2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日も良い天気なのに何処へも出かけず部屋の掃除や写真の整理をしていました。このまま連休中は何処も出かけなさそうです、、写真の整理と言ってもプリントした写真は実家に置いてあったので父のとこに来ていたヘルパーが何処かにしまってのか捨ててしまったのか子供の時からの写真も一枚も残ってません。家にあるリバーサルフィルム(スライド)の整理をしました。スライドのマウントが50枚入るカートリッジ300個ぼとあるので全部整理するには一週間以上掛かってしまいそうです。なので今日はカートリッジ5本ほど整理しました。学生時代に写真にはまり毎日何枚も写していました。スライドの映写機を出せば早いのですが何処に入れてあるか分からないので一枚一枚蛍光灯の電気にかざして写真を確かめ整理していきました。すると懐かしい写真が沢山出てきました。去年亡くなった父の写真は一枚しか出てきませんでしたが大腸ガンで亡くなった友達や自殺した友達が笑顔で写っている写真が出てきて複雑な気持ちで整理してました。本当のまだまだ片付けなければいけないところがいっぱいあるのですが当分は写真の整理をすることでしょう!今日整理していた写真の一枚です。昔、東京湾で撮った帆船の写真です。多分「海王丸」だと思います(日本丸かもしれないけど)この写真はコダクローム25(ASA感度25、今はISO感度)のフィルムを使っているのにカメラの設定をASA400で撮ってしまったため昼間に撮ったのにこういう写真になってしまいました。(当時はASA感度の良いフィルムは粒子が粗くて綺麗に撮れなかったので感度の低いフィルムを使用してました)フィルムの保存があまりよくなかったのであまり綺麗にはアップできませんでした、、
2005年04月30日
コメント(14)

今日は暑いでした!!この時間でも二階は暑くクーラーつけています。昨日、冷蔵庫と冷凍庫を掃除したのですが冷凍庫の方は霜がいっぱい着いていたので電源を抜き扉を開けて霜が全部溶けても大丈夫なようにバスタオルを敷きその上に水が入る容器を置いていました。冷凍庫はキッチンではなく母の部屋に置いてあります。母が来る前からその部屋にあったので母が来てからもそのまま置いてあります。なので朝は冷凍庫も見ないでそのままにしていましたが夜に冷凍庫のことを思い出して母の部屋を覗いてみると霜は思った以上に多かったようで水の入れ物から溢れて水浸しになってました、、それからが大変な大掃除でした。母のベッドを外に出しタンスを移動して床の水をふき取りエアコンの除湿全開にしています。ちょっと長い時間水浸しになっていたので床にシミが出来てしまいました。折りたたみの母のベッドは外に出しっぱなしにしておけないので今は玄関に置いてあります。何かあってもすぐには飛び出せません!今朝は昨日残っていた中華ちまきを食べ昼はチキンドリア、夜はたこ焼きを食べましたが夜のたこ焼きだけでは当然足りなくてお好み焼き屋に行ってサンドイッチ食べてきました。なんでお好み焼き屋でサンドイッチか言うとサンドイッチに入れる玉子焼きが美味しく焼けるから時々頼んでいたらメニューにいつのまにか載っていまた。夜11時ごろに帰ってきて玄関からベッドを出して家に入ってからベッドを入れている行動は凄く怪しい感じです、、通りがかりの人が立ち止まってずっと見ていました。(恥)
2005年04月29日
コメント(16)

今日も仕事のしやすい環境だったので予定より早く終わり日曜日から連休を2日取ろうとしていたが昨日今日と仕事が速く片付いたので事務所で皆と「明日から連休にしちゃう?」と聞いたら「そうしよう~そうしよう~♪」と大喜び。仕事をしたいと言われてもいきなり連休中に仕事入りますと言われてもお客さんは困ってしまうので出来ないのですが、、明日から連休ということで仕事が終わってから弟が母を向かえにきて連れていってくれました。母が居なくなりダラダラモードです。いつも母が弟のところに行くと冷蔵庫の整理です。母は誰も食べない食材をよく買ってくるので冷蔵庫には賞味期限の切れた食材ばかり入っています。今日は冷凍庫も中を覗いたら去年の賞味期限の惣菜屋で買ってきた大量の肉じゃがやコロッケなどが入っていました。普通の惣菜なので賞味期限は一日しかないのに買ってきてそのまま冷凍庫に入れていたみたい。明日は生ゴミの日なのでゴミ袋8個にもなってしまいました。賞味期限の切れていない残った食材は冷凍食品が4つだけです。晩御飯も作らなくていいのでテレビを見ながらウトウトして23時くらいから残ってた冷凍食品の一つ「ジャンバラヤ」を炒め遅い晩御飯を食べました。明日はチキンドリア、たこ焼き、中華ちまきを食べて冷蔵庫の中身は無くなります。明日は冷蔵庫と冷凍庫の掃除をする予定です。
2005年04月28日
コメント(14)

今日は地番仕事のしやすい気温でした。仕事がやりやすい事もあって明日のお昼までの予定の仕事が今日で終わりました。それだけ皆よく動いたと言うことですが帰ってきたら疲れてしまって晩御飯は店屋物で塩ラーメンとチキンカツを食べお風呂に入ったらドッと余計に疲れが出てまってPCを立ち上げないで寝ようとベッドに入りウトウトしてました。しかし毎日日記つけていると何か気持ちが落ち着きません。そして明日に見積書を持っていかなければいけない事を思い出しPCを立ち上げ見積り書の作成をしようとしたのですがいつの間にかここにログインしてました。そして日記のネタも浮かばないのに日記つけています、、早く見積書作らねば・・・・・
2005年04月27日
コメント(20)

昼間は結構日が差していましたが3時のお茶をしている間に雲ってきて3時半からかなり降ってきまし。慌ててシートを張り道具を片付け帰る支度をしていると手が締まっていくのです。いつも軍手をして仕事をしている時が多いのですが今朝、皮の手袋(1200円)を買ってそれをつけていました。いつも弟が使っているのが480円だったので差をつけようと思ってちょっと高いのを買いました。しかし雨で濡れて手袋が縮んできたのです。車のエアコンの噴出し口に手袋を置いて乾かしながら置き場に帰ってくると見ただけでもっと縮んでいるのが分かります。置き場に戻ったときには手は全く入らなくなっていました。ゆっくり乾かせはあまり縮まないでまた使えたようですがエアコンで急激に乾かしたのでかなり縮んでしまったみたいです。1200円の皮の手袋は正味2時間しか使っていません。雨男の自分が悲しいです。晩御飯食べ終わってからその手袋を引っ張って伸ばしていたら・・・切れた!!!(涙涙涙、、)また明日から10足280円の軍手を使います、、この前外に出したアマリリスの茎が風で折れてしまったので玄関に切って置きました。花瓶出すの面倒だったので水差しに入れています、、
2005年04月26日
コメント(18)

今日の天気予報は50%で降るのか降らないのか中途半端な天気予報でした。その中途半端な天気予報が大当たりです!1時間置きくらいに晴れたり土砂降りになったりで全く仕事になりませんでした。今日は仕事していても昨日のトゲが刺さったところがかなけ痛いです。雨で仕事がまともに出来なかったので早目に仕事切り上げて病院に行ってきました。場所がお尻ということでズボンを脱ぎ診察してもらおうとすると看護婦が自分のパンツを見て「可愛いドラえもんだぁ~!」と言うと「どれどれ?」と他の看護婦も集まってきて大笑いされました、、いい年のオッサンがドラえもんのパンツは結構恥ずかしいものがありました。いつもはユニクロで買った一枚400円くらいの安いパンツをはいているのですが今日はたまたま友達に買ってもらったドラえもんでした。自分はよく誕生日とかにウナギ犬(バカボン?)やワンピースなどのキャラクターのパンツを貰います。こんなに痛くなるとは思ってなかったので昨晩手に取ったパンツがたまたまドラえもんでした。破傷風にならないように飲み薬を貰い薬を塗ってもらっていたら先生はカルテに「doraemon short」(ドラえもんのパンツ?)と書いているのです。先生まで・・・・昨日いじめられたみかんの木です。凄いトゲでしょ!?
2005年04月25日
コメント(18)

今日も暑いくらいの良い天気でした。今日の日記のテーマ「ブス!!」は自分がよく友達から「お前はブス好きだよねー」と言われるからではありません。今日も車のシートを乾かしながらこの前植えた植木の周りに生えてきた雑草を抜いていたのです。夢中になって抜いているとイチゴの苗を踏みそうになり後ろに大きく一歩避けました。すると「ブス!!」とお尻に何か刺さったのです!みかんの木が後ろにあって3センチくらいの刺がいっぱい出ているのに刺さってしまったのです。凄い痛かったのです。でも少し我慢して抜いた雑草をゴミ袋に入れていると足に血が垂れてくるのが分かるくらい出血していました。慌てて家の中に戻り消毒しようとしるがお尻と太ももの境くらいにので右腕が痛くてなかなか上手く消毒が出来ません。左手では届かないし右手で「ヒーヒー」言いながらやっと消毒をして絆創膏を貼ろうと思うが全然貼れません。椅子に絆創膏を置きそこに傷口が行くように座りやっと貼ることができました。夕方になり車のシートはほとんど乾いたようなので座席に設置して座り心地を試していたら血が染み出していてまた座席を汚してしまった・・・・すぐに気が付いて車用の濡れティッシュで拭き跡はほとんど分からなくなりました。しかしユニクロで買ったばかりのスウェットはしっかり跡が残ってしまいました(泣)トゲトゲのみかんの木は数年前にみかんを食べた時に出てきた種を植えて大きくなった木ですがみかん狩り農家の人が言うには「みかんの木を接木した土台の木なので実は出来ない」と言われたのに抜くのは可哀想でそのまま植えていた木なのに恩を仇で返しやがって!!!座っていると凄く痛く傷(穴)が二つも出来ています、、
2005年04月24日
コメント(18)

昨日は洗車中に窓を開けられ車中が水浸しになってしまったので今日は朝から車の中の掃除をしました。今朝になっても後部座席はビショビショのままでした。足元のマットを取り出そうと持ち上げるとジョボジョボ・・・・と水が滴り落ちてきてマットを外すと水が数センチ溜まっていました。マットを干し座席をドライヤーで乾かしていると洗剤のイヤな臭いがしてきました。とうとう後部座席も取り外し外で乾かす羽目に・・・・しかし後部座席を外すと500円玉を含む小銭が数枚落ちてました。それにマットの下からも数枚の小銭が出てきたので前席のマットも剥がすとまだ8000円以上残高があるハイウエーカード、小銭、期限の切れたファミレスの3割引き券、期限の切れた焼肉屋の1000円券etcと色々出できました。ハイウエーカードは嬉しかったですが沢山の割引き券や食事券などが無駄になっていたのにショックです。
2005年04月23日
コメント(12)

かなり暑いくらいの天気になってきました。しかし北海道ではかなり雪が降ったようです。今日は友達の知り合いからハウスメーカーの仕事を紹介されハウスメーカーの仕事はやる気がないが友達の顔を立てて話しだけ聞きに行った。最初は友達のBMW(友だちが勤めている会社の社長の奥さんから40万で買って車検が50万もかかったぽんこつ)で出かけたがスピードを出して段差のある道路工事のところを通ったら車体の下をこすってマフラーが壊れてしまったので自分の車に乗り換えて行くことになった。そして急遽内装屋さんも一緒に行くことになる。最近は天気もあまりよくないので洗車もしないでほこりだらけになったいたので友達が「お金を出すから洗車して行こう」と言うのでコイン洗車に行き外で待つのはイヤだと言うの内装屋さんだけ車中に残し洗車機に入れた。洗車機が動き出してすぐに友達が何かに気が付いて車に寄って大声で「この車は禁煙だから!!」と怒鳴った。よく見ると中では内装屋さんがタバコの火を着けているところだった。少し経って洗車機の中ほどまで進むと車中で洗車ブラシが廻っているのが見える。友達と2人で「あいつ何やっているんだ!」と驚いていると洗車が終わってビショビショの内装屋さんが出てきた。当然車中も泡と水浸し・・・・・友達に「禁煙車だ」と言われて洗車機のブラシが近づいてきているのにタバコの煙を出そうと窓を開けてしまったそうだ!いつもは後ろの席にデジカメを置いているのだが今回は運転席のコンソールボックスに入れてあったので助かった。しかしその後座席の泡はなんど水拭きしても出てきている。自分が「これはハウスメーカーの仕事をするなという事だ!」と言ったら友達も内装屋さんも納得して内装屋さんのおごりで近くの健康センターのようなとこに行きお風呂入ってビール飲みまくってきました。車のシートは帰りもアワアワ状態でした、、
2005年04月22日
コメント(23)

今日は良い天気でお出掛け日和です。午前中は見積りの計算などをして午後からは床屋に行ってきました。猫ッ毛の自分の髪の毛はあまり伸びると湿度のある時は毛先がクルクル曲がってきて妙な髪型になってしまいます。普段から変な奴なのにこれ以上おかしく見られるのは恥ずかしいので髪を切りにいきました。ここは小学生の時から行っている馴染みの床屋さんなのですがいつも「長目?短目?」と聞いてくるのですが今日は何も聞かないでいきなりバリカンを使うのです。バリカンを使った時点でもう後戻りは出来ず言葉を失っていたら坊主というほどではないですが4センチくらいの長さに切られてしまいました・・・・「こういう髪質の奴は梅雨時には短髪!」と言いたいくらいの勢いで切られてしまった!家に帰ると母が頭を見て「坊主にしたの?」と聞いてきた。確かに一瞬坊主に見えるくらいの髪型です。夕方から母を連れてソバ屋に行くとソバ屋の主人が「誰だか分からなかった!坊主にして何か悔い改めることでもあったの??」と言われた。そして店員が「刑務所でも入ってた?」と言いソバ屋の娘が「ぷぷぷぷ・・・・でもカッコイイよ!」と全くフォローになってないことを言われ凹みながらソバ食べてきました。これでシャンプーの量が少なくて済むし次回の床屋はかなり後でいいと自分を慰めています、、母が先月どこかで買ってきたアマリリスをヒーターが入っているいつも一番安定した温度のトイレに入れていたら思ったりより成長が早く花が咲きだしたので慌てて今日外に出しまた。
2005年04月21日
コメント(16)

今日の天気予報は午後から雨だったので午前中に仕事をする予定だったが朝から降っていたのでお休みです。しかし横浜は降っていなかったので弟達は横須賀まで出てきて仕事できなくて帰っていきました。朝から雨が降っていたので今日は床屋に行こうと思いいつもの床屋に行きました。いつも車を止めるとここに警察の車がいっぱい停まっているのです。かなり危険を感じて床屋には行かず帰ってきて家でゴロゴロしてました。夕方のニュースでは横浜の中国系の銀行に火炎瓶を投げた右翼構成員の事務所に警察の手入れが入ったとやってました。この事務所は以前ヤクザ屋さんの事務所でオウム真理教の上裕氏が乗っていた防弾仕様の白いベンツを買取り置いてあったのでみんながよく見学に来ていたところです。いつも物騒なところに車を停めていたみたい・・・
2005年04月20日
コメント(14)

今日も結構肩は痛かったが仕上げの大事に仕事があったので現場に出ました。昨日よりは痛みは和らいだものの車のハンドルを回すのもキツイくらいだったので現場に行っても指図するだけしか出来なかった!今日で終わる仕事も今日連れていった職人達では納得のいく仕事をしてくれない。2時過ぎてこのままでは終われないと思い弟に電話をしようとした。しかし肩の痛みで朝出るのに精一杯だったので携帯を持ってくるのを忘れていた。近くには公衆電話もあるがいつも携帯を使っているので電話番号なんて覚えていない。そこで事務所の電話の転送を弟の携帯に替えて事務所経由でやっと電話が出来た!珍しく今日の弟は近くの現場で仕事をしていたので3時には間に合ってなんとか仕事を終わらせることができた。帰りに残材や道具を積んでいるとまた肩が動かせないくらい痛くなってきた。帰りの運転は右手が使えず左手だけで運転できるようにサード発進でサードにギアを入れたまま走って帰ってきた。前に乗っていた車もタイミングベルトが切れてサードからギァが替えられなくて静岡から100キロの道のりを帰ってきたことがある。エンストしないようにクラッチ焼けないようにハラハラドキドキの運転だった。明日も痛み止めを打ってもらいにいかなければ、、
2005年04月19日
コメント(18)

朝、目覚ましが鳴り目覚ましを止めようととして右腕を伸ばしたら「グギッ!!」と音がしたと思えるくらい痛みが走った!肩が外れてしまったのではないかと思うくらい動かない。自分は子供の時に父に手を引かれただけでよく肩が抜けていたらしい。昔から整骨院の常連さんだった。そういうこともあって肩を痛めやすいのだと思う。結局今日は仕事に行けず休みを取った。身体をちょっと動かすだけでも凄い痛いのでトイレも我慢して痛みが和らぐのを待った。二時間ほどして痛みも少し和らいできたのでトイレに行き朝ごはんはレンジで温めるカレードリアを食べた。左手だけでドリアを食べるのは結構難しい。スプーンですくおうとするとドリアは逃げていく、、ドリアの入れ物が動かないようにお茶のペットボトルで押さえて完食♪左手だけでは洗濯機から洗濯物を出すのも一苦労。乾燥機に入れ右端にあるスイッチに手が届かない!風呂場からボディーブラシを持ってきてやっとスイッチを押せた。何故かいつもあまり家事をしない自分なのに動けないと思うと余計に何かしたくなる。母が買っておいた植木を植えるため畑を耕す。左手だけでクワを振り下ろすと狙ったところに行かない、、花が咲き始めたイチゴの苗を直撃して凹んでしまった。なんとか植え終わり午後から整形外科に行き痛み止めを打ってもらってきた。痛み止めが効いてきて晩御飯はなんとか右手で食べれた。明日は仕事行けるといいなぁ~!家中シップの香りがして悲しい・・・・
2005年04月18日
コメント(12)

休日って時間が早く経つのは分かっているのですが今日はとくに早かった。昨日の夜中からゲームを始めて朝9時頃までやっていてそれから朝ごはんを食べ洗濯や風呂掃除をして3時頃に1時間ほど寝てそれから昨日母が買ってきた植木を植えようと予定していたが目が覚めると時間は夜8時になっていた(驚)昨日から一睡もしていないとはいえ眠剤を飲まないで5時間も寝てしまうとは思っていなかった。よく母が「お腹空いたコール」しなかったものだと思っていたら母も見ていたようだ。慌ててカツカレーと広東麺を出前で頼み明日着ていく作業着を乾燥機に入れお風呂のスイッチを入れすぐ出前が来て食べてお風呂入ったらもう一日が終わる時間になっていた。昼間に5時間も寝ていたら時間の過ぎるは早いわけだ!時間を無駄にした感じもあるししっかり眠れてよかったという感じもする。でも今晩は眠れないだろう・・・・ようするに今日は何も書く事がないと言うことである、、
2005年04月17日
コメント(14)

天気予報では午後から雨になると言ってたのに一日中快晴でいつでも雨が降ってきてもいいように仕事の段取りをしていたので半分の仕事しか出来なかった!雨が降るといけないのでリフォームする部分を壊せなかったので早めに仕事が終わった。帰宅すると玄関に沢山の植木が置いてある。母は出かけていて居なかった。帰り道で買った焼き鳥を食べながらビールを飲んでいると母が帰ってきた。午前中は色々な苗の安売りをしていたのでタクシーで安売りの苗を買いにいったそうだ。きゅうりと名前も知らない色々な花の苗が15株ほどあった。「一株100円で安く売っている」とタクシーの運転手に教えられ往復14000円掛けて買いに行ったのだ(怒)午後からはスーパーで安売りをしていると言われまたそのタクシーに乗って豆腐、べッチョリしているいつも必ず捨てるコロッケ、がんたん米の筍ご飯(これもほとんど捨てた)1400円を往復8000円ほど使って買ってきた(激怒)いつもだと母には怒るのだが今日は母の誕生日なので怒らないでいた。家に居るのはつまらないのは分かるがそんなタクシー代使って捨てるものを買ってくる母には困ったものだ!それよりわざわざ母を電話で誘いしっかりタクシー代を取る運転手に腹が立つ!!母が前からきゅうりと茄子を植えたいと言ってたので植える場所を空けていたがあんなに苗を買ってくるとは思わなかった、、プランターを買ってこなくてはいけない!
2005年04月16日
コメント(14)

今日はかなり暖かくシャツ一枚でも日向だと汗かいて仕事してました。もう日焼けで顔の皮がゴワゴワしているので今日から日焼け止めを塗りました。もう日焼けしてしまってから日焼け止めを塗っても遅いのですが気休めです。仕事を始めると風上で左官屋さんが漆喰壁を壊し始めたとたんに自分の顔に真っ白な漆喰の粉がくっ付いているのが分かりました。漆喰って結構アルカリ性が強いので粉が付くと肌荒れするのです。30分ほど我慢して仕事をしてましたが顔の水分が無くなっていく感じがして下に降りて車のミラーで顔を見るとかなり怪しい粉吹き面になっているのです。すぐ顔を洗いそれからはタオルでホッ被りでした!案の定、今晩は日焼けのゴワゴワ感と肌荒れのカサカサ感が気になります、、明日は左官屋さんが貸してくれると言ったゴーグルとマスクをして仕事をしようと思います。今週はまだ二日しか仕事してないのに疲れた~!
2005年04月15日
コメント(12)

久々に晴れて現場に出れました!今の現場は結構大きい家で母屋の他に古い蔵や離れがあります。朝、現場に着き仕事を始めるといつも施主のおばぁちゃん(92歳)が蔵の引き戸を開け鎌とカゴを出し敷地内の草刈りを始めます。今日も現場に着くと同時におばぁちゃんが出てきて蔵の戸を開けて草刈りの道具を出して庭の方に行きました。母屋のリホームはほとんど終わり今日は蔵の入り口の補修を左官屋さんと一緒に始めました。しかしホコリが凄い出るので蔵の戸を閉めようとしたら自分の力では少ししか動きません!「おいおい!あのおばぁちゃんがいつも開け閉めしている戸を閉められないなんて情けない」と皆にバカにされました。なんとか必死で閉めたが左官屋さんが「そんなに重くはないだろう」と言いながら開けようとするとビクともしません。それから20分ほど皆で誰が開けられるか試してみました。流石におばぁちゃんが一人で開け閉めしている戸を男2人以上で挑戦するのは恥ずかしいので一人ずつ挑戦!7人でやって全開できたのは自分だけで他の6人は半分くらいしか途中までしか開けられません。そんなことして遊んでばかりもいられないので仕事を始めました。お昼に弁当を買って帰ってくるとおばぁちゃんが刈った草をカゴにいっぱい入れて戻ってきたところでした。皆がおばぁちゃんに「よくこの戸を開け閉めできるね!?」と聞いている。おばぁちゃんは「コツがあってここを使わないと開けられないよ」と頭を指差して笑っていた。自分が開けられた事を言うと「この戸は私以外は開けられなかったのに」と驚いていた。皆は普通に戸の取っ手を掴んで開けようとしていたが自分は戸の一番汚れていた二箇所を掴んで開けた。「力では絶対92歳のおばぁちゃんに負けるわけがないのだからいつも掴んでいる場所を掴めば開くと思った自分は流石」と自画自賛♪仕事が終わり帰り支度をしていると裏の物置から18リッター入りの灯油のポリタンクを二つ持って母屋に入って行った!今どき珍しく腰が90度に曲がったおばぁちゃんだが力もかなりあるのに驚いた。コツもあるが力もかなりあったおばぁちゃんは凄い☆
2005年04月14日
コメント(18)

今日も雨でした。雨じゃなくても病院に行く日なので仕事はお休みです。今日は珍しく診察まで5分も待たなかった。しかし予約と会計で2時間ちかく掛かってしまった!その待ち時間に変な親子の会話(というより怒鳴り声)両親と20歳くらいの息子と三人でウロウロしている。会計の横に置いてある冷水機で息子と母親が手を洗い始めた。(おいおい、洗面所で洗えよー)と思っていると息子が大声に父親に「レバー触ったのだから手を洗えよ」と叫んでいる。父親は「なんのレバー触った?なんで洗う?」とブツブツいいながら近寄っていった。息子は「いいから洗うんだよ!」と怒鳴っている。「病院で大声出すなよ」とブツブツ言いながら仕方なしな洗った。「レバーなんて触ってもないし食べてもないのに・・・」と言いながら戻っていった。その時は危ない親子の会話だと思っていたが「レバー」は肉のレバーじゃなく「取っ手」や「ドアノブ」のことを言っていたのだろうと分かった。母から病院の帰りに銀行でお金を降ろしてくるように頼まれていた。そして病院が終わり銀行に向かったがPCのルーターが壊れてしまったので隣の家電屋さんに入りルーターを見てちょっと高かったのでやめてそのまま帰ってきてしまった。「なんとボケボケな自分!」と自分に腹を立てながら銀行に戻る。銀行の待つ順番は7人ほどいたので結構時間が掛かった。払い戻しの用紙に書き込みハンコを押し通帳を窓口に出した。「少々お待ちください」と言われ椅子の座って待っていると通帳を機械に入れる音がしていたが窓口のお姉さんが「あ゛」と変な声を出した!窓口に呼ばれると「この通帳うちの銀行のものではありません」だって、、「通帳受け取った時に気づけよ」と思ったが自分も間違えているので非常に恥ずかしい思いをした。母から預かった通帳は家から5分くらいのとこの銀行のものなのにわざわざ車で30分以上も掛かる銀行まで間違えて行ってしまってた。今日はいつも以上にボケボケの一日だった!!
2005年04月13日
コメント(18)

今日も昼前から冷たい雨が降ってきました。午前中に知り合いの会社に行き1時間ほど手伝いお昼には横浜でご飯をご馳走になった。今日もこれが唯一の食事になりました。三日連続一日一食状態のわりには調子良い♪母にもお土産で海鮮焼きソバとモツ炒めを貰い帰宅すると家の中が非常に寒い!ヒーター付けているのにかなり寒いのです。週に一度来るヘルパーさんが強風と冷たい雨の中キッチンのドアを全開にして掃除機を掛けているのです。母は「寒いから掃除機掛けなくてもいいからドアを閉めて欲しい」と何度も頼んだらしいのですが全く閉める事はしなかったようです。雨も入り込んで床は濡れているし母はかなり寒がっている。どうもうちに来るヘルパーさんは介護される人の事を全く考えない人ばかりが来るみたい。それはうちがクレームを入れないのでそういう人ばかりを回されるようです。自分はヘルパーが入ると物が無くなってしまう(盗られるのではなくどこかに片付けられて分からなくなってしまうと思われる)それに大事な書類を無断で出して勝手に見てしまうので最初から断っていた。しかしケアマネがどうしても2人ヘルパーを入れさせろとうるさいので仕方なしに入れている。ヘルパーが余っていて仕事が無いようだ。最初は無理やり2人入れさせられたけどイヤなので断ったら結局一人はどうしても入れさせられた。ドァを全開でヒーターつけていたので灯油がアッという間に無くなって先ほど灯油を買ってきた。最近介護保険の使い方や偽装工作が問題になっているがヘルパー自体も思いやりのもった人がなって欲しい!
2005年04月12日
コメント(17)

昨日は暑いくらいだったのに今日は冷たい雨でした。昨日エアコンをクーラーに切り替えたのに今日はヒーターに切り替えました。雨で現場には出れないので今日はA-PAT(競馬の電話投票システム)の専用通帳を数年間も通帳記入していなかったので東京三菱銀行まで行ってきました。馬券も年に一度くらいしか買わないので数年通帳記入しなくてもあまり問題はないのですがあまりにもしてないので行ってきました。通帳記入したら五年ぶりでした。そして記入した数が12行で五年前に58000円入ってた金額は一回も当たってないのに50000円残ってました。毎回1000円くらいしか買わないのであまり減ってません。始めての頃は数万円が続けて当たったりしてましたがここ五年間では一度も当たってないのです。大雨の中をビショビショになりながら通帳記入しに行き一回母を迎えに行ってから半年振り以上の焼肉を食べに行きました♪胃が痛いとか言いながらも焼肉になると食欲が出てきます。安いチェーン店の焼肉屋さんですが母と一万円以上食べ(三千円近くは生ビール)今日も一日一食で終わってしまいました。一日一食の生活をしていると太りますが何故か調子良いです!調子良いから一日一食なのかもしれませんが・・・
2005年04月11日
コメント(16)

毎週日曜日は寝ているばかりになってしまっています。今日は川崎で仕事の手伝いを頼まれていたのですが今朝確認の電話をすると「仕事やる気が出なくて、、」と言っている。自分も「今日は仕事に行く元気があまり無い」と言ったら「じゃー他のスタッフにも急遽休みって連絡しておくね」と嬉しそうに返事が返ってきた。仕事が休みになったから二度寝♪朝風呂に入ってまた寝たがあまりの暑さに目が覚める。二度寝する時にかなり暖かくなっていたのでエアコンをドライにして寝たつもりがヒーターだった、、汗ビッショリで起きてまたお風呂に入る。次は11時過ぎで結構暑いくらいだったのでエアコンをクーラーにして寝た。今度は寒さで目が覚める!やはり安物のエアコンは温度設定していても丁度良い温度にはならない。結局今日も一日ゴロゴロしていて何もしない一日だった。夜10時になり母が「お腹空いた!」と呼んでいる。母にはすぐに食べられるサンドイッチと母の好きな牛丼を用意してあった。でも今日は食欲があったのか全部食べてあって晩御飯の用意も自分でしようとしたが足の具合が良くなくキッチンに立てなくお腹空いたコールをしていたのだ。自分は夜10時まで食べる元気もなかったので晩御飯は今日良唯一の食事だ。夜中の2時までやっている中華屋さんに出前を頼み23時過ぎに朝ごはん兼昼ごはん兼晩御飯を食べる!こんな時間に食べると余計眠れなくなるが明日の天気予報は雨なのでゆっくり遅い食事を摂った。こんな生活をしているから不眠症になってしまうのだろう・・・
2005年04月10日
コメント(16)

ここ数日良い天気が続いたので結構日焼けをしてしまった!滅多に鏡を見ない自分なので今日見たら酔っ払いみたいに顔が真っ赤に焼けていた。それも顔全体が日焼けをしているならいいのだがタオルを頭に巻いているので「おでこ」のところで線が二本付いている。日にちによって微妙にタオルがずれていたため日焼けがグラデーションになっているのだ!普通に前髪をたらしていたら分からないのだが頭を洗って髪の毛をオールバックにしていると凄く「変!!」もう日焼け止めを買わないといけなじ季節になってきたようだ!今日は仕事のキリが良かったので少し早めに仕事が終わった。片付けていると聞き慣れない鳥の鳴き声がする。皆で「なんの鳥だ?」と探していると『かわせみ』だった!かわせみは見たことはあるけど鳴き声は始めて聞いた。慌ててデジカメを取り出し写真を撮ろうとしたが安物のデジカメなのでピントが合うのが遅い!10分ほどカメラを持ってウロウロしていたがピントの合った写真は取れなかった。気が付くと自分がカメラを持ってウロウロしていたので近所の人たちが集まっていた。みんな本物のかわせみを見たことないようで驚いていた。あまりにもピントが合ってなかったので載せるのが恥ずかしかったけど載せてしまいました。
2005年04月09日
コメント(16)

昨日は低いところから落ちたとは言え結構痛く自分では起き上がれなかったくらいなのに今日は痛いところも無く普通に仕事が出来た!と思っていたら3時過ぎくらいから痛いわけでもないのに身体中の力が入らない。梯子を登るときはいいのだが降りる時は膝が「ガクッ」となって何度も落ちそうになった。これは昨日の後遺症なのかただビビッているだけなのか・・・・仕事が終わり家に帰ってきて麻婆豆腐を作っているとまた膝がガクッとなり危なくこぼすところだった!母が数日前に湯豆腐が食べたいと豆腐を4丁も買ってきた。賞味期限が昨日だったのを覚えていて今日の晩御飯は麻婆豆腐、湯豆腐、豆腐と牡蠣の炒め物(これは絹ごし豆腐で作るものではない!)、冷奴、豆腐の味噌汁と豆腐尽くしだ!賞味期限の短い豆腐を4丁も買ってきた母への嫌がらせの意味もあったのだが母は喜んで食べていた。豆腐って結構お腹がいっぱいになるものだ、、お腹いっぱいになったら腰が痛くなってきた!(後遺症?食べすぎ??)
2005年04月08日
コメント(13)

今日も暑いくらいだったが凄い強風だった!昨日の夜から風が強くて今日は目が開けていられないほどホコリが飛んできた。現場の風上には造成中のところがありそこから凄いホコリが飛んできていて頭に巻いているタオルが1時間で茶色くなるほどだった。昼過ぎに値段の高い化粧板を二階に持っていく時にちょうど近くに誰も居なかったので一人で担いで梯子を登っていくと三段目(一メートル弱)くらいの高さで板が風に煽られて板を担いだまま飛ばされてしまった!梯子を三段しか登っていないのに二メートルくらい離れたジュースの空き缶だけを入れてあるゴミ箱まで飛ばされお尻から落ちた。プラスティックのカゴで出来たゴミ箱にはまり持っていた板は両端が折れ動けないでいると二軒隣で新築工事をしている某大手ハウスメーカーの監督と職人が飛んできた。助けにきてくれたのだと思ったら監督が「自分が使えないからゴミ箱に入れたのか!?」と笑って嫌味を言った!自分もニコニコしながら「同じ人間の屑同士一緒に入りません!?」と言ったら怒って戻っていった。一緒に来た職人達は自分をゴミ箱から助け出してくれて「あのバカ(監督のこと)本当に失礼な奴ですいません」と謝っていた。3時に助けてもらったお礼に缶コーヒーを買ってハウスメーカーの現場に持っていった。職人達は「あの富○(監督の名前)は本当に人間の屑みたいな奴なんて陰では皆でゴミのことを富○と呼んでいるんですよ」と笑っていた。落ちてすぐは腰と肩が痛かったがあとになって数万円もする化粧板を折ってしまった方が痛かった!!
2005年04月07日
コメント(16)

今日は母が調子悪く仕事休んで病院に連れていきました。脳梗塞の方は大丈夫のようですが毎日嘔吐をしていて胃が悪いみたい!しかし病院に行ったのは皮膚科、脳外科、歯科だけです。どうも胃カメラをやらされるのがイヤで行きたくないらしいです。でも誰が見ても胃が悪いと思うのですが・・・・全部予約をとってなかったのに早く終わりました。予約しなう方が早く終わるみたい。病院の帰りに銀行に行き月3500円ずつ通帳引き落としで積み立てていたのが満期になり何年積み立てていたのか分かりませんが2800円ほど利子がついてました。その手続きに行くと父の通帳がそのままだったのを思い出し父が亡くなった事を伝えると通帳の名義変更するために書き込まなくてはいけない書類を沢山受け取って帰ってきました。父の通帳は入院費にほとんど降ろしてしまったので三通合わせても1万円くらいしか入ってません。書き込む書類の他に父の除籍謄本、死亡証明書、相続人の戸籍謄本、印鑑証明、etcと手間以外に書類代だけでも一万円くらい掛かりそうです。不動産や他の銀行のわずかな貯金を解約するだけでも数十万円掛かったのに今回は一万円ほどの貯金のため皆が仕事休んで戸籍謄本や印鑑証明を取り妹の居る福岡に書類を送り実印を押してもらい印鑑証明を送ってもらわなければいけません、、今日は「銀行で手間賃の方が高く付くのでお金いりません」と言ったが聞き入れてもらえず先ほど弟と妹に証明書を取りに行くように頼みました。みんなブウブウ文句言ってました、、昨日あまりにも良い天気だったので城ヶ島大橋の下まで行って昼ごはん食べました。大晦日になると初日の出を見にきた車が大渋滞して全く動けません。
2005年04月06日
コメント(18)

今日は一気に桜が満開になりそうなくらい暖かい一日でした♪ちょっと風は強かったですがシャツ一枚で仕事が出来るくらい暖かかったので仕事が捗りました。日陰に入ると結構寒かったけど、、気分良く仕事から帰ってきてお風呂を沸かしお風呂に入る前に脱いだものを洗濯機に入れスイッチを入れました。ここまではいつもと同じでした。そしてお風呂に入る前に入浴剤を入れた瞬間に「バカァァァ~!!」と思わず叫んでしまいました!封を切って入れていたのは入浴剤ではなく洗濯石鹸だった!いつもは乾燥機の横に置いてある箱に入った洗剤を使うのですが今日は両親が入院していた時にいつでも病院で洗濯できるように買って車に積んで置いた一回分ずつ袋に入った洗剤を思い出して使おうと思って洗剤と入浴剤両方を持っていたのがいけなかったようです。当然洗濯機には入浴剤が入っていました。自分が叫び声を揚げたので母が「どうしたの?」と聞いています。入浴剤と洗剤を入れ間違えた事を言うと嬉しそうに「お前の方がボケでいるね!」と大笑いされました。いつもボケボケの自分ですが今年は今までになくボケてます!最近椅子で寝たりする回数も多くなり母には「私とお前とどちらが先に逝くか分からないねー!?」と言われますが最近では自分が先に逝きそうな勢いです。洗濯機には入浴剤を入れたままお風呂のお湯を入れ洗濯をしてお風呂は沸かしなおして入りました!二度目は間違えないように固形の入浴剤を入れて入りました♪春だから・・・・・・
2005年04月05日
コメント(12)

今日は雨が降っていて現場の仕事は休みです。最近腰痛や肩の痛みで苦しんでいますが病院では「枕を高くするのも良くない」と言われています。高くしないと余計眠れないのでいつも枕は三つは重ねて寝ています。昨晩はあまりの腰の痛さに枕を一つ減らして寝てみました。朝起きると凄い頭痛です!そんな日記を書き込んでいて以前枕の高さを低くしたら頭痛が酷かったと思ってそれからずっと枕は三つ重ねていたのを思い出しました。実際には枕の高さと頭痛の関係は定かではないですが腰が痛くなっても枕は高くして寝ようと思いました。昨日晴れたのでお客さんが仕事になってしまい今日そのお客さんのとこへ行ってきました。その会社の前の社長の時はよく仕事をくれたところだったのですが社長が代わってからは一度も仕事が来ていません。それなのに10年ぶりくらいに仕事の依頼が来たのです。しかし仕事との依頼と言って具体的な話しはなく一度会って仕事の内容の相談をしたいとの事で今日行ってきました。しかし話しは危なそうな宗教の話しばかりで最終的には「毎月仕事をまわすので宗教に入れ」と言うことのようでした。そんなところの仕事をするわけもなく損をした一日でした。「いまだにあんな勧誘しているんだ!」と感心してしまった、、
2005年04月04日
コメント(6)

今日の天気予報は雨だったが一日中快晴でした。今日は雨のつもりでいたのでお客さんのところへ営業に行く約束をしていた。しかし雲一つない快晴でお客さんは仕事になってしまったので延期です。しっかり資料まで用意していたのに・・・・でもまた椅子で寝てしまってちょっと調子悪かったので延期になって良かったかも、、今回も眠れずに5時ごろキッチンでインスタントのスープ(店屋物を頼むとついてくるスープ)でも飲もうと起きてポットの沸騰のスイッチを押したまま寝てしまった。また頭痛と身体中の痛さで目が覚めた。いつもは二時間弱くらいで目が覚めるのだが今朝は四時間半も寝ていたので椅子から起きあがれないほど関節が痛い!なんとか起き上がると関節がギシギシと音を立てている感じがする。お客さんの所へ行くのは辛いなぁ~と思っていたら快晴だったので電話確認してみると「今日は凄い良い天気だから仕事に出ていて明日は雨みたいだから明日でお願いします」との事でした。ホッとしたが明日は雨が降っても休めない、、あまりの身体の痛さにお風呂に入る。お歳暮で沢山の入浴剤を貰っているので「酒の入浴剤」を使ってみた。どうも落ち着いて入れる香りではない!午後からは沸かし直しをしてローズヒップの入浴剤にした。そして今日は98円の栄養ドリンク。効いているのか分からないが風呂上りに一本はいい感じ♪23時過ぎてから雨が降ってきたがこれでは天気予報は当たったとは言えないだろうか!
2005年04月03日
コメント(14)

昨日休んでしまったので今日休んで3連休は免れたかったので気合入れて仕事に行ってきました。気合入れて行ったわりにはまだまだ力が出なく1時間仕事しては5分休んだりしながらヘボヘボっぷり情けなく思っていました。夕方はあまりの辛さにトラックの近くでウロウロしながら仕事しているフリをしてたりお客さんと色々な話しをしなが誤魔化していました。仕事の帰りにドラッグストアーに寄り気合入るように2000円の栄養ドリンク買ってきました。いつもは200円くらいのを飲んでいるので2000円を飲むとなんか元気出たみたい!(仕事する前に飲めって感じですよね)元気は出たみたいだけど胃にきます!
2005年04月02日
コメント(14)

眠れないのは毎日のことだけど今朝はちょっとヤバかった!昨晩から眠れなくて「いつもの薬だけでは眠れない時に飲む薬」を余分に飲んだ。この薬は飲むと次の日き必ず酷い頭痛になるので滅多に飲まないのですがあまりにも眠くならないので飲みました。しかしそれでも眠れない!しょうがないので起きてテレビを見ていたがあまり面白くないのでなんとかして眠りたいので缶ビールを一本飲んでしまった。二本目はジャスミン茶にするつもりだったが二本目もビールを飲んでしまった!どう考えてもいつもより多く眠剤を飲みビールまで飲んでしまって次の日は具合悪くなるのが目に見える。やはり朝方になり当然具合は悪くなる。頭痛、吐き気、眩暈と定番の調子悪さ・・・・と思っていたら動悸までしてきた。結局仕事休んで病院に行き数時間点滴をしてもらう。眠剤とビールを飲んでいるのでちょっと危ない奴(自殺未遂とか思ったのか)ナースセンターの真ん中にベッドを置かれそこで点滴をされた。緊急で尿検査と血液検査をされたがあまりたいした事はない薬の副作用とのこと。薬の飲み方に思いっきり注意を受けた。薬の飲み方というより薬とお酒は一緒に飲むなと怒られる、、今日は普通に眠剤のんで眠れるといいなぁ~!今日はエイプリルフ-ルということで毎年4月一日は数人からイタズラメールが来る。なので今年は先に送ってやろうと点滴受けながらイタズラメールを送った。2人は引っ掛かってくれたが他の人たちはバレバレだった。騙される方も楽しくなるような嘘ってなかなか思いつかないものだ!
2005年04月01日
コメント(12)
全30件 (30件中 1-30件目)
1