の面接だったので娘の幼稚園はお休みでした。なので幼稚園のお友達と連れ立ってお弁当を持って、大きな公園に出かけました。大きな遊具で遊んだり、犬を何匹も散歩させてたおじさんと戯れて遊んだあと、お弁当を食べました。その後、なぜかカゴメカゴメがやりたいと娘が言うのでママ3人と3歳のお友達○ちゃんで手をつないでしゃがんでいる娘の周りをカゴメカゴメをうたいながらまわりました。私はその間中、娘の頭に止まってる、蚊が気になって気になって・・・。後ろの正面だあれで座ってつないでた手がはなれた瞬間ばしっと娘の頭の蚊をたたきました・・。ちょっと強すぎたかなそしてしきりなおし!!もう一度娘を囲んで歌って周り始めました。うしろの正面だあれ!でしゃがんだ瞬間・・・・。3歳の○ちゃんが娘の頭をばしっと!!これは1本獲られました。ママ達爆笑が止まりません。これではカゴメカゴメのルールもへったくれも・・。これではいけないと○ちゃんによく教え込んで再スタート!!すると今度は新メンバーで入ってきた○ちゃんのお兄ちゃんが真中にいた○ちゃんのあたまを・・。どうしよう・・・今度このメンバーの誰かが幼稚園でやったら・・・。でも、その心配より今思い出し笑いがとまりません。ところで最近気になってることが今話題のソフトバンク携帯・・家はパパがソフトバンクに変えようかなぁとか言い出しました。受け付け体制が間に合わない程殺到と言う割には友人知人から、携帯アドレス変えましたメールが来ないんですよね。(厳密に言えば一人、アドレスを教えてもらった日に変わった人がいました)皆さんはどうですか?
2006年11月01日
コメント(12)
全26件 (26件中 1-26件目)
1