2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日は事務所に近い現場でした。昔のお客さんの紹介できた仕事なので施主の奥さんの対応が凄く良いのです。仕事始める前にお茶、10時にお茶、15時にお茶、片付け終わってからお茶と何度もお茶を出してくれてそのつど違うお茶菓子を出してくれるのです。うちの職人達はあまりお茶菓子を食べません。特に弟とハゲは絶対というくらい手を出さないのです。せっかく出してくれているのに一つくらいはご馳走になるのが礼儀だと思います。奥さんが遠慮しているのだと思いわざわざ何も食べないハゲにケーキをわざわざ手渡しに行きハゲは手を出さなかったのでハゲの座っていた軽トラの荷台よ置いてました。お茶の時間が終わり奥さんが置いたケーキはそのままで仕事を始めてしまって仕事が終わり片付け終わる頃にコーヒーを入れてくれて出してくれたがハゲは面倒くさそうに一気に飲み干し軽トラに乗り込みまたみんながコーヒー飲んでいないのにエンジン掛けて「ぴーちゃん早く行くぞ!!」と大声で呼んでいるのです。その軽トラの荷台には3時お茶でハゲが貰ったケーキのそのまま置いてあり少し走ったものだから荷台でグシャグシャになってしまってました。猫舌の自分は無理してコーヒーを飲み干し軽トラに乗り込みハゲに「3じに出してもらったケーキを奥さんの目の前でグシャグシャにして酷いだろう」と言うが全く聞えない振りをして逃げるように帰ってきた。家に帰ってくるとハゲの無神経さに腹が立ち朝からちょっと痛かった腹痛が夜には凄く痛くなってきた。ハゲのお客さんに対するあの態度、感謝の気持ちも思いやりもないハゲに腹痛が酷くなってしまった。気分の悪い野郎だ!!胃に穴が開きそうだ、、
2005年11月30日
コメント(16)

今日は母を病院に連れていくために仕事を休んだ。午前中は病院が混んでいるので午後に行くことにした。夕方遅く行けば少しは待つ時間が短いので3時過ぎに家を出る予定でいた。すると2時半過ぎに例のケアマネが来た。この前のタクシーの運転手の件で来たのだと思った。とりあえずヘルパーさんがあまり役に立たない事とケアマネさんが利用者の事を考えず業者寄りなのを批判したが今日はいつも偉そうに話すケアマネも大人しい。こちらの話しをちゃんと聞いてくれているのだと思った。結局話しは長くなってしまい病院には間に合わなかったがケアマネに言いたい事が言えたので一安心。一安心していたと思ったら最後に「先々月分と先月分と今月分のハンコをください」と言って書類にハンコを押して帰った。結局話しをするために来たのではなく三ヶ月もほかっておいた書類にハンコをもらいに来たたげだった
2005年11月29日
コメント(16)

今日は眠剤の処方箋を取りに病院に行ってきました。今まで担当だった若い美人の先生が病院の揉め事(国立病院から独立行政病院になった)に巻き込まれたらしく辞めて(辞めさせられた?)しまったのです。美人の先生は別として(汗)この先生は眠剤以外にも内科の薬も一緒に処方してくれていたので助かりました。しかしまた先生が変わると内科の薬は別に内科の診察も受けないといけないようになりました。それだけ診察代も高くなり時間も掛かるわけです。病院行く度に具合悪くなります、、今日病院から帰ってきて母がすぐデイサービスから帰ってきました。自分は病院で疲れたので少し横になり起きていくと母が「明日は整形外科に連れていって」と言うのです。母の通院はいつもヘルパーに頼んでいるのですが母はいつも嫌がります。いつもタクシー呼んでヘルパーに連れられて病院に行くのですがあまりにもヘルパーが母の世話をしないのでいつも乗せていくタクシーの運転手が怒ってヘルパーに注意したところヘルパーは「あのタクシーの運転手じゃ嫌」だとケアマネージャーを通して言ってきたのです。タクシーの運転手(おばちゃん)の言い分だとヘルパーはただ一緒に乗ってくるだけで母にほとんど手を貸すわけでもないし診察券出すのも手伝わないと言うのです。それをケアマネージャーに言うとヘルパーの実態など何も確めずただ「タクシーの運転手が偉そうに指図するのが気に入らない」と言うのです。母に聞くと何されるか怖いのではっきりは言いません、、しかし母が「明日仕事休んで病院に連れていってくれ」と言うくらいなのでタクシーの運転手の言い分の方が正しいと思うのです。知り合いにヘルパーさんは沢山いるのですがみくんな特別老人ホームの職員なので訪問ヘルパーではなく頼めません。うちぐらいの軽い症状の年寄りにはいい加減なヘルパーが回されるのだろうか・・・・・父のところに来ていたヘルパーも酷かった!!
2005年11月28日
コメント(12)

今日中にどうとても終わらせたかったので休憩も取らず昼休みも3分くらいしかしないでみんな頑張って仕事しちゃいました。今日中に終わるかがどうか分からないくらいだったのに休憩もとらず頑張ったので3時には終わり帰りは渋滞も気にならず帰ってこれました。日曜日の鎌倉は当然何処も混んでいるのでいつもは裏道を通るのですが今日は時間にも余裕があったので裏道というより通ったことない道を通ろうということで色々散策して帰ってきました。学生時代は鎌倉の裏道ばかりよく走ってましたが最近では裏道の方が時間が掛かるようです。昔よく通った裏道に源氏山がありますが源氏山の通り道には「銭洗い弁天」がありここの神様が体は蛇で首は人間の老人の姿をしているので「巳の日」はご利益が多いと言われ参拝客が増えるため通行止めになるのです。しかし「巳の日」っていきなり言われても分かりませんよね!?たまたま巳の日じゃなかったのか取り締まりしていなかったのか分かりませんがしばしば通りましたが捕まったことはありませんでした。今日も帰り道は4時間以上掛かりましたが全く乗り物酔いはしないし仕事は速く片付いたの気持ちいい一日が過ごせました♪来年は数年ぶりに鎌倉に初詣行ってみようと思ってます。
2005年11月27日
コメント(18)

昨日は来週一週間休んでしまおうとか思ってましたが今日現場に行ってみてあと一日頑張れば終わりそうだったので明日仕事に行くことにしました。日曜日にハゲは仕事に出てこないので明日はハゲ以外の人間が運転していけます。今日仕事していて自分が「なんとかあと一日で終わらせそう」と言ったら「明日はハゲは出て来ないので明日頑張って終わらせましょう!」と言ってきた。日曜日にこの現場に来るのは絶対渋滞するので普通だったら断るのですがハゲの運転で月曜日来るよりは良いと思い明日仕事にする事になった。明日この現場が終われば月曜日は休む予定です。何とか明日終わらせたいので数人に手伝ってもらおうと思い電話したら「ハゲが来ないなら行く」と皆OKでした♪いつもだと絶対言わない奴が「明日は頑張りましょう!!」と張り切っていた。やる気が出て帰ってきたら宅配便が来て懸賞でビールが当たって届きました♪ちょっといい感じになってきたようです☆
2005年11月26日
コメント(20)

日本海側の地域は天気が悪い日々が続いているようですが太平洋側は良い天気が続いています。明日はかなり乾燥しそうなのでそろそろ静電気で痛い思いをしそうです、、昨日はズル休みでもしようかと言ってましたが今朝起きたら調子悪くて結局休んでしまいました。一日中乗り物酔いの気持ち悪さが残っていてあまり食欲もなく今朝ピークに達したようです、、朝休むと連絡を入れるとそのまま昼まで動けませんでした。ベッドに寝ていてもグルグル回っている感じがして気持ち悪く立つ事も出来ません。夜には弟に仕事の事を聞くために電話しましたが自分が休んだのが相当気に入らなかったようでかなり不機嫌でした。弟は乗り物酔いとかしないので自分の苦しみは全く分からないようです。「全然仕事が進まなかった!!」と怒っていましたが自分が乗り物酔いするのわかっていて遠い仕事を請け負うのが腹立ちます。明日は無理しても仕事に行くつもりですが明日も弟の態度が同じようだったら来週は一週間くらい休んでやろうと思ってます!!(本当には出来ないけど)
2005年11月25日
コメント(18)

今日もしっかり乗り物酔いしてきました、、昨日逗子海岸での催し物は石原新太郎と石原裕次郎の記念碑?石碑?が建造されての除幕式だったようだ。今朝通ったら記念碑が建っていた!石原新太郎や石原軍団の誰かが出席したらしいです。今検索してみたら、「太陽の季節」文学記念碑が出来たそうです。今日はあまり混んでいなかったので昨日ほどは乗り物酔いしませんでしたがお風呂は気持ち悪くてあまり長く入っていれません。4~5センチくらい伸びた髭も厄払い(ハゲの事)のために剃ってしまいました。もう早く遠い現場は終わらせたいのに材料が足りなくて仕事が進みません。今日は密かにズル休みしようか悩んでいましたが頑張って行ってきました。明日こそズル休みしてしまうおうか・・・・
2005年11月24日
コメント(10)

祭日に遠い現場は嫌です!!今朝、現場に向かう時に逗子海岸でウインドサーフィン?ボートセーリング?の大会の準備をしていたので帰りは普通の祭日より渋滞すると予想が出来た。案の定帰りは凄い渋滞で藤沢から鎌倉の大仏まで結構混んでいた。しかしそれより鎌倉の海岸に出るともっと渋滞していて1時間で200メートルくらいしか進まないので裏道を通るようにハゲに指図した。しかしハゲは裏道に行こうとしない。ほとんど動かない状態で何で乗り物酔いすると言うと10分くらい全く動いていないのにハゲは停車距離5メートルくらい開けて少しずつブレーキを離しズルズル動くので普通より酔ってしまうのです。それに観光バスのすぐ後ろを走っているのに窓を少し開けているのでディーゼルの排気ガスが入ってきて余計気持ち悪くなります!今日は何度も「頼むから死んでくれ」と思いました。5時過ぎに現場を出て30キロほどの道のりなのに置き場に着いたのは10時近く。置き場に着き気持ち悪くて動けなかったので自分の車の中で30分ほど休んで帰ってきました。帰りにコンビ二寄って弁当買ってきましたが気持ち悪くてまだ食べれてません。同じ現場あと一週間くらい通いそうなので地獄です。
2005年11月23日
コメント(14)

今日もハゲの間抜けな運転のため乗り物酔いで気持ち悪くなり夜中になっても具合悪く日記更新する元気がでませんでした。それにアンチウイルスソフトがあと10日ほどで期限が切れるので毎年切れる頃になるとウイルスメールや迷惑メールが沢山送られてきて対応するのに大変なんです。どうせ更新するのだから早くやればいいのですがついついギリギリになってしまって毎年酷い目に遭ってます。
2005年11月22日
コメント(2)

今日は遠い現場(神奈川県内ですが)でしたが思ったより混んでなかったので早く着きました。でもハゲの運転では眠れる訳もなく酔いました・・・・(涙)思ったより早く着いたので朝一番に来ているはずの材料屋が来ていない。材料が来るまで準備をしておこうとボチボチ仕事を始めるが昼になっても来ない(汗汗汗、、)昼ごはんを食べに行って帰ってくると材料屋は現場に着いて弁当を食べている。「すいませ~ん!ちょっと遅刻しちゃいました、、」と図々しい事を言っている。『ちょっと遅刻???』・・・・・それに皆かが「カチン!!」と来たようで昼ごはん食べ終わってすぐに座る事なく午後の仕事を始めだした。食べたばかりで動いたので皆吐きそうになりながらも気合入れて仕事をした。材料屋も流石に悪いと思ったのか手伝った。と言うより手伝わせた!午前中の仕事をパァーにしたのだから当然だが午後から素人が一人増えたくらいで午前中の遅れが取り戻せるわけもなく結局投光器で照らし夜9時まで仕事をやった。帰りも9時を過ぎていたので道は渋滞していなかったが身体中が痛い!材料屋は明日も半日手伝いに来ると言っていた。洗剤昨晩ネットで買った洗剤の話しを弟にしたら弟は二週間前くらいにテレビショッピングで買ったらしい。自分が買ったものと全く同じ物だった。弟の話によればCMと違って全く汚れが落ちなかったと怒っていた。自分も洗剤が届く前にそんな話しを聞いて掃除する気が無くなってしまった!
2005年11月21日
コメント(22)

昨晩ここがメンテに入ってしまったのでそのまま見積書製作したりしていたがそれでも眠くならず楽天で年末の掃除ように洗剤を注文してしまった。酵素の力で何でも汚れを落としてしまう洗剤らしいです。今までは油汚れなど工業用洗剤を使っていましたがよく汚れは落ちますが手が凄く荒れてこの洗剤はゴキブリが食べに来るのでゴキブリが寄ってくるので嫌でした。昨晩深夜番組のテレビショッピングで酵素で汚れを落とす洗剤をやっていたので楽天で検索して衝動買いしてしまいました。素手て触ってても大丈夫で赤ちゃんの哺乳瓶にも使えるといううたい文句でした。結局朝まで色々商品を見ていたので寝たのが10時過ぎで起きたのが3時でした。朝ごはん兼昼ごはんを食べるとまたすぐに眠くなり寝たり起きたりを繰り返し晩御飯をコンビ二に買いに行き晩御飯を食べてからも1時間ほど寝てしまいいつものように23時になると目が冴えてきました。今日は昼間ほとんど寝ていたので今晩眠れないだろう・・・・・明日は遠い現場なので早く起きないといけないのに、、
2005年11月20日
コメント(16)

今日はメンテナンスの日なのでもうすぐメンテなってしまう、、今日どうしても終わらせたい仕事だったので暗くなって投光器点けてなんとか終わらせてきました。なので目はチカチカして肩は凝って気持ち悪いです。土曜日のメンテ(時間は日曜日だけど)だけはやめて欲しい!ゆっくり日記も書けない・・・焦れば焦るほど何を日記に書きたいのか浮かびません。明日気が向いたら追記します。今週一週間は長かった感じがします。。
2005年11月19日
コメント(10)

数日前に母が「久々にロト6買ってきて」と言われたので昨日一万円分買ってきて今日、母に5000円分渡しました。5000円は当然母から貰いました!以前、5000円分買ってきて抽選日が来たので母に言ったら宝くじをとごにつまったのか分からず結局無くなってしまいました。母は大事な物も色々な場所に入れておくのでよく分からなくなってしまうのです。今日も宝くじを渡してすぐにしまわないので「また失くすから早くしまってよ」と言っておいたのですが自分が晩御飯作っているうちに母を封筒に入れてしまっておいたのです。晩御飯も食べ終わり昨日抽選日だったので確認するために母が入れた封筒を渡してもらうと宝くじは4000円分しか入ってませんでした。5枚ある宝くじうち昨日のやつ一枚だけが無くなっているのです。多分封筒に入れる時に一番下にあった宝串一枚を落としたのだと思います。数日前もケーブルテレビのリモコンをゴミ箱に捨ててしまって大騒ぎしたので今回もゴミ箱や母が座っている椅子の下を大捜索しましたが見つかりません!ここ数年、通帳や証書なと大事なものばかり失くして何度も仕事を休み大変な思いをしているのでかなり母にきイライラしてしまいました。宝くじを渡してかに玉を作っている数分の時間で椅子から一歩も立たず失くしてしまった母・・・・失くした宝くじっていつも当たっていそうと思ってしまいます、、富士山最近冬になってもうちの裏から富士山が見えることが少なくなりました。数日前に空気が結構透き通っていたのでデジカメもって遠回りして仕事行く途中で撮りました。
2005年11月18日
コメント(9)

今日も実家の片付けはしませんでした。ここ数日かなり冷え込んできたので仕事の帰りに灯油を買ってきました。去年1リッター42円くらいだったのに今日は70円以上していて驚きました!ガソリンの値上げ幅より灯油の値上げの割合の方が高いです。冬の灯油生産の為にガソリンも同じように生産しなくてはいけないのでその分ガソリンの値段が少し下がりましたが灯油を大量に使う寒い地方の人は大変だと思いました。「ぺヤングソース焼きそば」って北海道では売ってないと聞いて久々に食べたくなり買ってきました。昔は「顔は四角ても味はまろやか」というCMをしていたので痩せていた頃の自分は四角い顔をしていて一時「ぺヤング」とあだ名がついてました。今ではブクブクになってしまって四角い顔ではないですが・・・学生時代に研究室で同じ卒研の仲間といつもカップラーメンを食べていたのですが4歳年上の同級生がこのぺヤングのカップ焼きそばを買ってきたのです。彼は26年間生きてきて一回もカップラーメンを食べたことが無かったらしいのです。親がカップラーメンなど食べさせなかったしっかりした家だったのか理由は分かりませんが。しかし彼は初めて買ってきたのがカップ焼きそばだったのでいつも皆が食べているカップラーメンと同じようにお湯を捨てないでソースを入れてしまって食べはじめました。「よくこんなまずいもの毎日食べているな」の一言に学生も教授までも大笑いしました。教授も可哀想だと思ったのか自分に皆の分のカップ焼きそばを買ってこさせてちゃんと作り直して食べさせました。それから卒業するまで彼のおやつは「ぺヤングカップ焼きそば」でした!
2005年11月17日
コメント(10)

昨日あたりからかなり寒くなってきました。まだまだ実家の荷物は沢山残っているのです何日も続けて片付けるには精神的にキツイので今日は片付けしないで現場出てきました。昨日からいきなり寒くなったのですが昨日はほとんど室内に居たので薄着でしたが今日は現場で仕事をしたので非常に寒い思いをしました。トレーナーは一年中車に積んであるのですが今日はそれを着ても寒く首にタオルを巻きトレーナーの下にはコンビ二袋を入れて寒さをしのぎました。いきなり寒くなったので首や肩に力が入って気持ち悪くなってしまいました。ということで今晩はおでんが食べたくなり仕事の帰りにスーパーに寄りおでん種買ってきました。晩御飯はおでんと母が買ってきた赤飯と一周忌の法要で貰った饅頭や和菓子です。お供物は沢山頂いたのですが法要が終わってから皆に配る余裕が無く全部うちで貰ってきたので食べ切れません。賞味期限も5日くらいしかなく無理して食べてます。糖尿になりそうな勢いです、、明日からまた実家の片付けをしないといけないと思うと気が凄く重いです!!
2005年11月16日
コメント(16)

今日も午前中だけ実家の片付けをした。今朝は弟以外にも職人に手伝ってもらって3トン車に積み込んだ。自分はタンスや押入れから出てくる懐かしい物に捨てるのを躊躇しながらやっているに弟は箱の中身も見ないでドンドン捨てていく!!片付けていると弟が高校生の時に市の交換留学生で選ばれてアメリカに行った時に貰ってきた記念品やお土産が出てきて弟に「これは捨てないだろ?」と聞いたら「そんなものいらない!早く捨てろ!!」と怒鳴った。いつもながら腹の立つ奴だ!!弟の記念のものまで簡単に捨てられる神経は自分には分からない、、父が昔、指物師(タンスなど作る職人)だった頃に作った桐のタンスまで捨てようととしたので「お母さんが生きているうちは捨てるの止めてくれ!」と頼んだ。どうも自分と弟は性格が極端に違うようだ!実家から出たゴミは産廃業者に持っていったら4万円ほど掛かってしまった。午後は置き場に置いてあるこれからあまり使わないだろうと思われる鉄板や銅、ステンレス(みんな一回も使ってない新品)など鉄くず屋さんに捨てに行った。最近また金属の値段が上がったので産廃業者に持っていかなくても鉄くず屋さんで引き取ってくれるようになったからだ。午前中に捨てた産廃料金の半分もくれればいいと思っていたが6000円しかなくかなり期待はずれだった、、まだ実家には捨てないといけないものが沢山残っているのでこれからいくらかかるか心配です。
2005年11月15日
コメント(18)

今日は廃材を産廃業者も持っていった。思ったより時間が掛からなかったので一周忌も済んだことなので弟と実家の片付けをする事にした。父とマーボー(マルチーズ)が居なくなって一年が経ちこの一年は寂しくてあまり寄る事はなかった。実家の物を片付けていると父が好きでよく焼肉やお好み焼を焼いたホットプレートやすき焼き鍋など捨てた。父が具合悪くなってからは食道楽だった父も食べれなくなり毎日小さいカップうどんを食べるためにお湯を沸かしたヤカンを捨てる時は凄く寂しい気持ちになった。自分は捨てる時に「これはまだ捨てないでいようか・・・」と考えていると「早く捨てろよ!」と言う弟に腹が立った!!しかし弟のような性格の人間が居ないと何時まで経っても実家は片付かないだろう、、両親が元気だったころのものばかり捨てるのは忍びない!そんな事を言っているからいらなくなった物が捨てられないで家がガラクタで一杯になっているのに・・・・「明日は午前中用事があるから兄貴が一人で片付け続けてくれ」と言って弟は逃げた!弟も少しは寂しい気持ちになったのだろうか!?
2005年11月14日
コメント(16)

今日は父の一周忌の法要がありました。ここずいぶん時間髭を剃ってなかったのでかなり伸びていて昨日まで髭を剃るか悩んでいました。周りからは汚いから剃れと言われてましたが「天邪鬼(あまのじゃく)」なので自分は言われれば言われるほど剃りたくなくなるので結局髭面で法要に出席しました。親戚一同からどんなクレームが出るかちょっとビビッていましたがお寺に到着して姪っ子(6歳)が「おじちゃん格好いい~♪」と大きい声で抱きついてくるのを見て親戚一堂誰もビケの事には触れませんでした。先に到着していた妹が外に出てきて「なに!その汚い髭!!」と言われましたがまた姪っ子が「格好いいもん♪」と言ってくれたので妹も苦笑しながら黙ってしまいました。子供が味方につくと強いです!法要は非常に疲れました。座ってお経を聞いているだけなのに・・・みんなは正座していましたが母は正座が出来ないので自分は母の面倒を見る振りして母と一緒に椅子の座っていたので疲れてしまいました。今日はETCを取り付けて初めて高速乗りました。ETC付けてから自分の車で高速乗る機会がなかったので今日がはじめてになりました。微妙に料金が安いです。首都高は600円→580円で首都高降りる時に「100円割引ました」と音声案内があり結局480円です。帰りは湾岸線乗って帰ったので560円でした。このよく分からない料金設定・・・・・でも安くなるならいいか!?
2005年11月13日
コメント(16)

数日前から寝たきりのおばぁちゃんが居る現場に行ってますが庭の手入れが全くしていなく寂しい庭になっていたのですが今日、玄関に沢山の球根が箱に入って置いてありました。昨日、お茶の時間に若夫婦と話をした時に「立派な庭なのにちょっと寂しいですね」と言いました。若夫婦は「庭いじりはおばぁちゃん以外しなかったからおばぁちゃんが倒れてから誰もやらなくて・・・」と言う。自分は「球根のものなら植えっぱなしでも花が咲くから簡単でいいんじゃないですか!」と言ったら今日は沢山の球根を買ってきたようだ。「家も綺麗にリフォームするのだから庭も綺麗にしたいしね」と嬉しそうに言っていた若嫁さん。嬉しい気持ちになった!!明日はおばぁちゃんと三人で植えると言っていたので月曜日の仕事行くのが楽しみです♪明日は父の一周忌の法要があるのですがまだ自分の着ていくものが用意できてません。かなりシワクチャになったネクタイは見つかりましたが黒の靴下が見つかりません。明日コンビニで買っていこうと思います。
2005年11月12日
コメント(12)

今朝は車検が切れるので軽トラをなんとかエンジン掛けて持っていかなければいけなかったので3時過ぎに寝たのに5時前には起きなくてはいけなかった!いくら不眠症の自分でも眠剤飲んで睡眠時間2時間弱はキツイ、、軽トラはアイドリングだけだと止まってしまうので少しアクセルを微妙に踏んでいないと止まってしまう。普通にアクセル踏んでいるだけで済むのならアクセルにブロックでも載せておくのだが微妙なアクセル操作をしないとエンジンが止まってしまうので朝早くから1時間半も軽トラに乗ってアクセルを踏んでいた。朝いちに整備工場の持っていくつもりだったのだが廃車にする軽トラには新しいタイヤが着いていたので仕事が終わってから磨り減ったタイヤと換えて持っていくことになった。仕事から帰ってきて置き場で軽トラのタイヤ交換をしようとしたら一ヶ月前の強風で仕事で使うハシゴが大量に倒れて置き場の電灯をぶち壊してしまったので置き場の倉庫の明かり頼りに手探りでタイヤ交換しました。タダで貰った軽トラを返すのにタイヤまで取り換えてしまって凄い根性の弟だと思った。変なところでしょぼい!!軽トラを返す時に分かったことだが車検は昨日で切れていた・・・・車検の切れた車を少しでも乗っていたと思うと後でビビッてしまった、、
2005年11月11日
コメント(12)

最近結構調子が良いですが相変わらず不眠症は治りません。しかし眠くなる時があります。それは仕事している時と仕事から帰ってきて夜9時頃です。ここ数日そんな変な時間に睡魔が襲ってきて困っています。今日も昼ごはん食べ終わってあと3分ほどしか昼休みの時間が残っていないのにウトウトしてしまい気が付くと10分過ぎてました。慌てて仕事場に戻り仕事を始めましたが13分という中途半端な時間ウトウトしたので身体がキツかったです、、仕事が終わり帰宅してから晩御飯の仕度をしてお風呂に入り晩御飯食べようとしたらまた眠くなってきて晩御飯を目の前にしてまたウトウトしてましいました。椅子に座ったまま40分ほど眠り身体が痛くて目を覚まし寝起きで味がよく分からず美味しく晩御飯は食べれずいつものように23時を過ぎると眠気もなくなりまた3時過ぎまで眠れないという悪循環です。毎晩飲む眠剤が効いてくるのが遅いのかと思い以前医師に聞いたことがありますが眠剤効いている時間が8時間で23時に飲んだ薬が昼や夕方に効いてくる事はないらしい。今まで眠剤飲む時間を色々試してみたが失敗ばかりなので普通に服用して高い所から落ちないようにするだけです。
2005年11月10日
コメント(12)

今日の現場の庭は一年くらい前までは手入れが行き届いていて綺麗な庭だっただろうと思われるような庭だった。色々な木々が植えられていて鉢植えやプランターも沢山置いてあったが長い間手入れされてなく雑草も生えプランターや鉢植えもほとんど枯れていて寂しい庭になっていた。この家にはうちの母と同じ年くらいのおばぁちゃんが脳梗塞で倒れて寝たきり状態でいた。若夫婦は居るのだが二人ともガーデニングには興味がないようで全く手入れしないようだ。ここのおばぁちゃん寝たきりと教えられていたがデイサービスに出かける時にはうちの母よりしっかり歩いていた。多分またおばぁちゃんがまた倒れられるのが嫌で動かさないようにしているようだ!昨日のニュースで痴呆症の奥さんを介護していたおじいさんが無理心中したニュースをしていたがニュースを聞いて涙が出た。おじいさんは自分自身が具合悪く病院に行くと入院させられおばぁさんと離れ離れになってしまうために心中したと言っていた。老夫婦を一緒に面倒看てくれるシステムは無かったのか・・・・去年両親が入院していたときに95歳の母親を車椅子に乗せ73歳の息子が押している姿を何度も目撃して老老介護の事を凄く考えさせられた。税金の無駄遣いなどするくらいなら福祉にもっと回して欲しい。せめて業者寄りのケアマネじゃなく利用者の事を考えるケアマネくらいは教育して欲しい、、
2005年11月09日
コメント(14)

今度の日曜日は父の一周忌の法要があります。お寺の方は弟に任せてのであまり気にしていなかったら今日突然弟から「法要に来てくれたお客さんへのお返し用意してくれよな!」と言われた。かなり前に弟にそんな事を言われていたような気もするが後5日しかないではないか・・・・またネットで注文しようと思ったが色々探してみたが一週間はどこも掛かると書いてあったので焦った、、こういう時は父の葬儀を頼んだ葬儀屋さんに頼んでみた。さすが葬儀屋だけの事はある♪明日の夕方までには用意が出来ると言われた。明日は仕事帰りに荷物を持ってこれる事になって一安心!帰宅すると母が「法要の時の食事の準備はお兄ちゃんがするって言ってたよ」と恐ろしい事を言われた。これから頼んでも間に合わないのではないか(不安)何度も弟のところに電話してまったく出ない。明日、弟に会ってから料理の準備などできるだろうか・・・それよりお寺の手配もしてあるか心配になってきた!!もう一つの不安は最近急に太ったので礼服が着れるが心配。自分の着るものくらいは早く準備しておくべきだった、、(でも最近太ったから早く準備するよりは良かったかも)
2005年11月08日
コメント(22)

今朝の天気予報では昼間は0パーセントの確立だったので今日から改築のために屋根を解体した。しかしお昼から雨が降り出して皆で「今日は0パーセントだから通り雨だよ」などと言っていたが雨は強くなり仕事の出来る状態じゃなくなった。0パーセントだったのでシートも用意していなかったので天井や家具が濡れてしまってうちで弁償しないといけないかも・・・・・そのために第三者保険というのに入っているが組合で30年以上入っていてその保険を一度も使ったことがないのがうちの自慢の一つだった!一時間ほどで止んだが夕方片付けを始める頃になりまたかなり雨が降ってきた、、今日は予定の仕事は半分も出来ず痛い目に遭った!晴れの予報で雨が降ると凄い赤字になる場合があるが今日は久々の大赤字になりそうです。それにハゲがよく「天気予報はそれだけ難しい!」と言っているので余計腹が立つ!!
2005年11月07日
コメント(22)

今日は雨の予報でしたが降ってくるのが遅かった!今朝も朝方まで電話していたのでまた一日中寝ているつもりだったのだが昼過ぎに弟から電話があり置場に急いで行った!今日、弟は納車された3トン車をお祓いしにいって帰ってきたらまた置き場の入り口のど真ん中に乗用車が止まっていて入れられなかった。置き場に着くと雨はぽつぽつ降ってきて警察も到着していた。それから数分して赤ちゃんを連れた30歳くらいのお母さんがおばぁちゃんと一緒に戻ってきた。当然のように「すいません」の一言もなく乗り込もうとすると警官が「こんな入り口に駐車したら迷惑でしょ!迷惑かけたのだから・・・・」と怒っていても「日曜日だから休みだと思ってた」と警官に食ってかかった。警官はそれに少しキレて「日曜日でもここは駐車禁止だし置き場の出入り口!!」と怒鳴った!やっとおばぁちゃんか「すいませんねー」と謝っている。しかし運転手の母親は全く悪びれる事もなくエンジンを掛けた。警官は「じゃー切符切るから降りて!」と言うと慌てて車から降りて「すいません」と謝った。こんな運転手ばかりで大丈夫なんだろうか・・・・そんな出来事があり帰ってくると母がテレビのリモコンが無いと言っている。自分は弟の電話で慌てて出かけたにしてもリモコンを変な場所に置いた記憶はないが見つからない。母がゴミ袋を二つ持っていて「少し片付けた」と言っているがそのゴミ袋がとても怪しかった。部屋中探しても見つからずそのゴミ袋を確認しようとすると母は「絶対このゴミ袋には入れてない!」と怒っているので探さなかったが母が寝てからゴミ袋を開けるとやはりリモコンは入っていた!イライライライライライラ・・・・・・・・・が頂点に達してしまったので寝ている母に「リモコンあのゴミ袋に入っていたよ!!(怒)」と言ったら「あら、そう!」だけでもっとイライラ・・・・・・母に聞こえないように「くそババァ!」言った、、
2005年11月06日
コメント(18)

昨晩は朝近くまで電話していたので仕事中は完全にグダグダになっていました。目はチカチカするし一瞬ボーっとしてしまうし寝不足は相変わらずイカンなぁ~と思った。一日中ボーっとしてたので日記のネタもないし頭痛の耳鳴りで昼間は死んでました。そんな自分でもやはり夜中になると元気になってしまうものでまた朝まで電話してしまったのが怖い、、明日につづく・・・
2005年11月05日
コメント(8)

今日は3トン車の初乗りです。県の条例などの排ガス規制で前の2トン車が乗れなくなったので新古車の3トン車を買ったのですが納車は一週間くらい前にされていたのですがまだ会社名が書かれてなかったので使っていませんでした。以前は2トン車以上になると1ナンバーになったのですが今では2トン車と同じ大きさの3トン車も4ナンバーで乗れるようになったので今回は3トン車を買ったのです。そして初乗りの運転手がいつものハゲです、、こいつだけには運転させたくなかったのに!!仕事が終わって帰ってくると弟が3トン車にワックス掛けするように洗車の用意してました。今まで新車の2トン車や軽トラが来ても洗車さえしなかったのに今回は大事に乗るつもりのようです。このワックスがけは最初で最後になりそうな予感もしますが・・・・ストロベリーチョコ今日チョコやクッキーが届きました♪♪いつも北海道に行くと六花亭の生チョコを買うのですが今日届いたのは六花亭の「ストロベリーチョコ」でした。ホワイトチョコの中にイチゴチョコが入っているのだと思ったら乾燥イチゴが中に入ってました。結構イチゴの酸味があり大人の味です♪現物を写真撮ろうと思っていたらカメラ出す前に母と全部食べてしまったので入れ物の写真だけです、、
2005年11月04日
コメント(14)

今日は事務所の車庫に書いてある看板の文字が薄くなったので看板屋さんに書き直してもらう為に車庫のペンキを塗り変えました。最近の弟はペンキ塗るのにはまってしまって置場の倉庫や棚にペンキ塗り捲りです。そして乾くのが待ってられないで荷物も入れてしまうのでペンキが綺麗に乾きません。今日は塗り終わった瞬間に雨が10分くらい降ってきました。明日ブツブツになってないといいのですが、、今日は乗用車にETCを取り付けてもらいました。本当は昨日12ヶ月点検してもらったディーラーで取り付けてもらうつもりでしたが点検結果の書類も出さないようなところでは嫌だったのでオートバック○スに頼みました。値段も半額以下だったしディーラーの取り付け時間は一日と言われたのにオートバッ○スでは40分で付くと言われました。道路公団の汚いやり方が気に入らなくいつまでもハイウェーカードを使うつもりだったけど廃止になりそれでも現金を使うつもりだったけど先日仕事で北海道に行った時に羽田まで行く首都高速の料金所で10箇所近く並んでいる湾岸線の料金所で現金を取り扱っている窓口が一箇所しか空いてなく一瞬探してしまって危ないと思ったので泣く泣くETC付けました、、いまだにETCには納得いかない自分です!!
2005年11月03日
コメント(12)

相変わらず暑いような寒いような変な天気です。今日は法定12ヶ月点検に出しました。と言っても最近では12ヶ月点検などする人を居ない時代です。自分の車も車検(24ヶ月点検)以外は全くやっていませんでしたが数ヶ月前に乗用車のバッテリーが上がってしまって軽トラのバッテリーに繋げてエンジンを掛けようとしたら軽トラのバッテリーでは容量が小さかったため中々エンジンが掛からず通り掛かった某大手ディーラーの営業マンが車を停めてバッテリーを繋げさせてくれてエンジンが掛かったのでその営業マンの依頼で12ヶ月点検に出してあげることにしました。まだ新人営業マンなので新車が売れず点検の成績だけでも欲しいのだそうです。事務所からすぐ近くにあるディーラーなので朝事務所に行く途中で車を置いていき帰りに取りに行きました。12ヶ月点検代(オイル交換5000円込み)2万円ってずいぶん高いような気がします。昔ガソリンスタンドでアルバイトしていた時によく12ヶ月点検の手伝いをしていたのでいつも車の点検は自分自身でやっていたのであまり手間のかからない12ヶ月点検に2万円って驚きました!そして点検結果の書いた書類もなく領収書だけ・・・・本当に点検事態したのかも怪しい感じでした、、これであの営業マンへの借りは返しただろう・・・・
2005年11月02日
コメント(10)

今日もなかなか寒い一日でした。今日仕事の途中で材料がなくなり置き場に弟が材料を取りに行ったが置き場の入り口に乗用車はど真ん中に停まっているので車の出入りが出来なかった。置き場の両側には両隣の会社の車が毎日停めているので軽トラすら通れない状態になっていた。材料が出せない状態なので仕事は続けられずみんな置き場に帰ってたきた。30分ほどして警察が来たが置場は工業団地にあるのでレッカー移動は出来ないと言う。何故工業団地の駐車禁止している車はレッカー移動できないのか分からないが運転手が帰ってくるまで車の出し入れが出来ない!うちの置場から7メートル先ならば全く何にも邪魔にならないのにわざわざうちの置場の前に停めていく神経が分からない。結局警察は駐禁だけ貼って帰ってしまった。車中を覗くとチャイルドシートが二つあったので双子の母親だろうと思うがこんな常識のない母親で大丈夫か心配だ!人が何時までも居ると車を停めていった人が文句言われるが嫌だから何時までも出てこないと警官が言っていたので取り合えず事務所の方に全員で移動した。一旦事務所に移動したのだが自分は置場に道具を出しっぱなしにしてしまったので3分くらいで戻ったらもう車は居なかった。やはり警官の言うように隣の会社あたりに来て人が停めていって誰も居なくなったので動かしたのだと思われる。置場の前の会社の人が「若い女がバカヤロウってブツブツ言いながら乗って行った」と言っていた。人の駐車場や玄関前に駐車していく人の気持ちが分からない!!
2005年11月01日
コメント(24)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()