2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日はいつになく寒かったです、、いつもより気温が低いわけでもなく今日は凄く寒く感じたのは年を取ったのだろうか・・・数年前までは真冬でもストーブなどつつけずシャツ一枚で平気で居れたのに最近では暑さ寒さ両方に弱くなり今日あたりはエアコンのヒーターをつけたくらいだった。仕事していても日向は暑いし日陰は寒くシャツや上着を脱いだり着たりで仕事より忙しい感じ、、今日は現場が近かったので早く帰ってこれたのでアジサイやバラの枝を切った。払った枝をゴミ袋に入れる時にバラの枝が入っているのを忘れて抱えて持ち上げた時に「グサッグサッ!!」とトゲが刺さりまくってしまった、、今回はバラの枝を払ったので枝をスヌーピーの一輪挿しに飾ろうとしたら枝が大きすぎて花しか挿せなかった・・・・
2005年10月31日
コメント(22)

昨日は柿を食べすぎたのに今日もピザを食べすぎてしまいました、、お昼に母が「お昼ご飯はピザでもしたら?」と言うので久々のピザー○のピザを注文した。母はピザは食べないのでチキンの竜田揚げやマカロニグラタンなどを注文した。Mサイズでも一人で食べるには多いので半分食べて竜田揚げとグラタン半分も食べたら食べ過ぎてお腹がパンパンになってしまった。お昼と言っても3時過ぎに食べたので晩御飯は7時でも食べたくなかった。母がドラッグストアーに連れて行ってくれと言うので出掛けた。ドラッグストアーで買い物したらそのまま帰ってきて残りのピザを晩御飯に食べるつもりだったのだが母が何処かで食べて帰ろうと言うのにうどん屋に寄った。自分は帰ってからピザを食べるつもりだったので刺身の盛り合わせを頼んでビールを飲んでいたらうどん屋のおやじが「今日は辛味大根のいいのが入ったので辛味大根そばでもどう?」聞いてくるので辛味大根に釣られて注文してしまった!胃がもたれている時でもこの辛味大根を食べると胃がスッと気持ちよくなるので注文をしてしまいました。結局絡み大根うどんを食べて帰ってきたのに無意識にピザを食べてしまっている。母に「今日は胃が調子悪いと言ってたのによく食べるね!」言われハッと気が付いた・・・・・結局残りのピザも完食してしまい今日も食べ過ぎの一日になってしまった。いつも月曜日は身体が重くて動きが悪いのに明日はなおさら動けないのが予想が付く!!
2005年10月30日
コメント(16)

今日は雨の確立80パーセントだったのに夜まで晴れ間があった。お陰で朝から雨仕舞いしながら仕事していたのであまの捗らなかった(涙)この時期、皆様が色々調子悪くなっているのに自分が元気でいる訳もなく今日も朝から鼻ばグズグズしていたのでまたブタクサの花粉症かな?と思っていたら3時からは眩暈もするようになり帰宅してからは晩御飯も食べれず寒いような暑いような・・・・・3時のお茶に一人暮らしの家主のおばぁちゃんがお茶菓子を沢山出してくれた。10時にも沢山出してくれてお菓子の他にリンゴも沢山剥いて出してくれたのに食べたのは自分が一切れだけで他は誰も食べなかった。3時のお茶の時間におばぁちゃんに呼ばれ「皆、年寄りの剥いた果物は食べたくないのかね!?」と聞かれかなり申し訳ない気持ちになった。うちの職人はあまりお茶菓子などを食べないのであるが切ってある果物やわざわざ作ってくれた食べ物(ラーメン、トン汁、汁粉など)は自分の分だけでも完食するようにいつも皆に注意しているのだが食べると仕事がキツくなるのでほとんど食べないのです。3時のお茶にまたお菓子の他の柿を7個分剥いてくれて四分割にして計28切れの柿をお皿いっぱい出してくれた。そしてまだ食べたのは自分だけ・・・・・おばぁちゃんは一人暮らしなので剥いた柿を沢山残されても困るし悲しいと思うので3時の休憩時間に自分はひたすら柿を食べまくった!よく「柿は体を冷やす」と言われるが本当の事は分からない。しかし28切れの柿を全部食べたのは流石に食べすぎだった。花粉症だか風邪のせいで眩暈はするしお腹はパンパンで仕事がやりづらい、、本当に柿を食べ過ぎて身体が冷えたのか風邪が悪化したのか分からないが帰宅してからも動く事も出来ず2時間横になっていてからお風呂に入ったら具合が良くなってきた。多分汗で濡れたシャツ一枚でずっと仕事していたので身体が冷えたのだろう。毎度のことだが23時過ぎて調子も良くなりお腹も空いてきたのでこれから晩ご飯食べる予定♪もう少しお茶を出してくれる人の気持ちになって欲しいものだ!
2005年10月29日
コメント(14)

今日は日向は暑く日陰は寒い天気でした。最近アスベストが騒がれていますがアスベストはかなり昔から危険性があるのが分かっていてかなり昔に青アスベストが禁止されていたのに白アスベストは危険性が少ないから使っていいということになっていた。しかし今年?から白アスベストも禁止になった。それは素人の自分が考えても白アスベストが危険なのは分かった事だ!このアスベストもあの薬害エイズの時と同じでアスベスト製品に代わる製品を会社が作れるようになるまで白アスベストを黙認していたのだと誰もが思っている。業者を守るためにそんな危険なアスベストも黙認していた国?役所?なのに今度はいきなり「アスベスト製品を取り扱うのに免許を取らないといけない」という話しが出てきた。それで弟はその講習会に今日行ってきた。もうほとんどアスベスト建材は作ってなくこれから改築や建て替えする時にでるアスベスト建材を取り扱うのに免許がいると言うのだ!この免許(本当に免許制になるか分からないが)や講習はまた新しい特殊法人や団体を作るためにやるだけのものだと考える。またこんなものに数万円の講習代や時間を取られるのには我慢が出来ない!!本当に必要な講習や免許ならいいが役人の天下り先を作るためのものなのが腹が立つ。自分が持っている免許や資格で絶対持っていないと出来ないものは車とボートの免許くらい、、キリ番110000のキリ番を踏んでくれたのはあきらぶ8359さんでした。キリプレ用意してあったので送りつけます!ピンクと黄色どちらがいいでしょうか?
2005年10月28日
コメント(20)

この日記つけるのにお天気マークを付けようと「画像倉庫」に行こうとしたら無い!!いつの間にか「旧画像倉庫」になっていた。並ぶ順番が少し下がって名前も「旧」が付いたたげなのに「無くなってしまった!」と思ってしまった!!今年の暮れは大事なお客さんが来るのでパジャマを買いに出掛けた。去年、一昨年と数年続けて両親が入院したので親のパジャマや浴衣は何度も買いに行っているのだがお客さんのパジャマとなるとどんな物を買ったにいいのか難しい!自分は以前よく病院に入院していてパジャマで出歩く事が平気になっているのでパジャマのまま出かけられるようなパジャマしか目に入ってこない。お客さんに着てもらうパジャマなのでその方がいいのだと思うけどそれはそれでちょっと失礼かな?とも思う。結局一日中横須賀と横浜のをウロウロして一着のパジャマを買った。散々ウロウロ探した割りにはスウェットみたいなパシャマを買ってきた。毎度のことながら着る物にセンスのない自分・・・・
2005年10月27日
コメント(18)

今日は病院に行く日でした。毎月病院に行く日は28日後の水曜日なので仕事が忙しい日が多いのです。しかし今日の天気予報は雨だったのでみんなお休みにしました。しかし午前中はよく晴れていて休みにして良かったのか心配していましたが病院で処方箋を受け取る頃にはパラパラ降ってきて一安心です。病院ですが今日予約入れてあったのですが数日前に病院から電話があり「担当の医師が来ないので診察はどうします?」と連絡がありました。いきなりそんな理由でどうします?と聞かれても医師が来なくなったのなら別の医師に代えてくれるのが普通だと思うのですが・・・・そして今日は処方箋だけ貰ってきましたが空いていたのにいつもより時間がかかりました。予約の窓口で「来月の予約は担当の先生が居ないのならどうしたらいいです?」とむ尋ねたら「こちらは事務なので全く分かりません」と言われた。事務が分からないで誰が分かるのか!?国立病院から行政独立病院になってから医師は下請け会社の事務になってちゃんと仕事が出来ていないとぼやいていたが医師と事務がうまくいってないようだ!看護師達は患者に聞こえるように「なんか嫌な感じよね~!」と話しているしあんな雰囲気で患者の治療が出来るのだろうか、、自分の担当の先生が来なくなったのもそういう関係がありそうだった。結局来月の予約は出てくるか分からない今までの先生に予約を入れられた。今月から保険の自己負担が二割から三割負担になって今日の薬代は1万円札一枚では足りなかった・・・・(涙)
2005年10月26日
コメント(18)

今日は仕事は早く終わったので中途半端のままだった庭を全部耕して以前賭どいた球根全部植えました。ユリや水仙と他3種類の球根150球ほど植えたので春が凄く楽しみです。今回は球根ばかり植えようと思ったので球根専用の用土を買ってきて耕しました。球根類はチューリップ以外は植えっぱなしでもいいので楽チンです。球根を植えていると通りがかりの人が寄ってきてほとんど一年中咲いているボケを指指して「その赤い花は何ですか?」と聞いてきた。いままでは一年中満開のボケなのですが今年は初めて実が出来たせいか今はあまり花は咲いてません。伸びすぎたボケとバラの枝を切って捨てるように置いておいたら話しかけてきたおじさんが花の付いた部分だけ欲しいと言ったのであげました。それから20分くらい後におじさんは「ハアハア~」いいながら花を貰ったお礼にとジュースを沢山持ってきてくれました。捨てようとしていた枝なのに得してしまいました♪
2005年10月25日
コメント(18)

今日は日向は暑いけど日陰は寒く体長悪くしそうな一日でした。その天気のせいか分かりませんが仕事をしていて午後から左足の筋肉が凄くダルくなってきました。一時間ほど仕事をしたら左腕もダルくなってきて物を握る力も無くなってしまいました。左半身だけ動きにくくなった感じがして「脳梗塞?」と心配になりました。仕事を続けるのば危ないので下に降りてきて軽トラの中で休んでいるといつのまにか一時間ほど寝ていました。起きてもまだダルのですがこのままだと皆に示しが付かないので無理してハシゴを上り仕事を始めるとだんだんダルいのが消えていったのです。どうも脳梗塞じゃなくて「怠け者病」だったようです!!いつも23時過ぎると調子よくなってきますが今日もいつもと同じで23時過ぎたら調子良くなってきました。明日は気合入れて仕事しよう!!
2005年10月24日
コメント(14)

毎週のことですが日曜日に出かける元気ものなく身体中が痛いので一日中寝てました。明日の仕事までには復活させたかったのですが今回はかなり痛いままです。多分寝てばかりいるからいつまでも痛いのだと思いますが明日の午前中くらいまではかなり辛そうです。午後には身体も慣れて痛みも和らいでくると思います。明日は軽トラ動かすのが危ないと思った弟は珍しく自宅まで向かえにくると言ってました。反対にちょっと心配になってしまいます。
2005年10月23日
コメント(12)

今朝起きたら筋肉痛を通り越して身体中が痛くすぐに起き上がれませんでした。仕事が原因と言うより庭の手入れを昨日少しやったのが原因だと思います。自分の仕事も結構きつい仕事だと思ってますが庭を少し耕してだけで身体がこんなに痛くなるなんて到底農家の人には勝てません、、腰が痛い、腕が痛いとか部分的な痛さじゃないのが辛いです。しかし今日も仕事から帰ってきてから少しやりましたが6畳ほどの庭は全部耕せてません!今年の夏はまったく手入れしなかったので笹の根がいっぱいあり耕すのに凄い苦労します。以前に送ってきた球根にもう目が出始めているものがあるので早くやっつけてしまわないといけません!!明日は神奈川県選出の参議院補欠選挙がありますが投票権が無くなってしまったので期日前投票も行けず明日も行けません。もうどうでもいいか、、
2005年10月22日
コメント(12)

今日はちょっと遠い現場だったので朝から乗り物酔いしてしまって最悪の一日でした。距離としては30キロくらいの現場なのですが一年中渋滞しているところを通るので片道3時間弱掛かるのです。そしていつものハゲの運転で現場着いて当分動けませんでした。お昼近くになりやっと動けるようになり仕事していても帰りの事考えると嫌でたまりませんでした。皆が頑張ったおかげで早めに終わりましたがやはり帰りはもっと渋滞していてかなり遅くなってしまいました。当然朝より乗り物酔いしてしまったのです(涙)自宅に帰ってきて以前買っておいた庭に入れる培養土などの袋がズレているので自分が庭にまだ植えてないのを見て母がまたやろうとしたのがすぐ分かり家に入る前に40分ほ庭の草取りをして耕しました。乗り物酔いで気持ち悪くなっていたのがピークになり吐きそうになりながら母に晩御飯を作りお風呂に入ったら予想通り余慶具合悪くなって2時間ほど動けなくて寝てました。今晩は日記つけるの止めようと思っていましたが眠剤飲んだら元気が出てきて晩御飯食べてやっと日記つけています。でもまだ気持ち悪い・・・・・・
2005年10月21日
コメント(20)

今日は良く晴れてちょっと暖かい一日でした。やはりフォーマはいまいち電波が入りにくいようです。自宅の一階のトイレでは時々電波が届かなくてなります。今日は友達の仕事の手伝いで地下室にいたのでまったく電波届きませんでした。説明書もまだ読んでないので使い方もよく分かりません。今までは説明書読まなくても自己流で使えたのに今回はあまり自己流が効きません!友達の携帯も地下室では電波が入らないので地下室に降りたり上がったりして材料屋に寸法を指示して仕事より電話するのが大変な一日でした。今日は友達が迎えに来るまで軽トラの修理していましたがやっとエンジンが回るようになりましたが排気ガスの煙が凄いのでオイル上がり?オイル下がり?をしているのかピストンが壊れかけているのかかなりヤバイ感じです。このままもう乗らない方がいいかもしれません、、
2005年10月20日
コメント(24)

今日の天気予報は午前中50パーセントだったので仕事は出来ないと思っていたら7時には日も差してきて現場行ってきました。こう長く休むと金銭面でも心配になってきます。急勾配でやりづらい現場が今日で終わりました。初めて現場に来た現場監督から千葉と愛媛の現場もやってくれと言われましたがそんな遠い現場に長い日にち行けるわけもなく断りました。仕事が早目に終わったので帰りに家電ショップに寄り携帯買い替えました。一週間前に行った時は25000円の携帯が今日は14000円と言われ得した気分になっていたら担当者が代わったとたん15000円になっていました。ドコモのポイントが8000点あったので7000円になったのですが最近の携帯には充電器など別売りで結局10029円という半端な金額になってしまいました。実は「ドコモだけ」貰えると思っていたのですが貰えなかった。携帯買うと必ず付いてくるストラップと思ってましたが必ず付いてくるものではなかったのかな!?フォーマは電波入りにくいと思っていたけど普通に入るようで良かったです♪今回は微妙に使い方が違うので説明書見ないといけないみたい・・・・
2005年10月19日
コメント(20)

今日も台風に刺激された秋雨前線のおかげでかなり強い雨が降っています。当然仕事はお休みです。明日も午前中は雨が残るみたいです。昨日携帯を買い替えに行き混んでいて諦めたので今日行く予定でしたが雨が強く降っていたので出かけませんでしたる明日も雨だから明日行けばいいと思ってましたるしかし今晩の天気予報を見て見ると明日は午前中50パーセントの確立なので晴れてしまい携帯の買い替えに行かれそうにありません。昨日買い物に行ったので今日の昼ごはんのおかずはありましたが晩御飯のおかずがなく出前を取りました。二人家族だと出前の方が安く済むのですが、、軽トラはエンジンは掛かるけど回転数が上がらなくなってしまいました。来月まではもたなかったです、、明日からは乗用車に道具を積んで行かなくては・・・・(涙)
2005年10月18日
コメント(18)

今日は雨でお休みでした。今日は携帯を買い替えようと家電ショップに行きましたがいつも携帯コーナーはあまり客が居なく見本の携帯を見ていると店員がうるさいのですが今日は携帯を買い替えに行ったのにお客が多くて店員全員がお客の対応をしていて一時間ほど居ましたが一人も店員は手が空きませんでした。結局今日は携帯買い替え出来なくて帰ってきました。月曜日なのになんであんなに客が多かったのだろう、、晩御飯を食べ終わりテレビを見ていると8時半頃にチャイムが鳴りドアホンに出てみると「自販機でジュース買ったけど違うものが出てきた」と怒っているのです。隣の自販機はどう見ても隣の敷地に設置してありうちの自販機ではないのは分かると思うのに!!「うちではんないので・・・」と言ったのですが「ぶつぶつ・・・」言いながらうちの玄関前から離れようとしないので仕方なく玄関開け自販機の所有者の事を教えました。しかし奴は玄関から出ていこうとしないで携帯で自販機の所有者に電話し始めました。外は結構強い雨が降っているのであまり強く追い出すのも可哀想だと思い自販機の所有者が来るまでと思い一緒に待ってました。歩いて3分くらいで来れるのに自販機の所有者は20分くらい経ってから来てそれから一時間10分うちの玄関で話していました。30歳前後の奴なのですが120円のジュースが間違えて出てきただけでそんなに拘るか?と思いました。「もう寝るので・・・」と言っても「もう少し」と言われ10時過ぎにやっと帰っていきました。キツク追い出すと逆切れされそうなのであまりいえませんでした。
2005年10月17日
コメント(20)

今日は調子悪いので明日頑張って書きます!!眠剤今日晴れたらまた急勾配の仕事なので早目に眠剤のんだら効いてしまってダメダメでした。いつも秋に胃腸が調子悪くなって入院するので今年くらいは気をつけないといけないようです。
2005年10月16日
コメント(16)

今日は真夏に戻ったのかと思うくらい暑い一日でした。いつものように朝方眠り昼過ぎに気がつくとあまりの暑さに無意識にクーラー全開らしてました。一日中寒いくらいまで効かせた部屋で寝ていたせいかいまいち調子悪かったです。23時頃から洗濯などをしてお風呂に入ったのですが気持ち悪くなってしまって今までアイスノン頭に載せて寝てました。エアコンのせいで調子悪くなったのか今日が暑かったから調子悪くなったのか分かれませんがこの時間になりやっと良くなってきました。北海道に数日行ってたので国勢調査の係りの人が一日何度も訪問しているのがドアホンの録画されてました。帰ってきてから昨日違う担当者の人が用紙を取りに来ましたがどこにも用紙が無くなってしまい新しく用紙を貰って今晩取りにくることになっていたのです。国勢調査の用紙を集める人を装って取りにくる輩がいるのでみんなが提出しなくなり掛かりの人が皆辞退しているニュースをしていましたが昨日来た人は以前の人と代わっていて市の職員が取りにきました。今日はずっと寝ていたので書くのを忘れていて係りの人が来てから慌てて書きました。こちらも何度も来てもらってたので恐縮しましたが相手も相当提出してもらえないみたいで凄い恐縮していました。昨日も今日も自分の身分を何度も説明していましたが他の家では相当疑わられているようでした。
2005年10月15日
コメント(20)

ここ数日雨の予報ですがずっと晴れています。天気予報当たらな過ぎです。今晩は外食に行く予定でしたが昨晩に今朝の朝ご飯をコンビニで買ってきていたので母が朝炊いたご飯は食べずコンビニ弁当を食べたのでまるまるご飯があまってしまったので晩ご飯は冷蔵庫の余り物で済ませました。カニクリームコロッケを揚げ餃子を焼いて海老マヨをつくり大忙しでした。ちょっと油がキツイものばかりだったので胃がキツイです。
2005年10月15日
コメント(18)

まだまだ昼間は仕事していると暑いです、、今朝起きて仕事に出掛けるため軽トラに乗りエンジンを掛け駐車場から出てスピードを上げようとするとスピードがあまり出ません。20キロくらいしか出ないのです。北海道から帰ってきてからこの軽トラはちょっと調子悪かったのです。雨がエンジン内に入ってしまったのかアクセル全開にすると燃料が行かなくて回転が落ちてしまうのです。しかし昨日まではアクセル全開にしなければ普通に走っていたのですが今朝はほとんどアイドリング程度でそれ以上アクセルを踏むと止まってしまいます。家から5分ほど走ってからスピードが5キロくらいしか出ないようになり慌ててUターンして家に戻りました。朝のラッシュ時に時速5キロも出ないで走っているのは非常に辛いです。この軽トラは中古車屋からタダで貰ったものなので11月に車検が切れて廃車にする予定なので修理にお金は掛けられません!昼過ぎまで色々エンジンをいじっていたらなんとか昨日までの調子に戻ったので仕事に出かけました。行きにはまた5キロしか出なくなると困るので普通の道を通ってきましたが帰りには凄い渋滞だったのでビビりながらも高速使って帰ってきました。幸いスピードは制限速度以上出て無事帰ってこれました。あと一ヶ月ほどで廃車なのでなんとかそれまで頑張って走って欲しい!!
2005年10月13日
コメント(14)

まだまだ昼間は現場で仕事をしていると暑く数回着替えます。今日は仕事の途中で別の現場の様子を見に行ってきました。鎌倉にある現場です。ここは子供の時によく母に連れられて食事に来たところです。職人の家なので色々な教育が出来ないと思ってた母は自分に習い事など沢山させました。小さい頃から色々な習い事や塾に行きましたがテーブルマナーくらいは出来ないといけないと言う事で鎌倉にある料亭風の和室の個室で食事が出来るフランス料理屋によく連れていってもらいました。そこでテーブルマナーを教えてくれる人は居なく家族だけで食べるのでちゃんとしたテーブルマナーなどは覚えるわけもなく自己流のテーブルマナーで食事していました。しかし自己流でも頻繁に連れていってもらうと少しは様になるようです。今日はそのフランス料理店の数件隣で仕事の打ち合わせをしながら高校生くらいまでよく母に連れてきてもらって食べたのを思い出しました。ここのパンが美味しくて食事が終わってからパンだけ別に売ってもらって帰ったのも良い思い出です。二年くらい前にお客さんを数年ぶりにお連れした時にまったくメニューが変わっていなかったのが嬉しかったです。
2005年10月12日
コメント(18)

今日から現場復帰でしたが朝早くは雨が降っていたので二度寝してしまいました。しかしすぐに晴れて仕事になって携帯に電話きていたのですがよく寝ていたみたいで気がつかなく昼まで寝ていました。襟裳岬に行ってきました。以前よく釧路空港まで行くのに時々襟裳岬上空を飛び襟裳岬が見えて是非行ってみたいと思っていたのです。襟裳岬には「風の館」というものがあり風速25メートルの風が体験できるのが結構楽しかったです。襟裳岬で買ったラッコビールとアザラシビールです。両方とも結構美味しく飲めました♪
2005年10月11日
コメント(18)

今年は暖かかったせいかまだほとんど紅葉はしていませんでした。仕事はチョコチョコと終わらせお昼にはジンギスカン「白樺」で食事です。一人前400円くらいで非常に安く美味しいのでお客さんきいつも満員でした。それから紅葉を見てきました。なんていうところだったか忘れてしまいましたが綺麗なところでした。
2005年10月10日
コメント(8)

三日目のこの日は気持ちよく晴れました♪この日に泊まったのはナウマン温泉です。温泉の名前に引かれて泊まりましたが思ってた以上にいい温泉でアルカリ泉の肌がツルツルになるお湯は最高です。料理も自分が大好きな百合根が沢山入った天麩羅や手の込んだ料理が沢山でました。身体の不自由な母は部屋にあるお風呂に入りましたが広いお風呂で二畳半くらいある大きいユニットバスで10インチくらいある結構大きいテレビ付きのお風呂でした。もうこの時点で仕事のことは忘れている・・・・泊まったナウマン温泉です。隣の建物(ナウマン記念館?)に展示してあるナウマン像の化石を型取りして作った像です。
2005年10月09日
コメント(2)

この日は雨でした。雨男の自分も北海道で雨に降られたのは始めてです。(雪はありましたが、、)日記の書き込む順番を間違えてしまい10月10日に今日の日記を書いてしまいました。十勝川温泉のお湯は茶褐色の薄いコーヒー色をしていましたがなかなかいいお湯でした。露天風呂では空気が涼しいのでいつまでも入っていることが出来ました。でもかなりビールを飲んでいたので長風呂は控え早めに上がりまたビール飲んでました・・・(汗)仕事はボチボチやってます。北海道といえば白樺でしょう~♪もう一つ北海道といえば牛ですね♪モォ~~~♪♪
2005年10月08日
コメント(2)

十勝帯広空港に辿り着きました! 羽田では第一ターミナルから乗り込んだのですが天候のせいで第二ターミナルの一番奥に変更になってしまって第一ターミナルから第二ターミナルまで護送車のような病人や車椅子の人を運ぶ車で連れて行かれビビりましたがその車は乗り場ごと飛行機の乗り口まで上がり車椅子のまま乗れるのには驚きました! 帯広涼しい~♪♪北海道の道北海道のまっすぐの道を望遠で撮ってみたらこんな写真が撮れました。北海道ならではの写真だと思います。
2005年10月07日
コメント(20)

今朝は雨が残っていたので仕事はお休みでした。突然ですが明日から仕事で北海道に行ってきます。仕事がてらに紅葉も楽しんでくる予定です♪秋の北海道は美味しいものばかり!秋味(鮭)、イクラ、毛蟹、北海しま海老、ジャガイモ、とうもろこし、ジンギスカン、牡蠣etc太って帰ってきそう・・・北海道はどのくらいの涼しさなのだろう!?と言うことで明日から数日?日記は携帯から書き込みます。今朝雨が降っていたので午後から友達から仕事を手伝ってくれと電話が入りました。山の上まで道具や材料を何度も運び手伝ってきました。仕事はきつくなかったのですが何度も階段を上り下りしたので足がヘロヘロです。急勾配の仕事をしていた疲れもあって座っているだけで足がプルプル震えてます、、そうだ!紅葉の写真撮るのにデジカメのバッテリー充電しておかないと!!
2005年10月06日
コメント(12)

今日は雨でお休みでした。今日は身体のいうたるところが痒いのです。特に湿疹やかぶれ虫刺されなどないのですが昨日の変てこな虫を見かけたせいで色々なところが痒く感じます。自分は滅多に蚊に刺されない体質なので虫刺されのかゆみ止めはありませんが数ヶ月前にアレルギーで身体中が痒くなった時病院でもらった塗り薬を塗りたくったました!痒いのは数分だけですぐ痒みは収まり違う場所が痒くなるのです。昨日の変てこな虫を見たショックが残っているようです!!今日は最近眩暈がしていたのを忘れてしまって長風呂してしまったら気持ち悪く目が回ってます、、他に何か書く事があったのに忘れてしまいました。
2005年10月05日
コメント(10)

今日は涼しいのにかなり汗をかいた日でした。湿度が相当高かったようです、、今日の現場も仕事の遅れを取り戻すために自分も手伝いに行ってきました。急勾配なので足はガクガク、腕は筋肉痛でアキレス腱も危ない?と思うくらいヘロヘロです。昼から弟が別の現場から移ってきました。弟は自分が仕事している真上5メートルくらいのところで仕事をしていたのですがいきなり悲鳴がして「化け物だぁ~」と言いながら何かをノコギリで払い除けたのです。当然真下に居た自分のところにその「化け物」が落ちてきました。生まれて初めて見たものは退魔士が主人公の漫画に出てくるような山や海の怪物「魑魅魍魎」そのものでした!ムカデのように足が沢山生えておりクモのように長く身体は玉子型の凄く奇妙な生き物でした。自分も弟も足場から落ちそうになりながらもなんとかその「魑魅魍魎」を避け二人で「あれは何だったんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!」と二人でビビってました。主要な材木はカナダから輸入されたものでその「魑魅魍魎」はカナダから材木にくっ付いてきたムカデ?ゲジゲジ?の仲間だったのだろう!大きさは7センチくらいの小さいものでしたがかなり怖いものを見た感じがしました。
2005年10月04日
コメント(20)

う~ん!まだまだ暑いです、、今日の仕事はログハウス専門のハウスメーカー?の仕事で急勾配の屋根取り付けです。九寸勾配の屋根です!普通の家の屋根の勾配が4寸勾配から4寸5分勾配なので倍の勾配があります。いつも弟にはハウスメーカーの仕事は大変な割りには100パーセントに近いくらいの確立で赤字になるので断るように言っているのですが今回はかなり手間賃が出るというので引き受けてしまいました。しかし案の定初日から手間ばかり掛かって今日は自分まで応援に狩り出されてしまったのです。どういう条件で仕事を引き受けたのか分かりませんが既に三日で仕上げるところが5日も掛かっていて全部仕上がるまでに予定がどれだけ遅れるのか凄い不安です!午前中には急勾配で足は疲れてカクカクして「もう足がダメだよ~」とみんな悲鳴を上げていました。数年前には急勾配の家が流行りましたが今ではちょっとした修理などでも全部足場を掛けないといけないので(5000円で修理出来るのに足場代が30万円くらい掛かってしまう)ここ数年はそんな仕事はなかったのですが、、儲からなくててもいいから大損しない仕事がしたい!!
2005年10月03日
コメント(14)

昨日の天気予報どおり凄く暑くなりました。今日は暑くなるという予報通り30度近くなり朝方寝たのですが汗びっしょりで目が覚めましたるエアコンの設定温度を26度にしてあったのですが安物のエアコンの為、そとの暑さに負けて部屋の温度はかなり上がっていたようです。汗びっしょりになってしまったので敷きマットを取替え毛布は裏返しにして設定温度を下げてまた一眠り。お昼にはまた汗びっしょりに目が覚めました。お昼に母が食べるうどんと自分が食べるパスタを茹でていたら「ピンポーン♪」と鳴りドアホンの画像を見るといかにも何かの営業マンみたいのが写っていたので居留守を使いキッチンに戻りうどんを母に食べさせ自分はパスタを炒めているとまたチャイムがなり(また先ほどの営業だろう)と思っていたらビデオに残っていたのは国勢調査の人でした。どちらにしても国勢調査の用紙にはまだ何も書いていなかったので出ても同じでしたが、、しかし昼時にチャイムを鳴らすのってちょっと失礼だと思うのですが、、自分が集金に行ったりする時は昼時は絶対に行かないようにしています。
2005年10月02日
コメント(14)

今日はかなり暑い一日でした。明日は30度近くまで上がるそうです、、昨晩はまた椅子で寝てしまいました。3時くらいまで電話していて空きっ腹に眠剤飲んだらいつもより早く効いてきて電話相手に「早くベッドに入った方がいい」と言われて電話を切りすぐベッドに行くつもりでしたが気がつくと6時くらいに目が覚め受話器を持ったまま椅子からも落ちず座ったまま寝ていました。それから寝ぼけたまま母の朝ごはんの用意をして自分の朝ごはんも何か?食べ二度寝しました。受話器を持ったまま椅子で寝ていたせいか右手は痺れているし腰は痛く一時間経つと目が覚めまた眠りまた目が覚めるということを繰り返し一日が終わってしまいました。結局今日も昼間はほとんど寝ていたので今晩は眠れないだろう・・・しかしそんな生活が楽しいです♪
2005年10月01日
コメント(16)
全31件 (31件中 1-31件目)
1