2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日は書こうと思ってた日記が思い出せなく20分ほどPCの前でボーとしてました。どんな内容の事を書こうとしていたのか全く思い出せません。多分たいした事ないことだったのでしょう!お昼にコンビニに弁当を買いに行くとスーツ着たサラリーマン(多分全員営業マン)が8人雑誌をずっと立ち読みしているのです。中には10時のお茶を買いに来たときにいた奴がまだ一人いました。いい年して漫画の単行本を読みきって次の本まで手を出している奴まで居ます。本の前の空間だけ異様な感じになっていて誰も近づきません。あのくらい図々しくないと営業マンは出来ないのでしょう!でもかなり恥ずかしい光景でした。
2004年07月31日
コメント(16)

今日の降水確率は70パーセントでした。しかし朝から雲一つない良い天気で現場に行きました。現場に着くといきなり土砂降りになり仕事が始められません。自分は確立が高かったので仕事に出たくなかったのですが月末で明日までに終わらせると請求書が出せるのでどうしても出てくれと言われ仕方なしに仕事行きました。雨が10分ほど降ると雲が全くなくなり強い日差しが照ってきて凄い蒸し暑い。また雲ってきて涼しくなったと思うと雨が土砂降りなり10分くらい降って晴れるの繰り返しで道具を雨に濡らさないように片付けたり出したりでほとんど仕事になりませんでした。反対に5人で行って一人分の仕事も出来ずかなり赤字になったと思われます。今日は皆が仕事じゃなく天気の変りように疲れてしまってヘロへロでした。弟には目先の事だけじゃなく先の事も全般的な事もよくみてやっていって欲しい。こんなことじゃ自分だけじゃなく他の職人も病院送りになりそう・・・・(泣)
2004年07月30日
コメント(12)

今日は雨で休みです、(良かった)昨日は夜中にかなり具合が悪くなって救急病院に行ってきました。病院に着くと患者はほとんど子供ばかりで賑やかで賑やかで最悪でした。救急病院なのに子供達は走り回っていたりゲームしていたり携帯で話していたり凄いマナーの悪さ。もう夜中1時過ぎているのに大はしゃぎ!自分はかなり調子悪くて廊下で座っていたら看護婦さんが出てきて様子を見て先に診察室に入れてくれた。その看護婦さん待合室で「あなた達ここを何処だと思っているの!親御さんも自分の子供に注意くらいしてください」と怒鳴っていた。みんな心の中でパチパチ・・・・と拍手をしていただろう。自分の容態はというと炎天下の中で仕事してきて暑い風呂に長い時間入っていたので脱水症状というか熱中症になってしまったようです。毎回の事ながら首と股間とわきの下の「冷たいよ~!寒いよ~!!」というくらいアイスノンを置かれ涼しい部屋で朝までお泊り。朝までに救急車が何十台来た事か・・・・何十台もは来てないかも、、年配の女の人が運ばれてきて先生は心臓マッサージをしている。隣では息子さんが「お母さん!お母さん!!」呼びかけているが全く返事がない。先生は「もっと呼んであげてください」と言いながら汗ビッショリで心臓マッサージをしている。そんな大変な時にカーテン一枚で隔てた廊下で親子が追いかけっこをしていた。先ほど怒鳴った看護婦さんがその親子を外に追い出して他の子供達にも注意をしていた。どんな世の中なんだ!?いつもは看護士さんや先生の文句ばかり言っている自分ですが今回は頭の下がる思いでした。朝7時過ぎに帰ってきて思いっきり冷やした部屋で一日寝てました。風邪が悪化したみたい。懲りずにお風呂入ろうと思ったけどシャワーにしておきました。
2004年07月29日
コメント(22)

今日はようやく仕事行ってこれました。あい分からず咳は止まらずキツイ一日でしたが、なんとか乗り切ったという感じです。自分はお風呂が大好きでよく長風呂をします。露天風呂なら6時間くらい出たり入ったりしていまずが自宅の風呂だと長くて2時間半くらいです。何故長風呂が危ないかと言うと長風呂している時は辛い事、嫌な事など凹む事ばから考えている時なんです。そういう時は精神的にも参っていて湯船から出ると当分立っていることも出来ないくらい眩暈がして魂が拭け掛かっているときです。いつも3グラムの魂が戻ってくれますが今日はなかなか戻らず素敵なお花畑が見えました。今日はかなりヤバかったようです。お風呂から出て1時間は経っているのですがまだ頭痛と眩暈と動悸がします。。自分の軟弱な神経に腹立ちます、、
2004年07月28日
コメント(20)

今朝起きたら咳が止まらずとうとう吐いてしまった。眩暈もして結局仕事は3連休になってしまいました。午前中は全く動くことも出来ず夕方から内科に行き診察をうけ明日か明後日が雨だったら肺の写真を撮りに行きます。咳止めを貰いますます落ち込んでいる自分も見た母がお小遣い1万円くれました。「俺は子供か?」と言いたかったのですが一万円はかなり魅力があるのでありがたく戴いておきました。いつも親の面倒が大変だと言っている自分、、まだまだ親に面倒みてもらっていると分かって情けない一日でした。皆さんの励ましのメールや書き込みでかなり復活してまいりました。ありがとうございます。
2004年07月27日
コメント(19)

朝6時に起きて仕事行く準備をしていたら弟から電話があり「凄い雨降っているから休みにしない?」とかかってきました。〈あれ?凄い良い天気だったの思ったのに〉と思いながら「こちらは晴れている」と言おうと思ったとたん「ザァーーーーーー」と凄い音して雨が降ってきた。「こちらは今降ってきた」というと横浜はずいぶん前から降っていたらしい。結局大雨になったため仕事は休みになった。それからカレーヌードルを食べて二度寝をしたが胃もたれして30分ほどで目が覚めると空は快晴になっていた。この暑さでなんなやる気が無くなっているため「仕事はやるのか」という連絡は一切入らなかった。かなり仕事が溜まっているがこの暑さで催促してくる相手もかなり弱気なので大きい顔して休んでしまってます。晩御飯は胃が調子悪いので軽いものをと思っていたらレッドロブスターから「えび春巻き」や「アボガドサラダ」の無料券が届いていて夏らしいすっきりしたメニューに誘われエビ三昧です。伊勢海老のワサビ和え、ロブスターのスパイス炒めが非常にビールに合ったため生ビールを大ジョッキ3杯も飲んでしまった。今日は母のおごりなので気合入れて食べてしまった!!
2004年07月26日
コメント(18)

今日も非常に暑いです。今日も友達から露天風呂に行こうと誘われていたのですが暑いので断って一日寝てました。クーラー全開で明日からの仕事の事ばかり考えてうんざりしながらゴロゴロしてしまった。昨日の傷が今日になって非常に痛くなってきました。何故痛くなったのかと言うと傷をボールペンで「ツンツンむしていたからだと思うのです。無意識に請求書書いているときにやっていました。こういう日はイヤな事ばかり思い出して凹んでいきます。今日は大目に薬を飲んで寝てしまおう・・・・ps:晩御飯にウナギを食べましたが胸焼けがして余計おちていきます、、
2004年07月25日
コメント(18)

今日もかなり暑い一日でした。夕方仕事の片付けをしるのに一輪車で道具を運んでいると前からくるおばぁちゃんが「大丈夫?」と聞いてきたので暑さでヘロヘロになっている自分を見て言ってくれたのだと思って「あはははは・・・・死にそうです」と言ったらおばぁちゃん「うちに来て休んでいなさい、すぐに救急車呼んであげるから」と大げさな事を言うのです。毎年1回くらいは真夏に熱中症になり病院に担ぎ込まれたりするのでそれでだと思っていたら鉄板の切り口で左の手首を切ってしまっていたのです。着ているものは汗でビッショリになっていて一輪車を持っている手からも汗が落ちていので汗だとばかり思っていたら左手首の傷からかなりの出血してました。現場から100メートルほどずっと血の後がありおばぁちゃんに言われて気が付いた。結構切れているのにほとんど痛みはないがよく見ると右手の人差し指も鉄板で切っていて血はほとんど出ていないのですが痛くなってきました。昔看護婦さんだったというおばぁちゃんの家で冷たい麦茶をご馳走になりながら傷を消毒してもらって包帯まで巻いてもらった。20分ほどおばぁちゃんと話しこんでしまって現場に戻ると弟は「何やっていたんだ!」と怒っている。たいした怪我じゃないが包帯までしているのに「大丈夫か?」くらいの言葉が欲しいものだ!一度事務所に帰りお礼がてらにおばぁちゃんの家に和菓子とお茶を持ってお邪魔した。また一時間ほど話しをしていると寿司の出前が届いた。おばぁちゃん自分が行ってからすぐに出前を頼んでくれてたみたい。遠慮なくお寿司を戴き帰りにはビール1ケース貰ってきた。お礼しに行ったのか何か貰いに行ったのか分からなくなってしまった。う~ん、今頃になって左手の傷が痛くなってきた。おばぁちゃんから集ったみたいで心もちょっと痛い。また近いうちにお土産もって遊びに行こう(決して貰うのが目的ではない・・・・)
2004年07月24日
コメント(12)

今日は急遽修理の仕事です。現場はオイルショック(30年以上前の)に大手ハウスメーカーで建てられた物件です。だいたいオイルショックの時に建てられてものは材料もいい加減な物を使っていて高かった割にはいい加減な作りのものが多かったのです。今日の現場も屋根瓦を鉄釘で打ってあって釘が錆びて膨らんで瓦がみんな割れて雨漏りが酷く中の柱やネダが腐ってしまっているのです。普通、瓦の釘には昔は銅釘、今はステンレスの釘を使うのが当たり前なのですが釘代ケチって鉄釘を使ってました。そのことをお客さんに伝えるとお客さんはメーカーに電話で文句を言ったらしいのですが当時の担当者な居ないため誰も分からないの一点張りだったそうです。腐った部分を取り替えるために瓦を剥がすと「すずめの巣」が沢山出てきました。まだヒナや卵がある巣もありそれを狙ってきたヘビまでいて大騒ぎ。普通鳥が巣を作らないように野地板と瓦の間に面土というものを取り付けるのですがそれもケチっている為に鳥の巣だらけです。そして野地板を剥がすとまた何かの鳥の巣がある。水色の卵があった。皆が「何の卵だろう?」と言っているので自分が冗談で「コウモリの卵だよ」と冗談を言うとみんなは「おぉ~!!始めて見た」と大喜び。10時のお茶の時にお客さんに「コウモリの卵がありました」と言って見せている。冗談が分かっていなかったみたい。そんな話しが広まると恥ずかしいので「コウモリは哺乳類だから人間と同じように生まれてくるから卵は嘘だよ」と何度も言ったのにお昼には近所の人達も集まってきてその度に「これはコウモリの卵じゃないです」と言いに行って仕事にならなかった。自分で余計な仕事を作ってしまった・・・・
2004年07月23日
コメント(23)

今日は昨日よりは暑くなかったといっても31度あったらしい。昨日の現場は担当者が責任を持って材料を入れとくので現場に入ってくれと頼まれたので行ってきました。しか~し、いつも道を覚えられないハゲは昨日行ったばかりの現場に行かれなく人の指図も聞かず迷う事1時間半。横浜チームが先に行っていて道路が渋滞しているから違う道で来た方が良いと連絡が入るが既にまったく違う道を走っていた。東名厚木インターから降りて20分くらいの場所なのに二時間近く掛かった。横須賀からだと4時間近く掛かっていた当然自分は乗り物酔いで瀕死の状態。やっと現場に着き乗り物酔いで自分だけ30分ほど休んで仕事を始める。現場に入ると皆何も仕事をしてない。朝一番で入った材料が間違えて入っているのだ!本当だと昨日一日も掛からないで終わる仕事が二日かかっても終わらない。担当者は「腕の良いところで上手くやってよ」と連絡してきたが腕でなんとか出来るものならなんとかするが材料自体が違っていたら無理だろう・・・・明日は別の現場が決まっているのであとは別の職人でも施工できるように仕事だけして帰ってきた。昨日、今日と実質3時間くらいしか仕事はしてない。高速代だけで1万円以上、ガソリン代、人件費など考えると恐ろしいくらいの赤字。あんな段取りの悪いハウスメーカーでしっかりしたボーナスが出ているなんて施主からどれだけ請求しているのだろう、、今日はストレス万点だったので帰ってから夜、母に「自分は今日風呂入ってた?」と聞いたら「もう2度も入っているでしょ!」と言われかなりヤバイ状態になっているもよう・・・
2004年07月22日
コメント(16)

今日のタイトルのままの一日でした。今日の現場は伊勢原です。横須賀から横々道路、保土ヶ谷バイパス、東名高速を使って片道2時間ちょっとの所です。現場に着くと神奈川県では内陸の方なのでかなり暑いです。現場に着き最初にしたのが休憩です。仕事する前に休憩するなんて乗り物酔いする自分以外には珍しい事なんです。仕事を始めると材料が揃ってない。3度も担当者が材料を持ってきてそれでも間違えてばかりで仕事になりません。午後からは仕方ないので持ってきてない材料を使わない仕事を初めました。屋根の瓦を剥がし野地板を剥がし始めと遠くの方から「ゴロゴロ」と雷の音がしてきました。「ヤバイ!雨が降ると雨漏りするし濡れたら屋根の上に乗っていられない」ということでマッハで仕事しましたが雷様の方が早くまだ雨終いできる前に雷と大雨です。雷雨の中で仕事をしていると施主の人が下から「雷に打たれると危ないので早く降りてきてください」と言ってくれている。しかしこのままやりっ放しにしてしまうととんでもない事になってしまうので無理してやってしまいました。もう手の届くほど近くで雷が光っている!長い物を持つと雷が落ちてきそうで怖い・・・・後少しで終わると思ったに屋根の上にいるのは自分と弟だけ。ビビりながらなんとか仕事終わらせてきました。帰りは雨の中ハゲの運転でしっかり乗り物酔いしてしまい悲惨な一日でした。追記:今日はあまりの暑さに釘が素手で持てませんでした。軍手しながら釘を打ったら手を叩くし涼しくなってほすぃ~
2004年07月21日
コメント(16)

久々の仕事でダラダラしていたらいけないので今朝はやる気満々で出かけて行きました!!置き場に着くと一番乗りで誰も来てません。仕方なしに事務所に行くがやはり誰も着てません。30分ほど待っていたのですが、誰一人やってこないのです。そこで弟に電話しようと思ったら弟の携帯の番号が変っていたので覚えていないのです。それに自分の携帯を家に忘れてきてしまって誰の携帯にも掛けられませんでした。仕方なしに横浜り事務所に電話しても誰も出ない。少しすると事務所の着信に気が付いて弟から横須賀の事務所に電話があって今日まで休みだと聞いて出足を挫かれたかたちになっしまった。帰りは一番乗りでリハビリやってもらって帰ってきました。とほほほ・・・・ 関東地方はバカみたいな暑さで仕事無くて正解でした!トイレ行くだけでも汗ビッショリになるので全部の部屋のエアコン全開にしてたくらいです。しかし母の部屋のエアコンだけリモコンを失くしてしまったので着けられないでいましたがあまりにも母が可哀想なのでエアコンメーカーに電話してリモコンだけ注文したのです。フリーダイヤルでしたが電話の問い合わせが混んでいて担当者に繋がるまで30程待ちました。メーカーは電話代だけで赤字になりそう、、今週中にはリモコン届くそうです。
2004年07月20日
コメント(17)

連休中は風邪と腰痛でずっと寝てましたが明日の仕事の為に今日もずっと寝てました、、買い物もしてなく冷蔵庫には食べるものがなく風邪薬を飲むために何か胃袋に入れたおかないとと思って冷蔵庫を開けたが無意識に発泡酒を取り出して気が付くと発泡酒で風邪薬飲んでいました。本当は薬飲むまで気が付かないわけはないので発泡酒取り出した時点で気が付いてましたが、そのまま飲んでしまいました。このままだと胃に悪そうなので「ガリガリ君」を食べ寝たのですが凄い変に夢を見たのでした。最初から予想できたことですが空きっ腹に風邪薬と発泡酒じゃそうなって当然ですよね~!でも久々によく眠ることが出来ました。しかし今夜は眠れないで明日は辛い思いをするのが分かってしまいます。このままこの夏を乗り切れるだろうか・・・明日からはちゃんとした生活を送らなくてはいけません!!
2004年07月19日
コメント(10)

7月の仕事はまだ1~2日くらいしかしてない感じだけど生活大丈夫だろうか、、今月は腰を痛めたりあまりの暑さで休んだりして仕事している時間より病院に居る時間の方が圧倒的に長いようです。もう7月も半分以上過ぎ恐ろしいほど時間の経つのが早いです。今日は日記のネタがあったのにいざ書こうとすると忘れてしまってます。昨日、母が眠れないので眠剤を分けてくれと言ってたのですが具合悪くなるといけないので断りました。しかし母は内緒で自分の薬入れから1回も飲んでない眠剤を1錠だけ出して飲んでしまったのです。朝起こしに行くと立つ事も出来ない。自分はこの薬のキツイやつを貰ったことがあるのですが眠れなかったわりに後々まで残っていて軽いこの薬に替えてもらっても飲まなかったのです。それを飲んでしまったので母は今日一日満足に立っているのも出来ませんでした。明日には薬が切れていてくれないと仕事も落ち着いて行けません。薬は気をつけて服用しなくては・・・
2004年07月18日
コメント(22)

午前様というより昼過ぎに帰ってきたので午後様?クーラーの効いた部屋でビールガンガン飲んでいたので腰が「ギシギシ」音を立てているような痛みがあります。と言うことで今日はお風呂数回入って腰を温めました。あんなにお酒飲んで何度お風呂入って大丈夫か?ってくらい入りました。昨日温泉行った友達は数日前に北海道旅行行ってたので北海道みやげ戴きました。 左がコアップガラナ(北海道限定)右がクマリキZ(北海道限定ドリンク剤)
2004年07月17日
コメント(15)

3時過ぎに温泉に向かって車を飛ばしたが横々道路で事故渋滞で時間がかかり5時を過ぎてしまったので保土ヶ谷バイパスや東名高速の渋滞を考えると七沢温泉(厚木)にはゆっくり入れなそうなので横浜の健康ランドのようなとこでお風呂に入ることに変更。赤茶色のお湯で一時間ほど入っていると腰の痛みを和らぎ当然ビールが飲みたくなる。最初運転手は飲むがなかったようだがあまりに生ビールが美味しそうに見えたらしく「一杯だけ」と飲んだがここの営業時間は朝8時半までに気付き2時過ぎまで三人でビール、生シボリグレープサワー、ウーロンハイなど40杯以上飲んでしまった。そして運転手は朝8時半までお風呂を何度も入りアルコールを抜き腰の痛い自分ともう一人は風呂にも入らずまた朝まで飲んでいました。当然腰が痛いのに酒を飲み過ぎれば余計に悪化し、帰りは友達の家で一休みしてまたビール飲んでしまって帰ってきました。助手席でヨッパ隊長の自分は環状2号の渋滞にはまり街路樹に植えてあるサルスベリのピンクや白の満開の花を見ながら乗り物酔いしないように帰ってきました。帰ってきたら凄く腰痛くなってた・・・・こうなるのは分かっていながら飲んでしまう自分。でもストレスはかなり発散できたみたい。
2004年07月16日
コメント(10)

毎日暑いですー!日本中暑いかぁ~昨日一日でコルセット窮屈なので外してしまいましたが夕方になってまた腰が痛くなってきてしまいました。しかしもうあまりの窮屈さに着ける気はないので大丈夫だろうか!?現場の方はあまり大変じゃなさそうなので来週の月曜日まで休む予定です。今年は実質半分も仕事してないような気がします。現場に出られないので見積もりとかやっていますが結構座っている仕事も腰にきます。友達から仕事出てないなら遊びに行こうと誘いがありましたがこの暑さでは遊びに行く元気も無く仕事もしてないのでお金もありません。でも温泉行ってしまおうかなぁ~
2004年07月15日
コメント(18)

今日は朝から晩まで病院三昧でした。朝の10時に眠剤の処方箋をもらいに国立病院(いまは国立ではないのか)に行き最低一時間は待つのに若い女の先生になってからは患者が減ったのか今日は1分で呼ばれる。眠剤と風邪薬の処方箋を出してもらい同じ病院で整形外科から背骨のMRIの検査が11時からあるのでMRIの待合室に早目に行き待っていた。検査は1時間近く掛かると書いてあったのだが10時半までに3人のおばさん達が入ってきて待っている。検査は1時間掛かると書いてあるのに同じ時間に4人も待っているなんてかなり不安になった。11時40分くらいにMRI担当の先生が来て一番乗りしていた自分が最初に呼ばれ「ホッ」として検査室に入っていく。エアコンが非常に効いていて寒いので咳が止まらない。「咳が止まるまで10分くらい待ちましょう」と言われたがまだ3人も待っているのに大丈夫か?と思った。咳が出なくなり検査が始まると「唾は飲み込まないでください」と言われたが咳が出そうになると唾を飲み込んでしまう。50分ほどで検査が終わり「唾4回飲み込みましたね?4回撮り直しましたよ」と言われビビる。死ぬ思いで咳と唾を飲み込むの我慢していたのに・・・着替えて待合室で写真が出来るのを待っていると先生が出てきて「他の三人の方は予約入ってませんけど」と言った。おばさん達はCTスキャンとMRIの検査室を間違えていたらしい。「字が良く似ていたから・・・」と言ってたがおばちゃん達にはアルファベットは皆同じに見えても仕方ないだろう。検査が終わり11時45分。会計も早く終わりあと5分あったのでMRIの写真持って整形外科に車を飛ばす!3分遅れだったが受付のお姉さんが受け付けてくれた。自分が唾を飲んだりしたせいで写真の写りが悪かったみたい。「今日の写真は綺麗に撮れてないなぁ~」と先生が文句を言ってた。大量のシップ薬を貰い腰のコルセットを無理やり着けさせられ郵便局に寄り父の通っている病院に話しを聞きに行く。その後は眠剤を薬局に取りに行き消化器の病院には間に合わず仕事より辛い病院三昧の一日が終わった。
2004年07月14日
コメント(18)

今朝起きたら腰が完全に逝ってました。シップ薬張っていたのですが朝は起きることさえ出来ない状態だったので仕事休んでしまいました。二階から降りることも出来ずやっと動けるようになったのが昼ごろでした。動けるようになってすぐ整形外科に行ったのでず12時5分で受付おわってました。最近鍼灸が良いと色々なとこで話に出ていたので帰り道にある鍼灸院へ寄ると予約制で今日はいっぱいとの事。家に帰り自宅から近い二つの治療院に電話するとどこもいっぱい!午後は湿布薬を貼り痛み止めを飲み「ボーーーーー」としてました。ボーとしているとあまりいい事は考えない!夜になり痛みがかなり和らいだのでそば屋に行くが閉まっていて居酒屋で晩御飯。腰は痛いのに飲んで大丈夫だろうかと思いながらしっかり飲んでしまいました。明日は眠剤の処方箋とMRIの検査そして整形外科と病院三昧の一日になる予定。
2004年07月13日
コメント(24)

今日はあまり暑くなく仕事しやすい気温でした。仕事も人数がいる仕事でしたが五年ぶりくらいの仕事しやすい現場で風邪の方も吐き気がなくなりかなり楽になりやる気満々でした。しかし軽トラから降りると腰が痛く腰が曲げられない。三日間も寝ていたので腰を痛めたようです。釘を3本打つ度に「イテテテ・・・」と言いながら仕事してました。風邪が治らないうちに腰を痛め毎度のことながら悲惨です。仕事しやすい現場だったのでなんとか一日出来ましたが今までの現場だったら5分で泣きが入って隅っこで寝ていたでしょう。今日「イテテテ・・・・」を言った数は872回でした(嘘)現場は江ノ島の近くで現場の前を水着のおねえさん達が何回も通ったらしいのですがそれさえも見る余裕が無い一日でした。明日は頑張って見るぞ~(頑張って仕事しろ)
2004年07月12日
コメント(25)

このクソ暑いのに風邪治りません。クーラーつけているから直らないのかなぁ~今晩のテレビは参院選の結果一色です。毎回のことですが朝まで見てしまって仕事に差し支えが出るので今日はなるべく見ないようにしています。今日は寝ていても咳ばかり出て寝ていられません。明日は人手がいる大事に仕事なので休むわけにもいかず、二日出れば病院の検査で休みなので頑張ろうと思っています。病院の検査の方がキツかったりしますが今回は背中のMRIを撮るだけなので楽だと思うのですが、、どうも何かやろうと決めると具合悪くなってしまう自分。情けないですー
2004年07月11日
コメント(14)

今日は真夏日の一日でした。今日は昨日異常に調子悪く頭痛、吐き気、微熱、咳。腹痛と寝ていてもキツイ一日でした。せっかくの三連休も風邪のために悲惨な休みになってしまいそうです。この連休中に5月6月の誕生日のプレゼントを送ろう(遅過ぎ)と思っていたのに・・・・5月分の病院に通った請求書を保険屋に送ろうと思っていたのに・・・国民年金の引き落としを2月に頼んだのにまだ引き落としされてなく問い合わせしようと思ってのに・・・と風邪を理由にやってません。みんなもっと早くに出来ていた事なのに切羽詰らないと出来ない自分。もう少ししっかりした生活を送らなければいけない!!
2004年07月10日
コメント(8)

毎日バカみたいな暑さが続いております。こんな暑さだとうちの仕事はやっていけません。と言うことで日曜日まで3連休にしました。仕事言っても休んでいる時間の方が長くなるので(自分が一番長く休むのですけど)今朝はゆっくり寝ていようと思ったら以上な暑さで目が覚めてしまった。エアコンのスイッチを触れてしまって冷房から暖房に変っていたのです。24度の設定なのに暖房になると非常に暑い!!朝ごはんのところてんを食べ水撒きや洗濯をしてリハビリに行ってきました。代車のエアコンは昼間はあまり涼しくならない。病院の着く5分ほどで汗ビッショリになってしまった。帰りは昼ごはん用にマックでフィレオフィッシュのセットを買ってきましたが全部食べきれず、、母にうつされた風邪のせいで食欲もなく調子が悪い。そのまま7時まで家で寝たり見積もりしたりでゴロゴロしてました。7時には冷蔵庫に食べられる食材が無かったので不在書投票じゃない期日前投票?行くついでに「暖中」で晩御飯食べてきました。食欲が無かったけど「冷やしわんたん」食べたら食欲が出てきてほとんど冷たいものばかり食べて帰ってきました。食べたらちょっと元気出た~と喜んでいたせお腹痛くなってきてダメダメです。
2004年07月09日
コメント(8)

今日は非常に暑かったです。今日は昨日の暑さで具合が悪くなり三人が休みました。一人は熱中症で入院したそうです。いつもは自分が一番最初に倒れるのに5連休したこともあって体力的には元気みたいです。今日仕事帰りにコンビニで買い物して車に乗ろうとしたら自分の車が見当たらない!!!盗まれたか??あんなボロい車を盗む奴がいるのだろうか・・・・なんて考えていたら今朝車検で整備工場から車の代車が来て乗り換えていたのです。自分が乗ってきた車を素通りして探していました。20秒くらいハラハラしながら車を探していたのですが代車に乗ってきたのを気付くと非常に恥ずかしい思いになりました。暑さで脳ミソが酸化してきたみたいです、、最近非常に落ち込んでいます。とくに何か嫌なことがあったとかとは無いのですが、周期的なものなのかただの夏バテで精神的にもバテているのか分かりません。以前はここの日記書くのが辛いときが多かったのですが、皆さんから励ましのコメントを戴けるのでなんとか日記続けて書いていけてます。ありがとうございます!ps:連休していたときに赤レンガ倉庫の近くの海を見たときに「サビ色」している海を見てsoraさん驚いていましたがその時は「赤潮じゃない!」とか言いましたが今日ベイブリッジで事故があり渋滞していたのでゆっくり景色が見れましたがやはり海は「サビ色」してました。海が汚れているのでしょうか?不気味な色の海になってます。海水浴できるのだろうか・・・・
2004年07月08日
コメント(8)

今日は隣の家から川崎市という横浜の現場でした。朝からハゲが首都高速で道を間違え降りてからも左折のところをUターンして高速使った意味が無いと思うほど遠回りして現場に着きました。乗り物酔い+非常に蒸し暑いので意識が薄れるくらいでした。今日は自分以外も腕が攣ったり手の指が攣る職人が続発。川崎市の防災無線で「光化学かスモッグ注意報」が発令されたと放送してました。そのせいか体がダルイし動きが悪い。午後からは50分仕事して30分休むというサイクルで仕事してました。まったま仕事が捗らなかったので遅くまで仕事していて帰ってきたのは10時近かった、、晩御飯はコンビニのそうめん、冷奴、ところてんと軽いものばかり3分ほどで食べてしまった!まだなんかだりぃ~昨日あたりからかなり気持ちが凹んでいるので何か楽しいことないですか・・・・?
2004年07月07日
コメント(14)

今朝は雨がかなり降っていたので休みだと思っていたら横浜は晴れていると連絡が来た。少し遅れて出発~!!現場に着くと自分と弟と職人は一人しか来ていない。他の皆は雨で休みと決めてしまったみたいだ。雨上がりの晴天なので凄い蒸し暑い!!今日は弟も弁当を持ってきてなかったので三人で日本そば屋で食事した。そこのそば屋は異常に値段が高い、、一番安いざるそばが800円!しかも量少な~ざるそば食べ終わってざるうどん追加注文して食べました。それでもお腹いっぱいにならなくて弟達はコンビニでパン買ってました。そして仕事が遅くまでかかりかなりの空きっ腹だったので帰りにステーキ屋で「和牛ステーキ弁当2700円」を買ってきてしまった。ステーキ弁当美味い♪♪昼のそばが余計高いと思った。
2004年07月06日
コメント(6)

久々の仕事です。今日は暑くて「あじぃ~!!」とずっと言ってました。今日は神社の修復の仕事です。神社なのでまわりは木々が生い茂って蚊が沢山飛んでいます。うちは自分以外O型の人ばかりなので自分だけ滅多に刺されません。しかし今日は蚊が多過ぎて自分も二箇所刺されました、、当然他の皆はブクブク状態でした!新潟では40度近くまで気温が上がったそうですが真夏になったらもっと暑くなりそうで怖い、、TDLで買ってきたキリプレです。右:携帯のアンテナキャップ 49999踏んだ方中:鍵型キーホルダー 50000踏んだ方左:プーさんのストラップ 50001踏んだ方にお送りします。
2004年07月05日
コメント(14)

友達と遊んだ後は一人になると寂しくなってしまいます。デジカメで撮った写真を整理しようと思ったが意外に枚数が多く写真を見ているだけで時間がどんどん経ってしまつって整理が出来ない。友達は会社の同僚に沢山のお土産を買っていって仕分けするのに昨日は寝ている時間が無かっただろう!自分は結構くだらないものをいっぱい買ってしまった。これでもかなり我慢したのだが友達の行くところが自分の欲しくなるものばかりのとこに行くのでついつい買ってしまう。 赤レンガ倉庫で買ったガラス製こんなものばかり買ってしまった。。soraさん今日は仕事寝ないで出来たかなぁ~!?お疲れ様でした、、
2004年07月04日
コメント(14)

今日は最終日です。予定では千葉の「イクスピリア」に行くのでしたが浅草に変更して行ってきました。浅草も何年振りだろう~雷門の前に行ったらしつこい人力車の人の呼び込み?「うるさいったら!!」仲見世通りをウロウロしながら浅草寺まで行きお参り&おみくじおみくじは「半吉」でした。半吉って始めて見ましたが内容は限りなく「凶」に近い内容。むしろ「凶」より悪いかも・・・・自分ではこれから絶対食べないだろうと思われる「カキ氷」や「揚げ饅頭」などを食べながら人込みに揉まれて回ってきました。非常に美味でした♪♪そしてまだ帰りの新幹線には時間があったので秋葉原により数店舗覗き汗でビッショリになったシャツの着替えをユニクロで買い東京駅へ荷物を東京駅のロッカーに入れていたのが見つからずまた友達にご迷惑・・・・最初から最後まで行き届かない案内で友達は帰っていかれしまた。帰りの電車ではしっかり案内出来なかった自分に凹みながら帰ってくる。少しでも楽しんでいただけたら良いのですが・・・
2004年07月03日
コメント(14)

今日は横浜中心に遊びました。クイーンズスクエァーのスヌーピータウンに行き赤レンガ倉庫で買い物。晩御飯は中華街で焼きそばの中にアンが入っているという店で食事。3時から5時まで休憩とのことで5時まで中華街を散策。5時に店に行くと既に客が数組入ってた。お目当ての「アンが中に入った焼きそば」の味は普通の焼きそばの味でちょっと期待はずれ。でも食べるまでのワクワク度が良かったです~♪そして、5時から開店なのに開店してすぐに店の人達が一番奥の席で晩御飯を食べ始める!「店開ける前に食べとけよ」と思ってしまった、、晩御飯食べ終わって急遽東京タワーの夜景を見に行くことにきまる。自分は小さい頃に一回行っただけでほとんど覚えてなかったのですが、今まではあまり行こうと思わなかったけど行ってみたら昼間見る赤と白の東京タワーではなくオレンジ色にライトアップされた素敵な東京タワーじゃないですか!?そして特別展望台まで登ると綺麗な夜景が!!「東京ってこんなに綺麗だったのか」と思った☆2年ぶりくらいに乗った電車、しかも始めて乗る「みなとみらい線」「日比谷線」中華街の駅員に行き方を聞いたけど二回目の乗り換えを忘れてしまって日比谷で乗り換えるのを上野まで行ってしまった。10駅戻り凄い時間のロスをしてまった。しかし苦労して東京タワーまで行った甲斐がありました。帰りは凄い満員電車を体験して帰ってきました、、地元なのに電車の乗り換えも分からなくお友達に迷惑をかけてしまった。す、すいません~!! 一番奥が具が麺の中に入っている焼きソバ。東京タワーもデジカメで撮ってあるので後で載せ変えますー。
2004年07月02日
コメント(6)

雨男なので今日の天気が心配でしたが快晴の割りにはあまり暑くなくよい天気でした。TDLもあまり混んでなくパレードも5つ見れてしまった。ミッキーは見なかったがお目当てのドナルトの二回も接近遭遇。あまりの人の多さに一緒に写真は撮れませんでした。今日は疲れたので日記はあとで追記します。明日は中華街を中心に遊びます~♪お友達の頑張りでパレード4つ見ました♪右はデジカメで撮った写真です、少しは綺麗に撮れているかな!2人共デジカメのバッテリーが無くなってしまって使い捨てカメラ買ってきたり携帯のカメラで撮ったりで大変でした。いつもは何処に行っても30枚くらいしか写真撮らないのに今回は200枚は撮ってしまいました。
2004年07月01日
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1