2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1
昨日「インファナルアフェア3」を見て来ました。GW初日って事もあってチケット売場には沢山の人。でも、ワタスには「コナン」や「shall we dance?」に人が流れて行くと予想しておりました。実際入ってみると予想的中!!。( ̄‥ ̄)=3 フン10人位しかおりませんでしたよん。ヤン(トニー・レオン)の死後も、ラウ(アンディー・ラウ)は眠れぬ日々を送っていた。他の潜入マフィアを一人残らず始末する仕事が残っていたからだ。10ヵ月後、生まれた赤ん坊をつれて去ったマリーとの離婚調停のさなか、ラウの前に新たに立ちはだかるエリート警官ヨン(レオン・ライ)。過去にヨンが、サムの商売相手だった本土の大物シェン(チェン・ダオミン)と接触していたことを知ったラウは、ヨンを潜入マフィアと確信する。証拠をつかむためにヨンを監視するラウ。彼はまた、精神科医リー(ケリー・チャン)に近づき、大切に保管されていたヤンのカルテを手に入れる。カルテには、生涯でもっとも幸福なヤンの姿が記されていた。ヤンに自分を重ね、運命を変えるための最後の戦いに向かうラウ。だが、いつしかヤンの死の真相を知る者の気配が忍び寄っていた…。第一作をおさらいし忘れたので、ストーリーに付いて行けるか心配でしたが問題なく楽しめました。終始緊張感ある作りで、見終わった後、肩が張ってた分面白かったです。ただ第一作の直前・直後の時間軸が激しく交錯するので、複雑なストーリーは苦手という人には少々キツいかも。c(・。・) ちょこっとね・・・でも大ドンデン返しもあって、オススメでござんす。見る人はゼシ1・2作目を見てから行って下さいね。それにしてもケリー・チャンはいいよねぇ。(* ̄。 ̄*)ウットリ物凄い美人な上に背が高くてとっても素敵です。中国・韓国の女優ではワタスの中でNo.1です。ストーリー上とは言え、彼女と恋仲になってるトニー・レオン羨まし過ぎるぞ!!。ε=(=`・´=) プンスカプン! でもトニー・レオンがウッチャンに似てる様な気がするのはオレだけか・・・。次は「ハイド&シーク」かな。
April 30, 2005
コメント(0)
泥沼の11連敗、楽天イーゴース大丈夫かぁ。ε=Σ( ̄ )ハァー開幕前にシーズン100敗するなんて冗談まじりに言われてたけど、このペースだと現実味を帯びてきてしまった。o(`皿´o) (o`皿´o) (o`皿´)o ギャアギャア♪やっぱ他チームに較べて、戦力が著しく劣るし層もうすいよねぇ。岩隈一人で50勝出来る訳無いんだから他のチーム、選手くれよぉ、ジャイアンツなんてダメダメ外国人のキャプラー使って清水や江藤出てねーじゃん。彼らの様に実力があってもチーム事情で出れない選手がイッパイいると思うんよ、特にジャイアンツとホークスは。あんな飼い殺しみたいになんだったら、選手の事考えて楽天に出す位の度量があってもいいんでない。活躍する選手が増えれば、球界全体の発展につながる気がすんだけどね。江藤なんてジャイアンツ来てから、加速度的に輝きを失ってるよね。広島にいたときはあんなに輝いてたのに。既に引退したけどヤクルトから移籍した広沢、近鉄から来た石井も同じだったよね。ホークスにもそういう選手イッパイいるんだろうなぁ。選手の方も楽天にくれば確実に試合に出れるのに、球団側に行かせてくれって事言わないのかな。やっぱ契約上や家族の問題があるのかしら。三木谷オーナーも首脳陣の配置換えも考えてるような事言ってたし、とにかく今日こそ勝ってくでー。フレーヾ( ̄0 ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸_フレー
April 29, 2005
コメント(0)
昨日お昼ゴハンを作ろうと思ったら、ゴハンが無かったのでε=ε=ε=┌(。・ρ・)┘[冷蔵庫]を覗いたら、シメジを発見。[壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!それを使った即席スパゲティにしました。面を茹でながらニンンクとウィンナーをオリーブオイルで炒め、そこへスライスしたタマネギ、シメジを投入して炒めます。麺がアルデンテに茹で上がったら(ワタスはそれよりちょっと固めが好き)具と絡めます。白ワイン、茹で汁を入れて水分を飛ばしたら、豆板醤、XO醤を入れてます。麺と絡めたらオイスターソース、焼き肉のタレ(コチュジャン味)をほんの少し加えます。最後に香り付けの醤油を一まわしかけて、パセリをまぶしたら出来上がり。名付けて和・洋・中・韓折衷無国籍スパゲティ。適当に作った割に美味しいんだけど、その名の示す通り無国籍な味でどんな味なのかよくワカリマセン。醤油とバターだけにしときゃよかった。美味しいからって何でもかんでも入れりゃいいって訳ではないですね。アドリブと全く一緒ですな・・・。(キ▼д▼;)トホホ・・
April 28, 2005
コメント(0)
昨日の日記にも書いたパーチーでの料理について今日は書きたいと思います。レーンは料理好きでパーチーの度にいろんなモノを作ってくれますが、特にメキシカンフードがとても美味すぃんです。今回初参加のクリスも大満足の様子。今回は写真右のケーサーディアとドンタコスみたいなスナックに付けてたべる左のソース2種類を紹介します。右のケーサーディアは(たぶん)トルティーアというトウモロコシの粉でつくったクレープ状の生地の中に、鶏肉、パプリカ、豆等を入れて、その上からチーズをたっぷり削ってかけます。更にその上にもう一枚トルティーアをのせてフライパンで焼きます。これが一口食べるとチーズがビヨ~ンと伸びてウマいのよ。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ しかも他の具と絡み合ったトコがまたグーです。2種類のソースのウチ、左のがトマトやタマネギ等の野菜がたっぷり入ってるスパイスィーなモノで、右の緑のヤツはアボカドをペースト状にして、少し酸味の効いたソースに仕上がっております。日本では食事時にスナック的な物を食べる習慣て無いけど、これらのソース付けると不思議と立派な料理になるんよねぇ。やっぱどれも我家ではお目にかかれないものばかりですね。以前はよく彼の家でパーチーやってたんだけど、お互いに忙しくなってしまい今回ワタスは4年ぶりに参加しました。それを彼に言ったらビックリしていて、本人は2年ぶり位かと思ってたんだって。今度はGW中にバーベキューやるって言ってたから、また楽しみにしてるぜ。
April 27, 2005
コメント(0)
昨日はアメリカ人の友人がリサイタルが終ったお祝いにパーチーを開いてくれました。 ̄∇ ̄)/□☆□\( ̄¬ ̄ カンパ-イ!彼、レーン・アーカスの奥さんがワタスと幼馴染みで、結婚式で演奏して欲しいと言われたのがきっかけで5年位前に友達になりました。レーンは料理好きで美味しいモノが沢山出て来ましたが、それは後日改めてアップしたいと思います。彼はリサイタルに来てくれたのですが、実はその時もう一人のアメリカ人の友人であるクリス・ドナーも来てくれたので、今回彼も誘いました。クリスとは去年知合ったのですが、彼は県北にあるワタスがよく教えに行く高校で英語の先生をしていて、ウッドベースが弾ける事もあってブラスバンドよく来てたんです。ワタスは英語で話すのが大好きなので(メチャクチャですが)彼にすぐ話掛けちゃいました。その高校の定期演奏会にゲストに呼ばれた時、彼とコンボで"A列車で行こう"を共演したのをきっかけに一気に仲良くなりました。レーンとクリスは当然面識がありませんでしたが、今回のパーチーを通して友達となりワタスが到着する前には既に仲良くなってました。( ̄ー ̄)(ー_ー)( ̄ー ̄)(ー_-)ヨカッタヨカッタ♪レーンの奥さんは当然英語ペラペラ。昨日来てた他の日本人の友達も医者や医者の助手をやってる方々なのでみんな英語ペラペラ。料理も向こうのモノが出て来たのも手伝って、日本なのに何か外国に来てるみたいな楽しい気分です。でもワタスが一番英語話せません。ヽd´ι`bノ ワタシエイゴワカリマセンワタスの場合文法が全く分からないので、発音だけは彼らの言葉をよく聴いてマネし、その単語を並べるようにして話ます。よく聴くってのは楽器吹く時と全く一緒ですな。でも発音さえ良ければ、文法なんかメチャクチャでもちゃんと通じるんですよ。彼らにとって一番理解しづらいのは、発音がヒドい事らしい・・・。でも逆に外国人が変な発音で日本語話しても、こっちは理解出来ないもんね。でも発音がよければ、"私、行きました、昨日、映画。"みたいに文法メチャクチャでもこっちは理解出来るじゃない。それと同じなんよねぇ。日本人て単一民族のせいか外国人と話すのも接するのも苦手だよね。特にクリスなんかは寂しい思いしてると思うんよ、話しかけてくれる人が少なくて・・・。でも彼らはこっちが英語話せない事百も承知だから、メチャクチャでも通じて欲すぃって気持ちがあれば、理解してもらえるんよ。この通じて欲すぃって気持ちも楽器吹く時と一緒ですな。( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン写真の左がクリスで、右がレーンでどちらもnice guyです。レーンはメジャーリーグのロジャー・クレメンスに似てると思うんだよなぁ。皆さんも恥ずかしがらずにドンドン英語話してみてけさin。
April 26, 2005
コメント(0)
先日久し振りに"キスイヤ" を見ていたら面白いカップルが出て来た。いわゆる"ノミの夫婦"ってヤツだ。彼女は元実業団のバレーボール選手で身長180cm。そんで彼はというと、身長158cmながら体重が80kgとかなりのズングリムックリ。我家ではこういう人が出て来ると"チンチクリン"と呼んでいます。別にこのカップルの話がしたい訳ではなく実はワタス、デッカイ女の人大好きなんよね。・・・・・・・・・((* ・・*)(*・・* ) スキスキィー縦にも横にもデッカイのは困るけど・・・。たま~に街で背の高い女性連れて歩ってるカップル見るとかなり羨ましいもんね。小さい女性とデッカイ女性Dotchがイイって聞かれたら断然デッカイ方ですね。でもそういう男ってやっぱ少ないのかなぁ。(━_━)ゝウームワタスは身長175cmなんで男性として小さい方ではありません。でも、そのワタスよりデッカイ人がイイんですよ。10cm大きい、つまり185cmを超えるバレーやバスケの選手みたいな人でも全然気になりません。むしろその方がイイ位です。願わくばワタスより大きい人であって欲すぃ。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃタレントでも"田丸真紀"や"石川亜沙美"みたいに背が高い人はかなりグッときますねぇ。芸能人はっ♪( ̄+▽ ̄)( ̄▽+ ̄)歯が命♪ でも何でスキなのかは自分でも分かりません。何でだべなぁ・・・・。ε=Σ( ̄ )ハァー
April 25, 2005
コメント(0)
先日のリサイタルに来てくれたアメリカ人の友人が、お祝いに明日パーチーを開いてくれる事になりました。ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ彼とはワタスのメチャクチャな英語(ジャングリッシュ)で何とかコミュニケーション取る事が出来るのですが、もちっとマシな事が言える様になろうと、先日テレビで紹介されていた単語帳を昨日買って参りました。この"go go英会話" はイラスト付で従来の味も素っ気も無い単語帳よりもずっと楽すぃですよん。"ピー子の一日編"はピー子(双子のオカマじゃねぇよ)が朝起きてから、一日を過ごす間に交わされる会話が載っていて、"とっさの一言編"は文字通り「あ、これ英語で何て言うんだっけ」というような表現が載っています。早速風呂の中で読んでみました。[風呂]。-_-。)ノ⌒ ∽ポイッ ブラジャー♪、ちがうちがう[風呂]。-_-。)ノ⌒凹ポイッ トランクス♪どちらもカユいトコに手が届く様な感じがして、使えそうな予感。実はこの"go go英会話"は仙台にある会社が作っていて、そこから東京や大阪に飛び火して話題になってるらしい。イラストが個性的で笑ってしまうトコも結構あるし、日本語の面にローマ字表記もされてるから外国人が日本語を覚えるのにも使えます。全国の丸善で売ってるので興味のある方は買ってみては。明日まで少しでも覚えられるように頑張るぞぉ!!。ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
April 24, 2005
コメント(0)
昨日キアヌ・リーブス主演「コンスタンティン」を見て参りました。たった2分間だけ成功した自殺の罪を贖うために、天国と地獄のエージェントとなった男、ジョン・コンスタンティン(キアヌ・リーブス)。天国と地獄の狭間にある人間界の中で、両者の力の均衡を破る悪魔を地獄へと送り返するのを生業としている。ある日、双子の妹が自殺したが事に疑問を抱き、信じていなかった超常現象に事件解決の糸口を見出してしまう刑事(レイチェル・ワイズ)がコンスタンティンに真相の究明を依頼する。神の代行者でありながら個人的な陰謀を企てる天使(ルビ:ハーフブリード)、悪魔祓いができない司祭、天使と悪魔の両方が集うナイトクラブを経営する実業家・・・etcちょっと変わったキャラクター達が登場します。現代版"エクソシスト"とでも言えばいいのでしょうか、冒頭の悪魔祓いのシーンで悪魔に取り憑かれた少女が逆さまになって天井を這っているシーンはよく似てましたね。"堕天使ルシファー"、"大天使ガブリエル"等の聖書の中にあると思われる言葉が頻繁に出て来て、単純明快なストーリーが好きな人にはチョットめんどくさい内容かも知れません。それにしてもキアヌは男前やねぇ。今回は黒のヨレヨレのスーツ着てます。"゜゜┌┴o゜゜゜゜°マトリックス"でもそうだったけど、彼は異様に黒が似合う気がしてならないのはワタスだけ?。マトリックスっちゃぁ、途中何度か背景の色使いがマトリックスのシーンとよく似てるのが何度かあったな。それと自宅で"Take Five"のレコードをかけるシーンが出て来てちょっと嬉しかったな、わたしゃポール・デスモンド大好きですから。この映画、エンドロールが終ってからオマケのシーンがあるので見に行く人は途中で帰っちゃうと損するよん。最近の映画はこのようなケースがよくあるから、ワタスは絶対エンドロールが終るまで帰りません。次は"インファナル・アフェア3"ですな。
April 23, 2005
コメント(1)
昨日でNBAのレギュラーシーズンの全日程終了。選手の皆さんお疲れさんでした。お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリでもスグに東西カンファレンス上位8チームによるプレイオフが始まります。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラーこのレギュラーシーズン82試合を、11月~の約5ヶ月間で消化する訳だから試合直後に何千キロ先の次の試合会場へ移動ってのがざらにあります。(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)しかも試合は夜が多いから夜中に移動するし、アメリカ全土及びカナダの一部が範囲だから当然時差もある訳です、正に殺人的スケジュール。一般人だったら2日も持たないよね、たとえ試合には出場してなくても。ところで我がキングスは今回は西カンファレンスで6位。当然プレイオフには進出しますが、シーズン途中にエースで大黒柱のクリス・ウェバーをトレードでフィラデルフィアに放出してしまいました。数年前に長期高額契約を結んで以降、ケガの為フルシーズン出場していませんでしたので、トレードの噂がありましたが現実になってしまいました。(〒_〒)ウウウ 彼の高額年俸がネックになって思う様なチーム補強が出来ないし、なにより本人が試合に出られないからチームとして計算が立たないって事なんだろうね。シーズン前にもう一人のエース、ストヤコビッチの確執も報道されてチーム内がギクシャクしてたから思い切ってチームの改革に乗り出したんだと思う。でもそのストヤコビッチも調子が今一つなんよ。アンタのためにウェバーを出したんでしょうが!!。ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!もっと活躍してくれないと困るでしょ。お陰でチームが小さくまとまってしまって以前の敵を圧倒するようなインパクトは無くなってしまいました。(_ _。)・・・シュン現在はポイントガードのマイク・ビビーが孤軍奮闘している状況であります。アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ来シーズンは大型補強して以前の華麗で強力なオフェンスを展開してくれーーーー。(○ `人´ ○) タノンマスー!あ、まだプレイオフが終ってなかった。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
April 22, 2005
コメント(0)
小さい子を狙った犯罪がホンット増えたよねぇ。マジ腹立つよ。ムカッ( ̄∩ ̄#特に女の子にとっては危険な世の中になっちまったよ。今では公園ですら安心して遊べないんでねーべか。その内外で遊ぶ子供の姿が消えてしまうよ、マジで。( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン先日、ニュースで獄中の宮崎勤の事特集してるのを見ました。久し振りに思い出したけど、あれはショッキングだったよねぇ。当時ワタスは中学生だったと思うけど、あまりの残忍さにビックリしたもんな。でも今の中高生に話し手も全然知らないのよ、当り前の事なんだけどね。それだけ世代が移り変わってしまったって事か。自分に子供はいないけど、チビ共を束ねる軍団長として人ごとじゃない気がすんのよ。バイクや車に乗ってる時に学校帰りの女の子が一人で歩いてんの見ると「この子無事に家まで帰れるんかなぁ」と思って、「家に着くまで遠くから付いて行ってやるかな」、なんて気にマジでなってくんのよね。ハッ!(`ロ´;)xこれも危険か!?Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネンでもさぁ、子供が一人でいるトコを虎視眈々と狙ってるヤツが我々の想像以上にいるんだろうなぁ。そいつらせいで、スーパーなんかで買い物してる時に「こんにちは」とか「何買ってもらうの?」って声掛けるのも気が引けるもんね。周りから「怪しいヤツだと思われんでないかな」なんて考えちゃったりしてね。あぁ、そういう奴ら一網打尽にする画期的な方法ねーのかなぁ・・・。ε-(ーдー)ハァ
April 21, 2005
コメント(1)
最近ようやっとリサイタルの疲れが取れてきました。歳取ったんかのぉ・・・・。ε=Σ( ̄ )ハァー当日に沢山のお花や差入れ(甘いモノ)をいただきました。実はワタクシ甘いモノ大大大好きございまして、ここ数日間は至福の時をば過ごしとります。(´▽`)はぁぁ・・♪その差入れの中に薄くて大きい物があり、最初は食べ物ではないだろうと思って開けてみると、ガムが出て来ました。しかもこれがメチャデカイッ!!。(ノ゜?凵K)ノびっくり!!しかもこれ、フーセンガムです。全部口に入れたら、どんだけデカイ風船になるんだろう。o(`皿´o) (o`皿´o) (o`皿´)o ギャアギャア♪そのデカさは写真のペンと比較すればお分かり頂ける事でしょう。d( ̄  ̄) オワカリ?ワタス、こういう変わったモンも大好きです。面白いモノやくだらない事にはお金や労力を惜しみません。練習の労力は惜しみまくりですが・・・。(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!包丁で少しずつ切って、毎日食べてます。普段からバイクや車に乗るときは必ずガムを噛んでるので、ほとんど毎日噛んでます。これだけあればかなりの日数持つ事でしょう。これをくれたのは高校の時の後輩なのですが、当日奥さんの出産予定日だったのにも関わらず来てくれました。ホントにありがとう。でも昨日の時点でまだ産まれてらしい。元気な赤まん坊が産まれて来る事を心から願ってますよ。フレーヾ( ̄0 ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸_フレー
April 20, 2005
コメント(0)
リサイタル終ってからといもの、夜10:30位になると強烈に眠くなってきます。ウトウトし始めて、気付くと大体夜中の1時頃。(-.ゞ ネムネムちゃんと寝なきゃってんで歯を磨いて、布団を敷いて寝ます。リサイタル直前の寝不足を一気に解消するかの様な、恐ろしい程深い眠りなのでグァーゴォーグァーゴォー・・・(熟睡中)早朝6:30位にバチッと目が覚めてしまいます。(゜0゜)ハッ日中は他にやらねばならない事があるのであまり幻想水滸伝4をやってません。あんなに我慢して買ったんだけどな・・・。ホントは徹夜でやりまくってこそリサイタルが終わった実感を噛み締められるのにぃ。(なんじゃそりゃ)ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!しかしもう3日も経ったってのに、まだ疲れが取れません。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー首と肩が重い。┗(-_-;)┛オ・・オモイ… 年取ったんかな・・・。今日こそは思う存分やりまくるのだぁ!!。ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
April 19, 2005
コメント(0)
遂に買ってしまいました、新型PS2!!。^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ・・・テヘヘッ(*゜ー゜)>初期型のヤツがイカレてから1年以上、リサイタルが終るまではと我慢してまいりましたよ、ワタシャ。なぜ我慢してたかというと、ただでさえ練習ギライのワタスなのでゲームがあると余計練習しなくなるからです。(* ̄∇ ̄*)エヘヘといってもゲーマーって程ではないのでやるゲームはほとんど限られています。でもホントに我慢してた訳では無く、旧型を何度か修理しようと試みました。ネットで調べた所、かなり奥の方にある読取りの速度を変えるツマミを回すと直るみたいな事が出てたので、手順に従って禁断のゾーンへ侵入して行きました。ヘ(-.-ヘ;)... コソコソ...やっと辿り着いてツマミを回し、元通りに直していざスイッチー、オン、1、2、3!!。ヴーーーー、・・・・・と言ったきり、ソフトを入れるトレーが出て来ません。(; ̄Д ̄)なんじゃと?再度侵入し、組み立て直してスイッチを入れると、今度はトレーが出て来ましたがやはり読込む事は出来ません。( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン………それ以来ヤツは2度と生き返る事はありませんでした。[壁]/_;)シクシクしかし初期型と較べて新型の薄い事、薄い事。とても同じゲーム機とは思えない程です。薄さに関しては絶対的な自信を持つ、ワタスの財布よりも薄うござんす。あんさん、随分んとお痩せになられたのね。これでゲームは勿論の事、DVDもようやくテレビ画面で見られる様になりました。ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
April 18, 2005
コメント(1)
やっとリサイタル終ったぜーーーーー!!!。(〃 ̄∇)」やっほ~♪ / ̄\∞ ←フジサンでもスンゲー疲れたぁ、ε=( ̄。 ̄;A フゥ…吹いて、喋って、ケンカしてぇ♪・・・、ケンカはウソです。このくだり分かる人いるかなぁ。お陰で10歳老けてしまいました、首と腹筋が物凄く痛い。( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・ここに辿り着くまで精神的にかなり追いつめられたおりましたので「もうやりたくない」なんて思うんだけど、不思議な事に終った瞬間に「またやりたいなぁ」って思うんですよ。ま、とりあえず無事に終ったのでこれから半年はさらわないぜ!!!・・・・、ってコラッ。(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!でもここ3~4ヶ月は練習ギライの私にとってかなりしんどかったです、ハイ。( ̄ー ̄)(ー_ー)( ̄ー ̄)(ー_-)ういうい♪リサイタルが終るまでは購入を控えていた、PS2(薄型)をこれからヨドバシに買いに行ってくるぜぇ。ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーンポイントも\5000分近く溜っているのさ。( ̄皿 ̄)うしししし♪そしてワタスがやりたくてしかたがなかった幻想水滸伝4を今日から徹夜でやりまくるぜぇ。( -。-)X(-、- ) ジャキーン!!他にも新しいパソコン欲しいし、バイクのヘルメットも欲しいし、ビデオもイッパイ見たいッ!!!。今日からすべての欲望が解禁じゃーーーーーー。うぉぉぉぉぉ!!!
April 17, 2005
コメント(2)
昨日ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。お陰さまで無事にリサイタルを終了する事が出来ました。沢山のお花や差入れに大好きな甘~いモノをいただいてこれから数日はウハウハでございます。個人的に反省点は多々ございますが、これらを生かしてこれからも精進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
April 17, 2005
コメント(0)
遂に来てしまいました、この日が。昨日は結局2時間しか眠れませんでした。ここ3日間トータルの睡眠時間が約8時間とかなり少ないけど、今日はハイテンションで音楽を楽しむぞ!!。本番中に寝てしまったりして・・・。(@ ̄ρ ̄@)zzzzいざ出陣じゃー!!!!!。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
April 16, 2005
コメント(0)
いよいよ、明日はリサイタル。( ̄ε=‥=з ̄) フンガーここ2日ばかり寝不足で体はクタクタなんでこれから湯ったり苑に行ってサッパリしてこようと思います。もちろん今度は替えのパンツを忘れずに持ってね。明日が終れば練習もう練習しなくてイイッ!!。そういう問題か!?。(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!寝不足とはいえ本番の前日は寝れないんだよなぁ。ドリエル飲む手もあるけど、次の日┌┤´д`├┐ダルいから出来れば飲みたくない。あぁ、どうか寝れますように。もうここまで来たら、あれこれ考えてもしゃあないので明日は楽しんでやるぞ!!。(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
April 15, 2005
コメント(0)
昨日の湯ったり苑 の帰りにセブンイレブンに寄ってアイスを買って帰りました。なぜイレブンかというと、オリジナル商品でなめらかクリーミーバニラというのがうってるんですよん。\168なのにバニラビーンズたっぷり入って大変濃厚なお味で、\300近くするどこぞの有名ブランドよりよっぽど美味しゅうございます。数年前に"はやすぃだー"さんに教えてもらい、ちょっとハマってました。しばらくぶりに食べたくなって数日前から探してたんだけど、この"クリーミー"さんはどのイレブンにもある訳では無いのです。ウチの近辺は全滅で、"湯ったり苑"のそばでやっと発見しました。ウチから遠いって訳ではないんだけど、溶けたら悲しいので購入後が勝負です。車をぶっ飛ばしてε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン、駐車場に止めた後もダッシュ!((( 三( -_-) で帰って、家のε=ε=ε=┌(。・ρ・)┘[冷蔵庫]に放り込みました。☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ もう一度冷やし直してから、じっくりと濃厚&クリーミーを堪能いたしました。イレブン全店舗に置いてくれよなぁ・・・。
April 15, 2005
コメント(3)
昨日は体力使い果たしました。10:30~13:30までピアノと合せをして、その後すぐ移動(途中、家で作って貰ったおむすびをほおばり)。。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグさらに14:00~17:00まで個人練習。実質5~6時間位さらったという事になります。練習ギライの私にとってはこれはもう奇跡に近いです。Σ(='□'=)ウッソー!?大抵の場合このスケジュールだと個人練習の時はヘトヘトで練習になりませんが(;´ρ`) グッタリこういう状況で腹式呼吸を意識しながら練習すると、スッキリして体力が復活したような気分になる時があります。そう、ホイミやケアルをかけてもらったような・・・。といっても尋常な腹式呼吸ではありませんよ。私の奏法の95%は腹式呼吸で成立っています。アンブシュアは腹式呼吸のエネルギーを効率よく伝えたり、音程や音色のバランスを取ったりと言わばツマミの様な物です(枝豆や柿ピーじゃねーよ)。(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!でもこれはいくら言葉で強調しても全然足りないんですよ。だから腹式呼吸については後日改めて。体力が回復して(医学的にはワカランが)気持ち良く練習出来たので3ヶ月分位の集中力を使ってしまった(ホントか・・・)。お陰で大変濃密な練習となりました。練習直後は爽快感があったのでさほど疲労感は無かったのですが、帰宅後ネットをやっていたらチルチミチル・・・もとい、みるみるウチに肩や首が重くなってきてしまいにはクリックする指が震えてきました。(/▽\)きゃー♪あまりにもスゴイ疲労感だったので近所の湯ったり苑 に行っちゃいましてん。ジャグジー、サウナ、露天風呂と小一時間ほど温泉を堪能しましてε=( ̄。 ̄;)フゥ身も心もサッパリしたんで着替えようと思ったら、ヘ(・_・ヘ)ゴソゴソ「( ̄_J ̄)ん?替えのパンツが無い!?」。しまった、持って来るのを忘れてしまった!!。Σ(_□_;)ii サカサガビーン!!来る時あれほど持物確認したのに・・・。仕方なくはいて来たパンツに身を包みました。( ┰_┰) シクシクこういう時ってミョーに損した気分にならないですか?。他にも風呂上がりにウンチョスしたくなってトイレへ駆込んだ時も同じく損した気分。チェッ!( ̄、 ̄)θ ⌒ ・気分を取直してマッサージチェアに座ってスイッチを入れた所ウンともスンとも言わんのでよく見ると5分\100の文字が。「何だよ、入浴料\600もすんのにこんなトコで金獲んのかよ」Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!でも、首・肩が張ってたので泣く泣く\100投入しました。(〒_〒)ウウウ でも気持ち良かったんだズー。リサイタル前にこの出費はイタイけど( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・リフレッシュ出来たからヨシとすんべか。
April 14, 2005
コメント(0)
あ~、どうしたんだろうね"ベガルタ"。ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃ここまで1勝4敗1分だっけか。都並監督に代わってチームが明るくなったし、戦術もシンプルで選手も戦いやすいと思ってたのにぃ・・・。((“o(>ω
April 13, 2005
コメント(0)
いよいよリサイタルまで秒読みとなりまして、益々アップアップしております。人人人人人人人ヾ( ;×o×)〃 人人人 オッ、オボレル昨日は楽器ケース開けようとしたのに、いつも持歩いている小さなショルダーバックを開けてしばらくゴソゴソしてました。(((*★??*??★*)))ヘ(・_・ヘ)ゴソゴソ「Σ(・o・;) ハッ!何やってんだオレ」演奏だけでなく他のいろんな細かい事が頭をよぎって行くんよ。なんせ今回は宣伝、チケット販売、運営等、全部一人でやっておりますから(当日のお手伝いはいます)、頭の中がゴチャゴチャになっておるんです。「あぁ、もうダメ。早く終ってくれ~。(T▽T)尸~~SOS!!」でも練習はあまりしておりません。 エッヘン!(威張る事ではないな)ワタス場合、最初バーッと練習してあとは確認程度にやるってパータン・・・・、もといパターンがほとんどでゲスヤバ夫。だから、今は部分的に気になるトコをさらってるって感じです。そうしないと「あれも気になる、これも気になる」って具合に収集がつかなくなって崩壊する事になるんですよん。んだから今は割切ってやっておるしだいでございます。ここまで来たら開き直りが大切ですな。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘあとは前日に寝れる事を切に願っております。なんせ本番の前日はほぼ100%ので確率で寝れませんから、残念ッ!!。/(*ε*) アイタタ・・・
April 12, 2005
コメント(2)
中村ノリ獲れませんでしたね。結局マイナーリーグに残ってメジャー昇格を目指す事になったけど、ネットでニュース見てたら今日メジャー昇格を果たして、初打席で早速ヒット打ったみたいですね。ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ最近楽天打線が打てなくなってきてるから、是非とも彼に来て欲しかったんだけどメジャーでの活躍を祈りましょう。ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!それにしても、誰が加入するのかな?。打線の戦力不足は深刻だから、この部分の補強は急務なんよね。でも日本人の大砲を獲るというのは、ノリがダメになったいまほぼ不可能となったからやっぱ外国人選手になるんかのぉ。ニュースでは阪神にいたアリアスが候補に入ってるみたいだけど、彼の様に日本で実績挙げた選手じゃないと計算できないからダメよね。ジャイアンツのキャプラーみたいにいざ試合に出たら全然ダメなんて選手獲ったらショッキングだもんね。Σ( ̄Д ̄)ガーン(=Д=;)マジー(=_=;)シュンいずれにしても一刻も早く補強して欲すぃです。キーナートGMの手腕に期待してるぜぇ!!。( ̄ー☆キラリーン
April 11, 2005
コメント(3)
前回の日記に書いた「アビエイター」を見に行った時、恒例の"ブルーシールアイス"を食べようとショーケースを覗いて物色していたら、今まで無かった味が沢山あるではないか。( ̄_J ̄)ん?「メニューを一新したのか?」、しかしよく見るとブルーシールのロゴが無いではないか。「あれ!、もしかして」、不安になったので店員に聞いてみると、「ブルーシールは終っちゃいました」。Σ('◇'*)エェッ!?、んじゃもう"ウベ"は食べらんねーのかッ!!!。って、もう10回以上食べたとは思うけど・・・・。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘでも、あそこが無くなったって事は東北ではブルーシールを食べられるトコは無いって事でねーか。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーンウベ食べたいよー、ウベ食べたいよー、ウベ食べたいよー、ウベ食べたいよー、ウベ食べたいよー。あぁ、もっと食べたかったよぉ(でも全種類は制覇した)。もしこれを読んだブルーシールの社員の方がいたら是非109シネマズ富谷店を復活させて下さい。(○ `人´ ○) タノンマスー!、この際ウベだけでもいいです。しばらくは新しいアイスの制覇で当座をしのぐか・・・。
April 10, 2005
コメント(0)
先日、「アビエイター」をば見て来ましたよん。話題作だし、込む時間帯である朝一の回に行ったので混雑を覚悟してましたが入ってみると6人だけでした。ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ1930年代の絢爛豪華なハリウッド第一次黄金期。活気に満ち溢れたこの時代に尽きることのない激しい情熱で、壮大な夢を追い続けた実在の男の物語です。アメリカでは世界一の大富豪として誰もが知っているハワード・ヒューズ(レオナルド・ディカプリオ)が、莫大な財産と人生のすべてを捧げた夢、それは20世紀を豊かにした最大の発明と言われる〈映画〉と〈飛行機〉で、世界一の"作品"を創り出すことだった。ハワード・ヒューズ──数々の世界一を手に入れた男が、本当にほしかったものとは?この映画一言でいうと、面白いと思う人とそうでない人がこれだけハッキリ分かれそうな映画は珍しいのではないでしょうか。上映時間が3時間と大変長いですが、骨太な作りでワタスは面白かったです。特にクライマックスの公聴会でのシーンは見応え十分ですよん。でも自叙伝的な作品なので、ハデなストーリー展開やSF的な趣向はありません。だから、つまんないと感じる人には拷問の様な3時間でしょう。でもディカプリオのこの役に対する並々ならぬ意気込みが感じられます。ハワードは極度の潔癖性で石鹸を常に持歩き、傷付くほど手を擦ります。やがて精神に以上をきたし、同じ言葉を呪文の様にブツブツと繰返したり、強迫観念にかられていく演技には鬼気迫るモノを感じずにはいられません。以前は出演作品のせいであまり彼が好きではなかったのですが、(タイタニック、ロミオ&ジュリエット等。どっちも一生見ねぇぜ!!)ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!! 「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」から随分印象が変わりました。パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ それともう一人、ケイト・ブランシェットの役への入り込み方は圧巻です。キャサリン・ヘプバーンという女優(確か実在)の役ですが、英語の訛り具合や仕事とプライベートでの表情の違い等、素晴しいの一言です。彼女の作品ごとにかける(エリザベス、ロード・オブ・ザ・リングシリーズ等)、役作りへの情熱に驚かされます。万人が美しいと感じる様な美人ではありませんが、ワタスは物凄く惹かれます。(* ̄。 ̄*)ウットリ次はキアヌ・リーブスの「コンスタンティン」ですな。でも確実にリサイタルが終ってからだね。(キ▼д▼;)トホホ・・
April 9, 2005
コメント(0)
最近チャンジャに少々ハマっている。チャンジャとは韓国の食べ物でタラの内蔵の塩辛です。当然唐辛子たっぷりで味付けしてるので辛いのですが、炎炎炎>(~Q~;;) ヒィィイ!!カラィィイイ!! タラの胃袋のコリコリした食感がたまりません。お陰でいつも以上にゴハンがススみまくり。。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ以前にもチャンジャを食べた経験はありました。その時も美味しい事は美味しかったんですが、それほど興味をひかれませんでしたよ。o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!でも先日家でたまたま食べて以来、すっかりヤミツキでござんす。瓶詰めのヤツだったんで、無くなった後は袋入りのを買って来て詰め替えています。ただ、このチャンジャって以外と無いんよ。スーパーを2,3軒ハシゴした結果、やっと生協で発見しました。小さい袋で\298。結構するもんなのねぇ・・・、でも買っちゃいましたよん。( ̄- ̄)フーンしばらくは、チャンジャブームが続きそうな予感・・・。
April 8, 2005
コメント(2)
昨日のお昼はゴハンは、ε=ε=ε=┌(。・ρ・)┘[冷蔵庫]に余っていた生クリームとシメジに豚で作りました。まず、フライパンで刻んだニンニク、トーチ醤を炒め、そこに一口大に切った豚肉を投入します。´´(;´ρ`A)アチィ・・・半分くらい火が通ったら、白ワインを入れ臭みを消し、8分くらい火を通したら一旦取出します。フライパンにオリーブオイルをひき、タマネギとシメジを炒めます。白ワインを加えて、アルコールを飛ばしたら生クリームを入れて一煮立ちさせます。そこに、ほんの少し隠し味の味噌とハチミツを加え、塩で味を整えたら先程の豚肉を再投入し、よくソースと絡めます。最後に粗挽きコショウとパセリをかけたら出来上がり。今回も本やテレビで見たものではなく適当に作ってみましたが、とっても美味すぃかったんだよ~。付け合せの水菜と絡めてもバツグンです。お行儀悪いですが、最後はゴハンとソースを絡めて食ってしまいました。ゴハンがメチャクチャすすむぅ~o(´^`)o ウーでも料理名がこれでイイのかよくワカラン( ̄_J ̄)ん?
April 7, 2005
コメント(4)
先日、例のバスケのビデオを見ながらのお供としてプリングルスのフレンチコンソメをチョイスした。ワタスはプリングルスあまりスキデハアリマセーン(何故カタコト)Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン最初の2,3枚はウマいんだけど、味が濃いーのですぐ飽きてしまいます。特に、サワーオニオンやチーズは・・・。( ̄‥ ̄;) ショ、ショッパイ・・このフレンチさんも発売当初から気にはなってたんだけど、どうせ味濃いんだろうと思って中々買う気が起きずにいました。しかし、得意の"やまや"で何気なく購入。食べてみると「ん、思ったほどしょっぱくねぇな」気が付いたら、あのデカイ缶の下の方まで手を伸ばしていて、あやうく一度に全部食ってしまうトコでした。全部食うと後で死ぬ程喉渇いて水分を大量補給し、トイレへ何度も駆け込むという悪循環に陥るので注意です。||wc|| ヾ( ̄  ̄ゞモ・モレル・・・ =3 =3 =3昨日は頭がパニくってるせいでの、オカシな行動は幸いありませんでした。
April 6, 2005
コメント(0)
メジャー挑戦中の中村紀洋選手が、オープン戦での活躍の甲斐無くマイナー降格を告げられた。あんだけイイ活躍してたのにねぇ。ε=Σ( ̄ )ハァーそんで彼は日本球界復帰も視野に入れて、移籍先を模索するとニュースにあった。そこで、我がイーゴースの敏腕GMキーナート氏は動きましたよ。なんせ、今のイーゴースに一番必要なのは、貧弱と言われている打線の軸になる選手ですから、彼は正にその構想にピッタリの選手ですよね。彼の他にも元阪神のアリアスらも候補にあるらしいけど、やっぱノリに来て欲しいっちゃねぇ、宮城県民としては。彼ほど実績のある選手がくれば、打力も一気にアップするし、岩隈、磯部ら近鉄時代の同僚も沢山いるから環境的にもやり易いと思うんだよねー。三木谷オーナーがポケットマネーで10億まで用意してるらしいし、是非来てくれーーー。“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪ところで、イーゴースが参入決定してから何度も、他のチームに選手を提供して欲しいってお願いしてんだけど、一向に受け入れられないよね。NBAでは新規参入チームが決定すると、エクスパンションドラフトというのが行われます。これは戦力の均衡化を図る為に、新チームが他のチームから選手を貰う事が出来ます。ただ、選手を提供する方もエース等の主力選手を取られたら困るので、それらの選手をある程度プロテクトする事が出来る様になっています。戦力の均衡化って、アメリカのメジャースポーツではとても重要視してるんよね。でも日本のプロ野球は経営陣がその辺の事ほとんど考えて無いように見えるのよ。特にジャイアンツとホークスは・・・。だから自由獲得枠なんてシステムが未だに存在してんのよ。あれって全く無意味だよね、あんなのがあったら戦力均衡化なんて一生図れねぇっつうの!!。Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!確かに選手集めるのは企業努力であり自由競争ではあるけど、一つのチームの力が突出してしまったら見てる方はつまんないから、ファンはどんどん離れて行くんでないかなぁ。そうなると、企業努力どころか球界の根底が崩れてしまうよね。だから選手会も完全ウェーバー制の導入を訴えているのよ。これだと前年の成績が悪いチームから優先的にドラフトで上位指名が出来るのよね。でもそうすると、来シーズンにイイ選手獲得する為にワザと負ける事も考えられるかその辺の細かい規定も必要になるけどね。とにかく、一刻も早く導入を決めて欲すぃなぁ。昨日の頭がパニックな出来事は、家に帰って来てバイクにオイルを入れようとしたのに手には買って来たばかりの焼き肉のタレがありました。Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
April 5, 2005
コメント(0)
リサイタルまで2週間を切り、いよいよ頭ん中がパニック寸然になっている。「あぁ、ここもやらんと、あそこもやらんと」ってな具合に色んな事が気になり時間がいくらあっても足りないって感じでガス。その影響が日常生活の中まで現れ始めて、昨日なんかは譜面台を持って行こうとしたのに何故か手にはテレビのリモコンが・・・。ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!あぁ、もう限界だ。でも割切ってやらないと、結局自分が潰れて全部ダメになるっつうショッキングな結果を招く事にもなりかねない!!!。(>▽<)きゃーでも分かっちゃいるけど気になって仕方が無いんだよなぁ。昨日、用があって"はやすぃだぁー" さんに電話した時、この状況を話したら「そういう時、オレは練習せえへんなぁ」と冗談まじりに言った瞬間、まさに"渡りに波平"・・・・、もとい"渡りに船"でホントに練習すんのやめようと思った。ワーイッ \( ̄ー\)(/ー ̄)/ワーイッでも小心者のワタスは結局練習しに行くんだろう・・・。(;´д`)トホホでもここまで来たら笑点、いや焦点絞ってサラわないといかんな、マジで。
April 4, 2005
コメント(0)
11月~6月まで金曜の夜はお菓子を食いながらバスケのゲームを見るというワタスにとって慣例行事となっております。ちなみにこの日はメンフィスグリズリーズVSシアトルスーパソニックスの一戦です。このメンフィスというチームはちょっと面白いシステムを採用しています。というのも通常、チームにはスターターとベンチメンバーとに分かれていて、当然スターターはそのチームのベストメンバーですが、長いシーズンをそのメンバーだけで戦うのは到底無理な話なので、ベンチメンバーが大変重要になって来る訳です。試合の途中でスターターを休ませている間、ゲームの流れや自分たちのペースを崩さないように、又は逆に悪い流れを変えるのがベンチメンバーの主な役割です。スターターの方がベンチより実力的に勝る分(必ずしもそうでは無い)出場時間が長くなるし、得点やリバウンド、アシストといったカテゴリーの数字もスターターの割合が高くなります。ですが、このメンフィスというチームは10menローテーションと言って、スターター・ベンチという実質的区別が無く、10人の選手が同じ位の出場時間を持つためカテゴリーの数字もバラけて、平均的になっているんです。言い換えれば、選手が入れ代わってもチーム力が変わらず、得点する選手も様々なので相手にとっては的を絞ってマーク出来ない分非常に戦いにくいという事です。(ー'`ー;)ムムッでも見てる方からすると、色んな選手が次々出て来て質の高いパフォーマンスを見せてくれるのでとっても面白いんでござんすよ。2~3年前まではリーグでも指折りの弱小チームだったけど、敏腕ゼネラルマネージャーのジェリー・ウェストが就任してからは、効果的な補強でいい選手を獲得しこの様にユニークな戦術を組める様になったんだっちゃ。(○゜▽゜○)/ ヨッシャー!!話が大分それてマニアックになったけど、ゲームのお供たるお菓子を買うべく練習後にセブンイレブンにいって、先日紹介した定番のポテトリングを購入したんだけどたまにはアイスでも食うべかってんで、この"プチ・カフェオレキャラメル"を買いました。小ちゃいくせに、\150と高いんだけど中々よろしいんでがすよ。(´ヘ`;) う~ん・・・濃厚これとポテトリングの新コンビでゲームを堪能したんですが、肝心のメンフィスは終了間際での逆転負け。Σ(_□_;)ii サカサガビーン!!喜び半分悲しさ半分でした。
April 3, 2005
コメント(0)
やりました!!、我が楽天イーゴースが記念すべきホーム開幕戦で2勝目をあげました。ウォー (丿 ̄ο ̄)丿ココんとこ、打線が湿りっぱなしで4連敗してたから、嬉しさ倍増だYッ!!。それにしてもフルキャストスタジアム宮城、略して"フルスタ"綺麗で立派な級球場だねぇ。(ノ ̄▽ ̄)ノ⌒( ̄▽ ̄⌒)(¬ ̄▽ ̄)¬キャアキャア♪、素敵ー数ヶ月前までのオンボロ宮城球場がうそみたいだ、ホント。( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン形も個性的で外野のファウルグランドなんて、ヤンキースタジアムやボストンのフェンウェイパークみたいにスンゴク狭いのよね。こんな形日本ではフルスタだけでしょ。内外野共にグラウンドとの距離が近くてイイです。しかし昨日は打線が大爆発しました。(/..ヽ) ☆(((≪*☆*BOMB*☆*≫))) ☆前日までの4連敗中は合計でたった6得点だったから、昨日の分が分散してくれてればなんて思うけど、この三振かホームランみたいなお祭り野球が今の楽天のイイトコでしょ。それに不振の極みにあった主砲磯部に待望のホームランが出たのが何より嬉しいでげす。しかも先頭打者ホームラン!!!。v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪ーその後もタイムリーツーベースで追加点を叩き出してたし。田尾監督が「磯部は開幕を今日だと勘違いしてました」なんて冗談まじりに言ってたけど、ホントそんな感じだったね。エース岩隈も途中失点があったけど、大量点に守られて開幕戦に続く2連勝!!。これからの課題は岩隈以外のゲームをどれだけ勝てるかですな。明日、明後日と西武も松坂、西口という一流のピッチャー出してくるから、苦戦は必至だけど、是非とも頑張ってくでー。く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
April 2, 2005
コメント(0)
日記を書くと必ず、改行がうまくいかない。改行した状態が、書込む時とHPで実際載った時は違うんよねぇ。プレビューを開いても表示されないし・・・。うぉぉぉぉぉ!!!一緒に貼った写真の大きさに影響されるみたいだけど、一体どうなってんだぁ、どうしたらいいんじゃー。どなたか教えてけさいん。
April 1, 2005
コメント(3)
キャンベルのチキンクリームスープ。これはワタスが冬になると常食となるアイテムでござんす。とてもクリーミーで美味すぃ、しかも安いんです。( ̄~ ̄;) ウーン初めて食べたのは、大学一年の時に沖縄出身の友人が実家から送られてきたからって、食べさせてくれた時です。沖縄ではかなりメジャーな食べ物らしいんだけど、東北人のワタスには見た事も聞いた事ありませんでした。食べた時は友人が手間ひまかけて作ってくれたんだとばっかり思ってたけど、缶詰だと知って驚いた。キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_
April 1, 2005
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1

![]()
