全53件 (53件中 1-50件目)
![]()
FAIRY TAILの第8話を見ました。第8話 最強チーム!!!魔風壁を突破したナツはエリゴールに追いつくが、エリゴールが操る風の魔法に苦戦していた。「炎どころか俺が近付けねえ、クソッ」「どうした?小僧。そんなものか?もう少し骨のある奴かと思ったが…まぁいい、これで終わらせる」しかし、風の弱点に気づいたハッピーの機転により、ナツは自らの体質を竜に変化させる“滅竜魔法”で、エリゴールをみごと打ち倒す。ララバイを無事回収し、ナツ達がほっと胸をなでおろしたのも束の間、エリゴールの手下・カゲヤマに一瞬の隙を突かれ、呪歌は再び敵の手に落ち、ギルドマスター達の下へ向かわれてしまう。カゲヤマはマカロフに呪歌を聞かせようとするが、逆に説き伏せられ己の過ちを認めるのだった。そして、呪歌から本体が現れるが、追いついていたナツ、グレイ、エルザが連携して倒すのだった。次回、「ナツ、村を食う」FAIRY TAIL 1FAIRY TAIL 2FAIRY TAIL 3FAIRY TAIL 4http://rabaclgs.blog63.fc2.com/blog-entry-410.htmlhttp://oniku134.blog.shinobi.jp/Entry/832/
November 30, 2009
![]()
そらのおとしものの第9話を見ました。第9話 嘘から始まる妄想劇場「失態だな、空の女王を連れ戻すどころか、逆に目覚めさせてしまうとは」「申し訳ありません」「βはもう廃棄していいんじゃないか?」マスターによってニンフは電撃を浴びせられてしまうのだった。「美香子、何をしている?」「助手よ、助手。募集してたでしょ?英くん一人で寂しそうだから手伝ってあげようかと思って」智樹のために人間らしくなりたいと考えたイカロスは、「嘘をつくのが人間」ということばを耳にして、みんなに嘘を付き始めてしまう。「コーラで酔えるとは便利な身体だな」「だってあたし達まだ未成年ですから…っ…」「まぁまぁ、そんなに荒れないで」嘘をつきまくっていたイカロスの前にニンフが現れ、姿を消して智樹を人質にしようと考えていた。当の智樹は仲間達と野外バーベキューにやってきていて、DVD欲しさに出店を開いて小遣いを稼ごうとする。だが、何をやっても客は来ず、ニンフの力を借りてホストクラブを開くことにする。だが、ジャミングが切られてフルボッコに遭うも、お金が貯まったので智樹はニンフにお礼を告げると、DVDを買いに向かう。その頃、英四郎はイカロスに何故嘘を付いているのか聞き出し、このままだと智樹が悲しむと教え、そのことを知った智樹は一安心する。そしてその夜、イカロスとニンフは「おっぱい戦国時代」というDVDを見てしまうのだった。次回、「天使の旋律の向かう先」TVアニメーション「そらのおとしもの」 劇伴集(仮)TVアニメーション「そらのおとしもの」エンディングテーマ・コレクション(仮)そらのおとしもの 第1巻そらのおとしもの 第2巻http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51343284.htmlhttp://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-831.html
November 30, 2009
![]()
JIN-仁-の第8話を見ました。MISIA/逢いたくていま(CD)自ら“仁友堂”という病院を立ち上げた仁は、ペニシリンをより強いものにする実験を始める。しかし、新しいペニシリンを作るには大金が必要だったために、仁はそのことを医学の研究を陰で支援してくれている浜口に話すと、援助するためにはまず人としての器を見せてほしいと浜口に切り返されるのだった。その頃、恭太郎の家では、父の形見の茶わんが見当たらないと栄が慌てていた。様子を見かねた恭太郎が、人助けのために自分が売ったと白状するが、仁は恭太郎の様子が気になった。――こんな時、改めて失ったものの大きさを思う。緒方先生はいつも、俺の進もうとする道を照らし続けてくれた。だけど、これからは俺が自分の手で皆の進む道を照らさなければならないのだ、幕末という先の見えぬ時代の中で。俺にそんな器があるのだろうか――そんな中、龍馬、恭太郎と共に吉原を訪れた仁は野風が人気女形の澤村田之助に詰め寄っているのを目撃する。男が去った後、人だかりの中に仁を見つけた野風は病に苦しむ花魁の初音を診てほしいと懇願する。初音は客の子を孕み、中絶したことで敗血症を引き起こしていて、瀕死の初音が田之助の名前を呟いていた。従来のペニシリンでは効果が出ず、新しいペニシリンを作るには400両かかることを知った恭太郎は感情を抑えて、仁に田之助に対して金の援助を求めるように提案する。仁による治療のための資金提供を田之助が渋るために、龍馬が7年で無利子の約束で中条から借りてきてくれるのだった。そして、そのことで日雇い労働者達にも給金を渡せたことで新しいペニシリン精製が行われ、新しいペニシリンを手に仁は急いで吉原に急ぐ。「眼鏡、喜んでいたそうでありんすよ。こんな心遣いをして下さる客は初めてであったと」「私も初めてでありました。あのように心を軽うしてくれた女子は」新しいペニシリンが注射され、初音の意識が無事に戻るのだった。そこに中条がやってきて、借用書を手に400両を返金するように言ってきて、返金できなければ新薬を渡すように言ってくる。「あの薬は皆の血と肉でできておる!!あの薬のために皆が全てを投げ打って戦ってきた。あれはそうやってできた宝なのだ。頼む、400両貸してくれ!!私がお主に身を売る!!身を切った金を借りるのだ、こちらも身を切ろう。煮るなり焼くなりどうとでもするがよい!!」「じゃあ、一つ。見世物でもしてもらおうか」恭太郎の土下座の訴えに最終的には提供してくれて田之助の名を上げる結果となるのだった。「咲様はゆくゆくは先生とご一緒に…?お慕いしているのでありんしょ?」「先生には心に決めた方がおられるようです」「けんど、お記憶がありんせんと…」「その方のことだけは覚えておられるようです」「お辛くはありんせんか?咲様」「私には先生の医術がありますから」――ようやく分かった気がした。江戸の夜道は暗くて、助け合わねばとても歩いていけない。誰もが誰かを支え、誰かに支えられながら生きている。少なくとも俺はきっと一人では何もできない。それでも進んでいきたいと願うのなら…正直であらん限りの努力をする仁に浜口は援助することを決めるのだった。――恩が溜まっていく。俺という小さな器の中に。大切に溢さぬよう歩いていこうと思う。医学の時計の針を前に進ませるためにも。嫌な予感がした。俺が医学の時計の針を進めることで維新への歴史も早く進むことはないのだろうか。龍馬暗殺の瞬間は俺が知るよりももっと早くに。たとえ歴史の針が早く進んだとしても。そして時はその流れを変え始めたんだ。極めて残酷な未来へと――全巻セット!ご購入は当店で!期間延長!全商品 送料無料です!【楽天ポイント2倍】【漫画】JIN-仁- (1-16巻 最新巻)【エンタメ1023】【エンタメ1029】http://manamanawatching.mediacat-blog.jp/e46200.htmlhttp://yanajun.com/article/134364810.htmlhttp://denshi.doorblog.jp/archives/51535323.html
November 29, 2009
![]()
侍戦隊シンケンジャーの第40話を見ました。第四十幕 御大将出陣皆と訓練をする中、十臓に弱くなったと言われた丈瑠は弱くなった原因は仲間だと考え、流ノ介達家臣と距離を置き始める。「茉子ちゃん、やっぱり殿様この間からなんか…」「立ち入り禁止、か…」一方、六門船では太夫の三味線が恋しくなった
November 29, 2009
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第12話を見ました。第12話 復讐のV/怨念獣ドーパントの正体が姉・幸を轢き逃げされた山村康平ではなかったことに唖然とする翔太郎の前にバイラス・ドーパントが姿を現すが、とどめを刺すことができずに逃してしまう。そして、翔太郎はバイラス・ドーパントからある種の悲しみを感じてしまう。康平がドーパントではなかったために幸の事件に恨みを抱く別人だと考えた翔太郎は幸の婚約者である湯島が怪しいと考えるのだが、その湯島がドーパントに襲われてしまい、ドーパントの正体探しが振り出しに戻ってしまう。「容疑者は誰も居ないってことじゃん」「でも必ずいる。バイラスのメモリを買った人物が一番復讐したいと思っているのは誰か――」「それってやっぱ、轢き逃げされた本人じゃない?」「何言ってんだよ。幸さんは今も昏睡状態で眠り続けたまんまなんだぞ」「成程、その可能性を見落としていた。亜樹ちゃん、やっぱり君は天才かも知れないな」そこで幸の体を調べると生体コネクタがあり、バイラス・ドーパントの正体が幸だったことが判明する。事故に遭う直前にメモリを使ったことで昏睡状態となった幸の怒りや憎しみの精神エネルギーとガイアメモリが同化してドーパントへににし、更に弟の怒りや憎しみまで吸収して復讐を始めたのだった。「今までのガイアメモリの常識を覆すドーパントの誕生だ。このデータを集めて更に実験を進めれば…」「私達夫婦の強力な武器となる?」「そうだ、そうすれば君を失望させた私の失態も帳消しとなる。名誉挽回だ」翔太郎が調査を続けていると湯島は結婚詐欺をしていることが判明し、フィリップも地球の本棚に幸の精神を呼び出して、話をしていると、湯島が結婚詐欺をしていることを知り、ガイアメモリを買った矢先に車に轢かれてしまい、以来復讐の鬼と化してしまったのだった。フィリップの説得に応じない幸はドーパントと化して湯島の元へと向かってしまう。「残念だけど、今回のことであなたの名誉は回復されないわ」「どうして?」「精神エネルギーの生んだドーパントは肉体が変身したものに比べ、能力は著しく劣化する…つまり、紛い物なのよ」「まさか!?私はこの目で確認した、バイラス・ドーパントが人間をウイルスで殺す瞬間をだ」「一人ずつが精一杯。バイラスは本来なら街一つ一気に滅ぼせるガイアメモリなの。でもそんな研究はもう済んでいるのよ。ただ怨念っていうのも、時として怖~いものだけど」翔太郎は湯島を守りつつ、幸に説得を試みるが、心はドーパントに飲み込まれつつあり、翔太郎は仕方なくドーパントを倒すのだった。命拾いして喜ぶ湯島に翔太郎は拳を浴びせるのだった。次回、「レディオでQ/狙われたプリンセス」送料無料!!【DVD】仮面ライダーW(ダブル) VOL.1/仮面ライダーW スカルマグナム(おもちゃ) (2009年12月中旬発売)仮面ライダーW(ダブル) 変身ベルト DXアクセルドライバー 【バンダイ / 1月発売】仮面ライダーW(ダブル) リボル換装 アクセルガンナー 【バンダイ / 2月発売】http://backyard.july.main.jp/?eid=992716
November 29, 2009
![]()
フレッシュプリキュア!の第42話を見ました。第42話 ラビリンスからの招待状!せつなのもとにイースとしてラビリンスに戻るよう書かれた手紙が届く。そんなつもりは毛頭なく、手紙を破り捨てるせつなだったが、ラブ達と共にラビリンスへの対抗策を練っていると不幸のゲージの破壊を思いつく。しかし、肝心のゲージの所在は不明で途方に暮れるのだが、手紙を思い出したせつなはラビリンスに戻って不幸のゲージを壊せば、シフォンは苦しまなくて済むと悩む。――私決めた。シフォンのため、皆のため、私一人で行こう。たとえ皆と別れることになっても――その夜、せつなはラブ達家族の前で、いつもよりもはしゃいで見せていると、タルトは不審に思っていた。せつなはノーザに会い、占いの館に案内されて不幸のゲージのある場所へと案内してもらう。「もっと早くここに帰って来るべきだった…。もっと早く私が集めた不幸のゲージを、全ての元凶を破壊しに来るべきだったのよ!!」せつなはキュアパッションに変身して不幸のゲージを破壊しようとする。「こんな所でゲージを破壊すればどうなるか分かってるの?」「それは一番私がよく知っている、あふれ出した不幸のエネルギーに飲み込まれ、私はきっと助からない…。だからこそみんなを、大切な人達を巻き込みたくなかった!!」だが、せつなは攻撃を跳ね返され、捕まってしまうのだった。――そんな…最初からゲージを破壊させようと…。ラブ――せつなが部屋にいないことに気づいたラブは驚き、美希達と共に森へと向かう。「いやぁ、お目覚めかい?」「サウラー、ウエスター!!」「良く帰ってきたな、イース。元気だったか?さぁ、昔みたいにまた3人で頑張ろうじゃないか」ウエスターとサウラーはラブ達を迎え、ソレワターセを使ってシフォンを奪おうとする。「どうかしら?自分のせいで仲間が苦しんでいるのは」「私のせいですって!?」「そうよ、人の不幸は蜜の味。お前の集めた嘆き悲しみがソレワターセの実を育てているの。そして、インフィニティが現れたのも全てお前のせい。イース、忘れたの?お前のせいでみんなが苦しんでいる、お前のせいでみんなが不幸になっている。そう、全てはお前のせい。そんなお前がプリキュアだと?お前にプリキュアの資格などない」ラブ達はせつなを取り戻し、一緒に不幸のゲージを破壊することを誓う。「不幸のゲージを壊すだと?やれるものならやってみろ、命と引き換えにする覚悟があるならな」「ゲージを破壊したものはたちまち不幸のエネルギーに飲み込まれて命を落とすのだ」ラブ達の心の声が届いたせつなは本当の気持ちを思い出し、キュアパッションへと再び変身する。そして、次元の壁を破壊してラブ達と合流してソレワターセを倒すのだった。次回、「世界を救え!プリキュア対ラビリンス!!」フレッシュプリキュア! ミュージカルショー~うたって おどって しあわせゲットだよ!!~http://wave.ap.teacup.com/applet/amyuzu-aid/2059/trackbackhttp://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-1582.html
November 29, 2009
![]()
WHITE ALBUMの第22話を見ました。2010年01月01日発売【CD】緒方理奈(水樹奈々)/TVアニメ「WHITE ALBUM」キャラクターソング 緒方理奈(水樹奈々)2010年01月01日発売【CD】森川由綺(平野綾)/TVアニメ「WHITE ALBUM」キャラクターソング 森川由綺(平野綾)第二十二頁 口べたで悩んでる?目で会話してみるといい、すぐにしゃべりたくなるからいなくなったマナを探している途中、冬弥は復活したはるかがマナとテニスの練習をしている姿を目撃する。「何で…何で来たんだよ」「君こそ、こんなとこで何やってんだ?お母さん、心配してるんだぞ。早く帰ってきちんと謝って…」マナは冬弥が乗ってきたタクシーに乗り込み、一人で行ってしまう。「フラれちゃったね」由綺は新曲の弾き語りの練習のため、ピアノの練習をしていた。美咲は自分を逆恨みする演劇部部長で自称ジャーナリストの田丸に呼び出され、冬弥と弥生のスキャンダル記事を書くのを命じられる。平良木は弥生にネガを取引してお金を受け取ったことで田丸にそれではゆすりにならないと怒られてしまう。「…分かったわ、ヨリ戻すわ。それでいいでしょ?」「ヨリ…誰と?」「二年前に戻る、だからこの写真発表するのは…」「二年前ってひょっとして、あんまり付き纏われてウザってから、親父に頼んで金積んで切ってもらったあの重てぇ女の子とか?」「お金なんか受け取ってない…」「まだ根に持ってたのかよ」だが、そこに現れためのうが冬弥のスキャンダルを自分と田丸の捏造スキャンダルと交換で握り潰す。そして、冬弥と幼馴染だったことを明かしためのうは美咲にインタビューのテープ起こしで記事を書いてもらうことにする。「冬弥…」「俺、男だぞ、一応」「そう、だったらしよ」「何、ふざけてんだよ」「冬弥しよ」「できるか!!何か着ろ、風邪ひくぞ」冬弥は全裸になったはるかに迫られ、背中から抱きしめられるが拒否する。「行っちゃ嫌、もう一人にしちゃ嫌だ…」「はるか、言っただろ。そこは…」「誰の席?マナちゃんの?由綺の席じゃないよ、空いてるから」「はるか、離せ」「何で?何で離さなきゃなんないの?」「離せよ」「分かってるくせに…ずっと前から分かってたくせに…知らんぷりしてさ、友達のフリしてお兄ちゃんのフリして何でもないフリして、由綺なんか横入りしたくせに」「そうじゃないだろ」冬弥ははるかを引き離すと上着をかけ、頭を冷やすために小屋から出ていく。冬弥が帰ってきているかもしれないと冬弥の父の病室を訪れたマナは幼い由綺に間違われてしまう。上着を持ってきてくれたはるかのデコにキスする冬弥。「ケチ…」「ケチじゃない」今度ははるかの唇に冬弥はキスして、小屋に戻って抱くのだった。――水 飲むみたいに空気 吸うみたいに何年も前から そうだったように弥生は車内で寝ている由綺に手を伸ばそうとするが引っ込めるのだった。その頃、冬弥にレッスンをすっぽかされた理奈はぶち切れていた。「理奈ちゃん、俺…」「ダメ、もうすぐ本番だから外で待ってて」――女神が 悲しんでる俺が 悲しませてるなぜ?次回、「看病や手料理を期待して、風邪をひきたくなる。後の苦しみは想像もしない」美咲さんの方が田丸に付きまとっていたとは…驚きの真実ですよ。美咲さんはお金受け取ってないなら、受け取った田丸の女は誰なんだろう…。冬弥、はるかにまで手を出しましたか…一度は拒否してちゃんと断れるんじゃんと思ったのに…。まぁ、あれは好意のお返しとして抱いたって感じでいいのかな…。WHITE ALBUM DVDvol.8WHITE ALBUM BDvol.8http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2307.html
November 28, 2009
![]()
DARKER THAN BLACK-流星の双子-の第8話を見ました。【送料無料選択可!】DARKER THAN BLACK -黒の契約者- Blu-ray Box [Blu-ray] / アニメepisode8 夏の日、太陽はゆれて…――夏の太陽が嫌いなロシア人はきっと少ない。短い夏を僕達は無邪気に徹底的に楽しんだんだプールで泳いでいた未咲の前に現れたマダムは探し物は見つからないのかと尋ねてくる。「やっぱりそう簡単には見つからないか、未来の記憶は」「未来の記憶?」「稀にそういう言い方をすることもある。三鷹文書のことをね」東京へ向かう寝台特急・カシオペアの車内で、レプニーンは、爆弾が仕掛けられたカシオペアの乗客の命と引き替えに黒に仲間になるように取り引きを迫っていた。「信じようと信じまいと勝手だよ。だが、君は軽率な真似はしないと私は確信している」一方、蘇芳はゴキブリによって個室を追い出され、かつての親友・ターニャと再会していた。「何故あの時、お前が私を殺さなかったのかその理由が知りたい。とどめを刺すチャンスはいくらでもあったはずだ」「撃ってたかもしれない、きっと撃ってた、黒がいなければ…。だけど、やっぱり撃てなくてよかった。友達だし」「それは理由にならない」ターニャはニカと必要以上に親しかった蘇芳を憎んでいた事があったと明かすも、その時の気持ちは思い出せないのだった。「覚えてる――私はニカが好きだった。覚えてる――私はニカを殺した――」そう呟くターニャを蘇芳は優しく抱きしめるのだった。喫茶店でモーニングを食べながら新聞を読んでいた未咲の前に姿を現した鎮目は黒がロリのドールと一緒に逃避行していたのは知っているのか聞いてくる。「しっぽりかどうかは知らん」「あ、ちょっとジェラシーモード?調べれば調べるほど面白いぜ。そのドール・イザナミにはとんでもない力があるらしい。イザナミは契約者を天国に送る、そんな力があるって噂だ。そんなもん確保して何しようってんだ」「まさか、三号機関は!?」「おいおい、俺は別にどこの話とは言ってないぜ。ま、折角面白い話を教えてあげたんだ。見返りは期待している。そっちも何か掴んだ情報があるんじゃないの?そんな顔してるぜ」姪をイリヤに殺されたイプニーンは契約者を信用はしているが大嫌いだと話し始める。「それでお前は何をした?せめて、一矢を報いようとは思わなかったのか?」「それは――」「何を恐れた?返り討ちに遭うことか?それとも保身か?その男は確かに畜生だ。だが、契約者だからじゃない。最低の人間だから最低の契約者になっただけだ。そしてお前も、人間のくせに合理的な枠の中にしか自分を治める事が出来ない。お前に乗客を道連れにする度胸などない!!」黒が逃走したためにレプニーンはターニャに蘇芳を拉致して列車から出ろと命令する。レプニーンは黒にの攻撃で腕に傷を負い、力が入らず銃を持つことができず、ナイフを取り出すも返り討ちに遭ってしまう。「イリヤを殺したのはお前か…?」黒は黙って頷くのだった。追い詰められた蘇芳はライフルを構えるも、黒の制止の声を思い出して銃を下ろすのだが、銃声が響いてターニャがプールへ落ちてしまう。そこへ黒達が追いつくのだが、蘇芳が撃ったと勘違いしていた。「撃たなければ、お前が撃たれていた。身を守る術がそれしかなかったのなら、それでいい――」「それでいいって…撃ったのは僕じゃ…!!」「行くぞ、そのままだと風邪をひく」「待てよ、分かんないよ!!言ってることが分かんない。どっちなのさ、今度は撃てばよかったのかよ!?あの時は撃つなって…」「もういい、撃った事を責めているわけじゃない」蘇芳は黒に背を向け反対方向へ歩き出してしまう。――寒くて…夏ならよかった?それとも、夏の太陽を嫌いにならずに済んだから、今の方が?だけどどっちにしたって、僕達はもう子どものようには楽しめない――一方、未咲は紹介者と連絡が取れたからと、組織の話をする通話記録のメモリーを傍聴する許可をもらえるのだが、誤ってそのメモリーを早送りしてしまう。「今のは…?」DARKER THAN BLACK -流星の双子- 1DARKER THAN BLACK -流星の双子- 2DARKER THAN BLACK-流星の双子- 1/アニメーション[Blu-ray]DARKER THAN BLACK -流星の双子- 2【Blu-rayDisc Video】http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1369.htmlhttp://346zakki.blog59.fc2.com/blog-entry-295.html
November 27, 2009
![]()
うみねこのなく頃にの第22話を見ました。EpisodeIV-IV problem child「恥を知れ!!…良かろう、貴様らの親族会議とやらに出席してやろう。その席上で当主継承についての重大な発表をする。お前達のくだらない争いは私自ら解決してやる」親族会議の席上で金蔵は当主を継ぐ資格を持つ者はいないとするが、南條の進言で考えを改め、子ではなく孫達に資格があるかどうか試すことにする。「勘違いするな!!お前達が家督を継ぐわけではない。お前達にはもう一つの話をしようではないか。それが今宵の右代宮家最後の親族会議の本当の理由だ」ベアトリーチェに執着するあまり、金蔵は六軒島にいる者をすべて生贄に捧げ、彼女を呼び出す儀式を行なおうとする。そして、シエスタ達によって夏妃、秀吉、留弗夫、源次、絵羽、楼座が生贄として殺されてしまう。「ベアトリーチェを蘇らす儀式の幕開けだ!!我が友人達を紹介しよう」ロノウェとワルギリアを呼び出し、ガァプも呼び出すのだった。「ベアトリーチェ、必ずやお前を蘇らせ黄金郷の扉を開こうぞ!!ベアトリーチェ!!」さくたろうを引き千切られた真里亞は楼座に叩かれそうになり、右手を砕いてしまう。「これでもう真里亞を叩けないね」「娘の頭を撫で、絵本を読み、温かい食事の作ることのできる腕ならば残してもよいと考えた」「ママは真里亞の頭を撫でるより叩く方が多いよ。絵本なんて捲ってくれない、ご飯なんて作ってくれない…どうして?真里亞が悪いの?何で真里亞はママに撫でてもらったり、絵本を読んでもらったり、一緒にご飯食べたりしちゃいけないの!?どうして!?真里亞悪くない!!」楼座は真里亞が邪魔だったと本心をぶちまけ、そのことで真里亞は楼座の首をへし折るのだった。ベアトリーチェが蘇らせると、今度は首を落としたりと100回殺してもまだ足りないのだった。「思い知れ、真里亞の不幸の根源め!!思い知れ!!」真里亞は真の魔女の世界の入り口に立ったことで楼座を許すことにする。目を覚ました真里亞を戦人に子ども扱いされて怒っていると、部屋に慌てて郷田と熊沢が入ってくる。鉄格子のなかに閉じ込められた蔵臼達は電話を見つけるも、島の外には繋がらず、助けを求める事ができなかったが、繋がっていた内線でゲストハウスに電話をして、朱志香に籠城するように告げるのだった。「こんな所で籠城なんて、畜生…っ」「落ち着いて、戦人くん」「兄貴だって、紗音ちゃんを助けに行きたいだろ?」「……」「けど、父さん達からまた電話がかかって来るかもしれないし…」その頃、金蔵達は地下牢にやって来て、孫達にテストさせるために蔵臼に電話をかけさせるのだった。次回、「EpisodeIV-V breakthrough」うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.03【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.04【DVD】http://blog.livedoor.jp/mjou_ngr0812/archives/1144085.html
November 26, 2009
![]()
君に届けの第8話を見ました。君に届け Vol.1(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!episode.8 自主練平野や遠藤とも知らない間に友達になっていて、千鶴やあやねから下の名前で呼ぶように言われた爽子は練習台に風早を勧められる。「ちょっと試しにアイツ、名前呼び捨てで呼んでみて」呼び捨てにできないと慌てる爽子。「おはよう」「風早、あのね、今ね、貞子がね…」「…風早」「はい、何?」男子では緊張するために女子で練習した方がいいとあやねに言われ、爽子は納得するのだが、女子の呼び捨てと風早を呼び捨てた時の恥ずかしさに何か違うものを感じていた。体育祭実行委員になった風早の提案により、1年D組は間近に迫った体育祭の練習に励むことになるのだが、運動が苦手な爽子は貴重な昼休みの練習時間を潰させてはいけないと優勝をめざすクラスの足を引っ張らないようにしたいと考える。「おさげ」「…!?」風早にそう言われたことで鼓動が早くなり、顔も真っ赤になって目が離せなくなってしまう。放課後、爽子は自主練しようとするが、体育教師からサッカーボールが借りられなかったために仕方なく花壇の水やりをしていた。体育祭実行委員会に出席した風早は梅の話が耳に入らずに水やりをしながら石で練習している爽子を見て微笑んでいた。「どこ行くんだよ…」「…っ」石で練習をする爽子のところに風早がボールを持ってくる。「こっち」――何だろうな、上手く笑えないや…。いつもと違う空気。だから笑顔の代わりに風早くんに届け…!!」風早とパス練習する爽子だったが、梅は教室の窓から外を眺めていた。次回、「新しい友達」龍の台詞なかった…君に届け Vol.2(DVD) ◆20%OFF!http://nekonekosebunn.seesaa.net/article/134105499.html
November 25, 2009
![]()
こばと。の第7話を見ました。第7話 …やさしいひと。保育園の椅子などを修理していた清和が、保育園にレポートを置いたまま大学へ行ってしまい、清花に頼まれ、小鳩はレポートを届けに大学に行く。いつも、いじわるばかり言ってくる清和を見返すために張り切って探していた小鳩は大学で清和の友人・堂元崇に出会う。「逃げられてしまったよ。さっき、僕がちょっと彼を怒らせてしまってね」「またですか?」「また?」「藤本さんはすぐ怒るのです。あ、でもでも、それは私がいつも色々失敗したりするからなんです。でも、ちょっと怒りすぎだと思うんです」堂元も一緒に清和を探してくれることになったのだが、清和の大学での評判は最悪だった。堂元は色々な人に頼られていて、小鳩が凄いと話すと、堂元は複雑な表情を浮かべる。「ありがとう、と言っていいのかな…」「え?」「いや、何でもない。行こうか」「サボってただけだろ?そんな人間を助けようって気にはならないね」大学の構内で清和が女子学生達に怒っている姿を目撃した小鳩はレポートを渡すと、その場を立ち去る。小鳩を追ってやって来た堂元は自分は断れない性格なために清和の“強さ”が羨ましいと話す。「清和は人に嫌われることを恐れない強い人間だ。周りが彼を遠ざけるのはその強さに気圧されるからだろうね。羨ましいんだよ、その強さがね」「強さが、羨ましい…?」「あぁ…」「藤本さんのことはよく分かりませんけど、怖がれる事は寂しいです。嫌われるのは辛いです。今日、お会いした皆さん、堂元さんが助けてくれるって知った時、嬉しそうでした」「でもそれは…」「堂元さん、嫌われたくないと思うのはいけないことでしょうか?好かれたいと思うのはいけないことでしょうか?人を助けようとするのはいけないことですか?困ってる人を何とかしたいって思うのはいけないことでしょうか?上手く言えませんが…堂元さんはいい人です」小鳩が部屋に戻るとコンペイトウが増えていて、いおりょぎは堂元を認めたからだと話すも、いおりょぎのことを堂元に喋りまくったために減点して30点と採点するのだった。「助かったって言ったんだよ」「藤本くんたら相変わらず…」「え…?」「ホント不器用ね、あの子。あれで精一杯お礼を言ってるつもりなの」よもぎ保育園に行くと、小鳩に清和は自分なりに精一杯のお礼を言うのだった。次回、「…こねこの子守歌。」TVアニメーション「こばと。」OPテーマ::マジックナンバー中島愛/TVアニメーション こばと。 EDテーマ: ジェリーフィッシュの告白(CD)こばと。限定版 第1巻前野智昭 1st マキシシングル 「for You…」【予約 10/30 発売予定】←清和役の前野智昭さんの1st. MAXI SINGLEです。3曲ともいい曲です♪http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1251.html
November 24, 2009
![]()
LIAR GAME Season2の第3話を見ました。【歳末特価!】 ライアーゲーム DVD-BOX(DVD) ◆25%OFF!直の提案により、先鋒戦の福永と西田が引き分けに終わり、中堅戦が始まった。中堅戦は太陽ノ国チームからは秋山が、月ノ国チームから菊地が登場し、トランプの絵札とジョーカーのみを使う“17ポーカー”を行うことになった。リハーサルの後、本番が始まり、立て続けに2連勝する秋山だが、タイムによって月の国エリアに戻ってきた菊地は2連敗はシナリオ通りだと言うと、ジョーカーを操る必勝法を見つけたと不敵に微笑むのだった。毎回ゲームが新品で始まるために箱から出した最初のカードの並びが同じなのではないかと考えた菊地はリハーサルと秋山との勝負の2回を捨ててジョーカーの場所を特定する。ゲームに戻った菊地は宣言通りに次々と勝利をおさめ、不審に思った秋山がジョーカーが見えているのではないかと考え、事務局にシャッフルの方法を限定してもらうようにする。だが、シャッフルの方法が限定されたことで菊地は楽にジョーカーの位置を特定することができるようになった中で直がタイムをかけ、月の国エリアに向かってこんな戦いは止めようと叫ぶ。「ありがとうございます。実は大事な話があるんです、もうこんな戦いやめませんか?私達の目的は月の国のみなさんに勝つことじゃありません、みなさんを助けることです。私達の本当の敵は事務局なんです!!sん峰戦で私達は敢えて引き分けにしました。それは事務局にお金が流れないようにするためでした。この4回戦はトータル9億円のチップが配られるのに6億円しか回収されない。つまり無用な戦いをしなければ、事務局にチップが流れなければ残りの3億円全てがプレイヤーの手に残ります。だから、私達はそのお金で皆さん全員を救済します。お願いです、私を信じて下さい!!」直の言葉に、呆れるばかりでまったく耳を貸さない月ノ国チームに直は訴え続ける。「もういい、アイツらはそんな誘いに乗ったりしない」福永も勝ちに行くべきだと訴え、ゲームが再開される。より楽にジョーカーの位置を特定できるようになった菊地だが、直の提案に乗ると秋山に言いだしてくる。福永は怪しいと感じていたが、秋山はその話に乗ることにする。そのことで菊地は勝利をおさめ、中堅戦で逆転することは不可能でまんまと騙されたかに見えた秋山だが、菊地に勝つ方法を見つけ出したようだった。「可哀想にな、お前は今、唯一のチャンスを逃したんだ。断言する、お前は負ける」菊地はジョーカーなしでもフルハウスを完成させていたが、秋山も5枚もカードを交換してジョーカーを手にしただけでなく、4カードで勝利を収める。秋山が次のゲームでも5枚全てを交換したことで菊地はジョーカーを手に入れる確率を上げるために交換したのだと考え、自分の手札の中にジョーカーがあるので秋山を騙す演技をして勝負をかけさせようとする。上限一杯のチップを賭けた秋山に勝利宣言する菊地だったが、秋山は4カードを完成させていた。「どうした?菊地。目がいいんだろ?よく見ろよ。何度見ても同じだよ、だがお前の顔色は変わったな。菊地、お前の負けだ」秋山が菊地に逆転勝利を収め、4カードを狙って作り出すために17枚全てのカードを追ったことを明かす。「どうして分かるんですか?」ディーラーがパーフェクトシャッフルをしていることに気付いた秋山はカードが4枚ずつ重なっていることに気付き、菊地の罠にわざと乗ったことで互いの手札を知り、そうやって最初のカードの並び順を自分のものとしていたのだった。「残念だったな、菊地。今度は目だけじゃなくて頭も鍛えるんだな」――しかし、この後の大将戦があれほどまでに過酷な戦いになるなんて…そして、大将戦で行われるゲームは回らないルーレットであることが発表される。オリジナル・サウンドトラック ライアーゲーム全商品 送料無料!ポイント3倍!!【楽天ポイント3倍!】【漫画】LIAR GAME [ライアーゲーム] (1-10巻 最新巻)漫画全巻ドットコムhttp://yanajun.com/article/134075027.html
November 24, 2009
![]()
FAIRY TAILの第7話を見ました。第7話 炎と風かつて魔導士ギルド連盟に名を連ねる正規ギルドでありながら、禁じられた暗殺の依頼を引き受けたことをきっかけに闇ギルドとなった鉄の森。そんな彼らがララバイを入手した真の目的は、自分達に解散命令を下したギルドマスター達への復讐だった。風の結界・魔風壁で、ナツ達を駅に閉じ込めたエリゴールは、ララバイを手に、ギルドマスター達が集う定例会の会場へ向かう。「グレイ、ナツは一緒じゃないのか?」「二手に分かれた。つか、それどころじゃねえ。鉄の森の本当の目的はこの先の街だ!!ジイさん共の定例会の会場、奴らはそこでララバイを使う気なんだ!!」「しかし、この駅には魔風壁が…」「あぁ、さっき見てきた。無理やり出ようとするとミンチになるぜ」「経験済みだ」「エルザ、その腕…」「何ともないさ。しかし、こうしてる間にもエリゴールはマスター達の所に近づいている…」エルザは鉄の森のメンバーの中に解除魔導士のカゲヤマがいることを思い出し、グレイと共に捜すことにする。その頃、ナツはそのカゲヤマと対峙して強烈な一撃を浴びせていた。そこにエルザが駆けつけ、カゲヤマを脅して魔風壁を解こうとするが、鉄の森メンバーにカゲヤマが始末されてしまう。「クソッ、唯一の突破口が」しかし、そこにやって来たルーシィはハッピーが持っていたバルゴの鍵を受け取る。「バルゴは地面に潜れるし、魔風壁の下を通って出られるかなって思ったんだ」ハッピーの考えを試すためにルーシィは契約を後回しにしてバルゴに地下へ潜ってもらい、無事に外へと出る。そして、ハッピーのMAXスピードでナツはエリゴールに追いつくのだった。「き、貴様…貴様ら妖精の尻尾の…。何故此処に…!?」「お前を倒すためだ、そよ風野郎」エリゴールと対峙するナツは渓谷に落とされてしまうも、火の質を変えることによって、炎の手で線路を掴んで浮上してくる。「お前、裸じゃ寒いだろ?温めてやろうか?」「お前も似たようなもんじゃねえか」炎と風がぶつかり合う中、エリゴールは本気を出すことにし、竜巻を身体に巻きつかせることでナツの攻撃のダメージを受けずに戦うのだった。次回、「最強チーム!!!」FAIRY TAIL 1FAIRY TAIL 2FAIRY TAIL 3FAIRY TAIL 4http://oniku134.blog.shinobi.jp/Entry/826/
November 23, 2009
![]()
そらのおとしものの第8話を見ました。第8話 血斗は誰がために「店には銃ばかりで景品が一つも見当たらないが。射的なのに撃つべき対象物がないとは…」「先輩、来てたんすか」「あぁ、美香子に呼ばれてな」「祭りってな~に?」智樹達が暮らす空美町の祭りの日、美香子の提案により、急遽町中を巻き込んだ大サバイバルゲームが開催された。優勝賞金はなんと1000万円という破格の賞金に人々が目の色を変え、町中に銃弾と悲鳴が飛び交う中、失格となったイカロスはニンフの元に戻っていく。「どうだった?地上を派手に攻撃した気持ちは。懐かしかった?しょうがないな、記憶も気持ちもプロテクトされてるんだっけ。だったらあたしが思い出させてあげる。空の女王と恐れられ、シナプスを震撼させた貴様の真の姿を!!」イカロスに蹴りを入れたニンフは空の女王を迎えに来たと告げ、メモリープロテクトをハッキングしたことでイカロスに地上を滅ぼした記憶が甦る。思考プロテクトは解除されていないはずなのに涙を流したイカロスは完全に目覚め、ニンフを永久追尾空対空弾「Artemis」で攻撃する。――何故だ!?何故全てのプロテクトが解けた!?奴は目覚めてしまった――」攻撃を受けたニンフは顔に泥がついたことで怒り、イカロスに攻撃するも絶対防御圏「aegis」で防がれてしまい、更に「APOLLON」で狙いを定められてしまう。「正気か、貴様!?この国ごと吹っ飛ばすつもりか!?」「大丈夫、あなたに着岸したらイージスを全開にして地上を守るから」「馬鹿な!?そんなことしたら貴様もただじゃ済まない!!」「私はマスターの所に戻る。私は愛玩用エンジェロイドタイプαイカロス。お願い、退いて――」イカロスのことを大量破壊兵器と言い残し、ニンフは消えていくのだった。そはらは玩具だと思い込んで本物の銃で智樹を狙ってくるため、イカロスが智樹を庇い、銃弾を受けてしまうもエンジェロイドだったために生きていた。サバイバルゲームの生き残りが智樹、そはら、射的のオッサンとの勝負となり、智樹とそはらは敗北する。打ち上げ花火を見ながら智樹はイカロスの傷を心配する。「大丈夫じゃなかったら、お前死んでもいいってか?怒ってんだよ。お前は女の子なんだ、あんまり無茶するな」イカロスは智樹の背中で涙を流すのだった。次回、「嘘から始まる妄想劇場」空の女王ver.の低めの早見さんの声も素敵ですなTVアニメーション「そらのおとしもの」 劇伴集(仮)TVアニメーション「そらのおとしもの」エンディングテーマ・コレクション(仮)そらのおとしもの 第1巻そらのおとしもの 第2巻http://fanblogs.jp/kibounohikari/archive/176/0
November 23, 2009
![]()
JIN-仁-の第7話を見ました。MISIA/逢いたくていま(CD)佐分利が発端となった西洋医学所を揺るがす騒動は仁が自ら西洋医学所を去ることで収まったに見えたが、西洋医学所には依然として仁のことを快く思わない医師達が存在し、仁の医術を支持する洪庵達にも影響は及んでいた。野風は咲に自分が書いた手紙を仁には見せずに破り捨ててほしいと話す。「あの…野風様は先生のことをお慕いして…?」「あちきにも、色の一人くらいはおざんしてな、そのお方のことを考え書いたまでのこと。南方先生のことをお慕いしているわけではござんせん。先生、御無事で何よりで」――別人なのは分かってんだけどな…そんな中、茶屋の娘の茜が大怪我を負ったという知らせが入り、仁は咲と共に茜の家を訪れると、茜は揚げ物用の油をかぶって大火傷を負っていた。治すには皮膚移植をするしかなく、皮膚移植には術後の感染症予防に大量のペニシリンが要るために仁は洪庵にペニシリンを大量生産してほしいと頼むと快く引き受けてくれるが、その手術を知人にも見せたいと申し出る。やがて、洪庵と洪庵の知人、浜口が見守る中、茜の皮膚移植が始まる。手術は順調に進み、その医術を目の当たりにした濱口も驚きを隠せなかったが、ペニシリン製造所かた出火して焼かれてしまい、ペニシリンを使うことができなくなってしまう。「今日は蒸しますね、先生」「はい」咲の言葉で落ち着きを取り戻した仁は手術を続け、ペニシリンがない中でも丁寧に縫合し、こまめに消毒していくことで治療するのだった。更に咲の提案で青カビを集めて、再びペニシリンを作ろうとするも、なかなか青カビが増えていかずにいた。ペニシリンを使えないことで茜は感染症を引き起こしかけており、仁は医学館に頼み込みに行くも中に入れてもらうことができないのだった。「あの程度の火傷を治せないなんて…」「神は乗り越えられる試練しか与えない、喜市さんが以前、先生にそう言われたと…」純庵は7日間で少量だがペニシリンを作り出して仁に届けてくれたことで、茜の病状も回復するのだった。そして、仁は佐分利にどうやってペニシリンを作り出したのか尋ねに向かう。すると、放火であったために内緒でペニシリンを精製していて、浜口が江戸で醤油倉を使って醤油職人にペニシリン精製をさせてくれたのだった。仁はそこで洪庵が重い労咳という病気であることを聞かされ、急いで会いに向かう。「緒方先生、診察をさせていただけますか?」「これはこれは…御見立てのほどよろしゅうお願いします」洪庵を診察する仁は医の道がどこに通じると思うか尋ねられる。「先生、先生は医の道はどこへ通じるとお思いですか?私は医の道は平らな世に通じると思うています。武士や百姓やと人に勝手に身分の上下を付け取る世の中でございますが、腹割れば同じもんが入ってます。天の下に人皆等しきなり。医学の目指すべき地平はそこやと思うて日々精進して参りました。未来は…平らな世でございますか?先生は未来から来た御人でしょ?そんなことはあり得ん。そんなバカなこと考える、それだけでも蘭学者失格や。でも何遍考えてもそうとしか思えんのですわ。冥土の土産にします故、教えて下さい。私の思った通りでしたら先生、目を瞑って下さい」仁は目を閉じると、洪庵から自分は大坂から江戸に来ただけで寂しいと思ってしまったが、仁は未来からこの時代に来たのに比べると恥ずかしいことだと話す。「もう私にできることは何もございません。どうか、先生のその寂しさがこの洪庵にお分け下さい。洪庵、冥土に持っていきます」「心細くありましたが、私は孤独ではありませんでした。私のような得体の知れない者を信じ、支えて下さった方がいましたから。私は…決して孤独ではありませんでした。緒方先生、私にも一つお教え願いますか?私はこの御恩にどう報いればいいのでしょうか?」「よりよき未来をお作り下さい。皆が楽しゅう笑える平らな世をお作り下さい。国のため、道のため――」――1863年7月25日、緒方先生は帰らぬ人となった。俺と関わったことで寿命が延びたのか縮んだのか、それとも何も変わらなかったのか分からない。だけど満足そうに微笑んで逝かれたという。その顔はたとえ歴史がどう変わっても変わらなかったんだと思う仁の元に届いた龍馬の手紙から、自分の天命が何なのか気付き、仁友堂という診療所を作ることにする。「未来、俺さ…病院を作ってみるよ。誰もが気軽に罹れるような値段でそこでは西洋医学と漢方とが融合した治療が受けられる。この二つを一つにすることで新しい医療が生まれる可能性があると思うんだ。そのことで君の未来が一時的に悪くなったり、色々するんだろうけど大きなうねりでは絶対にいい方向に向かうと思うんだ。未来が過去の結果だとするなら、最善を尽くした結果が悪くなるはずはないだろうし、俺はそう信じたい。俺は此処から君の腫瘍を治せるような未来を作ってみせる」全巻セット!ご購入は当店で!期間延長!全商品 送料無料です!【楽天ポイント2倍】【漫画】JIN-仁- (1-16巻 最新巻)【エンタメ1023】【エンタメ1029】http://mumularmr.seesaa.net/article/133700293.html
November 22, 2009
![]()
侍戦隊シンケンジャーの第39話を見ました。第三十九幕 救急緊急大至急数日前、ある島の住人の様子がおかしくなったと知らせが入り、外道衆が絡んでいるのではないかと考えた丈瑠達は調査を開始する。「別に普通って感じ」「でもないでしょ、嫌な気配はあるよ」島に上陸した丈瑠達は手分けして島を調べていると突然、自分達を敵だと思いこんでいる住人達に襲われてしまう。「この人達普通じゃない…」「操られているのか?」流ノ介と_ことはが黒い灰を被ってからおかしくなったことを無事だった島の子どもから聞き出し、灰の降る山へと向かうことにする。だが、丈瑠と茉子の前には腑破十臓、流ノ介とことはの前には薄皮太夫、千明と源太の前にはアクマロが現れる。「我が地獄の一丁目へようこそ、ホホホ…」アクマロに灰をかけられた千明と源太がお互いを敵だと認知して戦い始めてしまう。「お前、何故弱くなった?」「何?」「お前は自分を惜しむようになった。つまらん」十臓と戦う丈瑠は追いつめられ傷だらけで変身解除させられてしまい、茉子が駆け寄る。「丈瑠、しっかりして!!丈瑠!!」丈瑠と茉子は
November 22, 2009
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第11話を見ました。第11話 復讐のV/感染車「ハックシュン!!」「大丈夫?亜樹ちゃん」「ダメかも…」「風邪は万病のもと。うがいして薬飲んで早く寝ろ」亜樹子が風邪をひいてしまい、『馬鹿は風邪をひかない』という諺にフィリップが興味をひかれていた。そんな中、鳴海探偵事務所に命を狙われているので助けてほしいという依頼の電話がかかってくる。切迫した男の声に異常を感じつつも翔太郎は待ち合わせの場所に向かうのだが、依頼人の男は黒い車にはねられてしまう。だが、車が依頼人の体をすり抜けると依頼人の顔が紫に変色して息絶えてしまうのだった。目の前で依頼人を殺されてしまった翔太郎は車に轢かれた痕もなく交通事故として扱ってもらえず、警察から参考人として呼ばれていた。亜樹子の反対を押し切って不可思議な事件を解明しようとしていた翔太郎は刃野刑事から検死の結果、ウイルス感染で依頼人が死んだことを知らされる。更に依頼人がストリートギャングだったことを情報屋から聞いた翔太郎はギャングのリーダーである黒須から話を聞こうとするのだが、事故の話を切り出した途端、拳銃を向けられてしまう。仕方なく黒須の部下を尾行していた翔太郎はドーパントの影がある車に襲われそうになるところを目撃し、仮面ライダーWに変身して救おうとするのだが、ナスカ・ドーパントに邪魔されてしまう。「あのドーパントは私にとって貴重なサンプル、邪魔しないでもらおう」必殺技も返してしまうナスカ・ドーパントに翔太郎は驚き、その間に車を見失ってしまう。「ガイアメモリの想定外の特性、これは間違いなく私にとってチャンスだ」ドーパントがとりついていた車を運転していた青年を突き止めた翔太郎は青年の姉が一週間前にひき逃げされており、その復讐を企てていたことが分かる。翔太郎は復讐をやめさせようとするが、聞く耳を持ってもらえず、亜樹子から黒須の元に黒い車が現れたことを知り、現場へ急行する。「一番大切な人を奪われたその気持ち、俺にも分かる。だからこそ、やらせるわけにはいかないんだ!!」そして、たとえ人間のクズであっても黒須を殺させずに済んだ翔太郎だったが、ドーパントの正体が青年ではなかったことが判明する。次回、「復讐のV/怨念獣」ようやく昨日、マクロスF見に行った時に映画の前売り買いました。送料無料!!【DVD】仮面ライダーW(ダブル) VOL.1/仮面ライダーW スカルマグナム(おもちゃ) (2009年12月中旬発売)仮面ライダーW(ダブル) 変身ベルト DXアクセルドライバー 【バンダイ / 1月発売】仮面ライダーW(ダブル) リボル換装 アクセルガンナー 【バンダイ / 2月発売】http://blog.livedoor.jp/sister4/archives/51647280.htmlhttp://blog.livedoor.jp/makotome301/archives/51650134.html
November 22, 2009
![]()
フレッシュプリキュア!の第41話を見ました。第41話 祈里と健人の船上パーティ!大財閥・御子柴グループの御曹司で、大輔の友人・御子柴健人から、祈里は豪華客船・プリンセス号で行なわれる船上パーティの招待状を手渡される。しかし、それが芸能人やスポーツ選手、有名人もたくさん招待されているセレブが集う豪華客船パーティだと知り、祈里は出席をためらっていた。そんな中、健人から綺麗なパーティードレスが届き、祈里はラブ達から楽しんでおいでと言われるも、華やかな場が苦手な祈里は乗り気になれない。パーティー当日を迎え、会場を抜けて甲板へ出た祈里は、動物達のミニサーカスを見つけて、少し笑顔が戻る。――いいぞいいぞ、想像以上に超セレブな面々だ。このまま船を乗っ取れば全ては俺の意のまま――ウエスターは女性達から声をかけられると、スイッチオーバーして船の床や壁が歪んでソレワターセ化してしまう。「インフィニティを渡せ!!」港近くで見ていたラブ達はプリキュアに変身すると、アカルンの力で招待客全員を脱出させる。「えぇ、嘘!?」祈里は残されたサーカスの動物達を助けるために船に残り、そんな祈里を追う健人も船に取り残されてしまう。健人に案内されて動物達のいるコンテナ室に向かう祈里は動物達を檻から出すことに成功するのだが、ソレワターセに健人が捕まってしまう。だが、ホワイトタイガー達が気を失った健人を助け出してくれ、祈里はプリキュアに変身して動物達と共に避難する。港に向かう暴走したソレワターセ化した船に攻撃できないラブ達は港に激突させないように接岸させようとしていた。そして、健人に案内されて祈里はエンジンルームに寄生しているソレワターセを見つけ、パインフルートで浄化し脱出できるのだった。次回、「ラビリンスからの招待状!」フレッシュプリキュア! ミュージカルショー~うたって おどって しあわせゲットだよ!!~http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1034.html
November 22, 2009

劇場版マクロスF 虚空歌姫 ~イツワリノウタヒメ~を見てきました。前もって前売券を先売券に交換していたので、劇場販売グッズの南館の列だけに並んでました。同じMOVIXで初回を見た超電王と比べちゃいけないんだろうけど人が多かったな(笑)グッズ販売のレジは2つしかなかったけど、前の方だったのでさっさと買えました。欲しかったのはパンフレットとオオサンショウウオさんだったので欲しい物は買えて、お金に余裕があったのと、電王と違って特典がまだ残ってたので仮面ライダーWの前売券を買っちゃいました。マクロスFの劇場販売グッズは通販あるみたいですね、売り切れとかあるだろしこういうのあると便利ですよね。また来月、映画館に行かなくっちゃ。1982年にTV放映されたSFアニメ「超時空要塞マクロス」を発端とする「マクロス」シリーズの、「マクロスF(フロンティア)」を新たな解釈で再構築した劇場版2部作の第1弾。西暦2059年、新天地を目指し宇宙をさまよう銀河移民船団「マクロス・フロンティア」でパイロットになることを夢見る少年・早乙女アルトは、毎日同じことが繰り返される日常に閉塞感を感じていた。そんなある日、銀河頂点の歌姫シェリル・ノームのコンサートに出かける。しかし突如、重機甲生命体バジュラの襲撃を受け……。大画面で見ると戦闘シーンの迫力が違いますね、2時間があっという間でした。シェリルのお風呂シーンやグレイスの胸とかあったけど、アルトのシャワーシーンが一番エロかった気がしないでもない。完結編も気になるので、また前売り発売されたら買いに行こうかな。劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~::CMランカ【予約】 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ 公式ガイド PERFECT TRIANGLE【予約】 劇場版マクロスF 虚空歌姫 -イツワリノウタヒメ-http://backyard.july.main.jp/?eid=992723
November 21, 2009
![]()
WHITE ALBUMの第21話を見ました。夢幻/水樹奈々第二十一頁 別れ道まで戻りたいと思う。右にすれば良かったって。後悔だけのそんな道程冬弥はカーテンの隙間から光が洩れる中、留守番電話のメッセージを再生する。【メッセージありがとう。冬弥くんと話せる時間にかけ直そうと思ってたんだけど、ごめんなさい、また寝ちゃいました。前の晩が徹夜でなんて言い訳にならないよね。それじゃお仕事頑張ってね】大学にやってきた冬弥は学生課で怒りの山本から休学届を叩き付けられ、話をしようにも無視されてしまう。「あの、昨日は…」冬弥はマネージャーとして理奈と行動を共にしていると、由綺と弥生とばったり会う。「な、んですか!?」「これからの予定を確認したくて――」トイレで手を洗っていた冬弥はいきなり入って来た弥生に個室に引きずり込まれてキスされるのだった。仕事を終え、電車で帰宅する冬弥は改札を出ると弥生の車に乗り込む。「どちらに参りましょうか?」「病院、お願いします」「どちら回りで?」冬弥と弥生は車内で見つめ合うのだった。緒方プロとライバル関係にある芸能プロダクション・M&Mミュージックに所属する松山めのうは最近、しばしば仕事を抜け出し、冬弥の部屋の前で待っているとカメラマンの存在に気付く。「どうした?何かいいことでもあったか?」「何でそう見える?」「無駄に生き生きしている」冬弥は理奈や由綺、そして車内での色っぽい弥生のことを思い浮かべる。「昼間、由綺さんが来てくれた」「へぇ」父は生き生きしている冬弥と対称的に見舞いに来た由綺が元気がなかったことを思い浮かべるのだった。「冬弥、話がある」「明日聞くよ」「また問題作りか?」「いや、スケジュール表を。2月28日に向けての」「何があるんだ?俺の命日か?」「そうそう、皆の都合もあるから予定は守ってもらわないと…っていい加減にしろ」「冬弥、由綺さん…」「何か言ったか?」「いや――」病室で寝ていた父が目覚めると、お見舞いに来ていた着物姿の由綺と妻の面影を重ねてしまう。弥生をカメラで追っていた平良木の元にジャーナリストだと名乗る田丸が近づいてくる。「君、このまま犯罪者続ける?それとも――」めのうは抜け出した先の喫茶店で、由綺のスキャンダルを掴もうと企む平良木と田丸との会話を耳にする。「最近、由綺と会ってるの?」「いいえ、だって今は…」「そっか。もし由綺のスケジュール、分かったらオフ作ってあげても…」「仕事の間は由綺の話は…」「あ、そうよね。ごめん」――なんだか うれしそうだ『お互い忙しくてすっかり忘れてて、二人して大笑いしました。由綺は成人式行ったんでしょうか?今度、晴れ着の写真見せて下さい。じゃあ』留守番電話にメッセージを残した冬弥は家庭教師のバイトに向かい、誕生日のマナに誕生日プレゼントを渡す。「誕生日だよね?今度の日曜日。会えるかどうか分かんないから、お互い色々…」「何でこんなことするの?」「何でって…まぁほら、イヴにプレゼント貰ったし…」「あれは由綺ちゃんに…だってお金払ってるじゃん」「あっちじゃなくて…」「だからあっちは友達にあげようと思って…何聞いてんの?もう無駄になっちゃうから貰っとく、ありがと。中、見なくていい?」「後で見て」マナに音楽番組が流れていたラジオを消されてしまう。「気になる?」――当然だろ 俺は緒方理奈のそこに神崎が入ってきて、マナの家庭教師が当夜だったことに驚くも、冬弥は山本から聞いていたために驚くことはなかった。「そうなの、そういうこと…。知ってたみたいね。珍しく続いてるからどんなマシな教師かと思えば、フン昼日中に二人で何やってるんだか」「それはちゃんと…」「マナには話したの?」「あ、いえ…」「緒方理奈にくっ付いて、ウチに来たこと。それから、森川由綺と――冬弥の話だけでは信じていなかったマナだが、母である神崎から証拠を叩きつけられた形となり、いきなり癇癪を起こして部屋で暴れてしまう。 「藤井くん、何とかなさい。教師の責任でしょ?私はすぐに出なくちゃならないの」「はるか先生が何とかすると思います」大学で田丸は父親から妊娠させた女にお金をふんだくられたと再び怒られていた。「今時、政略結婚なんざ流行らん。財閥は没落の別名だ。しかも、相手はとんだじゃじゃ馬じゃないか。いかんいかん、芸能人風情を家に入れるなんて一族の面汚しだ」「だから、とっくに忘れましたよ…彼女のことなんか…っ…ぅ…」英二から新曲の弾き語りの話を聞いた由綺はピアノの練習をしようとすると、神崎から電話がかかって来る。冬弥は神崎から電話がかかって来たと由綺や理奈からも電話がかかってきていたことを知り、電話をかける。「藤井ですけど…」『一晩中どこほっつき歩いてるの!?』「すいません」『マナがまだ帰ってないのよ。はるかって子と一緒なの?どこにいるか分からない?警察には届けたくないのよ。分かるでしょ?』冬弥は美咲からお正月に行ったというはるかとマナの合宿の話を聞く。美咲には田丸から、弥生には平良木から電話がかかって来る。冬弥はマナを探しているとテニスをするはるかを見つける。――はるかが 復活してた次回、「口べたで悩んでる?目で会話してみるといい、すぐにしゃべりたくなるから」WHITE ALBUM DVDvol.8WHITE ALBUM BDvol.8http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2287.html
November 21, 2009
![]()
録画しておいたLIAR GAME Season2の第2話を見ました。再放送していたSeason1も録画していた分をようやく見終えて第3話放送前に追い付きました。【歳末特価!】 ライアーゲーム DVD-BOX(DVD) ◆25%OFF!【あたしの名前は神崎直。LIAR GAMEに巻き込まれてしまたあたしは4回戦に参加することになりました。4回戦は3対3の団体戦、あたしは秋山さんと福永さんと同じ太陽の国の一員となり、月の国の3人と戦うことに。最初の対戦は福永さん対西田さん。…でも、あたしは気付いてしまったのです。このゲームに隠された大きな罠の存在に】先鋒戦“24連装ロシアンルーレット”を見ていた神崎直は3連続で弾が込められていることを知っている福永ユウジと西田勇一がパスを連続することで大量のチップがディーラーに流れてしまい、結果的に事務局の儲けになってしまうという事務局がゲームに仕掛けた罠に気付く。それを福永に教えようとタイムをかけようとする直を秋山深一が止める。「待て。落ち着け!!大丈夫だ。次のゲーム、絶対に流れさせない」「え…?」「実は流れのルールで事務局側が儲けようとしていることは俺と福永はとっくに気付いていた」「だったら、尚更…」「あるんだよ、俺達にはもう一つ策がな」福永は秋山の言葉通り、続く2発はディーラーが撃ったものの、その後も福永の優勢は変わらず、西田が2発目の被弾をする。すると、直がゲームにタイムをかけ、いい流れを止められて福永は驚く。その頃、月の国エリアに戻った西田は菊地翔と小坂妙子に激しく責められ、必死で弁明するも聞く耳を持たない菊地は西田を殴りつけ、その勢いで西田がゲームエリアに転げ落ちてきた。「やめて下さい!!大丈夫ですよ、西田さん。このゲーム、西田さんは負けません。だから安心して下さい」太陽に国エリアに戻った直は福永に引き分けにすることで大もうけできる方法があると残りの2発をわざと被弾して引き分けにしようと提案する。悩んだ末に残り2発を自ら被弾して勝負は引き分けに終わるのだが、ゲーム終了後に“大儲けする方法”が直の嘘だったと知ると福永は激怒する。「何で怒ってるんですか?これはLIAR GAME、騙し合いのゲーム…でしたよね?」「大儲けできなくて残念だったな」「秋山、お前まで何で!?」「言ったろ、デカイこと狙ってるだけだって」「だから何なんだよ、それは!?」「このふざけたゲームを開催している事務局の正体を暴き、そして…潰す。アイツらに無駄な金は流さない。だからお前を撃たせた。あのままパスし続けていたら、チップは奴らに渡っていたからな」「そんなこと言ったって、俺達が負けたら終わりなんだぞ!!」「大丈夫です。あたしと秋山さんが絶対に勝ちますから」ソラリオから中堅戦が始まることが告げられ、ゲームはトランプの絵札とジョーカーの17枚のみを使って行われる“17ポーカー”だと説明される。リハーサルになり、ポーカーに自信がある直は立候補するのだが、結果は菊地を相手に2勝3敗、チップ差120枚という大差で完敗してしまい、落ち込むのだった。「実は一つ気になることが…。リハーサルの時、菊地がカードを4枚交換した」「別に普通ですよね?」「いいや、17ポーカーでそれは普通ではない。17ポーカーはJOKERを除けばカードは4種類しかない。つまり5枚のカードが配られた時点で最悪でも1ペアはできている。仮に1ペアだったならば、ペアを残して不揃いな3枚を交換するはずだ。つまり、このゲームにおいて4枚なんてありえない」「じゃあ、何で菊地さんはそんなことを…」「もしかしたら気付いたのかもな、必勝法」本番が始まり、立て続けに2連勝する秋山だが、タイムによって月の国エリアに戻ってきた菊地は2連敗はシナリオ通りだと言うと、ジョーカーを操る必勝法を見つけたと不敵に微笑むのだった。【そして、あたし達は想像もしていませんでした。まさか、この後秋山さんが徹底的に打ちのめされるなんて――。そう、菊地さんは完成させていたのです、あの秋山さんをも凌駕する究極の必勝法を】オリジナル・サウンドトラック ライアーゲーム全商品 送料無料!ポイント3倍!!【楽天ポイント3倍!】【漫画】LIAR GAME [ライアーゲーム] (1-10巻 最新巻)漫画全巻ドットコムhttp://drama-matome.seesaa.net/article/133231233.html
November 20, 2009
![]()
DARKER THAN BLACK-流星の双子-の第7話を見ました。【送料無料選択可!】DARKER THAN BLACK -黒の契約者- Blu-ray Box [Blu-ray] / アニメepisode7 風花に人形は唄う…「秘密の通路、隠し部屋、全てパブリチェンコ博士が息子の存在を隠し、また万一の場合は速やかに逃走できるように周到に計画していたものです」パブリチェンコ博士の研究はMEネットワークという記憶操作機だが、レプニーンによると何もかもが曖昧なのだという。更にパブリチェンコ博士の遺体はDNA鑑定の結果、それは本人のもので間違いなかったらしいものの、遺体から抜き取ろうとした本人の記憶はたった1日だけしか抽出できないのだった。だがその時、東京から連絡が入り、26時間前の東京でパブリチェンコ博士が写真に写っていたことが分かる。その頃、あの天文台で石崎と待ち合わせをしようとしていた未咲の元に鎮目がやって来る。「誰と待ち合わせ?」「どうして?何故此処に?」「こっちの台詞だっつうの。資料室や書庫をうろついてるかと思えば、お二人はこんな風情のある場所で…」未咲の行動も電話も盗聴されているようで天文部のノウハウはしっかり三号機関に引き継がれてるのだった。北海道から本州へ渡ろうとする黒達だが、あらゆる交通機関に追っ手の手が伸びていた。そこで黒は、裏社会の便利屋に手引きさせることにし、便利屋の車で北海道を脱出する黒達だが、便利屋には黒が知らないドールの売買とい稼業があった。便利屋は最初から協力すると見せかけてジュライを奪う気だったのだが、蘇芳に力を使わせるつもりのない黒はジュライは追わないことにしていた。「何で?何でジュライにはそんなに冷たいの?」「所詮ドールだ」「あの時は…銀にはあんなに…あんなに――」「黙れ!!」「黒、お前が力を失ってる以上、この子の力は馬鹿には…」「余計な話だ、それに場所も…」ジュライの観測霊を見つけた蘇芳は見捨てる事なんて出来ないと走り出したトラックの荷台に飛び込むのだった。「心細いって感じてる、そうでなきゃ観測霊は送ってこない。残るんだよ、きっと…気持ちの欠片は。ドールだって、契約者だって――」ジュライの観測霊を追ってようやくたどり着いた倉庫はドールの売買の引き渡し場所のようだが、蘇芳はマオに偵察させ、黒が教えてくれた何でも武器になるという言葉を思い出す。地面に落ちていたガラス片を拾い武器にしようとする蘇芳はマオに音を出させて便利屋の注意を逸らせ、その音に反応して背を向けた便利屋に容赦なくガラス片を投げつける。だがその時、倉庫にやって来たイリヤは便利屋を脳内麻薬のような力で操り支配し、呼吸抑制して殺してしまう。「探したよ」ジュライと逃げようとする蘇芳だったが、一足早くイリヤがその力で蘇芳を取り押さえてしまう。縄をかけられ質問される蘇芳の傍でマオは車のガラス窓ガムテープで張り付けられていた。合流地点へ向かおうとするイリヤだったが、黒が横に並んだトラックから飛び移ってくる。黒はすぐさまイリヤの首をワイヤーで締めつけるも、イリヤの力で一瞬意識を失いそうになってしまう。だが、ジュライが観測霊で前を見えなくさせ、黒が持ち前の身のこなしであっという間にその首を締めあげる。「この場所どうして分かった?連絡したのか?情報屋に。ヤバイんじゃないの?今のお前の立場じゃ…」「あの…」「礼ならジュライに言え」一方、紫苑が動き出し、傍にはパブリチェンコ博士がいた。「もう起きたのか?」「そろそろ用意して。ハンティングするなら早く行って待ち伏せしなくちゃ」仙台から黒達は列車に乗り込むのだが、その中にはレプニーンの姿があった。DARKER THAN BLACK -流星の双子- 1DARKER THAN BLACK -流星の双子- 2DARKER THAN BLACK-流星の双子- 1/アニメーション[Blu-ray]DARKER THAN BLACK -流星の双子- 2【Blu-rayDisc Video】http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1344.html
November 20, 2009
![]()
うみねこのなく頃にの第21話を見ました。EpisodeIV-III prophylaxis縁寿が机に向かって勉強している中、煉獄の七姉妹が騒いでいると、そこに真里亞とさくたろうが現れる。テストの結果が良くなかったために平均点をガタ落ちさせたとしてクラスメイト達から反省文を要求され、縁寿は七姉妹に殺してと命令するのだった。「縁寿様、どうか落ち着いて」「何が煉獄の七姉妹よ、くだらない…。あたし、最初から知ってたんだから…。最初から知ってた、魔法なんて虚しいって分かってた。役立たず、消えてしまえ!!」煉獄の七姉妹や真里亞達は脳内妄想だと縁寿が否定したことで、煉獄の七姉妹が砕け、縁寿自身も失神して倒れてしまうのだった。真里亞は家の鍵を失くしてしまって家に入れないでいたため、交番のおまわりさんが会社に連絡を取ってくれるのだが、休暇中のために楼座と連絡が取れずにいた。「そういう押し付けは困ります。余計なお節介は止めて下さい」真里亞が夜にライオンのぬいぐるみを持って一人で買い物に行っていたために子どもを放って遊び呆けていると言い当てられた楼座は逆切れし、真里亞を虐待してさくらろうを引き千切ってしまう。そこにベアトリーチェが現れ、楼座が手作りのさくたろうを“否定”したために蘇らせられないと告げる。「何でママはさくたろうを…作ったの…っ!?真里亞は復讐する、ママを同じ目に遭わせてやりたい」真里亞は楼座をママにとり憑いた悪い魔女だと考えるのだった。1998年、六軒島で惨劇が起きてから12年後の世界。右代宮家当主の座に就いた戦人の妹・縁寿は、天草とともに惨劇の真相を確かめるべく、今は無人となった六軒島に向かうのだが、銃を持った追っ手が迫っていた。次回、「EpisodeIV-IV problem child」うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.02【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.02【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.02【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.03【DVD】http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=906080
November 19, 2009
![]()
君に届けの第7話を見ました。君に届け Vol.1(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!episode.7 土曜の夜千鶴とあやねから、ラーメンを食べにいこうと誘われた爽子は、夕食のカレーの用意を母に任せて友人との初めての外食に胸を躍らせる。3人が向かった先は、千鶴と風早の幼なじみで、クラスメイトの真田龍の父が営む店だった。「水が足りない…」「待たせたな」「客が気付く前に替えろ!!」「混んでんだよ」爽子は千鶴おすすめのみそラーメンを注文し、食べ終わると2階で寛ぐ。――ホントに仲いいんだな、吉田さんと真田くんはそこに手伝いを終えた龍が自分の部屋にやって来る。「あの、もしかして…二人は恋人同士なんじゃ…?」龍は否定も肯定もせずに微笑むだけだったが、千鶴は強く否定するのだった。「龍も否定か肯定かぐらいしろって」「あぁ。…千鶴とは男兄弟みたいなもんだ」「待て、どっちが兄でどっちが弟だ?」「俺が兄だ」「アンタの方が誕生日遅いじゃん!!」楽しく過ごしていると、千鶴が風早を呼ぼうと言い出し、龍の携帯電話で爽子が電話をかける。「龍からだと思って出たら、女からでビックリすんぞ、風早。盛り上がってるから今すぐ来いって」「龍、一人で可哀想だから来てって」ドキドキしながら爽子が電話をかけると、風早は驚くものの、自転車で行くと答えるのだった。「翔太、野球上手いよ。高校で野球入んなくてピンが落胆してた」中学校の卒業アルバムを見ることになり、爽子は自分の知らない髪の短い風早を知ることができる。アルバムを捲っていくと、中学時代の胡桃沢梅も載っていて、男子から人気があったという話になる。「どう?龍、こういうの」「タイプじゃない」「アンタ、タイプとかあんの?」「じゃあ、こういうのは?」「…普通に好き」「わ、私も真田くん好きです」「うん」風早のことを聞かれた爽子は顔を赤らめてしまうのだった。「つうかさ…風早、他の野球部の奴に比べて髪長くない?」「あぁ、アイツ髪伸びんの早ぇよな」「絶対スケベだよ、それもムッツリ」「俺はスケベでもムッツリじゃない!!」風早が到着すると、常連客としやって来ていたピンも2階に上がって来て教師面してきたため帰ることにするのだった。「さ~て、あたしも帰って風呂でも入っかな。あ、そういや、アンタのタイプってどんなんなのさ」「タイプ?」「くるみのことタイプじゃないって言い放ってたじゃん」「あぁ…鈍くて単純な奴」「マ、マニアックな趣味だな…。鈍くて単純…貞子みたいな?」「別にわざわざ良かったのに。もう知ってんだからさ」「な、何がよ?」「報告しに来たんだろ?仲直りしたってさ」爽子は風早と一緒に帰り、知らない風早を覗けたと嬉しがるのだった。次回、「自主練」龍の好きな女の子のタイプの話が出てきましたね。早く原作6巻の話をアニメで見たいな~♪君に届け Vol.2(DVD) ◆20%OFF!http://moon1227.blog104.fc2.com/blog-entry-36.htmlhttp://ryuuseimuu.blog101.fc2.com/blog-entry-1390.html
November 18, 2009
![]()
こばと。の第6話を見ました。第6話 …小さなかくれんぼ。いおりょぎは遠足に行かずに保育園のトラブルの原因を探るべく、一人で玄琥の所へ向かう。「で、そのよもぎ保育園の現状と関係者の情報が欲しいってか?」「おぅ」いおりょぎはバームクーヘン屋を後にすると、銀生が姿を現す。「久しぶりだな、銀生」「本当にみっともない姿だな」「んだと!?ゴラァ!!」いおりょぎは銀生と対峙し、火を吐くのだった。「外は変わっても、中は変わってないということか。戻らないのか?異界に」「やることがあんだよ」「あの小娘か」「小鳩に手出したらしめるぞ、コラァ」「忘れるなよ、お前との決着は必ずつける」保育園のみんなと遠足へ出かけた小鳩はかくれんぼで楽しく遊ぶ中、園児の満里奈が行方不明になってしまう。「俺、探してきます。清花先生は皆と此処にいて下さい」「私も探しに行きます」小鳩と清和は懸命に満里奈を捜すものの、なかなか見つからずにいたのだが、満里奈は小鳩が元気がないために四つ葉のクローバーを探してそのまま寝てしまっていたのだった。「あ~ぁ、バームクーヘン、ボロボロですね。折角玄虎様がくれたのに」「何なんだよ、次から次から次へと」いおりょぎのところに玄琥の使い・瑞祥がやって来て、頼んでいた調べ事の調査結果を聞くのだった。清花の父でよもぎ保育園の先代の園長が騙されて借金をしてしまっており、いおりょぎは遅かれ早かれよもぎ保育園は潰れると心配するのだった。次回、「…やさしいひと。」TVアニメーション「こばと。」OPテーマ::マジックナンバー中島愛/TVアニメーション こばと。 EDテーマ: ジェリーフィッシュの告白(CD)こばと。限定版 第1巻前野智昭 1st マキシシングル 「for You…」【予約 10/30 発売予定】←清和役の前野智昭さんの1st. MAXI SINGLEです。3曲ともいい曲です♪http://wave.ap.teacup.com/applet/amyuzu-aid/2046/trackbackhttp://animezakkityou.meblog.biz/article/1940134.html
November 17, 2009
![]()
FAIRY TAILの第6話を見ました。第6話 妖精たちは風の中「馬車や船なら分かるけど、列車を乗っ取るなんて…」「はい、レールの上しか走れないし、あんまりメリットないよね」「だが、スピードはある」「何かの理由で鉄の森の奴らは急がざるを得ないんじゃないか?」エルザとともに、不穏な動きを見せている闇ギルド“鉄の森”の調査を始めたナツ達は、鉄の森の魔導師・エリゴールがオシバナ駅の占拠を企んでいることを察知する。駅に駆けつけたナツ達に対し、エリゴールは、聞いた者をすべて滅ぼす集団呪殺魔法を放つ魔笛“ララバイ”をあたり一帯に鳴り響かせると宣言し、その場を手下達に任せるのだった。「ナツ、グレイ、二人で奴を追うんだ。お前達二人が力を合わせれば死神エリゴールにだって負けるはずがない」計画の実行のため立ち去ったエリゴールを、ナツ達が追いかけている間に武器や鎧を換装して戦うエルザの活躍で戦況は有利に働く。「すご~い、ちょっと惚れそう」「エリゴールの所に向かうかもしれん。追ってくれ」「あたしが?」「頼む」エルザは逃げた一人を追うようにルーシィに指示するのだった。その頃、ナツとグレイは二手に分かれており、グレイは放送室に向かい、ララバイを放送する気ではなく、何か裏があることに気付く。エルザは集まっていた野次馬達に避難を促すが、エリゴールの魔風壁によって駅の中にエルザは閉じ込められてしまう。そして、エリゴールはギルドマスター達が定例会で集まっているクローバー駅へ向かうのだった。次回、「炎と風」FAIRY TAIL 1FAIRY TAIL 2FAIRY TAIL 3FAIRY TAIL 4FAIRY TAIL 5http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-127.htmlhttp://rabaclgs.blog63.fc2.com/blog-entry-370.html
November 16, 2009
![]()
そらのおとしものの第7話を見ました。第8話 頭脳少女の転校生イカロスに続き、第2のエンジェロイド・ニンフが桜井家に転がり込んできた。智樹が学校に行っている間、イカロスとニンフは留守番を命じられるが、退屈した2人はカードの力を使い、智樹のクラスに転校生として現われる。――何故こいつらが此処に!?常識知らずの2人がトラブルを起こすことを心配する智樹だが、イカロスとニンフは美少女転校生として話題になる中、智樹は2人を部室へと連れて行き問い詰める。「まぁまぁ桜井くん、そんなに怒らないであげて」「いいじゃないか、毎日の生活に刺激ができて」そはらが社会科の時間にノートの取り方などを教えてあげようとするが、イカロスは完璧に板書しており、家庭科や数学でも完璧にそつなくこなしてしまうのだった。「α、アンタってもしかして…。面白いこと発見しちゃった♪わざわざ学校まで付いてきた甲斐があったわ」午後の授業でイカロスが、学校に飽きてしまったニンフの入れ知恵で臨時講師として空の飛び方を教えることになり、クラスメイトの応援を受けて智樹が飛ぶのだが、呆気なく墜落してしまう。智樹が怪我してしまったことでイカロスは二度と学校に行かないと言うが、智樹は学校に来るように促す。翌日、イカロスとニンフの下駄箱には大量のラブレターが入っていたが、そはらは智樹が何とも思っていないと知り嬉しがる。「やれやれだな…」「桜井くんも罪よね」「俺はただ…ただ、アイツらがさ、普通の女の子みたいに平和な生活をしてるの見るのが嬉しいつうか、なんつうかな…」その頃、図書室でラブレターを読むイカロスをニンフがスキャンして感情にまでプロテクトがかかっていることを調べていた。そこにやって来た英四郎は、ニンフは別の目的があって地上に送り込まれたのではないかと尋ねる。「何が言いたいの?」――何だろう、この言葉…意味は分からないのに何故か気になる――。どうして…“愛してる”どういう意味ですか?マスターニンフは“マスター”から空の女王を連れ戻す任務を受けていたのだった。次回、「血斗は誰がために」TVアニメーション「そらのおとしもの」 劇伴集(仮)TVアニメーション「そらのおとしもの」エンディングテーマ・コレクション(仮)そらのおとしもの 第1巻そらのおとしもの 第2巻http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-11-19-1http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-2041.html
November 16, 2009
![]()
JIN-仁-の第6話を見ました。MISIA/逢いたくていま(CD)西洋医学所の仁のもとに、医学館から福田玄孝という客が訪ねてくる。古くからこの国の医療の中心であった漢方治療の総本山である医学館は、異国の医術を持ち込んだ西洋医学所を快く思っていなかった。玄孝は同館の多紀が対面を望んでいると話し、明日来てほしいと頼む。しかし、良順や洪庵は多紀の方から来るのが筋とはねつけるも、見かねた仁が医学館を見てみたいと言って玄孝の申し出を了承し、その場を収める。「南方先生は私の客人であり、今は私が師とも慕うお方。そのお方に対して福田殿は訪れるに値せん奴とお思いなんですか?」「…行きたいです。前から思ってたんです、医学館、行ってみたいなって」勝は龍馬と恭太郎を仁の供に付けてほしいと言い添える。江戸時代にはなかったペニシリンを作り上げ、梅毒治療に一石を投じた仁の神がかりな医術は江戸中に広がり、南方大明神という護符が出るほどに大評判となっていた。――未来、今日俺は光り輝いていると言われたよ、あの坂本龍馬に。でも、自分で言うのもなんだけど確かに此処にいる南方仁は光り輝いている。付き合うのは歴史上の大人物、生き神様だとお守りまで作られるような奴だ。此処にいる俺は俺じゃないみたいだ。此処に来てもう半年以上、この手で手術をし、病気にも罹り、ペニシリンも作り出してきた。だけど、此処で起こることはどんな生々しいことでも、どこかリアルに感じられない。もしかしたら、俺はホントは夢の中にいるんじゃないだろうか…永遠に覚めることのない。もし、斬られればこの血は流れるんだろうか――咲達は医学館に出向いた仁に代わって吉原で梅毒の検査の下調べを行っていた。「始めておくれなんし。…何か?」「羨ましくて…」「お武家のあちきなどの何を?」「顔が――」「顔?」その頃、西洋医学所では、失脚した玄朴に近い医師達が、ひそかに良順や洪庵、仁らの追い落としを企んでいた。翌日、医学館を訪れた仁は、多紀から素性や医術について尋ねられ、同席していた龍馬や恭太郎も仁の素性をはぐらかすために不信感を高めてしまう。そんな中、同席していた玄考が胃を押さえてうなり始め、胃潰瘍穿孔と診察した仁が急遽手術をして一命をとりとめさせる。そんな中、佐分利祐輔は経験を積むための総嫁の腑分けをしていたことがバレ、洪庵が言い訳をする佐分利に自分だけの逃げ道を作るものではないと怒るのだった。――もし、俺が医学所でペニシリンを作ったりしなければ、佐分利先生や緒方先生はこんなことになったんだろうか…写真を見ていた仁に咲が話しかける。「南方先生、あの…私でよければお話して下さいませんか?大したことは出来ぬとは思いますが、先生の御事情も心得ております。物言わぬ写真とやらに問いかけるよりも…」――確かに君に答えを求めることはできない。それに写真に写る君が良くなっていそうだからといって今、此処にいる人達の明日を踏み躙っていいという理屈は成り立たない。これは俺の招いた歴史の混乱だ仁は自分が指導したことで佐分利が医術を高めようとしたのだろうと、洪庵を説得して医学所を去ることにする。――俺にはこの世界に対する執着がない。だから、私信などないような仏のようなことができるけど、だからこそきっと何一つリアルに感じられないんだ。俺はもう本当に死んでいるのかもしれないな何者かが医学界のために仁を殺そうとしていることを知った野風は咲に手紙を送る。【咲様、どこの誰と定かで分かりませんが、南方先生はお命を狙われておりんす。けんど、あちきは吉原から一歩も出ることを許されぬ籠の鳥。あなた様にお縋りするしかありんせん。咲様はあちきを羨ましいと仰ったけんど、あちきは咲様が羨ましい。野の花の様な風情も、穢れも知らぬまっすぐな御心も、そして何よりその身の上が。例えば、咲様は好いたお方のお傍に己の足で向かうことができるのでありんしょう?あちきには叶わぬ夢でおざんす。咲様、どうか先生をお守り下さいなんし――】手紙を受け取った咲は竹林で何者かに襲われかけた仁を助けるのだった。そして、震えが止まらない仁の手を咲は掴むのだった。「当たり前です!!先生は生きておられるのですから!!死んでも平気なんて二度と…」「そうですよね、私は此処で生きてるんですよね。ありがとうございます、咲さん。ありがとう」「いいえ、お礼なら野風さんに…」「野風さん?」仁は一命を取り留めたと野風に手紙を送るのだった。全巻セット!ご購入は当店で!期間延長!全商品 送料無料です!【楽天ポイント2倍】【漫画】JIN-仁- (1-16巻 最新巻)【エンタメ1023】【エンタメ1029】http://blog.livedoor.jp/sumomo310/archives/51688511.htmlhttp://denshi.ldblog.jp/archives/51529639.html
November 15, 2009
![]()
侍戦隊シンケンジャーの第38話を見ました。第三十八幕 対決鉄砲隊「明日か――」亡くなった妻の命日に年に一度の休みをもらっている彦馬は墓参りに出かけ、娘や孫達と会うことになっていた。こんな大切な日に外道衆が現れでもしたら、墓参りをやめてしまうと思った丈瑠達は黒子達に会議を長引かせてもらっている間に隙間センサーを偽物とすり替える。隠していた本物の隙間センサーで外道衆の出現を知った丈瑠達は彦馬に内緒で出動し、アヤカシ“イクサズレ”率いるナナシ鉄砲隊に苦戦を強いられてしまう。「ナナシに鉄砲持たせるなんて考えてるね」「こっちも戦い方を考えないとな、一旦戻るぞ」屋敷に戻った丈瑠達はまだ出かけていなかった彦馬に戦いのことを隠して送り出す。彦馬を見送った後、彦馬の仕事を手分けして代行する。再び、イクサズレ達が現れ、駆けつけた丈瑠達だが、ナナシ鉄砲隊の攻撃に源太が倒れてしまう。「親分!!死んじゃいけねえ、死んじゃ嫌だ!!」「生きてるよ…っ」「殿、あれを!!」「あんなにたくさん…!?」ナナシ鉄砲隊に囲まれてしまい、窮地に陥ってしまうが、墓参りに行かずにヒロから預かったというモウギュウバスーカを携えて彦馬が駆けつける。「お墓参りに行かはったんじゃないんですか?」「ヒロが手紙で今日完成すると言ってきたのでな。早速取りに行ったのだ。殿達が隠し事をしているお返しに内緒でな」「バレてたのかよ…」「お前達の怪我が稽古でつくものかどうか、分からぬわじではないぞ。その前にな、隙間センサーもお粗末過ぎたな。殿よ、皆の気持ちはありがたく…。が、今は外道衆を倒すことこそ先決。それに殿や皆のこのジイにとって何より」「ジイ…」スーパーシンケンマルとモウギュウバズーカを合体させ、鉄砲隊だけでなくイクサズレまでも撃破するのだった。「スーパーモウギュウバズーカ、撲滅!!」二の目となったをモウギュウダイオーとシンケンダイゴヨウで応戦し、モウギュウバズーカをモヂカラデ大変化させて攻撃し、撃破するのだった。そして、丈瑠は戦いの後、彦馬を娘や孫達と会わせようと呼んでいたのだった。次回、「救急緊急大至急」相葉弘樹 2010年度版カレンダー侍戦隊シンケンジャー キャラクターソングアルバム(仮)http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1031.htmlhttp://blog.livedoor.jp/bluebreadspread/archives/51926722.html
November 15, 2009
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第10話を見ました。第10話 Sな戦慄/名探偵の娘園咲家の庭で三つ巴の戦いが行われている中、琉兵衛が変身したテラー・ドーパントは物凄い力を見せつける。『僕達は見たのかもしれない――』「何をだ?」『敵の根源を――』「敵の根源?やっぱ亜樹子の奴あんなとこに放っとくわけにはいかねえ」スイーツ・ドーパントにさらわれそうになった麻衣はドーパントの正体が分かれば行方不明になった父達の居場所が分かるのではないかと恐れるどころか闘志を燃やしてしまう。そんな麻衣に刺激された亜樹子も園咲家での屋敷の捜索を続けていた。――麻衣さんまで狙われたということは、やっぱり間違いなく犯人はこの屋敷にいる。誰かがそうなんだわ――だが、翔太郎は依頼者である麻衣を危険にさらすことはできないと亜樹子を一喝する。「ごめん…何か、羨ましかったのかも。翔太郎くん、私…お父さんのことぼんやりとしか覚えてないんだ。一番長く一緒にいられた時、まだ小さかったから。だから、ムキになってやりすぎちゃった」「俺も同じだよ。俺もおやっさんにどやされまくってた、今のお前と同じだ。俺が功を焦って依頼者の親子を怪我させちまったことがあってさ、あん時のおやっさんは怖かった。依頼者を危険にさらす奴は探偵以前に人間としてクズだ、自分を頼ってきてくれた人間なんだぞってさ。怖かったけど、格好良かった…。頼むよ、亜樹子…これ以上無茶しないでくれ。お前が危ない目に遭うのは見てられねえんだ」翔太郎は亜樹子にビギンズナイトのことを打ち明けようとするが、亜樹子は一念発起し、琉兵衛に頼んで使用人全員を集めてもらう。「またあなた?ただのメイドがはしゃぎ過ぎでなくて?」「ただのメイドではございません。美少女メイドは仮の姿、その実態は名探偵鳴海亜樹子。この中に連続誘拐事件の犯人がいます!!お答えしましょう、真犯人はあなたです!!」探偵として推理する亜樹子には肝心の根拠がなかったが、亜樹子の手作りスイーツだと知った佐々木がスイーツ・ドーパントへと姿を変え、麻衣と亜樹子を飲み込んでしまう。冴子と霧彦はダブルドライバーを手にした翔太郎がスイーツ・ドーパントを追うのを目撃する。「そうか、アイツが…」「倒すわよ、あなた」タブー・ドーパントとナスカ・ドーパントに変身した冴子と霧彦に邪魔される翔太郎はハードボイルダーを変形させて振り切る。そのことを怒った冴子は霧彦に怒りの一撃を喰らわせるのだった。「あなた、それでもナスカメモリの所持者なの!?この役立たず!!」亜樹子に付けていた発信器からスイーツ・ドーパントのアジトへ辿り着いた翔太郎はパティシエ達を全員救出し、スイーツ・ドーパントを撃破するのだった。「あの探偵の子、面白かったわね。仮面ライダーさんもなかなかみたいね。意外と我が家のお婿さんより役に立ったりして…」「挑発は相手を見てしなさい、若菜」「ごめんなさい、お姉様。お気になさっていたのね」「お仕置きならちゃんとしといたわ。夫は教育が肝心」次回、「復讐のV/感染車」送料無料!!【DVD】仮面ライダーW(ダブル) VOL.1/仮面ライダーW スカルマグナム(おもちゃ) (2009年12月中旬発売)仮面ライダーW(ダブル) 変身ベルト DXアクセルドライバー 【バンダイ / 1月発売】仮面ライダーW(ダブル) リボル換装 アクセルガンナー 【バンダイ / 2月発売】http://konosetu1.exblog.jp/9247442
November 15, 2009
![]()
フレッシュプリキュア!の第40話を見ました。第40話 せつなとラブ お母さんが危ない!夕食のお買い物の帰りに入ったカフェのトイレでノーザの手にかかり、あゆみは鏡の世界に閉じ込められ、ラブとせつなの前にソレワターセの実によって作り出された偽者が現われる。インフィニティを手に入れるためあゆみになりすました偽者に、ふとしたことから違和感を覚え、正体を見破るせつなはあゆみが敵とすり替わったと気付いて攻撃するが、ラブは本物と疑わず、逆にあゆみを傷つけたとラブに誤解されてしまう。「お母さんがせつなのこと、どれだけ想ってるか知らないで!!」「いいの、私が勝手に娘だと思っていただけだから…」「…!?違う、違うの、ラブ!!」「お母さんに二度と酷いこと言わないで!!」――本物のおばさまを探さなきゃ…美希や祈里と共に、あゆみが入れ替わった場所を探すせつなはカフェのトイレから戻ってきてから様子がおかしくなったことに気付く。そして、トイレの鏡の中にあゆみのスカートが写っていることに気付いたせつなはアカルンの力で鏡の中に入り、あゆみを助け出すのだった。その頃、ラブも数々の違和感から疑い始め、手作りのブレスレットからあゆみが偽物だと見破り、本物を連れて帰って来たせつなと共に姿を現した偽物に立ち向かう。インフィニティ化したシフォンと共にいた美希と祈里の前にソレワターセが現れ、2人も変身して4人で攻撃する。「皆、行くよ!!クローバーボックスよ、私達に力を貸して!!プリキュアフォーメーション、Ready go!!」「ハピネスリーフ、セット!!パイン!!」「プラス1、フレアリーフ!!ベリー!!」「プラス1、エスポワールリーフ!!ピーチ!!」「プラス1、ラブリーリーフ!!」 「「「「ラッキークローバーグランドフィナーレ!!」」」」ソレワターセを倒し、せつなはあゆみから手作りのブレスレットをプレゼントされる。「ありがとう…」「ん…?」「ありがとう、お母さん」「せっちゃん、ラブ、お母さんこそありがとう」次回、「祈里と健人の船上パーティ!」フレッシュプリキュア! ミュージカルショー~うたって おどって しあわせゲットだよ!!~http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-548.html
November 15, 2009
![]()
WHITE ALBUMの第20話を見ました。夢幻/水樹奈々 赤い糸/Suara第二十頁 恋愛は理屈じゃない。そう語り合う恋人達は、詩人、評論家、哲学者冬弥は駅の改札で待っていためのうを部屋に案内していた。「お酒ないの?」「あんまり飲まないから。ビールでよければ」「買ってきて」冬弥がビールを買って帰って来ると、めのうはシャワーを浴びていた。「お先、これ借りたよ」だが、マネージャが迎えに来てめのうは強引に連れて帰られるのだった。由綺が所属する芸能事務所の代表・英二は、明星音楽祭出場に向けて自信がもてない由綺を励ますため、なじみの喫茶店“エコーズ”へと連れて行く。そこで、英二が集めた絵画を見せ、由綺を勇気づけようとするが、英二のことばに違和感を覚えた由綺は、ある疑問を口にする。「緒方さん、これみんな違う絵です」「由綺さん…!!」「ほぉ、由綺に絵を見る目があったとは。それとも単に視力の問題かな?確かに全く同じというわけにはいかない。人間が描く以上は…」「いいえ、そういう意味じゃなくて…。私、絵のことなんかよく分からないけど…でもこれは、全部別の子です」「何を言っている?由綺。一体どうしたんだ?」「緒方さんこそ、どうしたんですか?」絵が全て全部別のものだと分かり、フランキーを問い詰める英二は由綺達まで追い出してしまう。「ごめんなさい、言っちゃいけなかったんでしょう…?」「分かりません。でも…由綺さん、王様は裸かもしれませんよ?」英二が一人でいる部屋に弥生は入っていく。「こっちへ来て脱いでみろ。見てやる、観賞に耐える代物かどうか。どうした?お前は俺に仕えているいるんじゃないのか?」「はい」「俺が命じれば四つん這いで靴でも舐める、そうだろ?ならさっさと脱げ、犬のようにそこら中を這い蹲って俺の足を嘗めろ。何でも俺の言うことを聞いたら…そうだな、一曲書いいてやろう。どうだ?不満か?そうか、俺を笑いに来たのか?おかしいか?どう転ぶかも分からない娘一人におべっかを使ってるこの俺が――」「由綺さんのせいなのですか?」「そう、由綺がみんな悪い。何故だ!?由綺を見つけてから変わっちまった…。何もかもがどこか噛み合わなくなった」「由綺さんという存在がそれだけ大きいということではありませんか?」「そのくせ、何もくれない」「よかった。そこまで由綺さんをプレッシャーに感じて下さい」「やっぱり笑いに来たのか」「絵が全て同じに見えてしまうのも無理はありません。全てが偽物だと感じてしまう、長瀬さんの一切ならず忠告にも耳を貸さず、ただひたすら買い漁るしかなかった――。何故なら、ロンドンで確かに目にした唯一の本物を覚えていらっしゃらないからです。そうと知って認めたくなかった。今の御自分を形作ったと信じるその絵を忘れたなど許せなかった。今度こそ、本物と信じ理奈さんを売ってまで手に入れたアレも分かっていらっしゃったはずです。目を背けていただけ、いい機会です。目を覚まされたらいかがですか?理奈さんの代償は決して小さくはないとは思います。曲は結構です、私は歌手ではありませんから」服を脱ぎ出した弥生のお陰で元に戻った英二は今まで持っていた絵を処分することにするのだった。理奈はスケジュールが空いているために冬弥と共に5時間半も発声練習をする。その後、夕方に大学を訪れた冬弥は学生課の女性職員に声をかけられる。「いや…いいバイト、紹介してもらっちゃって…」「こちらこそ…。女神だって言ってくれて、とっても励みになったっていうか、嬉しかった。もう、どうしようかなって思ってたんです、此処もいいことないし――」「あ、あれは…えっと…つい…」「あ、気にしないで。お礼言いたかっただけだから。じゃ」冬弥は女性職員に晩御飯を誘われ、一緒に食べに行くことになるのだが、その様子を彰と美咲が目撃する。「あの人は学生課の職員じゃない。誰でもいいのかよ!?」「誰でもって…お茶飲んでるだけでしょ」「俺はね、昔からあいつの性格…」「いいから。行こう」美咲は彰に田丸の何を知っているのか聞くのだった。冬弥は女性職員からマナの母親が芸能プロの社長だと聞かされる。お店に弥生の姿が見え、冬弥はトイレだと言って店から抜け出す。「どうして帰っちゃうんですか?」「電話をかけなくてはならなかったので。藤井さんこそ」「ま、食べ終わるところだったから」「新しい手慰めの道具?」「大学の学生課の…」「私はもういらないみたいですね」「妬いてんの?」「知りません、そのことは」「妬いてんだ」「もうお止め下さい、もう他の女性とは…」「やっぱり」「手に余るのです、障害物が二つは」「由綺は今日、オフですか?」「他社のスタッフにタレントのスケジュールを伝える義務はありません」「失礼しました」冬弥は弥生に手を握られていた。――篠塚さん 痛いよ次回、「別れ道まで戻りたいと思う。右にすれば良かったって。後悔だけのそんな道程」ホントに冬弥は誰でもいいんですかね…。弥生さんと車に乗ってるってことは次回また朝チュンから始まるのかな…?WHITE ALBUM 5【Blu-rayDisc Video】WHITE ALBUM 5http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-1311.html
November 13, 2009
![]()
百日の薔薇の第2話を見ました。コミコミ特典付き!【DVD・特典付】●OAV『百日の薔薇第一話「我が騎士」』【初回版】●第二話 宸華の者「…!?」クラウスはタキと紫の花の下で出会う。「あの花の所まで私を抱け。…私の願いを叶える者。お前…私のものにならぬか?」自分のせいで酷い傷を負ってしまったタキを、クラウスはスグリの元へと連れて行く。「タキを見てくれ」「クラウス・フォン・ヴォルフシュタット大尉、タキ様のこれはそういうことだと受け取ってよいのだな!?」「……」「…狂犬め、背を向けていろ、野蛮人」タキを手折ってしまったクラウスを凶犬と罵って銃を向けるスグリだったが、引き金を引くことはできずに治療を続ける。「…っ酷いことを。肉欲を禁ず、酒淫を禁ず」領民の魂の拠り所として婚姻を除いて清廉潔白を求められるレイゼン家のタキを知らなかったとはいえ、酷く扱ってその身を汚したクラウスは部屋から追い出されてしまう。学生時代、情勢不安のために国外退去を命じられたタキをクラウスは自分の国へ来ないかと誘う。「俺は次男だから領地はないが、小さい家はある。姉貴が置いてった薔薇園も。雨季の白薔薇は見事だぜ。来いよ、何とかなるって。何でもやってその日の糧を稼いで生きて、悪い人生じゃないと思うぜ」「…私には守るべき領民がある、捨ててはおけない」「お前の師団はその領民で構成されているんだろう?戦争が始まったら、そいつらは真っ先に死んでいくんだぜ。まさにお前の指揮するその戦いの中で。昨日まで笑ってミルクを届けてくれた農夫が今日にはばらばらになって戻って来たりする。戦争が終わるまでそれが毎日続く、毎日だ。お前に耐えられるのか?」「手が届かないよりもずっとマシだ!!私は領主だ、皆を守ることができる立場だ。だったらこの手を差し伸べ、全力で守る。私の知らないところで死なせていくぐらいなら、どんな思いをしようと私は戦場に立つ!!」「あぁ…綺麗な目だ。それでこそ俺の花だ」雨が降る中、部屋でベッドに腰掛けながらキスをかわすタキとクラウス。「やっぱり、同じ匂いだ。タキ…あの時会ったのは――。願ったんだろ…?偶然じゃないんだろ…?…お前を抱くよ」クラウスはタキのネクタイを解き、シャツのボタンを外しながら押し倒していく。「…っ…クラウス…」「触れられるのは初めてか?唇も――声も――」クラウスへと伸ばした腕のタキはとても色っぽいものだった。「甘い花の香りだ――」クラウスはスパイ容疑で拘束され、激しい尋問が繰り返されることになってしまう。「すまねえな。ここんとこ、ろくに眠ってなかったからよ、退屈な話だと眠っちまいそうになるんだ」「お前には国籍も、人としての権利もない。つまり、どう扱おうと一切の戦争放棄には抵触しないわけだ。もう一度聞くぞ、お前が廃棄した地図や書類には我が国と西方連合軍の戦況が克明に記されていた。目的は何だ?誰の命を受けて動いている!?答えろ!!」「俺は…第十五機甲師団ローゼンメイデン所属、クラウス・フォン・ヴォルフシュタット大尉。師団長タキ・レイゼンのただ一人の騎士だ!!」何も話さないクラウスに、最後のとどめを刺そうと刀を抜いたハセベだったが、そこにタキが現れる。「引け、私の騎士に触れるな!!」「タキ、お前身体は…?」毅然とした姿を見せるタキの刀にキスをするクラウスの傷ついた身体を抱きよせたタキは体にマントをかける。「よくぞ耐えたな、我が騎士」クラウスはタキの手を取りキスを贈るが、意識が途絶えてしまう。「もしもこの先、クラウスが私を欺いたり、裏切ったりするようなことがあれば…その時は私がこの手で始末をつける!!」タキは自室に手当てしたクラウスを連れ込み、ベッドで介抱する。そして、優しく頭を撫でられたクラウスは目を覚ます。「どうして、庇った…?」「私から離れるな、私の手の届かぬ所に行くな、我が騎士。お前の命運を支配するのは、私だ――」「あぁ」新たな誓いを交わしたタキとクラウスは唇を重ねるのだった。【送料無料選択可!】百日の薔薇 第二話「宸華の者」[初回限定生産] / アニメ
November 13, 2009
![]()
DARKER THAN BLACK-流星の双子-の第6話を見ました。【送料無料選択可!】DARKER THAN BLACK -黒の契約者- Blu-ray Box [Blu-ray] / アニメepisode6 香りは甘く、心は苦く…ミチルの対価はお菓子を作ることで、ノリオは母の手作りお菓子に感激していたが、ミチルはケーキを焼くだけ焼いたら去って行こうとする。「母い親らしい事何もしてないから、一つだけ忠告。あの子には深入りしない方がいいと思うな、きっと傷つく」港から輸送されるある物質“イザナミ”を破壊命じられた黒は、蘇芳と二手に分かれて物資を輸送していると思われるトラックを追跡していた。黒が“イザナミ”が乗ったトラックに乗り込むと、黒を乗せたまま突然動き始めてしまう。「ハメられたな」「外れちゃったね、BK-201。未咲ちゃんも面倒臭いことするなって思ったけど、こうやってまんまと引っかかってくれるんだから流石は腐れ縁ってとこか」黒が追っていた本命のトラックは囮で、破壊を指示された物資は蘇芳が張っていたトラックに積まれていたのだ。葉月に追われながらも、物資の狙撃に成功する蘇芳は物資を撃とうとする。「知ってる。会ったことがあるあの人、北欧系…銀色の髪のドール」時を同じくして対峙する鎮目からもその話を聞いた黒は動揺を隠せずにいた。「何故だ!?何故あいつが…」「さぁ?俺興味ないからさ、それよりもっと盛り上がろうよ」あっという間に鎮目の攻撃をかわした黒は一般人の車の上に飛び乗り逃走する。クレーンで潜水艦へと運ばれていた物資を狙ってロングライフルを構える蘇芳は引き金を引こうとする。「撃つな、蘇芳!!」黒が邪魔をしてその着弾地をずらしてしまい、物資を運んでいたクレーンに当たってしまう。そして、落下した物資の中から銀の顔が見えるのだった。「東ルートへ退却、第2ポイントで合流できなかった時は猫、頼んだぞ」沢崎は既に黒の情報も掴んでいた。「ロシアから持ち帰ったデータの解析は間違いありません。BK-201…彼はもう契約者の能力を失っています」銀のことが気になった蘇芳。「昔、俺達の仲間だったドールだ。今は黒の曰くつきの女ってところだ」そこへミチルが現れ、水を使って蘇芳を拘束してくるが、蘇芳はライフルで威嚇する。だがその時、噴水から観測霊が現れ、ミチルは突然水の玉に入れられ、蘇芳はどうする事も出来ずに見ていた。そこへノリオが現れ、母ちゃんと何度も叫ぶのだが、水の呪縛から解かれると、ミチルは亡くなっていた。「何で…何でだよ…お前がやったんか…?何でお前が母ちゃんを…?契約者、だからか…?契約者は人、殺しても平気なんか!?」その言葉にハッとする蘇芳は何一つ言い返せず、サイレンが聞こえてきたために猫に促され、ノリオに背を向けるしか出来ないのだった。公衆電話でエージェントであるマダム・オレイユと連絡を取る黒は目的を尋ねるが、教えてくれるわけもなく手を切らせてもらうと通達する。「契約者は人殺し――。命令したくせに、どうしてあいつは銀を殺さなかったの?曰くつきだから?」「さぁ、本人に聞けばいいだろ」背後に黒が立っており、合流後は電車で移動を始める。自分を好きだと言ったノリオのことを猫に話す蘇芳。――人を好きになるってどういうことなんだろう?アイツ、僕の名前呼んだ台所で料理をしていた黒。「もう撃つな、お前には向いてない」「お酒なくなっちゃったね」「そうだな」「僕撃たないよ。その代わり、もうお酒飲まないで」「交換条件か?」黒と買い物に出た蘇芳は銀の観測霊を目撃する。そして、その腕が伸び、黒の腕に絡まるのだが、消えてしまうのだった。「どうした?」「何でもない」そう答えた蘇芳は銀が現れた電柱を蹴り飛ばすのだった。DARKER THAN BLACK -流星の双子- 1DARKER THAN BLACK -流星の双子- 2DARKER THAN BLACK-流星の双子- 1/アニメーション[Blu-ray]DARKER THAN BLACK -流星の双子- 2【Blu-rayDisc Video】http://yuramimo.blog.shinobi.jp/Entry/173/
November 13, 2009
![]()
うみねこのなく頃にの第20話を見ました。EpisodeIV-II zugzwang10月4日(土曜日)「大丈夫?寒気とかしない?」「うん、全然平気」母の楼座が自分を愛していると信じる真里亞は、母から冷たい仕打ちを受けてもなお慕い続けていた。そんな真里亞の姿に、哀れみと憤りを感じるグレーテルはある事情から楼座親子の過去を知っており、真里亞は不幸だと断じる。留守番をすることになった真里亞は、さくたろうに励まされながら一人で過ごしていたのだが、真里亞はそれでも幸せだと縁寿に告げる。「楼座おばさんが映画の約束を完全に忘れてても?」「お仕事で忙しかったからだよ」「それでも私なら怒る」「パジャマパーティーは楽しかったよ。縁寿だってそう思ったでしょ?」「楽しいわけない。お母さんが帰ってこなくて寂しい、それを忘れるために空騒ぎしただけじゃない」「そんなことどこに書いてあるの?」「書いてなくても分かるのよ。真里亞お姉ちゃんは楼座おばさんの愛に飢えていた。でも楼座おばさんは仕事や世間体ばかりを気にしていた。だから虫唾が走るのよ、愛してるなんて上辺だけ。真里亞お姉ちゃんだって知ってるはずなのにどうして幸せだなんて言えるの?」「日記の続きを見て御覧――」帰ってきた楼座は旅館の領収書を落としてしまい、悪いのは自分だと真里亞を抱き締める。「熱海の旅館の領収書、楼座おばさんはお姉ちゃんを置いて旅行に出かけたのよ」「そんなのママが嘘をついた証拠にならないよ。昔、出張した時のものかもしれないし」「どうしてお姉ちゃんはそこまで楼座おばさんの都合のいいように解釈できるのか分からないわ!!」「縁寿はかわいそうな子だね。幸せの欠片は身の回りにたくさん落ちているのに不幸の欠片ばかり拾っている。縁寿の気持ちも分かるよ、真里亞だってこの力に気付くまでは不幸の欠片しか見つけられなかったから」真里亞にあって縁寿にない力は魔法だとベアトリーチェが告げ、真里亞が魔法でさくたろうに生を与えた映像を見せるのだった。そして、縁寿も魔女見習いとして修行していたことを思い出し、煉獄の七姉妹を呼び出す。魔力を消費し過ぎると倒れてしまうためにマモンだけを残し、縁寿の傍にいるようにするのだった。しかし、魔法を修行を全うすることができず学校を卒業してしまい、縁寿がマモン達と再会できたのは1998年になってからだった。六軒島事件で発見されたメッセージボトル2本が発見され、筆跡は同一人物のものだったが、内容がそれぞれ異なっていることを縁寿は大月教授から聞く。そして、著者であるはずの真里亞の筆跡ではないことが判明し、縁寿は大月教授に真里亞の日記を見せて、反応を見る。グレーテルのもとにマモンが現れ、ベアトリーチェが呼んでいると教えてくれる。そこにラムダデルタが姿を現し、戦人が帰るのは子ども時代の縁寿のところだと話す。「そんな馬鹿な!?」「あなた、気付かないうちに魔女達のゲームの駒にされてたのよ。だからね、取引しない?戦人を勝たせず、永遠に引き分けを続けてほしいの。そうすれば、あなたはいつまでも戦人と一緒にいられるし、あたしの目的も達せられるわ。どう?いい考えでしょ」次回、「EpisodeIV-III prophylaxis」うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.02【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.02【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.02【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.03【DVD】http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=906053
November 12, 2009
![]()
君に届けの第6話を見ました。君に届け Vol.1(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!episode.6 友達爽子はあやねと千鶴に話しかけることをトイレで決意していると、女子生徒が噂をしているのが聞こえてきたために誤解を解こうとするが、話に納得するどころか猛反発されてしまう。話は次第にこじれ、騒ぎは登校してきたあやねや千鶴、風早達のもとにまで届く。「何やってんの?大声出して」「何なの?コレ」「黒沼が頑張ってる。吉田と矢野の噂のことで」「何か耐えてる?」「耐えてるよ。でもこれは俺じゃ駄目だから、あいつらじゃねえと意味ねえから」女子トイレで爽子がユカに突き飛ばされ、踏まれたりしているところにあやねと千鶴が助けに駆けつける。「貞子じゃない」「「貞子が言うわけない!!」」ユカ達は取り消すと言い、女子トイレから去って行く。「分かって、くれた…?矢野さん、吉田さん、分かってくれたよ。分かってくれたんだよ、噂誤解だって」「…いいよ、貞子」「いいんだよ、それは」「矢野さん、吉田さん…っ…ありがとう。…ぅ…信じてくれて、ありがとう」トイレの外で待っていた風早はクラスメイト達にくだらない噂が大嫌いだと言う。「お前らだって矢野と吉田の噂がデマだってことくらい知ってんだろ。それホントに黒沼が言うと思ってんの?」更にあやねと千鶴が爽子のことを庇っていたと、トイレの外から何もできなかった平野や遠藤達が教えてくれ、貞子ノートの評判が広がっていく。「黒沼聞いたらきっと喜ぶな、平野と遠藤のお陰だって」「…貞子、アンタ…私達はそのことで傷ついてると思ったの?自分が一緒にいることが私達を傷つけると思ったの…?それでも私達と一緒にいたいと思ったの…?貞子、アンタそんなことで傷ついてたの?馬鹿、馬鹿だね…」女子トイレではあやねが爽子を抱き締め、千鶴は少しでも疑った自分が悪かったと謝罪する。「…知ってる?友達ってね、気付いたらもうなってんの。あたしら、もう友達だったんだよ、貞子」トイレから出ると、待っていた風早が良かったなと声をかけてくる。テストが終わり、爽子は30位とボロボロだったが、クラスの平均点は貞子ノートのお陰で大幅にアップしていた。爽子はあやねと千鶴にラーメンに誘われる。「私もいいの…?」「そういや、あんたの怪談もまだ聞いてなかったね」「うん、聞いてほしいな」そんな爽子を見つめていた風早は、2人になれる隙がまるでなくなってしまったと感じるのだった。その頃、下駄箱では風早のことが好きだったユカが泣いていた。「馬鹿な子達、あんな騒ぎ起こして。風早に嫌われるのに決まってるのに」次回、「土曜の夜」君に届け Vol.2(DVD) ◆20%OFF!http://animeraihu.blog10.fc2.com/blog-entry-111.html
November 11, 2009
![]()
こばと。の第5話を見ました。第5話 …ホタルのやくそく。小鳩はよもぎ保育園でお手伝い中に、園児達へ絵本を読んであげることになった。でも、なかなか上手に読めず清和からも嫌味を言われる有様だった。「相変わらずとろいな」小鳩は公演で園児達に喜んでもらうためにいおりょぎと絵本を読む練習をしていると、男性が絵本を読まないで欲しいと言ってくる。幼稚園に借金取りが押し掛けてくるが、小鳩が清花を必死に守ろうとする。「アイツ…」公園で再び絵本を読まないように言われてしまった小鳩がアパートに戻ると、隣室が清和だったことに驚く。「どうして藤本さんが此処にいらっしゃるのですか?」「住んでるからだよ」「お隣さんだったんですか!?」「見たら分かるだろ」「あの…!!」「何だよ」「この絵本を読むなと男の方に言われたのですが…」「森さんに会ったのか?」清和から公園で会った男性がこの絵本を最後に書かなくなってしまったことを教えてもらう。そこで、森を八幡山へと誘った小鳩は恋人を失って傷心の童話作家で、絵本を書く気力すら失っているということを知る。小鳩が転げ落ちてしまい、森に助けてもらうが、その落ちた場所は森の恋人・奈緒子が絵本に描いていた場所だった。そして、たくさんのホタルが舞い始め、“光り方”を思い出した森は新たな絵本を描くことにするのだった。小瓶の中にコンペイトウが一つ増え、小鳩にいおりょぎは図書館で本に押し潰されたので80点と採点するのだった。 次回、「…小さなかくれんぼ。」TVアニメーション「こばと。」OPテーマ::マジックナンバー中島愛/TVアニメーション こばと。 EDテーマ: ジェリーフィッシュの告白(CD)こばと。限定版 第1巻前野智昭 1st マキシシングル 「for You…」【予約 10/30 発売予定】←清和役の前野智昭さんの1st. MAXI SINGLEです。3曲ともいい曲です♪http://nijigensaikou.blog62.fc2.com/blog-entry-136.html
November 10, 2009
![]()
乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪の第6話を見ました。乃木坂春香の秘密 Blu-ray BOX【Blu-rayDisc Video】第6話 身体が、熱いんです……秋穂は、裕人達と初詣に行く約束をしていた春香に、一緒にいたいと思う人と初日の出を見てキスをすると、必ず結ばれるという“黄瀬岬”についての話をする。「本当に一緒にいたいと思う人…」「うわぁ、春香!!まさか、その顔はまた…あの男のことを考えているな!?いかん、いかんぞ!!新年早々そんな不埒なことはこの父が断じて許さん…」裕人は信長達と初詣に来ており、そこに春香も合流する。「裕人さん、えっとこの後なんですが…」初詣に来ていた後輩達に春香は連れて行かれてしまい、裕人達はおみくじしたりして楽しむ。春香は後輩達のカラオケの誘いを断り、裕人と二人きりになるチャンスを得る。「春香、どうした?」「いえ、なな何でもないです」春香は黄瀬岬のことばかり考えて赤面していたが、手を繋いで甘酒を飲むことにする。そして、紙コップを捨てようとして転びそうになった春香を受け止める裕人だったが、春香の振袖が着崩れてしまう。誰もいない小屋で振袖の着崩れを直す春香だったが、猫にビックリして裕人を押し倒したような形になってしまう。「あ、あの…裕人さん、何だか身体が熱いんです。どうしてしまったんでしょう…」「春香…」「裕人、さん…」キスしようとするが、裕人の頭に棒が倒れてきて寸止めとなってしまう。着崩れを直すと黄瀬岬へ向かい、道が悪いために裕人は春香をお姫様抱っこして進んでいく。「裕人さんと出会ったこの一年、私にとって決して忘れることのできない特別な年になりました。私の秘密を知っても裕人さんはずっと傍にいてくれました。この一年の思い出は全部裕人さんとの思い出なんです。だから私は裕人さんと二人で此処に来たかったんです。特別な場所に二人で」「特別な、場所…?」日の出が姿を現し、春香は裕人の手をつかむ。「あの、ホントに迷惑ではなかったでしょうか?」「さっきも言ったろ?春香が行きたい場所だから俺は付いて来たんだ。俺も春香と一緒にいたかったから」「裕人さん、あの…一つお願いをしてもいいですか?」「あぁ、何でもいいぞ」「その、でしたら…少しばかり目を瞑って下さると…」春香は裕人に目を閉じさせるとキスをするのだった。次回、「入っちゃったかも……」『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』 OPテーマ::挑発 Cherry Heart『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』 EDテーマ::秘密推奨!うるとLOVE乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 第1巻【Blu-rayDisc Video】(初回生産限定)乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 2 【Blu-rayDisc Video】(初回生産限定)乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 第1巻乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 2 (初回生産限定)http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/1319/0
November 10, 2009
![]()
FAIRY TAILの第5話を見ました。第5話 鎧の魔導士ルーシィはナツとのチーム解消を考えていた。「な~に、無理にチームなんか決めなくてもすぐに嫌ってほど誘いが来るさ」「グレイ、服」「うぉ!?」「ウゼッ」「今、ウゼエつったか?」「超ウゼエよ、変態野郎」「鳥頭」「サラサラ野郎」いつものようにナツとグレイの喧嘩が始まってしまう。「売られた喧嘩だ、買わずにいられるか」「テメーから吹っ掛けたんだろうが、垂れ目野郎」「何時何分に吹っ掛けたっつんだよ?ツリ目野郎」妖精の尻尾の本拠地で、メンバー達がバカ騒ぎをしていると、ナツも恐れる最強の女魔導士・エルザが仕事を終えて戻ってきた。「今、戻った。マスターはおられるか?」「お帰り、マスターは定例会よ」風紀委員のごとく皆を仕切るエルザの迫力に、新入りのルーシィも驚くのだった。そんなエルザが突如、闇ギルド・“鉄の森”の不穏な動きを調査するためにナツとグレイにチームの結成を呼びかける。このチームに同行することになったルーシィは期待と不安で一杯だった。一方、鉄の森の連中は“ララバイ”という魔法で何やらヤバイ計画を進行中のようで、汽車に乗ってナツ達は調査へと向かう。話に夢中になっていたエルザは乗り物酔いしたナツを忘れてしまい、発車した汽車を勝手に緊急停車させたり、駅員に荷物をホテルまで持って行く様に頼んだりするのだった。ナツを何とか汽車から回収したエルザは鉄の森関係者がいたのにみすみす見逃したために怒るのだった。だが、ナツは三つ目のドクロの笛の事は憶えており、その笛の事を本で読んだ事があるルーシィは「集団呪殺魔法」ではないかと話す。次回、「妖精たちは風の中」ダイゴヨウと違って、悪役の遠近さんの声が格好良いですな。FAIRY TAIL 1FAIRY TAIL 2FAIRY TAIL 3FAIRY TAIL 4FAIRY TAIL 5http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-1760.html
November 9, 2009
![]()
そらのおとしものの第7話を見ました。第7話 水着軍団GO!GO!GO!――目が覚めたら、またもやのっぴきらない事態になっていた。…増えてる、未確認生物増えてる…!!智樹が目が覚ますと、新しいエンジェロイドがスナック菓子を食べていた。「おい、イカロス」「はい、マスター」「知り合いか?アイツ、お前の知り合いなのか!?」「分かりません」「だって、どう見たって仲間じゃないか。あの羽根といい、首輪といい。いいか、勝手に人ん家を未確認生物の寄り合い所にするんじゃない!!」「ねぇ、そこの虫」智樹は虫呼ばわりされて、イカロスに帰ってもらえと頼むのだった。夏休みになり、福引で当てた日帰りの海水浴に向かう新大陸発見部一同。水着美女に囲まれウハウハの智樹だが、イカロスの奇行に振り回されるハメになってしまう。智樹がつきっきりでイカロスの世話を焼いている様子を見て嫉妬したそはらは一人でボートに乗っていたのだが転覆してしまう。「そはらぁぁぁ!!」智樹がそはらを助けに向かうが、なかなか辿り着けないためにニンフが飛んで智樹をボートまで運んでくれるのだった。そはらは助かったものの、イカロスばかり泳ぎを教えるために此処に泊まると言い出すのだった。海の家に泊まり、寝ていた智樹は夢の中で天使に気をつけてと言われるのだった。眠ることのないイカロスは夜中に目が覚めた智樹と共に海まで散歩する。付いてきたニンフが男達に絡まれてしまい、智樹が仲裁しようとするが、男に詰め寄られてしまう。だが、智樹の危機にイカロスが光り出して男の手を容赦なく捻りあげるため、智樹はイカロスを止める。「止めろぉぉぉぉ!!お前、そんなんじゃないだろっ!!帰るぞ」「二人の天使、か…」イカロスの手を引く智樹を英四郎とそはらは見つめているのだった。次回、「頭脳少女の転校生」TVアニメーション「そらのおとしもの」 劇伴集(仮)TVアニメーション「そらのおとしもの」エンディングテーマ・コレクション(仮)そらのおとしもの 第1巻そらのおとしもの 第2巻http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-11-12-1
November 9, 2009
![]()
JIN-仁-の第5話を見ました。MISIA/逢いたくていま(CD)咲と共に仁は鈴屋の術後の検診に吉原を訪れていた。そこで、野風に診てもらいたい病人がいると通された部屋で待っていたのは末期の梅毒患者である夕霧だった。「先生、この方は…」「梅毒の患者さんです、末期の」野風に救ってほしいと懇願される仁だったが、重度の梅毒に侵されていた夕霧は江戸の医術では手の施しようがない状態だった。「残念ですが、私には手の下しようがありません」特効薬である“ペニシリン”がないために仁にはどうすることもできずにいたが、これ以上の感染を増やさないためにも洪庵と共に女郎達の梅毒の検診を申し入れる。だが、治せないにもかかわらず仕事だけ失うことを恐れた女郎達に検診を拒否されてしまい、仁は途方に暮れてしまう。――梅毒の特効薬、ペニシリン。イギリスのフレミングによって1928年に青カビの中にその存在を確認された史上初の抗生物質。細菌を駆逐する力を持るその薬は様々な感染症から人類を救い、20世紀のもっとも偉大な発見の一つともいわれている。もし、俺がこの時代にペニシリンを作り出すことができたら、定められた誰かの運命を変えることができるかもしれない。医学の歴史の針を進めることができるかもしれない。そしてこれは俺の運命なのかもしれない。ひょっとしたら、俺はそのために此処に送られてきたんじゃないのか?そうなのか?未来――仁と恭太郎の話を立ち聞きしてしまった咲が咄嗟にした油拭きを見た仁は未来の書いたレポートを思い出す。そのことから仁はペニシリンの製造方法も思いつき、西洋医学所で洪庵達にペニシリンの製造方法を教える。夕霧の様態が刻一刻と悪化していく中、ペニシリンの製造が急務になっていたが、上手く製造することができず、これまでかと思われたが、ペニシリンの薬効が確認される。「南方先生、やりましたな」――歴史上、まだこの世に存在するはずのないペニシリン、それを作り出してしまった。俺の、この手で――。でもこれは本当に許される行為だったんだろうか…?夕霧が危篤となり、仁と男装した咲が吉原へと向かい、治療に当たる。昼夜問わず吉原に届けられたペニシリンを注射したことで夕霧は回復を見せるが、少量しか作れないこととまだまだ効力は不安定なものだった。「お綺麗でありんすよ。笑っておくんなんし、姉さん。泣いても一生、笑うても一生。なれば、今生泣くまいぞ」そして、咲に化粧したもらった夕霧は野風が持ってきた鏡で顔を見た後、手を合わせながら亡くなってしまう。「ありがとうござんした…ありがとうござんした、先生…っ…ぅ…」「夕霧が笑って逝けたのはペニシリンのお陰だと咲が仁を励ます。「あの薬は、その…未来では誰でも作れるものなのですか?」「野風さんに似てるでしょ?この友永未来って人がああやって作る方法を考えたんです」仁は写真を見せながら咲に自らの手術の失敗で恋人を植物人間にしてしまったことを明かし、この時代で医術を進歩させることで未来を救うことができるチャンスなのかもしれないと話すのだった。――全てが前向きに動き始めたように思えた。でも俺の知らないところでとんでもない事態が起こっていたんだ。西洋医学所を設立した伊東玄朴先生が突如奥医師筆頭の地位を追われ、失脚。西洋医学所では旗色の悪くなった伊東先生派の医者達が不安と不満を抱き始めていた全巻セット!ご購入は当店で!期間延長!全商品 送料無料です!【楽天ポイント2倍】【漫画】JIN-仁- (1-16巻 最新巻)【エンタメ1023】【エンタメ1029】http://blog.livedoor.jp/mame247/archives/51640135.html
November 8, 2009
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第9話を見ました。第9話 Sな戦慄/メイド探偵は見た!鳴海探偵事務所に大事な人を探してほしいのだという五人もの依頼主が現れるのだが、いなくなった人に共通するのは職業がパティシエという点だった。風都のパティシエが次々と姿を消しているらしく、翔太郎は風都の中でNo.1だと言われているパティシエ・浅川勇三の娘・麻衣から資料を受け取る。翔太郎は刑事から話を聞くのだが、街中何一つ手がかりが残っていないのだという。だが、園咲家を調べようとしたところ、屋敷の主人に睨まれて退散したために一か所だけ調べることができていないようだった。そこでフィリップに調べさせると、失踪したパティシエが園咲家にゲストとして招かれていたことが分かり、翔太郎に内緒でメイドとして亜樹子が潜入調査する。メイド長に怒られたりしながらも亜樹子が調査を続けていると、危ないから中断するように翔太郎が告げても亜樹子は聞き耳を持たない。「あなたじゃ中に入れないでしょ?名探偵鳴海亜樹子の出番だわ」「ハハ、名探偵の娘・鳴海亜樹子の間違いだろ?いいか、少なくともな、俺はおやっさんからちゃんと探偵のイロハを教わってんだよ。こういう時くらい言うこと聞け」「ちゃ~んと教わってハーフボイルドなんだ?」「んだと!?」「そもそも君はお父さんのことちゃんと話さないじゃない」「それは…」「そら、入れま~い入れま~い。大人しく所長様の報告を待っておれ、オホホホホ!!」亜樹子に何も言えずに戻ってきた翔太郎にフィリップが自分達の出会いのことを亜樹子にそろそろ話すべきではないかと言ってくるが、翔太郎は荘吉が死んでしまっていることを話せないと動揺する。「このままずっと伝えないわけにはいかないだろ」「言えるかよ!!俺が…この俺がおやっさんを殺しちまったってこと――」フィリップの検索で次に狙われるのが麻衣だと判明し、翔太郎が園咲家の門の前で中には入れないか覗いていると、霧彦に阻止されただけでなく、若菜のストーカーだと勘違いされてしまう。麻衣の作ったスイーツが琉兵衛に認められたのだが、そのことを知ったかのような白いクリームに麻衣は襲われる。麻衣の危機を知った翔太郎は霧彦を振り切って園咲家の中に入って、スイーツ・ドーパントと戦うのだが、ナスカ・ドーパントに邪魔されてしまう。次回、「Sな戦慄/名探偵の娘」送料無料!!【DVD】仮面ライダーW(ダブル) VOL.1/W-B-X~W Boiled Extreme~http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1027.html
November 8, 2009
![]()
侍戦隊シンケンジャーの第37話を見ました。第三十七幕 接着大作戦気があった様子で屋敷の箪笥の移動の手伝いをしていた流ノ介と千明だったが、現れたアヤカシ“モチベトリ”の放った粘着室の物質によって手錠のように繋がれてしまう。流ノ介と千明は粘着物質を取ろうと試みるのだが、なかなか取ることができずにいた。そこで、この状態でも戦えるように特訓するが、お互いに譲り合わずにぶつかってばかりなためにイライラが募った二人は険悪になってしまう。「息が合わないんじゃない、息を合わせようとしないだけだ」「やっぱり二人とも休んでた方がいいみたいね」何とか役に立ちたい流ノ介は嫌がる千明を連れて買い物に出かける。流ノ介は千明が自分にはない発想を持っていることに気付き、買い物を終えると戦いに出動する丈瑠達の姿を目撃する。罠にはまった丈瑠達は粘着物質によって動けなくなってしまい、流ノ介と千明が戦う方法を考える。「流ノ介、俺に合わせてくれないか。俺のレベルじゃお前の動きについていけないんだ。だからお前が俺に合わせてくれ、頼む」「分かった。だが、指示はお前が出してくれ。私はお前のように自由な発想はできない、今一番必要なのはその自由な発想だ。こちらこそ頼む、お前に全てを委ねる」流ノ介と千明は息のあった戦い方でモチベトリを撃破し、二の目となったモチベトリにモウギュウダイオー、イカダイオー、ダイゴヨウで応戦して倒すのだった。次回、「対決鉄砲隊」相葉弘樹 2010年度版カレンダーhttp://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1026.html
November 8, 2009
![]()
フレッシュプリキュア!の第39話を見ました。第39話 ケンカは禁止?沖縄修学旅行!!修学旅行で沖縄を訪れたラブとせつなは沖縄出身だという大輔の案内で沖縄を満喫する。この修学旅行をきっかけにラブとの関係を深めようと思っていた大輔はラブのちょっとした言葉にカチンと来ても、文句を言えばケンカになってしまうため作り笑顔で我慢していた。沖縄を訪れていたウエスターはサータ・アンダギーや沖縄そばを食していた。「沖縄、やはり来て正解だった!!やはりサウラーも連れてくるべきだったな」その頃、ラブ達についてきたシフォンがインフィニティと化して消えてしまう。「ん、インフィニティが沖縄に!?ラッキー♪スイッチオーバー!!ソレワターセ、姿を現せ!!」そこで夕暮れの森へラブはシフォンを探しに行くと、ソレワターセになったシーサーが襲ってきた。「ソレワターセ!?アンタ、どうして此処に!?」「インフィニティを奪いにきたに決まっているだろ」プリキュアに変身して構えていると、ラブを心配しに探しに来た大輔がやってくる。とっさに大輔を守ろうとしたラブは海へ落ちてしまうものの、大輔のお陰で浜辺に泳ぎつく。そこで大輔が、ラブとは知らずにキュアピーチに自分の悩みを打ち明け始める。「俺、今日ホント最低で…。良かれと思って言ったことがことごとく裏目に出ちゃったりして。折角の修学旅行だから、ただアイツと楽しい思い出を作りたかっただけなんだけどな…」流れ星にラブは大輔と仲直りできるようにと願い、ラブはアドバイスを送る。「ダメなんかじゃないよ、あたし知ってる。あなたが優しくて、凄く勇気がある人だってこと。だから…いつものあなたでいいと思う。あなたらしいのがいいと思う」せつなはアカルンの力で美希と祈里を呼びに行き、ウエスターの上に現れる。ラブはインフィニティと化したシフォンに優しく話しかけ、クローバーボックスのオルゴールで元に戻すのだった。「シーサーは沖縄の酷いことをして許せない!!」「何に使おうと俺の勝手だ!!」「クローバーボックスよ、私達に力を貸して!!プリキュアフォーメーション、Ready go!!」「ハピネスリーフ、セット!!パイン!!」「プラス1、フレアリーフ!!ベリー!!」「プラス1、エスポワールリーフ!!ピーチ!!」「プラス1、ラブリーリーフ!!」「「「「ラッキークローバーグランドフィナーレ!!」」」」ソレワターセを撃退し、ラブは心配していた大輔に謝り、いつもに戻った大輔と共に修学旅行を喧嘩しながら楽しむのだった。次回、「せつなとラブ お母さんが危ない!」フレッシュプリキュア! ミュージカルショー~うたって おどって しあわせゲットだよ!!~http://quipara.ti-da.net/e2859052.html
November 8, 2009
![]()
WHITE ALBUMの第19話を見ました。夢幻/水樹奈々 赤い糸/Suara第十九頁 飽きるから次に進めるという。大抵は、進む前にもう飽きてるみたいだけど一月十日(土)理奈とキスした冬弥がエレベータに乗る姿を由綺は目撃してしまう。そして、理奈の控室を訪れた由綺は控室の前で立っていた。「由綺、どうしたの?こんな所で。何やってるの?入ってくればいいのに。いつからいるの?」「冬弥くん…」「藤井くんと会った?さっき帰ったとこなの。来るって分かってたら待っててもらえばよかったね。そうすれば一緒に…」「冬弥くん、何しに、来たの?」「聞きたい?私、藤井くんと…キスした」「そうか…。いつから?」「あの時…うん、あの時…いえ、やっぱりエコーズで初めて会った時、かな…。私、恋愛って経験ないし、考えたこともなかったから自分で自分の心が理解できなくて、あれもあれもあんなこと言ったのも今思えば皆藤井くんへの気持ちだったのかもね。でもね、確信したのは由綺の手紙を弥生さんから預かった時。何で私が…破いて捨てちゃおうか、これって嫉妬なんだなって思った」「どうして、どうして理奈ちゃん、理奈ちゃん手紙見たの?」「由綺、それは…」「弥生さんは直接渡したって言ってた。冬弥くんは理奈ちゃんからメッセージ聞いたって。冬弥くんも理奈ちゃんも弥生さんもみんな言ってること違ってて…何だかよく分からなくなって、だんだん変なこと考えるようになってきちゃって…。疑っちゃいけないのは分かってるの、全然関係ないのは。でも、冬弥くんから弥生さんの香水の匂いがするような気がしちゃったり…冬弥くんも何か隠してるみたいに見えてきちゃって…三人で何やってるの――?誰がホントでどれが…」「嘘、嘘よ、みんな嘘。弥生さんも藤井くんも嘘吐いてる。ホントは私だけ。私の…」「ひょっとしたらそうなのかなって思うこともあった。でも、そんなこと考えてることがもう、理奈ちゃんや冬弥くんを裏切ってるんだってなるべく考えないようにしてたけど、やっぱり…当たってたんだね…」「藤井くんにね、前みたいに私のアシスタントをお願いしたの。藤井くん、受けてくれるって」「嘘…」「嘘じゃない」「ダメ、それだけはダメ、絶対嫌」「もう遅いよ、由綺。藤井くん、私の気持ち受け入れてくれたんだよ」「聞きたくない、聞きたくない…っ!!」「どうするの?私をどうしたい?」「聞きたくない…」「ぶつの?ぶっていいよ。ぶちなさい、由綺。ホントに藤井くんが好きなら我慢なんかしないで、ホラその手で――」自分の手の甲を巻で血を流す由綺の行為を止めようとする理奈だったが、大好きだからぶてないという由綺の気持ちを知る。「馬鹿よ、アイドルが自分の体傷つけてまで…そんな恋ってあるの?藤井くん、由綺の一番大事な人、そうでしょ?その人を私が…分かってるの?いいの?それで。耐える女で、由綺」「耐えてない、私…待ってるだけ。ずっとずっとずっと待つだけ。今までだって――」「戻ってこなかったら?」「それでも…死ぬまで、この世がなくなるまで」理奈は冬弥を諦めないと告げ、自分も告白したわけじゃないので待つと告げ、音楽祭に向けて頑張ると言うのだった。そして、由綺は弥生に迎えに来てもらい、英二の待つ場所へと戻り、その後泣かないと約束してドライブへ連れて行ってもらう。病院の公衆電話から電話していた冬弥は由綺の家の電話にメッセージを残すが、そのメッセージを途中で消した由綺は泣いてしまう。一月十二日(月)理奈はポケットマネーで冬弥を働かせるが、神崎から今までのようなわがままは通用しないと告げられる。「私も彼がいないと歌えないんです、生きていけないんです――」「プロダクションは一切関知しないから、そのつもりで。誤解受けないようになさい」明星音楽祭も理奈ではなく、めのうでいくと神崎から告げられる。運転免許を持っていない冬弥と共に電車でめのうのレコーディングスタジオを訪れた理奈はアドバイスしながら録音していく。めのうは理奈に編集させながら冬弥と話を続ける。そして、住んでいる場所を聞いためのうは冬弥を駅の改札で待っているのだった。――どうして次回、「恋愛は理屈じゃない。そう語り合う恋人達は、詩人、評論家、哲学者」由綺も遂に冬弥の嘘を知ってもまだ、問い詰めたりしないでずっと待ってるとか…そんなんだから冬弥は由綺と付き合ってると言いながら浮気ばっかしてんのかな?またまた冬弥は覚えてないっぽいけど、めのうも冬弥とコンサートより過去に会ってるんですね。もしかして次回で冬弥はめのうもお持ち帰りしちゃうんでしょうかね。めのうも冬弥狙いで動いてきたっぽいので冬弥、由綺、理奈、弥生、めのうの五角関係ですか!?WHITE ALBUM 5【Blu-rayDisc Video】WHITE ALBUM 510月新譜☆『for You...』前野智昭 1st. MAXI SINGLE←冬弥役の前野智昭さんの1st. MAXI SINGLEです。購入しました。3曲目もいいけど、1曲目の歌い出しの部分も好きですhttp://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-1445.html
November 7, 2009
![]()
DARKER THAN BLACK-流星の双子-の第5話を見ました。【送料無料選択可!】DARKER THAN BLACK -黒の契約者- Blu-ray Box [Blu-ray] / アニメepisode5 硝煙は流れ、命は流れ…黒の行方を追う未咲は国立天文台で不思議な双子を従えたマダムと名のる人物と出会う。未咲はマダムから、ある機関に保存されている謎の書物“三鷹文書”に求める情報が記述されており、その謎を解くキーワードが“イザナミ”であると教わる。「待って、何故あなたに私の求めるものが分かる!?三鷹文書とは?」「星に願いを――。あの小さな小さな赤い星に願いなさい。どうかBK-201に会えますように」そして、未咲は、三号機関から暗号名“イザナミ”を守れという指令を受けるのだった。黒や蘇芳は、諜報機関に隠れ家がバレてしまい、水を自由に操る契約者でノリオの母親であるミチルに襲われるが、黒が囮となって何とか逃げることに成功する。BK-201が住んでいたホテルの一室を捜索する未咲達。「BK-201は此処で暮らしていたというのか」「はい、少女と共に」「少女?少年ではなく?」「女装の趣味がなければ」「戸籍上では紫苑・パブリチェンコには双子の姉がいたはずだ。だが、その消息は掴めていない。もしBK-201が連れているのが本当に少女だとしたら――」「嫉妬か?」港から輸送されるある物質“イザナミ”を破壊せよという蘇芳に初めての依頼がくる。黒が“イザナミ”が乗ったトレーラーに乗り込むと、黒を乗せたまま突然動き始めてしまう。そして、水族館で見た光景を思い出した蘇芳は家族でくじらを見たのかどうかと紫苑と言い合った楽しかった想い出を思い出していた。その時海の中から出てきたのはくじらではなく潜水艦だった。次回、「…」[期間限定][限定盤]ツキアカリのミチシルベ(2009年12月末までの期間生産限定盤)/ステレオポニー[CD]DARKER THAN BLACK -流星の双子- 1DARKER THAN BLACK -流星の双子- 2DARKER THAN BLACK -流星の双子- 3DARKER THAN BLACK -流星の双子- 1【Blu-rayDisc Video】DARKER THAN BLACK -流星の双子- 2【Blu-rayDisc Video】DARKER THAN BLACK -流星の双子- 3【Blu-rayDisc Video】http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-1441.html
November 6, 2009
![]()
うみねこのなく頃にの第19話を見ました。EpisodeIV-I end game「こうしてお兄ちゃん達の元気そうな姿を見られただけでもこれはとても素敵な奇跡。あの日一体何があったのか私はそれを暴き、そして取り戻す、私の家族を!!私の本当の世界を。行きましょう六軒島へ。私の…いいえ、皆の運命を変えた1986年10月4日の六軒島へ」3度、時が巻き戻され、ベアトリーチェと戦人の戦いが今まさに始まろうとしていた。そこに、グレーテルと名のる女性が現われ、戦人に自分が魔女の敵であることを告げ、戦人がまだ本気で謎に挑んでいないと非難する。面食らう戦人に、戦人の帰りを待つ人のためにも、絶対に魔女に勝つよう励ます。「戦人、忘れないで。あなたの帰りを待っている人が必ずいる。だから…その人のためにも絶対に魔女を打ちた倒さなければならないということを忘れないで!!」「…あぁ」縁寿は1986年当時は6歳で、祖父母に預けられていたが、事件を唯一生き残った絵羽に引き取られ、次期当主として厳しく育てられることとなるのだった。1998年、縁寿は小此木鉄郎から金蔵と絵羽の関係を教えてもらう。「縁寿ちゃん、須磨寺家の君の伯母さんが来るそうだ。君を引き渡せという、保護したいとのことだ」「あのババア…」「行きなさい」「いいの?」「この貸しは出世払いということにしとこう。早く行きな」追っ手から逃げる縁寿は天草十三に助けれら、「甘草、あんたどうして…?」「会長が亡くなられた後、社長に声かけられましてね」「小此木さんが?」「お嬢様の護衛ってことでね」霧江は金蔵は既に死んでいるのではないかと疑っており、蔵臼に条件を突きつけていた。金蔵が既に死んでいれば右代宮家の関係者は17人で、未知の18人目が潜んでいるという可能性を考える戦人は、ベアトリーチェが復唱要求には従ってくれないものの、青で宣言できるようになるのだった。蔵臼と夏妃は霧江の要求により、金蔵のもとへ向かう。そこで金蔵は親族会議に出席すると言い出し、重大な発表をすると言い放つのだった。次回、「EpisodeIV-II zugzwang」うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.02【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.02【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.02【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.03【DVD】http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=906025
November 5, 2009
![]()
君に届けの第5話を見ました。episode.5 決意あやねと千鶴の悪い噂が流れたのは、自分が彼女達に近づいたことが原因だと考えた爽子は、これ以上迷惑をかけないように距離をとろうと決心する。急に爽子に避けられるようになったあやねと千鶴は戸惑い、そんな爽子の態度に納得がいかない風早は、爽子の真意を確かめようとする。「やっぱ納得いかないんだけど。嫌いじゃないなら何で避けんの?」「…私と、喋らないで…」涙ながらに噂のことを風早に爽子は話す。「誰が言った?」「…っ噂で…」「噂?株とか噂とか、そこに俺の意思はないじゃん。それは黒沼の決めることじゃない!!俺が決めることだ!!俺は、俺のしたいようにするよ。黒沼と喋りたければ喋るし、喋りたくなかったらこんな風に喋ってない。噂なんてどうだっていい、俺にとっては俺の見てる黒沼だけが黒沼だ」爽子は風早に励まされ、友達になれるように自分の気持ちをあやねと千鶴に伝えることにする。図書室へ向かうあやねは階段ですれ違ったピンから人のせいにするなと言われ、怪談の本の貸し出しカードに爽子の名前を見つける。「慰めてやろうか?」「…っ、いらねえよ、凹んでねえよ」「子どもの頃から悪さしては家から出されて、こうやって凹んでたじゃん」「うるさいな。何?走ってきたの?」「そう、ピンの練習メニュー。凹んでる理由はヤンキーへの噂じゃねえんだろ?」「あんな噂、屁でもないわ!!」「だろうな」「あたしは頭悪いからさ、何かもう分からん!!」「ホントに全然分かんねえな」「だから…噂の出所聞いたら貞子だって――」「アイツどうやって噂流すの?独り言で?」千鶴は龍からアドバイスを受けて、元気を取り戻して他の線を考える。そして、あやねと千鶴はお互いに爽子について考えていることを話す。「やのちん、あたしら肝心な話貞子としてないね。あたしらがこんな風に想ってることも貞子知らないね。貞子の“ごめん”の意味だって、“友達じゃないの意味だって”、あの話の続きだって――。もしも聞いてたら貞子、何て答えたかな?」「最初は絶対関わり合わないタイプだと思ってたのにな…あたしら貞子のことばっか考えてる。こんな貞子のことばっか考えて…こんなのもう大好きじゃん。友達かっていったら微妙って言ったけどさ、こんなのもう友達じゃん。だってあたしら、これだけ貞子のことで悩めるんだもん」爽子はあやねと千鶴に話しかけることをトイレで決意していると、女子生徒が噂をしているのが聞こえてきたために誤解を解こうとするが、全く聞いてもらえないのだった。次回、「友達」君に届け Vol.1http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1523.html
November 4, 2009
![]()
オトメン(乙男)の最終話を見ました。お見合いで知り合った正宗飛鳥を気に入った咲山入香はオトメンであることをバラされたくなかったら婚約するように脅してくる。「ママに知られちゃダメなんだよね?入香、ほしくなっちゃったんです。オトメンの飛鳥さん」飛鳥は、母親の浄美が組んだお見合いで知り合った入香にすっかり気に入られてしまい、オトメンであることを浄美に隠していることをネタに強引に話を進められてしまっていた。「ま、飛鳥ちゃんのお母さんならやりかねないかもしんねえな。いくら正宗インターナショナルの御曹司だからって高校生でフィアンセってないんじゃないの?戦国時代じゃあるまいしさ」「その子、俺と境遇が似ていてさ、可哀想なところがあるんだよ」「でも、自分と婚約しなかったら、御母さんにオトメンであることをバラすっていってるんでしょ?」「うっかり話してしまった俺がいけなかった」「ま、俺としては二人を遮る恋の障壁は喜ばしい限りなんだけどさ」一方、銀百合学園では磯野の勘違いによってアメリカの姉妹校との交換留学生が飛鳥に決定したという噂で持ちきりになっていた。そんな中、飛鳥は都塚りょうから転校することを告げられ剣道の練習にも身が入らずにいた。そして、転校は病気の福岡の祖父の看病をするために自分で決めたことだと話すりょうに飛鳥は何も言えないのだった。橘充太は告白するべきだと勧めるが、飛鳥はこんな時に気持ちを押し付けたくないと断る。帰宅後、飛鳥は浄美に自分には好きな人がいると告げるが、浄美はそんな飛鳥の訴えに耳を貸さない。 翌日、花沢夢子から2年A組にりょうの転校が告げられ、学校に来るのは今日が最後と聞いた飛鳥は愕然とする。放課後、お別れの挨拶に校内を回っていたりょうは小針田雅や多武峰一に、このまま飛鳥と離れ離れになっていいのかと問われる。 「飛鳥さんは誰のものでもありません。私と飛鳥さんは今までもこれからもずっと仲の良い友達です」その夜、りょうは飛鳥を学校に呼び出し、一緒に校内を歩きながらこれまでの思い出を振り返り、家庭科室にやってくるとりょうは卒業試験を受けさせてもらう。りょうのケーキを食べる飛鳥はまだまだ伝えたいことがあると言っていると、浄美が飛鳥を呼びにやって来る。更に浄美はりょうに飛鳥が婚約していることを告げるのだった。飛鳥は入香との婚約の話を受け入れることにして婚約式の日を迎える。引越しの準備を進めるりょうは宅配便で充太の漫画を受け取っただけでなく、充太から飛鳥がさらわれて命が危ないと言われる。「お父さん、悪の組織から飛鳥さん助けに行ってきます。お父さん、此処は私に任せて下さい。必ず飛鳥さん救出してきます」入香との婚約式の中で飛鳥は好きな人がいると告げる。「俺はあなたと誓うわけにはいきません。俺は自分の気持ちに正直に生きると決めたんです、たとえ何があったとしても――。入香さん、あなたは目先にあったものが欲しくなっただけです。本当に好きなものなら人から与えられるのを待っているんじゃなくて自分の力で手に入れなければいけないんです」「飛鳥さん…でも王子様とお姫様は結ばれなきゃ…」「俺の大好きなお姫様はあの人です」婚約式に乗り込んだりょうへの気持ちを周囲の圧力や誘惑にも負けずに貫き通す飛鳥に感動した浄美は婚約を破棄したことを怒らず、認めるのだった。「入香、今気がついたの。私は誤解してました。飛鳥さんは王子様なんかじゃない、本当はお姫様だったの。だって王子様が迎えに来たんだもの」そして、飛鳥はりょうに告白をし、りょうも告白するのだった。「でも、2人きりになるのって難しいんですね。私、今日の夜の便で福岡に行くんです。間に合いますかね?飛鳥さん」「代用部です、都塚さん…いや、りょうさん。俺があなたを守ってあげます」オトメンなりょうの祖父出ませんでしたね…。オトメン(乙男)オフィシャルフォトブック http://yanajun.com/article/132043992.html
November 3, 2009
![]()
FAIRY TAILの第4話を見ました。第4話 DEAR KABY(親愛なるカービィへ)“DAY BREAK”に何か秘密があると気づいたルーシィは、ナツに時間稼ぎを頼み、本の謎を解き明かそうとするのだが、隙を突かれて侯爵に捕らえられてしまう。“DAY BREAK”はケム・ザレオンに公爵が脅して独房で書かせた本なのだが、普通に読むと駄作でもルーシィはこの本に魔法がかかっていることに気付くのだった。「だからこの本はアンタには渡さない。っていうかアンタは持つ資格なし!!」駆けつけたナツはバルゴも一撃で倒すのだが、公爵の屋敷は崩れてしまう。そして、ルーシィは本を破棄することなく、依頼主へ渡す。「破棄するのは簡単です。カービィさんにだってできる。あなたが何故この本の存在を許せないのか分かりました。父の誇りを守るためです。あなたはケム・ザレオンの息子ですね?」父が突然消えたことで父に憎しみを持ち、父に暴言を吐き父が自殺したことで一層その気持ちが強くなったがその後、自分が父にあんな言葉を言わなければ父は死ななかったかもしれないという後悔の気持ちが湧いてきたカービィ・メロンはせめてもの償いに父が最低の駄作といっていた本を手に入れ破棄しようとしていたのだった。だが、その本には文字が入れ替わる魔法がかけられていて、“DAY BREAK”という文字は“DEAR KABY”に変わり、本に書かれていた文字も全て入れ替わりカービィへの手紙となる。「それがケム・ザレオンが本当に残したかった本です」帰り道、トイレを探していたパンツ姿のグレイと遭遇する。「見つける前に何で脱いでんだ!?テメーは。そもそもこんな森にあるわけねえ」「テメーこそ人のトイレの邪魔してんじゃねえぞ」もうすぐエルザが帰って来ると会話していると、ハッピーが捕まってしまうが、魔法を使わずにグレイは魔導士に立ち向かっていくのだった。次回、「鎧の魔導士」FAIRY TAIL 1FAIRY TAIL 2FAIRY TAIL 3FAIRY TAIL 4FAIRY TAIL 5http://blog.livedoor.jp/mazamazadesuyo/archives/1196865.htmlhttp://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51747098.html
November 2, 2009
全53件 (53件中 1-50件目)

![]()
![]()