2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日は22度の暖かさになると言ってたので薄着で仕事行ったらけっこう寒かった!天気予報を信じた自分がバカでした、、今日は早めに仕事も終わり家に帰ると家の中が揚げ物の匂いで気持ち悪い。母がアジのから揚げとヒレかつを買ってきていたのです。昨日の天ぷらで胃がかなりヤバイ状態なのにまた揚げ物です。全然食べないと母も可哀想なので無理して食べました。でも今日は流石に気持ち悪い!母も胃潰瘍で三年前くらいに入院して揚げ物とか食べちゃいけないって言われているのによく買ってくる。それにスーパーで買ってくる揚げ物ってべチャっとして美味しくないよね~!?毎回「頼むから揚げ物買ってこないで!」と言っているのに無理して食べてしまうからいけないのか・・・・本当に嫌がらせされているのか、、
2004年03月31日
コメント(11)

今日は昼過ぎから雨が降ってまいりました。天気予報ではあまり降らないと言ってたのに23:55分に「大雨洪水警報」が防災無線で流れてきました。いつも警報がでる頃は雨もやんだ頃なのに今回はよく降っている間に警報がありました。テレビの音も聞こえないくらいの大雨です。いつも胃腸が調子悪いですが、最近とくに胃が痛いのです。それで大根おろしを食べると胃がすっきりするので朝は大根おろしだけ食べ昼はうどん夜もうどんのつもりでしたが母がもっと美味しいものを食べさせろと言うこで天ぷら食べにいってしまいました。非常に後悔しています。胃が気持ち悪い・・・・・・子供の時、父によく居酒屋に連れていかされました。その居酒屋はお通しの前に大根おろしにうずらの卵の黄身だけが入ったものが出ました。子供の自分はそれが嫌いで嫌いで仕方なかったのですが、やっとその大根おろしが出る意味が分かるようになってきました。警報が終わったら小降りになってきた。やはりいつも遅い警報だ!!
2004年03月30日
コメント(6)

今日は車のエアコンの設定温度22度にしてあったのにクーラーになりました。でも暑かった!!病院の検査は本当に早く終わったので花見に行くことに!待ち合わせには絶対に来ない友達。待ち合わせ時間より2時間も遅くいったのにまだ来てない。さらに30分待ってやっと来ました。そして花見に行きましたが凄く混んでいました。結局遠くからチラッと見てワールドポーターでステーキ食べコロナビール飲んできました。横浜はかなり混雑していて驚きました。いつも10分で行ける道が1時間半も掛かりグッタリです。カメラは持っていったけど写す機会もなく撮れませんでした。夜はスーパーオートバックスでストップランプの電球を買い友達が作った弁当を駐車場で食べて帰ってきました。明日は雨の予報です。また桜をあまり見れないうちに散ってしまいそう、、
2004年03月29日
コメント(6)

今日は暑いくらいの天気でした。こらではそろそろ桜が満開になるそうです。明日は病院でMRIの検査があります。左手が半年くらいずっと痺れていて「脳梗塞」とかだったら心配なので検査してもらうことになりました。検査は30分ほどで終わるらしいので早く終わったら桜でも見に行く予定で。ファミレスでバイトしている友達が月曜日休みなのでビールなと買いこんで準備万端です。いつもは準備をしているけど花見が出来ない。でも明日はかなり暖かく良い天気になり花見が出来そうです♪でも検査の結果で緊急入院なんてなったらイヤだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!!
2004年03月28日
コメント(10)

今日は健康保険の事務所から万歩計が送られてきました。建設組合で保険の担当になると組合員の保険代の集金、健康管理の講習、安全講習と色々しなければいけないことが出てきます。それで今回は運動をしろということで万歩計が送られてきたようです。しかし以前にも保険の担当になった時に自分で万歩計買って着けていたのですが、現場の往復で車に乗っていると車の揺れで凄い歩数になってしまうのです。あまり歩いていないのに3万歩とかなってしまいます。最初はそれに気が付かないで提出する用紙にそのまま書き込んでいましたがよく歩いた日でも近い現場は歩数が全然少ないのに気付き結局、用紙は提出できませんでした。仕事中に歩数を確認してメモしてリセットしてなんてやってられません。もっと高い万歩計なら車の揺れに反応しないのかなぁ~!?
2004年03月27日
コメント(10)

昨晩皆と話し合って今週いっぱい休みとしました。自分は来週の月曜日も検査で休みだけどねー!もしかしたら7連休かも・・・・・今日は銀行と役所に行かなければいけないことがあったのに気が付いたのが夕方4時だった。明日は土曜日だし、でも月曜日も検査で休みだから月曜日でいいっか!?そう思いながら忘れてしまいそう!5時くらいに母が病院から帰ってきたのでまた朝兼昼兼夕食を食べに出掛けました。途中でトイレマットとスリッパを買い日本そば屋へ!最近特に胃が痛くて(いつも痛いが)さっぱりしたものが食べたくて蕎麦屋が多くなってます。蕎麦屋に入りナメコおろしと厚焼き玉子を肴にビール飲んでいると6人連れの家族が入ってきた。その6人家族が椅子に座るとおじいちゃん以外全員まだ注文もしてないのな箸を割って持っているのです。「なんなんだこの家族は~!!」と思い不思議に思っていると店員さんが「ご注文は?」と聞くとみんな「う~ん」と考えている。みんな箸を持っているのにまだ注文するものが決まってない。自分はその家族が非常に気になる。二度目に注文を聞きにきたときにはおじいちゃんも箸を持っていた。ここで笑ってしまった。結局年寄り夫婦は「もりそば」であとの四人は「大もり」を注文していた。あんなに考えて皆「もりそば」がまたツボをついてしまった。自分が注文した「けんちんうどん」笑ってしまって上手く食べれなかったくらい。食べ終わって買えるときに子供二人は箸を「ガシガシ」噛んでいた。凄い不思議な光景を見てしまった。 庭がちょっと賑やかになりました。よく家の前を通る人に「それは桃?」と聞かれる「ボケ」です。右の写真の赤い花もボケです。 これは一度植えたらかなり増えた花ですが、名前が分からなくなってしまいました。誰か教えて~!!
2004年03月26日
コメント(7)

今日も雨でした。昨日のトイレ事件で疲れたのか今日は頭痛がひどくてずっと寝てました。夕方に起きて「暖中」に朝兼昼兼晩ご飯を食べに行ってきました。食事中に母は昨日のトイレの事が悪いと思ったのか車のタイヤ代を出してくれると言うのです。今年の車検代はピンチなのでタイヤ代だけでも出してもらうと非常に助かる。明日も休みになりそうなので母の気が変る前にタイヤ買いに行ってしまいたい。今日は食事に行った以外は何もしていない。こんな生活ばかりしていて大丈夫だろうか・・・・
2004年03月25日
コメント(7)

今日はお昼から降ってきました。母が病院から帰ってくる前に友達と遊びにに行く約束をしました。そしてトイレに入るとはしっかり流してないのです。時々流すのを忘れる母。「しょうがねーなー」といいながら流そうとすると全然流れないで水が便器から溢れてきたのです。「まっマジっすかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!!」廊下まで流れていく、、トイレットペーパー3本使ってほとんどふき取りトイレに詰まった物を色々な道具で取り出すと「スポーツタオル」だった。母が最近首元が寒いと言ってたので友達からもらったスヌーピーのスポーツタオルを昨日から貸していたのだ。母は首からタオルを落としたのに気付かず流してしまったらしい。結局友達と遊びに行くのはキャンセルし三時間も掃除してました。掃除終わって疲れてベッドで横になっていると母が帰ってきてインターホンの呼び出しを何度も押すのです。仕方なく一階に降りていき母に文句を言う。以前、実家で同じ事をして妹にも凄い叱られたと言うのであまり怒れなかった。それから気分転換にピートモスを買いに出かけた。ピートモスだけ買うつもりだったが200~300円の安い植木を沢山買ってしまった。夏にスイカやメロンやナスを植えるように空けていた畑も買ってきた花でいっぱいになってしまった。しかしブルーベリーにピートモスも入れ一安心。雨の降っている夜に植えたので綺麗に植わっているかが心配。ちょっとトイレが気になったのでまた一時間ほど掃除をした。こんなに掃除をしたのは何年ぶりだろう・・・・
2004年03月24日
コメント(12)

今日で平塚の現場終わりました。本当はもっと行かないといけないのですが、往復6時間前後も掛かってしまうとどうやっても赤字になってしまうので途中で別の業者にやってもらうことにしました。ちょっと心配だったおばあちゃん。今日は昼過ぎに車椅子に乗って現場まで見に来てくれました。結構元気で一安心♪♪今日で仕事終わって来なくなると言うと「寂しいねー」と言ってくれました。仕事は3時に終わったので皆にお茶を買ってきて休ませといて、おばあちゃんのとこに顔出してきました。自分が家の中に入るとおばぁちゃんちょっと大きい祝儀袋もってきて手渡すのです。中がチラッと見えました。一万円札が数枚(多分五万円)が入っていました。非常にお金欲しいとこですが、そんな年寄りから貰える訳もなく断ると、おばぁちゃんが貸している畑で取れたトマトをデカいダンボールに1箱くれました。現場に戻り職人達にトマト分けようとしたら皆トマト嫌いでした。ダンボールいっぱいのトマト、流石のトマト好きの自分にも全部食べるのは無理なのでよく行くお好み焼き屋に半分置いてきました。今日すでに8個のトマト食べました!明日は身体が赤くなっているかも・・・・やっと遠い現場終わったけど、ちょっと寂しかったりします。
2004年03月23日
コメント(11)

今日は雨でしたが集金があったので遅くまで寝てられませんでした。お昼に集金してくれと言われていたので11時半に事務所に行き集金カバンを取り近くの実家に寄り父を覗いてみた。父もマーボーももう死にそうな雰囲気になっている。父に今から集金に行くと言うと「あそこは昼休み事務員が一人も居なくなってしまうから昼休みに行ってもダメだぞ」と言われた。そこから慌てて雨の中車を飛ばす。間に合わないと思ったら結構空いていてかなり飛ばせたので5分前に到着。別の業者の車が一台停めてあったので間に合ったと思ったら事務所に入ってみると誰も居ない。まだ5分前なのに!!!事務所の奥の方に向かって声を掛けるが誰も返事しない。諦めて帰ろうとすると社長の奥さんが自宅から出来た。そして奥さんに頼んで集金させてもらう。その足ですぐに銀行に行き小切手を現金にしてもらいに行った。うらに会社のハンコを押し「現金で」と言ったら窓口の女の子が「あの、、、、これは○○銀行の小切手で、、、」と言われ数件隣の銀行と間違えて入っていた。超~はずかしい!!「銀行間違えました」と言い逃げように出て○○銀行にいき現金にしてもらった。そのまま事務所に帰らず現金300万円ほど持ったまま、友達と遊び行った。横浜の本牧でしゃぶしゃぶ食べ放題でたらふく食べて瀬谷の方で洋服の安売りをしているという情報を入手し瀬谷まで行く。去年結婚した友達は「旦那の服をいっぱい買う」と喜んでいたのだが、店が見つからない。友達が着ていた服がその店で「380円」で買ったらしいが値段のワリになかなか良かった。30分ほど車でウロウロしていると雨が雪に変ってきた。ツルツルタイヤの自分の車は信号で止まると出だしにタイヤが滑ってなかなか動けない。危ないので仕方なしに帰ってきた。誰か横浜瀬谷区の「セクシーなんとか・・・」という怪しい名前の安い洋品店知りませんか?近くに聖マリアンナ病院がありました。この日記をつけていて思い出したが、車に集金したお金積みっぱなしだったの思い出し取ってきました。そうだ!今日もピートモス買うの忘れた・・・
2004年03月22日
コメント(13)

今日も夕方までウダウダしていて夕方から行動開始!ブルーベリーを植える際にピートモスも三割入れて植えるように注意書きがしてあったが探したけど見つからず普通の培養度で植えてしまった。今までブルーベリーは何度も植えて一回も根が付かなかったのであまりやる気が無かった。そしてぶりちかさんにもピートモス入れた方が良いと言われ今日はとうとう買いに行く決心がついた。夜7時までやっている植木屋さんに6時35分頃に着くとすでにほとんど閉まっている。店員がズルして早く締めている。しょうがないので近くの9時までやっているスーパーに行くが植木のコーナーだけは閉まっていた。そこで夜中までやっている植木屋まで行ったが潰れて無くなってた。どうしてもピートモス買わせてくれないらしい。こんな時間に買いに行く自分が悪いのだが・・・・もうとっくに出さなくてはいけない葉書と明日買ってくる物を書いたメモを車のハンドルに貼っておいた。でもどちらかは絶対忘れそう・・・・・
2004年03月21日
コメント(11)

今日は雨でお休みです。ちょっとおばぁちゃんが心配、、昨日の天気予報で雨だと確信していたのでまた朝まで起きていて今日の昼間は寝てました。昼に起き煮込みうどんを作っていると母がテレビで幼稚園児が映っていたら「お前は幼稚園の時は毎日泣いて帰ってきた、事故で片足無くした人見て泣いたりして凄い泣き虫だった」と言われた。昨日の事もあって「ドキッ!!」とした。いつも「泣き虫」と「寝ない子」の話しはよく聞かされるが今日は流石にビビった。それから母の昔話が永遠と続いた。最近は母の昔話を聞くのはしんどいので適当に受け流していたが昨日の事もあったのでみっちり二時間母の話しを聞いてしまった。非常に疲れた、、
2004年03月20日
コメント(7)

今日も続けて行っている平塚の現場です。距離にすると50キロもないのに湘南道路いつも混みます。毎日乗り物酔いで吐きそうになり涙ボロボロです。平塚の現場の近くを一日置きくらいに車椅子に乗って散歩している夫婦らしい二人。いつも微笑ましい光景だなぁ~と思ってた。今朝も渋滞で現場に着いたのが10時だった。仕事始める前にお茶の時間。自分は現場に着いてすぐ自販機にコーヒーやお茶を買いに行った。すると自販機のすぐ横でいつも車椅子に乗って散歩しているおばあちゃんが倒れている。声を掛けると今日は調子が良いから一人で杖をついて散歩に出て転んで動けなくなったらしい。自分がおんぶして家に連れていくことになったがおばあちゃんの家は自販機のすぐ前だった。おんぶするとおばあちゃんのズボンが濡れている。動けなくてお漏らししてしまったようだ。おばぁちゃんの家に連れていくと他には誰も居ない。いつも車椅子押している旦那さんらしき人は介護のスタッフだった。大きい屋敷に一人暮らし。おばあちゃんに頼まれパンツを替えてあげることになり居間にいっぱい積み上げられたオシメを取り出し履き替えさせた。おばぁちゃんは「すまないねー、ありがとう」と何度両手を会わし何度もお礼を言う。そんなおばぁちゃんを見て涙が出てきた。こんな泣き虫な奴は絶対に介護の仕事は出来ないと思った。お茶も買わないで現場に戻ると当然みんなはブーブー言ってた。こいつらみんな張り倒してやろうか・・・・3時の休憩にどら焼き買っておばぁちゃんを覗きに行った。おばぁちゃんの話し相手を一時間もしてしまい、またみんなにブーイング。ちょっと元気になってたおばぁちゃん。自分もそれで安心して帰ってこれた。おばぁちゃんの家の玄関には固定資産税の督促状が何通か来ていた。一人暮らしの年寄りのとこに督促状送る前にすることがあるだろうと思ったが、それが役所仕事だろう!
2004年03月19日
コメント(13)

今日は眠剤の処方箋もらいに病院行ってきました。いつもと同じくらいの混み方だったのに時間掛かりました。自分が診察室の前に着いた時に入った患者さんが一時間以上も診察受けているのです。その間、他で待っている患者さんが看護婦さんに何度も文句を言いにいくのです。「何時間待たせるんだ!?予約の意味がないだろう!!」とか「これから4時の飛行機で札幌まで帰るのだから早くしてくれ!」となんな今日は殺気立っていて怖いのです。そんな中、次の患者さんが呼ばれその人も30分以上かかり、とうとう一人の患者さんが診察室に怒鳴り込んでいき先生に怒鳴っているのです。これで余計時間が掛かる。自分が眠剤もらいにいっている病院は汚い古い病院なんですが、ある筋の人達(アルコール依存症)には世界的に有名な病院らしくて日本全国から患者さんが来ているのです。そちらの患者さん達がいつも怖くて今日みたいにみんながイライラしている時は絶対目線を下にして目が合わないようにしています。待ち時間4時間診察30秒で今日は診察するまでの時間が掛かったので予約と会計は20分くらいで終わりいつもと同じくらいの時間で済みました。しかし神経ボロボロです。非常に疲れました!!眠剤くらい普通の内科で一か月分出して欲しい、、
2004年03月18日
コメント(10)

明日は病院の日で9時に起きればいいので夜はゆっくり出来ると思ったら、やはり帰りが遅くなって洗濯、風呂掃除したら0時過ぎてた(涙)去年から何か新しいもの載せようととか考えているのですが、心に余裕がなく、一戸建てのサイトも作りたいのに困ったことばかり起こっています。仕事絡みであまり良い事がないので私事でも元気が出ません。仕事はなんだかんだ休んでいるのですが精神的におかしい!!いつもおかしいのですが、特におかしいのです。やはり季節の変わり目か・・・・・
2004年03月17日
コメント(11)

結局頭痛と吐き気で休んでしまいました。朝、頭痛薬を大目に飲み一眠りするとかなり回復してレトルトのリゾットを食べテーブルに置いてある書置きに「ブルーベリーの苗木を植えといて」と書いてありました。母は人が調子悪くで家に居ると何か用事を言いつけてくる。また庭を耕し汗びっしょりになりながらブルーベリーとブラックベリーの苗を植えた。そしてやっと落ち着いてヒヤシンスを見ることが出来た。一番最初に咲いたヒヤシンスの花が落ち新しい花が出てきている。ヒヤシンスって花は一回で終わりだと思っていたらすぐに新しい花が出てくるとは知らなかった。また植木をいじっていたら具合悪くなってしまって懲りない自分。 左の写真は左奥からムスカリ、ヒヤシンス、ボケ、椿、手前の方は名前忘れた・・・・一番右に見える雑草のような葉は普通の水仙ですが今年はまだ一つも花が咲いてません(泣)右の写真は去年3株植えた小さい水仙が今年は増えて15株咲いた。この写真見て気が付いたのだがヒヤシンスって青系統の花しか咲かないのだろうか!?
2004年03月16日
コメント(14)

あまり調子は良くなかったのですが、今日はちょっと大変な仕事だったので無理して出ました。現場に着くと乗り物酔いはしてたけど結構仕事は出来ました。自分では「絶好調!!」と思って仕事していたら夕方になってまた頭痛がしてきた。そして帰りはしっかり渋滞にはまり帰宅は9時過ぎ。予定では7時前に帰ってきて病院に行く予定だったのに・・・・いまだに乗り物酔いで気持ち悪い。大人になって乗り物酔いって凄く恥ずかしい、、ヒヤシンスの花を見たいけど、朝は眠剤が効いていて花を見る余裕はないし帰りは暗くなっていてよく見えない。昨日の日曜日は頭痛で一日寝ていたので見てないし、そのうち散ってしまうそう。
2004年03月15日
コメント(12)

今朝起きたら凄い頭痛でした。起きて食事しようとしたら一口食べただけで気持ち悪くなり頭痛薬飲んで寝ました。こんなにひどい頭痛は久々です。最近は左手が痺れて脳腫瘍とか脳梗塞とかじゃないかと心配になるくらい。多分、昨日の仕事と渋滞のストレスで頭痛になってしまったのだと思われます。夜になってだいぶ回復してきましたが明日の朝が心配です。月曜日だし嫌な仕事だし遠いし、へなちょこ野郎の自分は具合悪くなる確率80%以上です。でもいつまでも行かないと仕事終わらないんですよねー!明日は調子良くなっているといいなぁ~!調子の良い日は三年に一度くらいしかない感じ。情けないね~
2004年03月14日
コメント(9)

え~日記タイトルからして訳解らなくなってます。昨日と同じ現場です。昨日は雨が降ってたから滑ると思ったら今日も凄い滑るのです。弟に元請へ「滑って危なくて仕事できない」というクレームを入れさせたら返ってきた言葉が「一棟に対して1200円安いからその材料しか使わない」でした。建売で一棟5000万円前後で売る物件なのに1200円の経費節約って・・・・その仕事は去年から頼まれてやっているとこで安い手間賃の割りに遠い現場で材料はケチるので自分は嫌でしょうがなかった。皆も「ブーブー」文句を言ってたのでさすがに弟も「もう仕事断ろうか?」と聞いてきました。自分は最初から断れと言っているのに相手の上手い話しに乗せられてしまう弟。昼間は食事も摂らずに滑らない靴を三時間も探して全員の靴代21000円も掛けて買ってきました。昨日、今日とほとんど仕事出来ずに赤字決定!帰りは渋滞にはまり3時間以上かけて帰ってきました。もう皆やる気ナシナシです。
2004年03月13日
コメント(7)

朝は降っていなかったけど、9時くらいからポツポツと雨が降ってきた。10時に一つ現場が終わり次の現場へ行く。もう結構雨が強くなっていたので「やめて帰ろう」と弟に言うが聞かない。片道二時間以上かかる現場。やっと着き途中で買ったコンビニ弁当を5分くらい食べ、すぐ仕事に掛かる。弟が現場に行くと休みをしっかり取らないので皆嫌がる。雨の中、屋根に防水シートを貼るのだが当然滑って危ない。結局五時まで数回落ちそうになりながら仕事をした。最後は弟がかなり危ない滑り方をしたので途中でやめて帰ってきた。自分が滑るのも怖いが人が滑って落ちそうになるの見るとビビってしまう。びしょ濡れになり帰りは三時間近く掛かって帰ってきた。また風邪引いてまったようだ。でもいつも風邪を引くのは自分だけ・・・・・軟弱者の自分が悲しい!雨の中、あれだけ危ない思いをしながら仕事はほとんど捗らない。滑って落ちて怪我したら監督署に営業停止くらって毎日講習受けに行かないといけない。
2004年03月12日
コメント(9)

今日も強風で仕事やりづらかった!明日からは寒くなそうです。お昼ごはんを食べに弟と食堂を探しているとどこも混んでいてウロウロ走っていると止まっている車から降りてきた人が高校時代のクラブの顧問をしていた先生だった。そして近くの食堂に入った。自分はあまり好きではなかったので違う場所を探したけどどこもいっぱいで結局その食堂に入った。自分も弟もその先生には体育で教わって自分は陸上部の顧問でもあった先生。その食堂は二階もあって離れた席に座ればいいと思っていたら、その店も混んでいて隣のテーブルしか空いてなかった。目が合ったら挨拶しようと思ってたけど一度もこちらを向かない。よく見ると昼間からビールを飲んでいるではないか!?車で来てビール飲んでいる。しかもまだ春休みではないと思うのだけれど・・・・何か悪さをしてクビにでもなったのか!?
2004年03月11日
コメント(8)

今日は風が強かったけど暖かかった♪今、隣の自販機でお茶を買いに行ったのですがねかなり暖かかったです。このまま暖かい日が続くと肩凝りも少しは良くなるのに!昨日ヒヤシンスの花がいくつか咲いて新しい花も植えたので写真を撮ろうとしたらバッテリー切れ!すぐ単三乾電池を充電器に設置すると充電ランプがすぐに消えてしまい充電できない。なんどやってもダメなので乾電池をよく見ると「デジカメ用」と書いてあるだけで充電できる乾電池ではなかった。値段も高かったので説明書も読まないで充電できる乾電池だと思ってた。5~6回やってしまったが事故がなくて良かった。
2004年03月10日
コメント(7)

お昼は暖かかったのですが夕方は凄く冷え込んで肩凝りがひどい!!朝、下見に行った現場の近くで違う会社が造成している現場があるのですが、大勢の人達が見にきてました。その見に来た一人が「ひでぇ設計士だ!」と大声で話しながら通っていくのです。見にきた人たちが帰ってから見に行くと高台に建っている家の玄関が地面から1メートル以上の高さにあるのです。一人残っていた現場監督らしい人に聞いたら設計士が図面間間違えたらしいのです。家の基礎の設計を間違えたのか階段の設計を間違えたのかは分かりませんが、すでに家は出来てしまっているので階段を直すようです。30段くらいある階段を1メートルも上げるなんて完全に赤字になってしまうでしょう。その前に誰も買わないと思う。施工した業者もどうかしている!今日は病院のモノレールが一日中動いていてどうも気になった。ちょっと忙しくて見にはいけなかったのですが、病院のHPから写真ギッてきました。
2004年03月09日
コメント(7)

今日も中々寒い一日でした。今日の現場は国道一号沿いの現場で排気ガスと騒音が凄いとこてした。そして昨日の風邪で熱があり頭がガンガンする一日でした。仕事をしていると何か緑色の動くものがあるのです。ようく見ると前方に病院がありちょっと高台に建っているのです。入り口まで道路はあるのですが、その横に路面電車のようでモノレールのようでもあるものが走っているのです。病院の入り口まではかなり急な坂になっているのでバスで来た患者さんがそれに乗って上がれるようになっているのです。一日中見ていましたが朝と夕方しか動いていませんでしたが、とても可愛い乗り物で6~8人乗りくらい。よくこの病院の前は仕事で通るのですが、そんなものがあるなくて始めて見ました。調子悪いと言いながらもその乗り物見ながら仕事してたら一日終わってしまいました。 携帯で撮った写真なので見ずらいですが右下の黄緑色のものがその乗り物です。
2004年03月08日
コメント(10)

また朝方まで起きていて眠剤効いてから居間でテレビ見ていて寝てしまった。朝7時頃ファンヒーターのタイマーが切れていて凄く寒くて起きたのだが風邪引いてしまって頭痛がひどい!軽く食事をしてベッドで寝た。母には風邪引いて調子悪いから起こさないでくれと言ってあったのに昼過ぎには何度もインターホン鳴らして起こされる!フラフラしながら起きていくと母は「植木鉢が風で倒れて壊れたから植えなおしてよ」と言われかなりブチ切れる!一回甘い顔を見せるとすぐ調子に乗る母。でも自分でもそろそろ庭の手入れをしないといけないと思ってたとこだったので無理して庭の土の入れ替えと花の種まき、植木鉢の交換と暗くなるまでやってしまった。晩御飯も食べる元気がなくとうとう熱が出てきてしまった。この前買ってきた花も植え去年植えたヒヤシンスも咲いてきて前の日記で写真載せたボケの花が増えて賑やかになったので写真を撮ろうと思っていたが今日はあまりに調子悪く諦めました。明日仕事行けるだろうか・・・・
2004年03月07日
コメント(10)

今日は仕事休みです。また朝まで起きていて朝7時くらいに寝たので起きたのはお昼頃です。いつも休みになると母がお使い連れて行ってくれと言うのですが、人込みが嫌いな自分は土日祭日は絶対に行かないと宣言してあるのです。今日、母は「今日は土曜日だから買い物連れて行ってくれないよね?」と聞いてきました。当然「嫌だ!!」答えましたが昨日の日記の事もあったので連れていく気でした。でも連れて行くと言ってしまうとすぐに連れて行けとうるさいので3時頃に「夜になって少し空いたら連れて行く」と言ったらもう4時には「早く連れて行け~」と騒いでいました。あまり母がうるさいので根負けして5時半に連れて行きましたが、なるべく客の少ないスーパーに連れて行きなるべく客の少ない和食のレストランで食事して帰ってきました。しかし流石に土曜日、、どこもかなり込んでいてストレスいっぱい!!レストランでは後ろの席のおばさんが大声で話しているのです。8人の団体なのですが、そのおばさんの声しか聞こえてきません。やはり土日に出かけたのがいけないのか!?母が「うるさいおばさんだったねー!?」と言ったので「だから土曜日に出かけるのは嫌なんだ!」と嫌味を言ってしまった。ちょっと反省している自分です。。
2004年03月06日
コメント(9)

今日も強風で寒い一日だった!自分の日記のネタはいつも愚痴ばかりなのでネタが無いと言うことはあまり悪い日ではなかったとういうことだ。日記のネタを少し考えていたら自分が小さい時の事を思い出した。母がまだ~若い頃~僕の手を引いて~♪よく母と泣きながらJR横須賀駅の近くの臨海公園(今はベルニー公園かな)に行って夜中まで居た。父がちょっと気に入らないことがあるとすぐ母を殴るような人だったので母は自分を連れて父が寝るまで外をウロウロしたものだ!それで不眠症になったのかも知れないが・・・・自分が高校生になった頃には父も手を出さなくなっていたが、今の自分でも許せない記憶として残っている。景気の良い時にはかなりの贅沢もさせてもらい感謝はしているけど、思いやりの無い性格は相変わらずだ!う~ん、嫌な事を思い出してしまった。日記休めば良かったか、、
2004年03月05日
コメント(9)

今日の天気予報もあまり良くなかったのに晴天でした。しかし凄い寒い!!3時過ぎからは風も強くなりつま先が冷たくなって感覚がなく何度も足をぶつけた。昼休みに食事を済ませて10分くらい時間があったので2トン車の中で目を閉じていたら眠ってしまった。起きたのは30分後・・・・・・汗、、そして仕事につくが気まずいので「何で起こしてくれなかったんだ!」と逆ギレしたふりして言うが皆冷静に「ごめん」と言って仕事していた。自分は他人にも自分にも甘いのでそういうときにはあまり攻め立てられない。しかし今日はさすがに気まづかった、、
2004年03月04日
コメント(8)

仕事柄天気予報は一日何回も見ますが、すぐに予報が変わってしまうこの頃、、明日は雨か雪の予報だったのに今晩の予報では午前10%、午後0%になってた。最近は当日の天気すら当たらないのに週間天気予報を出すのはいい根性だと思う。高いスーパーコンピューター使うより農家や漁師のおじさんに聞いた方が当たるのでは!?今日は寒いので軽トラの中で昼ごはんを食べているとハゲが助手席に乗ってきて一緒に食べ始めた。奴は「クチャクチャ」と音を立てて食べるので近くで食べると気持ち悪い。全然食べた気がしなかった。多分ハゲと一緒に暮らせばすごいダイエットができそう!!
2004年03月03日
コメント(10)

今日もかなり寒い一日でした。今日の現場は横浜の事務所から近い横浜の山手です。事務所は下町みたいなとこにあるのですが、山手は金持ちばかりが住んでいるとこです。以前友達と沢田研二が住んでいる家を見学に行ったとこです。だからどうしたと言われますが、今日はネタがないのです。ただ寒かっただけ・・・・今日はこんなとこで勘弁してやってください!!
2004年03月02日
コメント(8)

天気予報では朝だけちょっと雨だったのに一日雪が降っていました。一日中降ってたけど積もるほどは振りませんでした。でも一週間くらい前は20度くらいの暖かさだったので今日がかなり寒い思いをしました。今日は国民年金の督促状が来てました。去年の11月に銀行引き落としにしたはずなのに!そこで○○保険事務所に電話して問い合わせしてみると凄い対応の悪いおばさんが出ました。イヤ、ババァだ!!今どき役所でもあんな態度の悪いババァは居ない。そのババァの給料だって支払った年金から出ているのだと思うと腹立つ~!!雪の中、銀行に行って払い込んできたが、銀行の窓口でそのことを言うと引き落としできるまで三ヶ月は掛かると思います。と言われ、それから保険事務所の事で愚痴っていた。そのババァの話しで盛り上がり大口の取引相手に配られるタバコのセットを貰った。帰りは雪で車の窓が白くなっていたがそれ以上は積もらなかった。ちょっと残念・・・・・ps:そうそう、キリプレ自爆してしまいました。申し訳ない!!次回のキリ番は「37564」皆殺しです。もっと良いもの用意しておきます。
2004年03月01日
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

