2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日は腹痛もかなり酷くなり午前中は起きる事も出来なかった。午後から消化器科の病院に行き診察をしてもらう。大きい病院だとすぐに「緊急入院」と言われてしまうからだ!「また大腸ファイバーの検査しないとダメだね」と医師に言われたがあれは胃カメラよりかなり辛いので絶対拒否!!とりあえず腰の痛み止めは飲まないように言われた。腰がまだ痛いのに・・・・・今年は最後の最後まで酷い目に遭いそうだ、、そういえばお歳暮早く頼まないといけない。去年は入浴剤のセットが喜ばれたので今年はおもちゃが出てくる入浴剤やバラの花が出てくる入浴剤のセットにしよう!
2004年11月30日
コメント(14)

今日はやっとアンチウイルスソフト復活させることが出来ました。結局サポートセンター役に立たず!相続に必要な書類を弁護士や司法書士に頼むとかなり高く付くので簡単に取れる書類だけ調べてみた。明日は一番簡単に取れそうな父や法定相続人の戸籍謄本や住民票を取りにいく予定。簡単に取れると思っていた父の戸籍謄本は12歳くらいまでさかのぼっての謄本を取らないといけないらしい。理由は父の子供がまだ他に居るかも知れないので子供を作れる12歳くらいからの戸籍謄本がいるらしい。父は15歳頃に名古屋から横須賀に出てきたと聞いていたが母や父の兄弟に聞いても愛知県の何処に住んでいたのか覚えてないと言う。明日、横須賀で取った書類に以前何処に住んでいたのか書いてあるといいのだが、、次に「遺産分割協議書」なるものを製作しようと思い兄弟達に連絡すると不動産は面倒なので現金だけ欲しいと言う。しかし父の預金は入院費や医療費にほとんど消えてしまって分ける程もない。とくに九州に嫁に行った妹からは何もいらないけど「何も貰わないのに住民票取りに行ったり実印作ったりしないといけないのは面倒」と言われた。確かに何も貰わないのに色々手間とお金が掛かる。この日記をつけていて思い出したが法務局で貰ってきた書類を失くしてしまった事に気付いて捜したが4通のうち1通しか見つからなかった、、 ヤバイ!!
2004年11月29日
コメント(4)

今日は大腸の方が調子悪く夕方までゴロゴロしてました。父の葬儀に履いていこうと思って下駄箱を覗いた時に黒の革靴が全部カビていたので今日は下駄箱の掃除をしました。結局下駄箱の中の靴は全部捨てることになり凄いゴミです。母が来てから下駄箱の前に母の荷物がいっぱい置いてあったので冠婚葬祭がある度に新しい靴を買っていたので何足にもなってしまいました。それに仕事に履いていく「足袋靴」と普段履いている靴しかいつもは履かないので黒の靴は1回履くとそのまま下駄箱に入れてしまっていたのでどんどん溜まってしまったのです。明日は埋め立てるゴミの日なので大量の靴を捨てます。
2004年11月28日
コメント(14)

今日は司法書士のとこに行って相続の書類を貰ってきた。その間に母を実家に残してきたが実家に母を迎えに行くと丁度数人のお客さんが父にお線香をあげに来てくれた。数日前に届いた喪中のはがきを見て来てくれたのだ。喪中のハガキは朝までプリントしていたがコロンさんのとこに二重に送ってしまったのだった。申し訳ないことをしてまった。まだ二重三重に送ってしまった人が居たらごめんなさい、、喪中のハガキより年賀状をプリントする方が楽しいに決まっているのだが来年は楽しく年賀状製作をしたいものだ!靴下の話しうちは2人しか居ないのに洗濯したときに靴下がよく無くなるのです。1回しか履いてない靴下が1回洗濯しただけで片方が無くなります。そのうちもう片方が出てくると思って残った靴下を大きいゴミ袋に入れて保管してましたが三つも溜まってので数組くらいは出てくるだろうと思って探しましたが全部片方だけでした。そこで今日はユニクロで赤、オレンジ色、グレーの三色の靴下を10足ずつ買ってきました。ワンポイントもない靴下なので片方が無くなっても当分使える予定です。
2004年11月27日
コメント(17)

数日前からアンチウイルスソフトがオンにならず困っていたのでとうとう今日はサポートセンターに電話した。45秒10円で繋がっているが担当者が電話に出るまで40分ほど掛かり担当者が出たら「それはカスマーズセンターに聞いてくれ」と言われカスタマーズセンターでも1時間ほど待たされ話しをすると「そういう問題ならサポートセンターで言ってくれ」とどこの会社もこういうところはたらい回し!!またサポートセンターに電話かるが1時間以上も「お待ちください」のアナウンスを聞かされやっと出た担当者が「自分は専門ではないのでもう時間も過ぎていて来週の月曜日にまたお掛け直しください」と言って切られた。電話代だけで2500円以上使って何時間も無駄にしてこれでは新しいアンチウイルスソフト買った方が良かった!プンプン・・・・・
2004年11月26日
コメント(8)

昨日病院に行くのを忘れたので朝一で薬を貰いに行き久々に横浜の友達の会社に手伝いにいってきました。しかし久々なのと父のことで落ち込んでいると思って皆が昼間から仕事さぼって中華街でご馳走してくれました。12人で生ビール50杯。その他中国酒も沢山飲みみんなヘロヘロになっていました。金額は自分を抜いた11人で割って一人10300円払っていた。みなさんご馳走様でした。。結局仕事などしないで帰ってきて実家で一休みして四十九日のために買ったファンヒーターで使う灯油を買いに行きました。セルフのスタンドで腰が痛いのであまり重くならないように15リッターでセットをし入れ始めると足元がなんか変!!実家にあったポリ缶が古くて底にヒビが入って灯油がかなりの勢いで漏れていたのです。慌ててスタンドで新しいポリ缶を購入して入れ替えたけど半分は流れ出てしまった。灯油の計量器の前には灯油の海になっていた。店員にその事を言うと「そのままでいいですよ」と言われたのでそのままスタンドを出て目の前で信号待ちをしているときに後から来た客が灯油に滑って転んでいた。自分は見なかった事にして逃げるように帰ってきた。今日はある。さんのHPに出ていた「ハンドルネーム占い」をしてみたら「ぴぴまるぴぴすけ」は末吉だったのでこれからは大吉の「ぴぴまるぴぴすけ。」と改名しようと思います。
2004年11月25日
コメント(6)

今朝7時まで喪中の葉書のプリントをしてから眠剤飲んで寝たので起きたのが昼だった。何か忘れている感じがした・・・・今日は四十九日に準備のために新しい座布団などを買いに行きペリー記念碑の近くのソバ屋で晩御飯を食べ帰ってくると病院から電話が鳴った。「今日は予約が入っていましたが来られなかったので次の予約はどうします?」と掛かってきた。今までは行くの忘れてもそんな連絡は無かったのに、、それでやっと今日忘れていた事が分かった。また今晩も眠剤が無いということだ!明日は一番で病院に行ってこなくては、、
2004年11月24日
コメント(11)

今日は不動産屋に行って相続の相談をしてきました。役所や法務局で聞いても分からないことだらけなので不動産屋の社長と土地、建物の権利書や借家の契約書を持参して説明を受ける。書類の書き方もよく分からないので結局不動産屋と司法書士に頼むことにしてしまった。自分でやっていたら一年くらい掛かりそうだった!腰も早く治して仕事に出ないと収入がまるっきりない!ネット懸賞を何年もやっているがやっと三つ目の当たりの「500円の図書券」が当たった。次は宝くじが当たる予定!!
2004年11月23日
コメント(10)

今日は市役所、社会保険事務所、税務署、法務局と渡り歩いた。市役所では相続や不動産の名義変更の事を相談にのってもらおうとして相談窓口に行くが「非課税の金額」の話し以外は「法務局で手続きすればいいんですよ」と素晴らしい簡単なアドバイス!やはり「専門家に頼め」と言う意味だと思った。明日は不動産屋で手続きの仕方を聞いてくる予定。帰りには実家に寄りお線香をあげ明日相談に行くための不動産の権利書を金庫から出していると数分の間に何回も電話が掛かってくる。一ヶ月前くらいらは自分は病院に居る時が多いので勝手に弟の携帯に転送されるようにしたおいて正解だった!実家のポストにはどこで父の事を知ったのか墓石屋、墓地の斡旋業者や金貸し、投資会社からダイレクトメールや名刺が凄い数入っていた。まさに死者に群がるハイエナのようだ、、
2004年11月22日
コメント(12)

時々雨が降っていた。今日は日曜日ということもあって自分も安心したのかお昼過ぎまでベッドでボーとしていた。起きようとすると今まで左側の腰が痛かったのに今日は右側が痛くなっていた。「今日はあまり動くのやめて一日中ゴロゴロしていよう」と思ったとたんに母から「お線香あげに行ってあげよう」と言ってきた。今までは「お前は疲れているからお見舞いもたまには休んだ方がいいよ」と言ってた母なのに珍しくそんな事を言ってきたのだ。自分は「今日はダルいから行きたくない・・・・」とか思っていたが母は行く気満々!父が寒くないように家電ショップでファンコーターを買っていきお線香をあげてきた。母は車の中で待っていた、、多分、父が寂しいので母にそう言わせたのだろうと自分に言い聞かせた。明日は社会保険事務所や法務局に行かなくては・・・・
2004年11月21日
コメント(8)

今日は葬儀屋さんの請求書が届く日だった。葬儀屋さんから電話がありそろそろ行ってもいいか?と連絡があった。その連絡から数分して弟から電話があり実家に集まって欲しいと言ってきた。もう約束の時間ギリギリになり予定を変更する弟。しょうがないので実家に来てもらうように葬儀屋さんに電話をしてから実家に向かう。今日払えるものなら払ってしまおうと思って銀行から下ろしていたお金を持っていくが葬儀費用は集まった香典でほぼ同額であり下ろしたお金は2万円しか使わないで済んだ。まだ四十九日もあるのでそちらでは使うようになってしまうがほとんど香典で間に合って助かった!四十九日は正月の4日あたりになってしまうので12月の中ごろに行うことに決定。葬儀の最中の写真を葬儀屋さんが撮ってくれてアルバムを作ってくれてあり写っていた自分の間抜け面に泣けてきた。最近の葬儀屋さんは競争が激しいせいかサービスが非常に良い!残された家族に負担がかからないように凄い配慮がされている。安い予算でやった割りには良い葬儀が出来た!
2004年11月20日
コメント(6)

さぶい雨でした、、今日は健康保険や厚生年金などのことで役所に一日中居ました。朝イチで投資話しの電話で起され一時間ほどしか眠れなかったので眠剤をもらいに病院に行きそれから市役所に行ってきました。6つの手続きがあり大変だなぁ~と思っていたら結構スムーズに済みそうでした。しかし役所の閉まる1時間前に母の住民票が一枚いることを教えられ手続きをすると1時間以上待たされた。みんな役所が閉まる寸前に駆け込みで来るので書類の渡す窓口が凄い込むのです。そういう時に必ずトラブルが起きます。おばちゃんが「頼んだ書類と違う」と言い出し三人の職員と話しをしているので窓口は余計遅れてきた。結局五時半過ぎに住民票を受け取り帰ってきました。駐車場代2000円で慌てて役所に戻り5時間分の駐車券取りにいきました。
2004年11月19日
コメント(8)

今日はずっと雲っていて火葬場から帰るときに降ってきた。葬儀の準備の時点で叔母さん達(父の妹達)がゲラゲラ笑いながら話しもしていた。皆に白い目で見られているにも係わらず大はしゃぎ!(父の見舞いに1回も来ないで騒ぎやがってとむかついていた)会葬、初七日法要と終わり父のお棺に花を手向ける時になり騒いでいた叔母さんの一人が泣き出しらみんながつられて泣き出した。自分は精一杯の事をしてやったと思っていたので絶対涙は出さないだろうと思っていたが隣で立っていた弟まで泣き出したのでとうとう自分も涙が出てきてしまった!本当の事を言うと自分が一番泣きたかったのだろうと思った。火葬場で葬儀場の担当者と「今日は雨降らなくて良かったですねー」「自分は雨男なんですけど降らなくて良かったです」「お父様が雨男じゃなかったのですよ」と言う会話をしていたが火葬場からバスに乗ると雨が降り出してきた。皆は「涙雨だねー」と言っていたが実は自分が雨男だったのだ。父と一緒に住んでいなかったが自宅に帰ってくると凄い寂しい!まだ母が居るので良いのだが母が逝った時は自分は大丈夫だろうか心配になってきた。
2004年11月18日
コメント(10)

携帯から! 今日はお通夜で疲れてしまった。知らない親戚ばかりで「トータル二年くらい入院していたのに一回もお見舞いや電話もなかった名前も顔も知らない親戚」 頼むから来ないくれと思った。挨拶もなくいきなり親戚の席に座り初めて親戚と分かる! 父が生きているうちに来て欲しかった。
2004年11月17日
コメント(6)

今日はお通夜や葬儀の連絡や準備に忙しかった。今日には叔母さんや妹家族も名古屋や九州から来てくれた。ある程度葬儀屋さんとの打ち合わせも終わると自分は子供達のお相手。かくれんぼしたり絵を描いたり買い物行ったりと「今日はおじちゃんがおとうさん」と言い自分にべったりついて離れない。今日は子供の相手をしていて子供の元気に圧倒されて悲しんでいる暇もなかった!しかし夜になるとヘトヘト・・・・・人数が予定より多くなってしまって母と叔母を急遽ビジネスホテルにても泊まってもらうことにした。しかし9時近かったのでビジネスホテルはどこま満室で横須賀プリンスに泊まってもらった。腰を痛めてから一ヶ月くらい仕事をしていない自分には一日中子供と遊ぶのはかなりキツかったようだ。明日、葬儀の席で挨拶できるだろうか・・・・・
2004年11月16日
コメント(12)

ただいま12時20分病院から父の心臓が止まったと連絡がはいり病院に行ってまいります。皆さん今まで励ましのお言葉ありがとうございました。追記病院に行くと父はまだ生きているかのような顔色をしていた。元から日焼けしていて白くならないのかもしれない。昨日の時点で血圧が75-35と非常に低くなっていたので今晩あたりだと思っていたが昼間だった。表情はずっと苦しんでいたので口を開けていたまま逝っていたが苦しそうな表情ではなかった。医師によると亡くなる寸前まで苦しんでいたらしい。葬儀屋が迎えに来てすぐに実家に連れていってくれた。葬儀屋と色々段取りの話しをしていると母から何度も「迎えに来い」との電話が入る。母も一人でいるのは心細いようだ!母を実家に連れてきたのはいいが母の面倒をみるので他の準備が出来ない。横須賀にいる親戚が集まってきて夜中まで一緒に飲んで話ししていると母が身体が痛いから帰りたいと言い出す。もうしっかり飲んでしまったのでタクシーで自宅まで連れてきた。夜は弟一人で父を見守っている。母も自分の身体のことを考えて準備が終わるまで家でジッとしていて欲しい。やはりここに日記を書き込むと少し落ち着く。
2004年11月15日
コメント(22)

気晴らしに如何わしいサイト覗いたりしているのにアンチウィルスは入っているので今まで大丈夫でしたが昨日メール開いた感染してしまった様子。駆除できるまでメールはやめておこうと思います。今日は黒のネクタイを買いにいく予定でしたが腰が痛いのにPCの前で奮闘してしまって病院行くのが遅くなってしまった。今日の父は返事さえ出来ず日に日に弱っていってます。あいかわらず苦しそうな表情で「ハアハア・・・」とやっていますが時々息が止まるのです。始めは死んでしまったのだと思いました。どうも呼吸する力も弱ってきたみたい!毎日不安な日々を過ごしているのに弟は重い話しは嫌いなので電話してもすぐに切りたがる。嫌な事し全部人にやらせているくせに後で絶対にクレームを入れてくるのが気に入らない!もう弟はアテにしなくて明日から自分の好きなように動くことに決めた!!とりあえず不動産屋に行かなくては、、
2004年11月14日
コメント(2)

そろそろ病院から連絡が来るのではないかという不安から一睡もしないで二日目の夜はあまりに辛かったので眠剤を飲んでみたが全く眠れず夜中?4時くらいから少しお腹が空いたのもありソーセージを炒めて食べ始めた。ビール一本くらいならいいかと思い冷蔵庫を開けるとワインしか入っていなかった。グラスに一杯にしておこうと思って出してきたが朝7時過ぎにあまりの寒さと身体の痛さに目が覚めた!グラス一杯のつもりだったがフルボトル一本と冷酒一本を飲んでしまって座ったまま寝ていた。眠剤飲んでおいてこんなにアルコール入れてしまったのに生きていて良かった。「こんなことしていてはダメだぁー」と思いすぐ寝た、、1時間ほど寝て起きるとやはり腰の痛みは酷くなっていて頭痛もする。夕方から父の病院にいく途中で葬儀で履く黒の靴を買った。明日は黒のネクタイを買うつもり。父が死んだ時の準備をすると父はそれだけ長生きしそうな気がするのだ!今日の父は新しい機械を付けられてますます死を待つ体制になっていた。父に声を掛けるが返事をするとかなり辛いみたいなのであまり話し掛けれなかった!
2004年11月13日
コメント(8)

今日はケアマネが頼んでおいてくれていたリハビリ施設の職員から電話があり1回施設で話しを聞かせてくれと言ってきた。この施設は今年出来たばかりで廊下は大型トラックが通れるくらい広いし設備も充実している。もっと早くケアマネを変えていれば父ももっと良い介護が受けられたと思った。それから母と昼ごはん兼晩御飯を食べてから父の病院に行ってきた。昨日はかなり悪化した感じだったが今日は顔の色も白くなり死人のような感じに見えたので「お父さん!!」とデカイ声で呼んでも反応がない。心配になり頬を触ると生きているのが分かった。しかし今日はいくら声を掛けても反応がない!今晩は眠剤も飲まないで起きていないといけなと思った。病院から電話が無いことを祈る。
2004年11月12日
コメント(10)

夜中になってかなり大降りになってきました。今日は入院代や色々かかりそうなので銀行に行って定期を解約していたら一人のお客さんが窓口で「旧札の新札を500万円分で」と言っていた。何を訳分からない事を言っているのだろうと思ったけど前のデザインのお札を新札でくれと言うことにすぐ気が付いた。しかし新しいデザインのお札が出回っているのに前のデザインの新札がそんなに残しているものなのかと思っていたら窓口のお姉さん「はい!かしこまりました」と言ってずくに用意していた。流石、銀行だ!このくらいは当然のことなのだろうか、、今日は明るいうちに父の病院に行けたが今日の父はかなり危ない状態に見えた。ナースセンターには誰も居なく話も聞けなかったのだが素人の自分でも明らかに一昨日より危ないのが分かった。父は苦しさのあまり早く死にたいと思っているのか身体についているチューブや酸素マスクを全部剥ぎ取っていた。死ぬ間際まで苦しませなくてもいいだろう・・・・(涙)
2004年11月11日
コメント(12)

すっかり自分の軍資金も底をつき銀行にいき生活費を工面してきました。今日は葬儀屋に寄り葬儀の見積もりをしてもらってきた。ネットで検索していてもよく分からないので行ってきました。去年出来たばかりの新しい葬儀屋だったのでとても綺麗で担当のオネエチャンも綺麗だった、、両親の入院や自分の怪我などでお金を使い果たしていたのでなるべく安くと見積もってもらった結果Cクラスのベンツ買えるくらいの金額になってしまった。どうしても商売をしているとお客さんが多くなってしまう。商売抜きのお客さんの数で計算しなおしてもらうがまだまだ払える金額にはならなかった。実際には見積りより倍くらい掛かると考えている自分なのでもっと削っていかないといけないと考えている。それから父の病院に行くが流石!あの先生の予想はハズれていた!今日の父はあきらかに昨日より元気になっていた。喋る事は出来なかったが目を開けていたので「マーボーの写真分かる?」と聞くと頷いた。返事は出来ないけど人の話は聞こえているのでもう死んでしまったマーボーだが「今日はマーボー元気に餌食べていたよ」と精一杯の嘘をつく。父は「うんうん」と頷いていた。帰りに「帰るから、また明日来るねー」と言うと「はい」と返事をした。あの先生の予想は完全に外れる。ちょっとホッとした一日だった。。 青い箱にはマーボーの遺骨が入っている。
2004年11月10日
コメント(21)

今日お昼過ぎに父の病院から電話が掛かってきた。「血圧が異常に下がったのですぐに来て欲しい」と連絡がありました。昨日プリントしたマーボーの写真を持って行ってきました。しかし父は目を開ける事も出来ず見ることは出来ません。もっと早く写真は持っていこうと思っていたのですが急にマーボーが死んでしまうとは思ってなかったので美容院に連れていってから綺麗な写真を撮ろうと思っていたのです。なので携帯で写した写真しかなくボヤけた写真を持っていったのです。昨日の先生の話しでは透析を辞めて1~2週間と言われていたけど安定したきたのでまた透析しようかと他の先生と相談していたと話していて「もしかしたら回復するかも」とちょっと期待感があったのです。しかし今日の話しでは「今晩は私の当直ではないので引継ぎはしっかりしておきますから・・・」と今夜にでも逝ってしまう可能性があるような言い方でした。この先生は天気予報みたいによくハズレのです。回復してきたので転院の用意をしてくださいと言われた次の日に呼び出されて「危ない常態になりました」と言われ次は1,2週間で早ければ三日の余命と言われた後には回復してきたと言われまた次の日には「そろそろです」と言われたので、これからもどうなるか分かりません。でも人工透析やめてから三週間なので素人の自分でもそろそろかな・・・と思われます。
2004年11月09日
コメント(12)

昨日、弟が動物病院にマーボーの亡骸を連れていったら「火葬場の方へ直接持っていってくれ」と言われたそうだ。今まで死んでいった犬はみんな動物病院で犬用のお棺に入れて火葬してくれていたのに今回はしてくれなかったそうだ。多分弟の言い方が悪かったのだと思う。今日は自分が病院に連れていこうと思ったがマーボーの遺骨を父のお棺に入れてあげたいと思ったので自分で火葬場に連れていった。冷たくなったマーボーを火葬場のおじさんに渡し1時間ほど待ち遺骨が運ばれてきた。骨を一人で拾うのは非常に寂しい作業だった。火葬場から出ると道は雨で濡れている。火葬場にいる間だけ雨が降っていたようだ!お空も一緒に泣いてくれたのだと思った。それからマーボーの遺骨を持って父の病院に行ってきた。父はいつも「マーボーは、マーボーは」と言ってたしマーボーは外で足音がすると父だと思って玄関まで走っていって吠えていたのにマーボーが死んでからしか逢えないのは悲しい事だ!マーボーの遺骨はポケットに入れたまま父の様子を伺う。痛みはあまり無いようだかかなり苦しそうにしている。しかしここ数日喋ることも出来なかった父が今日は自分の名前を呼んだ。看護師さんは「誰かを呼んでいる珍しいね」と言っていた。マーボーが力を与えたのかもしれない。父はずっとマーボーの写真を欲しがっていたのでもう遅くなってしまったが新しいプリンターを買ったことだしマーボーの写真をプリントしてみた。携帯で撮った写真しか残っていなかったので小さい写真でもぼやけているが明日持っていったあげよう。マーボーが急変する前には美容院に連れていってから写真を撮ろうと思っていたのだが早くやってやれば良かったと後悔している。
2004年11月08日
コメント(10)

今日は珍しく弟から電話があり母を父の病院に連れていくと言ってきた。自分も一緒に弟の車に乗り一緒に行ってきました。今日は目を開ける事も出来ず「うーうー」と唸っているだけ、、母はそれを見ているのが辛いので「もう帰ろうよ」としきりに言うが弟は聞く耳を持たず。最近は担当の医師がいつも居ないので話が聞けず明日聞きに行く予定。帰りに三人で晩御飯を食べている時に弟と2人でトイレに行き「昨日妹から電話があってお母さん体調はどう?と聞かれて母は喜んで泣いていた」事を言い弟が母に一言言った方が良いと教えたのだが結局何も言ってくれなかった。弟は母が退院してきてから1回も「大丈夫?」とか「調子はどう?」とか言っていない。母はいつも弟や妹が「私の心配を全然してくれない」と泣いていた。妹は自分には「お母さん大丈夫なの?」とよく聞いてくるが母には直接言わないので妹に直接言うように頼んで言ってもらったのだ。母は「あの子が始めて私の心配して電話してくれた」と涙流して喜んでいた。しかし弟は全く言わない!ちょっとした一言でいいのに、、弟は母から家を買う資金を貸してもらう時に「この家はお母さんの家だから大きい顔して居ていいんだからね」と調子の良い事を言えたのに!
2004年11月07日
コメント(12)

病院で痛み止めを打ってもらって実家に行くとマーボーが逝っていた(涙)冷たく硬くなったマーボーを抱きかかえ悲しみが溢れていた、、動物病院に連れていってお棺に入れてもらおうと思ったが時間が父の面会時間に間に合わなくなるので新しいバスタオルの包んで明日連れていく事にした。父の病室に入ると父は酸素マスクをつけられ返事も出来ない状態になっていて昨日より弱っているのが分かった。流石にマーボーが死んだ事は報告出来なかった!父の顔を見ているうちにマーボーは父が一人で死んでいくには寂しいと思って先に死んで父を迎えに来ている感じがした。父もマーボーと一緒なら寂しくはないだろう・・・・
2004年11月06日
コメント(10)

今日は現実逃避したかったので以前に採った写真の整理をした。写真が好きで実家には暗室を作って自分で現像していたくらい!人物写真は上手く取れないので風景写真ばかり撮ってました。せっかく新しいプレンター買ったのでポジ(スライド)フィルムの整理をしてプリントしてみようと考えたのです。フィルムは映写機に見れるようにほとんどマウントに入れてしまったあるので凄い場所をとります。プラスティックの箱を20箱の中から横須賀の浦賀ドッグで取った帆船の写真を探すのに4時間掛けて結局腰が痛くなり見つける前に断念しました。写真を見ていたら自分はかなり色々なところに行ったなぁ~と思い出した。いつも病院通いしていてあまり良い人生じゃなかったと思っていたが結構楽しい思い出がいっぱいでした。写真も見て少し元気になったのでマーボーのとこに餌を与えに行き父の病院へ行ってきましたるマーボーはもう虫の息です。新しいバスタオルを出してオイルヒーターの近くで寝させてあげました。明日まで生きているだろうか・・・・父の方も「うー」としか返事が出来なくもうすぐそこまでお迎えが来ているみたい。痛みの感覚が無くなったのか痛みが無くなったのが分からないがあまり痛い表情はしていなかった。父には「マーボー元気でご飯いっぱい食べたよ」と嘘をついてしまった。今日はこれを言うのが精一杯だった、、
2004年11月05日
コメント(10)

昨日より腰は痛くなってしまった。調子に乗って動いたからだろうか・・・・いつも弟は父の病院に行っても何も報告してくれないので痛み止めを打ってもらって行ってきました。先にマーボーに餌を与えに実家に寄るとマーボーが居ないのです。コタツの中や布団の下、居そうなところは探したのですが見つかりません。いつもだと自分が行くと嬉しくて吠えるのに全く声も音もしません。(弟が捨ててしまったのかと疑ったりして・・・)20分ほどしたらテレビの後ろから少し音がしたので覗いてみると居ました。ウ○チだらけで動けないでいました。テレビの後ろから出してやるが二歩くらい歩いただけで転んでしまいます。マーボーの身体を拭いてやっていると弟が仕事から帰ってきて「忙しいから先に病院に行くぞ」と言いマーボーには一目もしませんでした。餌も食べれない状態になっていてもう数日の命だと思いました。それから父の病院に行くと父も二日前までは喋っていたのに今日は一言も喋れません。こちらの言った事にうなずくだけです。相手の言葉は分かるみたいですがかなり弱っています。母が脳梗塞で倒れた時でもマーボーの心配しかしていなかった父だったのでマーボーも父の死期と一緒にしようとしているような感じがしました。心の準備しておかないと、、いつも愚痴ばかりの日記ですが最近ではもっと重い日記になってしまってすいません。
2004年11月04日
コメント(16)

今日は暑いくらいの良い天気でした。昼間はクーラーつけていたくらい!今日は母のデイケァや病院の送迎をしてくれる事業所から契約をしにくるので夕方ので出かけることが出来なかった。腰はかなり良くなってきたが一応病院に行こうと思った。いつも行っている整形外科は正月の三日間しか休まないので助かる。しかし祭日の今日は患者がいっぱいで溢れていた。駐車場に止められなく先にプリンターのUSBケーブルハブを買いに行った。でも値段が高かったので延長ケーブルにした。家電店を1時間ほどうろつきまた病院に行くが先ほどと変わらないくらい混んでいる。もう腰とお尻が痛くなったので一旦帰宅。30分ほど休み閉まる直前6時に再度病院に行くが余計混んでいて諦めた。こんなにウロウロしてダメだったなら父の病院に行けばよかった!今日は少し良い事があった。以前買っておいたロト6が13500円当たっていた♪
2004年11月03日
コメント(12)

今日はかなり暖かかった。腰もかなり痛みが消えていているがお尻と足が痛くなってきている。座っているのが一番辛い!今日は初のヘルパーさんが来てくれた。前に来てもらっていたヘルパーさんはまったく使い物にならなかったのでヘルパーさん全然頼んでいなかったのです。どうも横須賀の医療福祉は他所から比べると出来ていない感じがします。今日は歩くくらいは出来るようになってきたので母を連れて父の病院に行ってきました。母と父が会うのは3年ぶりくらい、、別に離婚していたわけではなく母が脳梗塞で倒れて病院から退院してきてから父はまだほとんど歩くことも出来ない母に天ぷら揚げさせたり買い物に行かせたり、それに母が大事にしていた植木など「母が水遣り出来ない」という理由で職人達に言いつけて全部捨ててしまったので母を自分の家に連れてきてからほとんど逢っていないのです。酷い目に遭った母も父の姿を見てかなり落ち込んでいました。最初は行きたくないと言ってた母も無理やり連れていって良かったみたい。今日の父は痛いと言わずほとんど喋れない状態だった。数日前に行った時の凄い痛い表情ではなかったのであまり痛くないとは思うが「そろそろ・・・・だな」という感じだった。帰りには母と「暖中」で食事しながら自分が子供の時の話しになったがまったく家族思いでなかった父なのであまりよい思い出がなかった。いかにもドラマとかで出てくる職人気質の父だった。今夜はやっとプリンターの設置場所を開けラックも組み立てプリンターも設置した。しかしUSBケーブルがPCまで届かない!明日はUSBハブ買ってくるか、、
2004年11月02日
コメント(10)

今日は結構暖かい一日でした。今日は注射しなくても痛みはかなり和らいできて座る以外はあまり痛くなかったです。でも今日はしっかり安静にしていようと考えていたので自分の病院も父の病院も行きませんでした。昼過ぎに雨が上がったので外に出てみると庭の木がこの前のま台風でボサボサになっていたのでした。折れた枝だけ切ろうとノコギリを出してやり始めたらいつのまにか一時間近くも草むしりや植え替えをしていた。お尻と足が痺れてきて我に返り家に入った時にはすでに足腰がプルプル・・・・になってました。元気の良い時でも滅多にやらないのに何故か今日はしてしまった!今では痺れも取れてあまり痛くないです。座っているのは痛いけどね~!父はかなり弱ってきたみたいです、、
2004年11月01日
コメント(14)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

