全44件 (44件中 1-44件目)
1
![]()
そらのおとしものの最終話を見ました。2009年12月25日発売そらのおとしもの 限定版 第1巻第13話 空の女王「γ!?」「そう、あたし達は要撃用エンジェロイド・タイプγ“Harpy”」「一緒に壊しに行きましょう、空の女王を」「……」「大丈夫よ。あたし達はマスターに頼まれて来たの」「マスターはずっとあんたのことを空から見守ってくれてるわ。随分と心配してるのよ」「…!?マスターが?」当のマスターはニンフを廃棄処分として失意のどん底に落とそうとしていた。ハーピー達はプロメテウスで“空の女王”を破壊しようとしており、ニンフはすっかり利用されてしまう。イカロスはニンフのことが心配で捜しに行くために買い物帰りの智樹に別れを告げる。「大好きでした…マイマスター。さよなら…」空へと舞い上がったイカロスはニンフの反応を察知する。騙されているニンフはイカロスの説得をするものの、イカロスにハーピーのプロメテウスが直撃してしまうのだった。「…!?」ハーピーはイカロスを不意討ちで葬ろうとするが、ニンフの裏切りに遭って失敗し、イカロスとの戦闘では圧倒的な力の差を見せつけられ、敗走するのだった。更に駆けつけた智樹達は翼を引き千切られてしまったニンフの鎖を断ち切ることに成功する。雪が降り出しホワイトクリスマスになり、イカロスは羽根で皆を覆うのだった。TVアニメーション「そらのおとしもの」 劇伴集(仮)TVアニメーション「そらのおとしもの」エンディングテーマ・コレクション(仮)そらのおとしもの 限定版第2巻そらのおとしもの 限定版第3巻http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-926.htmlhttp://kachiani.blog121.fc2.com/blog-entry-299.html
December 28, 2009
![]()
天体戦士サンレッドの第39話(第2期第13話)を見ました。FIGHT.39【世界征服を企む悪の組織・フロシャイム川崎支部。今、この悪の巣窟に恐るべき訪問者が現れた】フロシャイム川崎支部にぷりん帝国からジャバ、ていおう、ベルムスが地球の悪の組織を調べにやって来る。「うちもそう、なかなか進まない世界征服。そんな簡単にいきませんって世界征服なんて、ねぇ?簡単にできるならみんなやってますよ」「そうですよ」「そうですよね。あぁ、何か少し気が楽になりました」アジトがどこにあるのかなど質問責めにあったジャバはこれ以上詮索されると正体がバレかねないからと去ろうとするのだが、ていおうが寝てしまって布団を借りることになるのだった。「す、すいません…」「いいえ、仕方ないですよ。長旅だったんですから。なんせドイツからですから、ドイツ」小腹が空いたメダリオ、カーメンマンにベルムスがオリジナル料理“ベルムス巻き”を食べさせてくれる。その頃、ジャバは世界征服を邪魔をする正義の味方・サンレッドのことをヴァンプ将軍から聞いていた。「滅茶苦茶強いの。でもヒーロー的な強さじゃないの、何て言うかもう…輩?洒落になんないくらい」「そんなのいたら地球侵略できないじゃん!!」「え?もう、ジャバさん。侵略なんて人聞きの悪い。侵略じゃなくて征服でしょ、世界征服」目を覚ましたていおうはジャバもベルムスもおしゃべりに夢中でつまらないと思い、散歩に出かけるのだった。そして、女子高生と仲良くなってタイ焼きを分けてもらうのだが、突然ペロとチャッピーに襲われてしまう。河原まで逃げたていおうは散歩していたサンレッドとかよ子の前で川の中に落ちてしまう。「落ちた!?漫画みたい…大変、溺れてるわよ」「溺れんなよ、怪人のくせに」「助けてやんなさいよ!!」「犬に追いかけられている怪人に助ける価値あんのかよ?」「アンタ、見捨てるの!?正義の味方のくせに。鎧着てるから重いのよ」仕方なく助けるために川に飛び込むサンレッドだが、足が付くほど浅瀬だということに気付くき、すると、ていおうは“ここはあんぜん”だと喜んでいるだけだったことが分かるのだった。「紛らわしいことしてんじゃねえ!!」そして、ていおうはかよ子のジャージを借りることになる。「別に着替えさせなくたっていいだろ、鎧なんてすぐ乾くんだから」「そのままじゃ風邪ひいちゃうでしょ」「知るかよ、コイツが自分で川に落ちたんじゃねえかよ」「あ~、もしかしてあたしのジャージだからヤキモチ焼いてんの?」“おとこのジェラシー”というていおうの胸に表示された言葉に怒ったサンレッドがていおうの頭を叩くのだが、ていおうの鎧はあまりにも硬く、サンレッドの手にもダメージを与えるのだった。道端でていおうが拾ったパチンコ玉を手にしているのを見たサンレッドはパチンコ仲間だと勘違いして上機嫌になり、一緒にパチンコに行くことになるのだが再びペロとチャッピーに追いかけられていおうは逃げ出してしまう。ていおうは逃げているうちにフロシャイム川崎支部の前まで戻ってきていて、自分を探してくれていたジャバに会うことができるのだった。http://georg.paslog.jp/article/1282726.html
December 27, 2009
![]()
WHITE ALBUMの最終話を見ました。第二十六頁 僕達は一緒に座っている、一晩中、動くこともなく二月二十八日(土)明星音楽祭が始まり、各プロダクションから参加した女性歌手達の中に、緊張の面持ちで加わっていた由綺に、ついに出番が回ってきた。審査員や観客が注目する中、由綺はピアノの演奏を始める。「分かっちゃったんだ。女神達にお礼しなきゃっていっつもそう思って、俺が本気でそんな気持ち向けただけで決まって女神は悲しくなる、不幸になる。ホント馬鹿だった…いい気になってサンタクロースか福の神気取りでさ。空気みたいな存在だったはずの由綺まで…っ…分かる?俺が傍にいながら、傍にいるつもりでそれで由綺は満足なんだって。とんだ勘違いなのにアイツ、俺のお陰で俺が息してるだけで悩んだり悲しんだり…俺、由綺の涙しか見てないんだ。アイツいつも泣きながら笑ってたんだ。理奈ちゃん、俺…誰も愛しちゃいけなかったんだよ」冬弥は由綺の待つ明星音楽祭ではなく、理奈の見舞いに訪れていた。自分がこれまで多くの女性と関係をもつばかりか、由綺の悲しみにも気づけなかったという罪悪感にさいなまれれていた。冬弥は由綺の応援に行く資格がないと落ち込み、みずからの胸中を理奈に語り、静かに話を聞いていた理奈だったが、話せないので『女神達が悲しくなる理由はそんなことではないと紙に書いて訴えていた。「みんな藤井くんを愛してるからよ!!…!?」由綺が演奏を始めたのは恋色空ではなかったが、声の戻った理奈も駆けつけてデュエットを始めるのだった。「まさか藤井さんが!?」「ある意味」舞台袖から由綺と理奈の歌を見ていた冬弥にその場を任せ、弥生は警察署へと急ぎ、そこで釈放された英二が残した手紙と車の鍵を受け取る。――思い出す時が 来たようだ冬弥は忘れていた幼い頃のことを思い出し、「由綺が引っ越す前のほんの数ヶ月、それが俺と由綺の最初の接点だ」苛められていたはるかを助けようとした由綺まで苛められ、それを見ていて何もできなかった冬弥は泣きながらお漏らしをしてしまう。そして、由綺から手作りの金メダルをもらうのだが、冬弥は放り捨ててしまう。――待たせて ごめん「帰る途中だったのか、家の門だったのかそれは今も思い出せない。親父が待ち構えてて、気が付いたら…」父親に捨てたことを怒られた冬弥は泣きながら探すのだが、結局見つからずに一連の体験はトラウマとなって記憶ごと封印されたのだった。「最初で最後の本当の女神は由綺一人だった。その好意を無にしてしまった。お礼を言おうにも謝ろうにも由綺は転校してしまってもういない。ちょうどそこにめのうさんが現れ、具体的な女神を提出した。もうそれに縋るしかなかった。それからの冬弥にとっての女神は冬弥自身が作り出した由綺の身代わり。永遠に尽きることのない由綺への謝罪の代償だった」「そんなところだろうと思ってた。にしてもだよ、ホント間が悪いよね。高校で由綺ちゃんに会った時、スパッと思い出してればそこで謝っちゃってさ、ありがとうってお礼言って、身も心もスッキリした状態で付き合えばこんな苦労しないで済んだのに…」「思い出してたら付き合ってなかった…そうだろ?冬弥」「どう、かな…」「由綺はずっと待ってたんだ、お前が思い出すのを、女神達から解放されるのを、10年前のお前の返事を」喫茶店でマナと話していると、後からめのうがやって来るが、冬弥は行くところがあると喫茶店を後にする。由綺のマンションの前で手作りメダルをはるかから冬弥は受け取る。「由綺、待ってるよ」「うん」「お祝いでしょ?」「お祝いじゃないよ。失格になっちゃったんだ、番組も目茶目茶」「じゃあ、残念会だ。行くの?行かないの?」「あぁ…」「行けば?」「あぁ」三月某日――引越しをすることになったマナとめのう、神崎を冬弥が見送る。 そしてその後に、姿はないが待ち合わせしていた由綺に冬弥は手を振るのだった。水樹奈々さんの来年3月の大阪城ホールでのライブのチケットがぴあ先行でとれたみたいです。主題歌聞けるといいな…くらいで申し込んだのですが当選して良かったです。座席は1月下旬に発券するまで分からないみたいだけど、参加できれば座席はどこでもいいのでホッとしてます。WHITE ALBUM DVDvol.8WHITE ALBUM BDvol.8WHITE ALBUM サウンドステージ01http://lilyiris.blog26.fc2.com/tb.php/1281-2a44a286
December 25, 2009
![]()
DARKER THAN BLACK-流星の双子-の最終話を見ました。episode12 星の方舟「紫苑!!紫苑!!」倒れている紫苑と再会した蘇芳だが、紫苑は相応の対価を支払ったようだが弱っていた。「僕を連れ出してくれないか?月が見たいんだ」「蘇芳は確かに此処にいたのか?」「けど、どこかに行った」未咲とジュライ、マオは蘇芳の後を追って水族館へやってくるが、既にそこに姿はなかった。「そう、イザナミに会いに行ったの」「それを知ってどうして止めなかったんです!?イザナミとイザナギを会わせたら…」「予言は成就し、この世に最悪がもたらされる…。でもね、会わなきゃ成せないこともある」全てを話す前に、ここから脱出を図るというマダムに続き、地下通路へと進む。一方、沢崎殺しの復讐のために葉月は黒を追い詰めるていた。「…対価だ」あっという間に黒を絡め取り、押し倒した葉月はキスした後に殴るのだった。そこに小林が現れ、死ぬ間際に解析した結果、沢崎を殺したのは鎮目だということが分かったのだという。鎮目はCIA側につき、第三機関を裏切っており、ゲートの外は包囲され、パンドラを含む、国内外の主要機関はほぼすべてCIAの管理下に置かれたのだった。小林からそのことを聞きながら裏道を進む黒達だったが、CIAが嗅ぎつけてくる。「BK-201、イザナミがお前を待ってる」そして、黒は銀と再会を果たすが既に抜け殻となっていて、中身はゲート中央へと向かっていた。「…銀、もう終わりにしよう――」マダムに案内されて未咲達はパブリチェンコ博士の作りだしたスーパーコンピューターの置かれた隠し研究所にやってきて、無数の紫苑の身体を目にする。「ドールネットワークにより観測された全世界の記録、MEネットワークにより集められた全人類の記憶、そのすべてがここにある」「何のために?」「なりふり構っていられなかったの。紫苑くんの計画に夢を賭けた瞬間からね」その頃、蘇芳は紫苑と外に出ていたのだが、イザナミに自殺を強いられた契約者の死体を目にし、更に目を放した一瞬の間に、紫苑が姿を消してしまう。蘇芳と再会したジュライは手を取って観測霊の導くまま紫苑の元へと走る。白い花が一面咲き乱れる場所に倒れていた紫苑の身体を蘇芳が抱き上げると、その身体は既に老人のように頬はこけ、目は落ち込んでいた。「プレゼントだ。僕の作った世界を…見てきてよ。パパとママによろしく…お姉ちゃん――」その身体から抜け出した紫苑とジュライの魂は頭上に浮かんでいた銀に吸収されてしまい、怒りの蘇芳はランチャーを取りだす。「あなたがこうなることを黒は知ってたんだね。だからケリをつけると言ってアイツは出てったんだ。ケリをつけるってこと、最初はよく分からなかったけどあれはきっとこうすることだったんだ。僕達は約束したんだ、お互いのことにケリをつけるって!!」銀が手をかざすと、蘇芳の胸にあった流星核が割れてしまう。それは実験の証で、人間をコピーしてMEで記憶を植え付けたとしても、それを長く定着する事が出来なかったために流星核は記憶の定着を見極めるための実験装置だったということをマダムは明かす。そのため、流星核を失った蘇芳の記憶はどんどん消えていってしまう。「嫌だ…嫌だよ…やめてよ…やめて…消さないで…僕の記憶なんだ…消すなぁぁぁ!!」蘇芳は銀に銃口を向けるが、黒が引き金を止めるのだった。「誰?」「次に行く場所で、お前にこれは必要ない」ランチャーを奪った黒はうつろな蘇芳を背中から腕に抱きしめる。「次はどこに行くの?僕達、ずっと一緒だよね。また旅を続けるんだよね」「あぁ、そうだ」「嘘だ」「嘘じゃない。俺はいつでもお前の傍にいる」蘇芳が気を失うと、黒の肩に銀の手が触れ、宙に白と黒の銀が浮かんでいた。「まだ遅くない、あたしを殺して」その言葉に黒は笑みを浮かべ、おびただしい光が黒の星から発せられる。そして、未咲とマオは一瞬にして天上から黒と銀を見降ろす場所へ飛ばされるのだった。――何かが足りない、そんな風に思うようになったのはいつからだろう。友達といても家族といてもいつもどこかで何かが足りないと思っていた。きっと人恋しいんだって友達は言うけど別に寂しいわけじゃない。むしろいつも誰かに見守られているような、ほっとした気持ちになる。会った事も、見たことも、想像すらできない誰かだけど、僕はその人の事をとてもよく知ってるような気がするんだ。そしていつかきっと、会える日が来ることを信じてる。さよなら――今の蘇芳が住む世界は紫苑がコピーして作りだしたもうひとつの世界だった。東京はアメリカをはじめとするかつての先進国に制圧され、暗躍した『組織』の存在は完全に幕を閉じる。――預言の書に書かれた、新たに開かれたものとは何か?それはこの世界をどんな風に変えてしまうのだろうか。決して遠くない未来、起こりうる何かの為に、私達は同じ道を選択した。皮肉にも人はそんな私たちを、『組織』と呼んだ。その後、彼の消息はきかない。それでも私は彼が生きていると信じているDARKER THAN BLACK -流星の双子- 2【Blu-rayDisc Video】http://gottani0712.blog50.fc2.com/blog-entry-351.htmlhttp://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2111.html
December 24, 2009
![]()
うみねこのなく頃にの第26話を見ました。EpisodeIV-VIII sacrificeベアトリーチェとの論戦の最中に明らかとなった明日夢から生まれていないという事実にショックを受け、戦人は戦意を失ってしまう。そんな戦人は、ベアトリーチェからチェックメイトを宣言されても俯いたままだった。そんな戦人を立ち直らせるため、グレーテルは、自分が惨劇から12年後の世界から来た縁寿であることを告げ、兄への思いを打ち明ける。「誰も帰ってこない、寂しいよ…お願いだから早く帰ってきて…!!」「お前、縁寿だったのか!?」「そうよ、縁寿よ。あたしの家族はあの日の六軒島から誰も帰ってこない…。お兄ちゃんだけがあいつをやっつけられる。やっつけて!!そして家族を取り戻して!!…っ…あたしの所に帰ってきて!!」縁寿だと知られたら、もうこの場所にはいられないために縁寿は消えていくのだった。決着を着けるために戦人は金蔵が既に死んでいて、未知の人物Xの存在と楼座と絵羽の共犯によって犯行はできると立証できるとするのだった。だが、親族会議で金蔵の姿を確認しており、18人目のXの立脚はできないとベアトリーチェが言い放つ。「俺は金蔵の死亡説が第4のゲームでも主張できる根拠として以下の仮説を提唱する。右代宮金蔵はすでに死亡している!だが、その名前は誰かが継承し、全員が承認した!それにより、親族会議に居合わせた全員が金蔵の存在を認めた!復唱要求だ。全人物の中で異なる複数の名前を持つ人物は存在しない!!」第一のゲーム、第二のゲーム、第三のゲームを勝利していく戦人は、苦痛を解放して欲しいというベアトリーチェの心臓を潰すのだった。うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.03【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.04【DVD】PCソフト うみねこのなく頃に散(第六話) Dawn of the Golden Witch 初回版[07th Expansion]《予約商品01月発売》http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=906251
December 24, 2009
![]()
君に届けの第12話を見ました。君に届け Vol.1(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!episode.12 恋愛感情中学時代から思いを寄せていた風早が、爽子に好意をもっていると気づき、焦りを感じるくるみは、今まで男子生徒とろくに会話をしたことがない爽子が、風早への気持ちの正体がわからず戸惑っていると聞き、他の男子生徒とも接してみるようアドバイスする。さらにくるみは、爽子が龍と2人きりで会えるように仕向け、風早にその場を目撃させることにするために体育祭委員である風早の係を確認するために職員室に向かう。――ずっと…ずっと…見てきたんだからあやねは自分達の噂を言ったかどうかくるみに聞いてみる。「まさか、元々信じてないし塊になってる女子が話してるのを聞いただけで…」「だよね~くるみちゃんが言ってるの想像つかないもん」「それは言い過ぎ」「あんな噂さ、風早が好きな奴が流したに決まってんじゃん。爽子のこと、邪魔だったんだろうね。しかも、あたしとちづがバックにいたら手出しにくいしね。そんで、あたしの噂は兎も角ちづの噂は微妙に事実を大袈裟にしたのが多いんだよね。だからあたし、ちづや風早と同じ中学だった奴だと思ってるんだけど、このこと風早にバレたらその子どうすんだろうね」「どうかな?でも、証拠もないのに人を疑えないしね」「そうね」くるみから龍の居場所を聞いた爽子は用具室へ向かい、お礼を言ってジュースを渡す。「くれるの?」まったりとして、会話も何も始まらない中、爽子は龍に恋愛感情のことを聞いてみる。「恋愛感情?」「つまり、好きっていっても友達同士とかじゃなく、兎に角特別な…」「いや、説明はいい。分かるよ、俺は千鶴一筋。内緒な?」「凄く凄くお似合いだと思う」「べた褒めだな」そして、くるみの思惑どおり事は進み、楽しげに話す2人の姿を風早は目にする。「ほら、やっぱり応援してあげようね」風早は咄嗟に爽子の方に走り出していた――。次回、「恋」龍が格好良すぎますな君に届け Vol.2(DVD) ◆20%OFF!http://moon1227.blog104.fc2.com/blog-entry-59.html
December 23, 2009
![]()
LIAR GAME Season2の第7話を見ました。【歳末特価!】 ライアーゲーム DVD-BOX(DVD) ◆25%OFF!セミファイナル前半戦、“天使と悪魔ゲーム”で誰が悪魔なのか分からないまま、第2ピリオドが終わろうとしていた。直は共に天使の十字架を増やすべくプレイヤーに協力を求めるが、葛城が言葉巧みに仲間を増やしていく。さらに、既に十字架を4本以上獲得している福永達が接触を避けると宣言してしまう。そんな状況の中で直は自分の十字架が増えないことを承知で、牧園を助けるために天使のプレイヤーに別のプレイヤーに接触するようにお願いするが、あっさりと断られてしまう。「人間はまじめで正直が一番、だからあなたは困ってるプレイヤーを助けようとする。でもそれってホントに人のためなんでしょうか?自覚がないようなのでお教えしましょう。あなたの行動は全て自己満足です。だから誰も従わない、所詮偽善なんです」そして、第2ピリオドが終わり、モニターに現在の状況が発表され、天使が11人、悪魔が1人だと判明したことで葛城はそれを見て勝利を確信する。「ただし接触は牧園くんだけに限定します。神崎直を唯一の敗北者にしたいんです」一方、秋山は必勝法を思い付いたと、隣で落ち込む直に、再び他のプレーヤーに協力を求めるよう話す。「勝敗の鍵を握ってるのは神崎直、お前だ。お前、確か言ってたよな?信じる強さで勝ってみせるって。行け、交渉は休憩の時間にできるはずだ」直は理由が分からないまま、言われた通りに他のプレーヤーへの説得を試みるが、他のプレーヤーの返事は変わらない。やがて、最終ゲームとなる第3ピリオドが始まり、葛城の手順通りに接触を試みるのだが、秋山達が天使か悪魔を判断する部屋を占領して作戦通りに動くことができなくなってしまう。だが、部屋に入っていたのは直と牧園ではなく、秋山と福永、カワイとモモコなのだった。「返報性の心理ですか」部屋を開けるために直と牧園は接触するように要求するのだが、要求を飲まなくても勝てると葛城は言い放つ。そして、葛城は部屋を明け渡した人に小切手を先着一人にだけ渡すというのだった。「人間はお金の力には勝てないんですよ。どんな聖人君子でも札束を積まれれば何れは落ちる」一億円からどんどんお金がつり上がっていく中で二億円が提示されると、福永が部屋を明け渡してしまう。「分かったでしょ?約束や信頼なんて言葉は全てまやかしなんですよ。…人の繋がりって脆いものですね、秋山くん、完全封鎖は破られましたよ。このゲーム、あなたの負けです」部屋に入ったことで誰が悪魔だったのか分かったために天使同士が直や牧園達を含めて接触が始まる。「油断したな、葛城。勝利を確信するのは早過ぎるんだよ。分かってるだろ?今、十字架を4本以上持っていないのはお前らだけだ。自覚しろよ、葛城。お前の負けだ」直は全員で勝ち上がろうと言っていたことを反故にすることなく接触するように告げる。「そういうの止めて下さい。ライアーゲームで信じられるのは打算のみ」だが、葛城は金銭で契約しており、プレイヤー達と接触して十字架4本を手に入れてしまう。「言ったじゃないですか、人間は固く結びつくことができるって、金銭契約があればね。…さっきお前の負けだって言いましたよね?そっくりそのままお返しします。勝利を確信するのが早過ぎるんですよ。お願いします、秋山くん。次は本気出して下さい」――あと一つ、もう一つ勝てばファイナルに進める。でもこの先には…地獄が待っていたのです映画の前売り券も発売されましたね。楽しみですよ!!オリジナル・サウンドトラック ライアーゲーム全商品 送料無料!ポイント3倍!!【楽天ポイント3倍!】【漫画】LIAR GAME [ライアーゲーム] (1-10巻 最新巻)漫画全巻ドットコムhttp://perple.exblog.jp/11833454
December 22, 2009
![]()
こばと。の第11話を見ました。第11話 …探偵、花戸小鳩。保育園の手伝いを終えた小鳩は急いで次のバイトに向かおうとする清和とぶつかってしまう。「お前は毎度毎度…」「大丈夫でした?」「いいから退け、遅刻する」「またアルバイトですか?」「まぁな」清和の机の上に置いてあるアルバイト情報誌に目をとめる。保育園のために、たくさんのアルバイトを掛けもちしている清和と同じように、自分も園を助けたいと考えた小鳩は、アルバイトを探しはじめる。しかし、なかなか仕事先は見つからず、困り果てた小鳩が千歳に相談したところ、洋菓子店“チロル”の店長・植田弘康に紹介してもらえることになる。店員の大村裕美がケガをして休んでいるため、人手不足で困っていた植田に頼み、小鳩は何とか働かせてもらえるようになるのだが、失敗ばかりしてしまう。店員の大村は植田が悩んでいるのを気にしており、小鳩がさりげなく聞いてみても心配しなくて良いと言われたためにこっそりと調査することにする。尾行すると、植田は女性と会っていて、大村が植田に見つかるとその場から逃げ出してしまう。追いついた植田は大村の手の怪我を心配して新たに雇おうとしていたバイトの面接だと明かす。そんな大村の手の怪我は植田のためにケーキ作りの勉強をしていた時に負ったもので、植田は一緒にケーキ作りの勉強をしようと大村に告げるのだった。コンペイトウも増えて、いおりょぎは小鳩に100点をあげる。そして、お土産のチョコレートを帰って来た清和に渡した小鳩はバイトをしていることを話す。「バイト?お前が?」「私も頑張ります。だから藤本さん、少しお休みしたり大学行ったりして下さい」「ま、お前が頑張るとロクなことがなさそうだからな」「…!?意地悪です…」「おい、あんまり無理して倒れたりすんなよ」次回、「…銀色の瞳。」TVアニメーション「こばと。」OPテーマ::マジックナンバー中島愛/TVアニメーション こばと。 EDテーマ: ジェリーフィッシュの告白(CD)こばと。限定版 第1巻前野智昭 1st マキシシングル 「for You…」【予約 10/30 発売予定】←清和役の前野智昭さんの1st. MAXI SINGLEです。3曲ともいい曲です♪http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-670.html
December 22, 2009
![]()
そらのおとしものの第12話を見ました。2009年12月25日発売そらのおとしもの 限定版 第1巻第12話 逃るること叶わぬ螺旋回廊感情をほとんど表に出さないイカロスを、何とか笑わせてみたいと考えた智樹達は様々な方法を試すものの、イカロスはいっこうに笑顔を見せようとしない。万策つきた智樹達はニンフの提案を受け、智樹とイカロス、ニンフの3人でデートをすることにする。一風変わったデートを3人が楽しむ中、コーヒーカップで目が回って気持ち悪くなった智樹の手を引いて次の乗り物に向かうニンフの光景を目にしたイカロスの動力炉の辺りが痛くなってしまう。しかし、すぐにシステムスキャンするも、異常なしだったために何が起こったのか分からないイカロス。――智樹が私のマスターだったらよかったのに…マスターじゃ、ないんだ…「ねぇα、どうしてこの動物達檻の中に入れられてるのかな?」「さぁ?」「もしかしてこの檻って私達の首輪みたいなものなのかな?もし、そうなら逃げたいよね…そうでしょ?α。この子達も此処から出られて自由になれたらきっと嬉しいんだろうな…」「え…?」「もし逃げることができたのなら、智樹も喜んでくれるかな?」イカロスは動物達の檻を次々に破壊していくのだが、動物達に襲われて全裸になってしまった智樹が動物の檻を壊した犯人だと勘違いされて逮捕されてしまうのだった。『いつかはやると思ってました。根はいい奴なんですがね…』『極刑よ、極刑を要求するわ』イカロスがカードを使って元に戻した後、デートの最後にキスをしてみたいというニンフに智樹が顔を近付けるのだが、意識していることに気付いたニンフは飛び去ってしまう。そして、家に着くまではデートだと智樹はイカロスの手を繋いで一緒に帰るのだった。次回、「空の女王」TVアニメーション「そらのおとしもの」 劇伴集(仮)TVアニメーション「そらのおとしもの」エンディングテーマ・コレクション(仮)そらのおとしもの 限定版第2巻そらのおとしもの 限定版第3巻http://hit0115animeblog.blog93.fc2.com/blog-entry-475.htmlhttp://anime.ldblog.jp/archives/51603142.html
December 21, 2009
![]()
JIN-仁-の最終話を見ました。MISIA/逢いたくていま(CD)突如、刺客に襲われた龍馬を庇おうとした仁は、龍馬と共に崖から落ちてしまい、目を覚ました仁の目の前に龍馬の姿はなかった。――心配しないわけではなかったが、俺は半ば確信しつつあった。龍馬さんはタイムスリップしてしまったのではないだろうか。そして、あの患者として病院に運ばれてきてもの珍しい土産として救急医療用のパッキンやホルマリンを持ち出そうとした。だけど、龍馬さんがあの患者として戻ったということは俺はもう戻れないということだろうか。もう、誰一人秘密を分かち合ってくれる人もなく、此処で一人生きていくのだろうか。見慣れてはずのた江戸の街が別の街に見えた。そして坂本龍馬だけをどこかへ押しやったまま、時の川は再び流れ始めた。それぞれをあるべき運命の船に乗せ――タイムスリップした時のことが鮮明に蘇る仁が運ばれてきた身元不明の患者が龍馬なのではないかと考える中、龍馬の居場所が依然として分からないままとなっていた。ある日、佐分利が仁の元に“乳の岩(乳癌)”について調べたという資料を渡し、乳の岩の患者がいるなら調べさせてほしいと頼んでくる。身の上を明かしてくれた佐分利の熱意に動かされた仁は再び、野風を検診することにする。しかし、野風の身請けの相手が未来の存在に関わっていると考える仁は悪性ではないかもしれないと言葉を濁して手術に踏み切れずにいた。「南方先生がそう仰るのなら切らぬ方がよいのでありんしょう」行方知れずとなっていた龍馬が戻って来て、洪庵の墓参りに訪れていた仁の告白を聞いてしまう。そして、何もかも自分のせいにしていいので手術してほしいと頼んでくる龍馬に仁は辰五郎に相談などして手術することを決意するのだった。「もし、上手くいかずともあちきの手術は先生方の御研鑽の一つとなりんしょうか?あちきなぞが医術のお役に立てるのならこれほどの喜びはありんせん。この命お預けしんす――」手術が決まったことで野風の身請け話は破談となってしまい、吉原を去ることになってしまう。野風の癌を見抜けなかった三隅俊斉は仁によって面目を潰されたことを恨んでいた。一方、縁談の話が進んでいた咲も結納の日を迎えるのだが、土壇場でこれを破棄して、font color="hotpnk">野風の手術に向かう。その頃、野風の手術をしていた仁のもとに手術の邪魔をする輩が現れるが、駆けつけた咲が退けさせようとする。「咲さん、大丈夫ですか?」結納を破棄してきた咲に無茶しないように言った仁は野風の手術を成功させる。――俺はあらゆる想像をした、未来が消えてしまっている以外のあらゆる未来を。試練の後には必ず素晴らしい未来があるはずだと――写真そのものが消えてしまって呆然とする仁に声をかける咲。「単に未来であの写真を撮った瞬間が消滅してしまったということなのか、私と未来が出会うという未来そのものがなくなってしまったということなのか、それとも…私は…私も未来も生まれない未来を作ってしまったということなのか――もう何も…分からなくなってしまいました」未来に一喜一憂することはなくなったので解放されたと告げた仁に咲は自分もホッとしたと話す。「此処にいてくれませんか?いて下さい」――俺はそれから何度もこれで良かったのかと聞き、咲さんはうなずき続けた。尋ねても答えても何の意味もない。でも、それ以外に俺は知らなかったのだ、朝を迎える方法を。そうして日々はまたつつがなく過ぎていった。俺の頭痛も写真も再び現れることもなく術後、野風は仁に最後のお願いとしてキスをする。「咲様、南方先生はかように医術以外は隙だらけのお方でありんす故、しかとお守りを」己の足で生きていく野風を見守った仁は龍馬に自分のことを話そうとするが断られてしまう。「聞いたところでどうにもならん。十年先、百年先を知ったところで日は一日一日明けていくだけじゃ、一歩一歩を進むしかないじゃ、ワシも先生も地を這う虫のように」――未来、あそこから出ていない俺に君はホントはずっと言いたかったんじゃないだろうか。もう一度歩いてみろ。きっと思う以上に美しいはずなのだから、人生は全巻セット!ご購入は当店で!期間延長!全商品 送料無料です!【楽天ポイント2倍】【漫画】JIN-仁- (1-16巻 最新巻)【エンタメ1023】【エンタメ1029】http://kukku.tea-nifty.com/tea/2009/12/jin-5df9.html
December 20, 2009
![]()
侍戦隊シンケンジャーの第43話を見ました。第四十三幕 最後一太刀アクマロは極上の嘆きと苦しみを味わうことのできる地獄を見るために“裏見がんどう返しの術”を施していて、人の嘆きや苦しみを土地に直列に刻みつけていくと、それが楔となって大きな隙間が生まれ、その隙間を割り開くと一気に人の世が裏返って地獄が現れるのだという。そして、地獄の隙間を切り開けるのは人と外道の隙間にいるはぐれ外道である十臓の一太刀であることが明らかとなり、その一太刀を待つのみという状況になっていた。意識を取り戻した源太は傍に倒れていた十臓にとどめを刺そうとするのだが、裏正に閉じ込められている十臓の家族のことを考えると何もできずに見逃してしまう。「すまねえ!!」「何だよ、いきなり」「俺、さっき十臓倒せたのにわざと見逃した…。怪我してるみてえだったし、俺一人で何とかできたかもしれないんだ。なのにアイツの家族とか考えてたら…でも、そのせいで沢山の人が危険に晒されたまんまだ。丈ちゃん、またアイツと…すまねえ」「しょうがねえよ」「しょうがなくねえ!!甘ぇんだよ、俺は。生まれついての侍じゃねえってのはこういうところかもしれない」「確かにな、甘過ぎた。十臓をやる絶好の機会だったのは確かだ」「かもしんねえけど、源ちゃんにそんな卑怯なことできるか」「それでこの世が守れるんだぞ!!それが侍としての覚悟だ」「源ちゃんにはないっつうのかよ!?」「今回はそう言わざるを得ない」「私も…薄皮太夫の時に迷ったから分かる。でも…」流ノ介に侍としての覚悟が足りないといわれた源太は自分で決着を着けるために十臓の元に向かうのだった。「止めたいのか?ならば何故あの時止めなかった?」「俺が…寿司屋だから」「面白いと思っていたが本当に面白いな」「…俺はやっぱ侍になりきれねえ。外道衆は許せねえけど家族の魂救いてえって奴をどうしても剣で止められねえんだ。だから、だから頼むしかねえ、裏正諦めてくれ。この通りだ、頼む!!」「そうだな、確かにお前は侍には向いてない。寿司を握ってる方が似合いだ」サカナマルを足元に置き、十臓に訴える源太だったが、十臓は聞く耳を持たずに攻撃してくる。だが、そこに流ノ介と千明が駆けつけ、源太は助けられるのだった。覚悟を決めた源太は流ノ介と千明と共にアクマロと戦っている丈瑠、茉子、ことはのもとに向かう。アクマロの元に十臓が現れ、裏正を受け取ると、アクマロに斬りかかるのだった。「裏正の正体など初めて見た時から気付いていた」「では、家族と知りながら二百年も裏正で人を…」「外道に落ちるとはそういうことだ。もはやこいつとは一蓮托生。元の切れ味だ、礼を言っておく」「アハハハハ…アクマロ、人でないお前が人の情を頼みりにしたのが失敗だったな」そして、裏正が家族だと最初から知っていた十臓は本物の外道となっていて、地獄の出現は阻止されてしまい、怒ったアクマロをスーパーモウギュウバズーカと烈火大斬刀大筒モードで撃破する。巨大化したアクマロと切神をシンケンオー、ダイカイオー、ダイゴヨウ、モウギュウダイオーで応戦し、切神を倒すと全侍合体してアクマロと戦うが必殺技が効かずにピンチに陥ってしまう。そこで恐竜折神を侍武装して十二の折神の力を合わせることでアクマロを撃破することに成功するのだった。次回、「志葉家第十八代目当主」侍戦隊シンケンジャー キャラクターソングアルバム(仮)http://yaplog.jp/odangotea/archive/1633
December 20, 2009
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第15話を見ました。(CD)飛鳥凛(園咲若菜)/Naturally第15話 Fの残光/強盗ライダー銀行員の冬美が鳴海探偵事務所にやってきて仮面ライダーを探してほしいという依頼を頼んでくる。有名になったと心の中で喜んでいた翔太郎だったが、冬美は仮面ライダーのような仮面の怪人が銀行強盗をしていることを話す。「俺達の偽物…?」「誰が何のためにそんな真似を?」偽物の仮面ライダーが暴れていると怒り心頭の翔太郎は必死の捜索の中、遂に現金輸送車を襲う偽物の仮面ライダー、アームズ・ドーパントを見つけ出すのだが、逃がしてしまう。しかし、アームズ・ドーパントが何かの破片のようなものを落としていき、翔太郎はそれを拾うのだった。依頼者の冬美は怪盗ツインローズというコンビの一人で、偽物の仮面ライダー・を名乗っているのが相棒の倉田だと気付き、止めようとしていたことを明かしてくれたことで翔太郎は倉田を止めたら二人して自首するように提案するのだった。フィリップが検索していく中でキーワードが足りず、アームズ・ドーパントが落とした破片を見た亜樹子がりんごのお尻の形に似ていることに気付く。そして、“りんご”をキーワードとして検索すると倉田の居場所を特定することができるのだった。「マジで?」「ヒャッホウ!!ほらほらほらほら感心なさい、インスピレーションの女王様とお呼び、ハハハオホホホホホホ!!」翔太郎は冬美に倉田の居場所を知らせると、倉田の居場所であるシャーウッドビルへと急行する。冬美と対面したアームズ・ドーパントは変身を解除してくれるが、倉田はガイアメモリの力に飲み込まれていて力を制御できなくなっていた。駆けつけた翔太郎がアームズ・ドーパントを追いつめることに成功する。「遊びは終わりよ」冴子の命令でアームズ・ドーパントは亜樹子と冬美を人質に取り、仮面ライダーWを変身解除させる。「まさか…最初からフィリップくんが目当てだったの!?」「逃げろ、フィリップ!!」そして、アームズ・ドーパントが捕まえようとしていたフィリップの前に冴子が現れる。「どうしよう…僕はどうすればいいんだ…」「私に付いてくればいいのよ」「誰だ?あなたは。まさか、今回の事件の首謀者!?」「そうよ、全て私が目論んだこと。もう一度あなたをこの手にするために。さぁ、いらっしゃい…来人――」「来人…?」「あなたの名前よ。一緒に家に帰りましょう」次回、「Fの残光/相棒をとりもどせ」今回の話は劇場版を見ていた方が楽しめるかもしれませんね。新しいガイアメモリを作ろうとしている冴子が何故フィリップを捕まえようとしているのかも、劇場版でフィリップがガイアメモリを作っていたということが明らかにされているので予想が付きますものね。送料無料!!【DVD】仮面ライダーW(ダブル) VOL.1/http://yaplog.jp/odangotea/archive/1634http://yaplog.jp/water_bed/archive/2365
December 20, 2009
![]()
フレッシュプリキュア!の第45話を見ました。第45話 4人はプリキュア!クリスマスイブの別れ!!先の戦いでラビリンスにシフォンがさらわれてしまった。“インフィニティ”であるシフォンはラビリンスに対する要であるため、ラブ達は今後の対策を立てるべく、スウィーツ王国へと向かうが、時すでに遅く、ラビリンスの魔の手がここにも及んでいた。以前の王国の面影はどこにもなく、国民をはじめとする、国王や長老までもがメビウスのしもべとなっていた。無事だったアズキーナから話を聞いて事態の深刻さを知ったラブ達はメビウスを止めるべく、ラビリンスの本拠地へ乗り込もうと決意する。「行こう、ラビリンスへ!!シフォンを取り返しに行こう!!そして、みんなの世界を元に戻そうよ」「そうだね、あたし達落ち込んでる場合じゃない。シフォンちゃん達を助けに行かなくちゃ」「OK。行こう、ラビリンスへ。メビウスの野望を打ち砕くのよ」「ごめん、あたし…あたし自信がないの…。ラビリンスはあたしにとってはかつての故郷…もしラビリンスに戻ったら私はまたイースに戻ってしまうかもしれない…」「心配ないよ、せつな」「そうよ、せつなはもう一人じゃない」「私達が付いてるわ」そして出発する前に、お父さんやお母さんに自分がプリキュアであることを明かす決意を固めるのだった。プリキュアであることを明かすために家族の前で変身したラブ達はラビリンスの本拠地に乗り込むことを告げるも、心配する家族達が手を掴んで行かせようとしない。両親達が集まり、これからのことを話している間にラブ達は内緒で本拠地に向かおうと連絡を取り合ってしまう。そして、集合する途中にラブは大輔を呼び出して、告白の返事を告げようとする。「あのね、あたしの返事なんだけど…」「ちょっと待った!!返事は帰ってから聞く。どうせ行く気なんだろ?お前一度言いだしたら聞かないからな。だから絶対帰ってこいよ。、俺、待ってるから」「うん、ありがとう。大輔」その頃、両親達は娘に後悔させないようにしてあげようと、ラビリンスの本拠地に行くことを許すことにする。「行きなさい、自分の信じる道を。ただし約束よ、全員で帰って来ること。いい?みんな待ってるからね」両親達に身送られながらラブ達はプリキュアに変身して旅立っていくのだった――。次回、「サウラーとウエスター最期の戦い!!」個人的にはデジモン無印の東京編終わりの東京からデジタルワールドへ旅立っていく話を思い出しちゃったな…。次回、ウエスターとサウラーがプリキュアと戦うんですが、自分の幸せについて考えるんですかね!?そして…メビウス様に殺されちゃうんだろうか…気になりますね。フレッシュプリキュア! ミュージカルショー~うたって おどって しあわせゲットだよ!!~http://kyomisin.blog85.fc2.com/blog-entry-510.html
December 20, 2009
![]()
WHITE ALBUMの第25話を見ました。第二十五頁 他人が悪い。自分は悪くない。他人だけが悪い。自分だけが――二月二十六日(木)「由綺ちゃん、冬弥くんあと一息だよ」「…!?」「アンタにできることは一つ、分かってるよね?私も協力する」由綺は弥生が車で迎えに来て帰っていく。――がんばれ 由綺突如、理奈が倒れて病院へ運ばれた。駆けつけた由綺は親友の身を案じ、涙を流すばかりの中、由綺に理奈は、自分を心配するより間近に迫った明星音楽祭に集中してほしいと諭す。病室の外では弥生は神崎から理奈の飲んだお茶に混ざっていたのは少量の洗剤で声が出なくなった理由は精神的ショックからだろうと教えてもらっていた。「酷い顔、次の収録に差し支えますよ」「うん、御手洗い行ってきます」「…?」「頃合いですね。おめでとうございます、私の負けです。これからはどうぞお好きなように」「じゃあ由綺は…」「えぇ、心配なくなりました」「放っといていいの?」「藤井さんは昨夜、あなたは由綺さんを追おうとされなかった。助けようとはなさらなかった」「それは…」「めのうさんがいたから?相手が緒方だったから?由綺さんは藤井さんを求めたのですよ。もうあなたは障害ではありません。違いますか?私の目論見は失敗したようです。私が藤井さんに、あなたに近づいたのは私を愛した人をきっといなくなってしまうから。私が由綺さんのお傍にいる限り、そうすれば誰も近づか…」「あなたを愛してなんかいないよ」「そう、あなたは誰も愛していない、愛せない人です」――由綺以外?それとも「どうして分かる?」「藤井さんは…」「好きになったの?」「いいえ、大嫌いです。ずっと今でも」「良かった」「無意味ですよ、今更」「悲しい?」「いえ、何故そんなことを聞くのですか?」冬弥は弥生を抱きしめるが、由綺が戻って来ると離し、由綺からチョコを受け取る。――さよなら 篠塚さん一方、理奈の件に事件性があると知った冬弥は、犯人を捜すことで理奈の力になろうと、ミステリーマニアの彰に協力を要請する。英二は出頭し、ブローカーが絵画を持ち逃げしてしまったようだったことを理奈に告げた神崎は緒方プロを乗っ取ろうとしていたことを明かす。こたつで寝ていた冬弥が目を覚ますとめのうがいて、幼い頃に草むらの中を泣きながら探し物をしている時にめのうが声をかけてきたことを思い出す。『それ食べたらみんな忘れちゃうんだよ。嫌なことみ~んな。これからは私が守ってあげる、君の傍で姿を色々変えて。どういう時だって冬弥くんの女神だよ』「あれから、ずっと見てたんですか?」「ううん、完全に生活から消えてたね。毎日見張ってるなんて到底無理だし、仕掛けてどうなるか当分見ないでおこうって…そのうちこっちも忙しくなって…」今まで助けてくれた女神は偶然で、冬弥の思い込みなだけだったことが明らかとなる。「私の目は曇ってなかった。由綺は計算外だったけどね。何ガッカリきてんの?いい思いいっぱいしたんでしょうが。こんな小さいガキの頃からさ。お礼は?みんな冬弥くんのためにしたんだよ。過去をバラしたのだって、吹き替えをゲロたのだって」「ホントに俺のため…だったんですか?」「頂戴」「悲しくなりません?」めのうに押し倒される形となった冬弥だが、そこに変装した神崎がやって来る。「藤井くん、明日理奈ちゃんに付いていてくれる?まだ諦めてないみたい」二月二十八日(土)平良木が動物混入の犯人を捕まえたことが報道される中、明星音楽祭が始まる。理奈の病室にいた冬弥は明星音楽祭に行かないことを告げる。「理奈ちゃん、俺…どこにも行けないんだ」次回、「僕達は一緒に座っている、一晩中、動くこともなく」WHITE ALBUM DVDvol.8WHITE ALBUM BDvol.8WHITE ALBUM サウンドステージ01http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2375.html
December 19, 2009
![]()
自分へのクリスマスプレゼントとしてJoshinでPSPと薄桜鬼ポータブルを買ってきましたPSPは買いたいなと思ってたんですが、3月にVitaminZ Revolutionが出ることを知ってから限定版欲しいので本体を買う気満々になってようやくGETしました。1月にはテイルズオブリバースのBEST版が出るのでそれも買おうかなと思ってます。緋色の欠片ポータブルも気にはなってるんですが、お金が…薄桜鬼ポータブルは今、誰ルートを進んでるのかよく分かりません(笑)攻略サイトとか一切見てないのでよく分からないのが本音です。セーブ時のサムネみたいなのが一番好感度高い人なんですかね?だったら斎藤さんルートになるんですかね?山南さんとか永倉さんルートはないんですかね?まだ二章の途中なんですが、年末年始に進められたらいいなと思います。まぁ、大晦日も元旦も仕事入ってますが2日も3日も休みなのでプレイできたらいいな♪PSPソフト / テイルズ オブ リバース(Best版) 【GAME】PSP VitaminZ(ビタミンZ) Revolution 限定版[D3パブリッシャー]《予約商品03月発売》http://blue.ap.teacup.com/applet/pangea/2832/trackback
December 18, 2009
![]()
DARKER THAN BLACK-流星の双子-の第11話を見ました。episode11 水底は乾き、月は満ちる…無残に殺された契約者達の骸が転がっている中を鼻歌まじりに花壇の中を進む銀の身体は蒼く光っていた。――もうすぐ会えるね朝起きた蘇芳は髪を切り髭を剃った黒が台所に立つ後姿を見ただけで顔を赤らめていた。「おはよう…」「あぁ」「何、作ってるの?」蘇芳は黒が作っている手順や材料からロシア料理のペリメニだと察して手伝うのだった。だが、さっさと食事を済ました黒は一人で出かける準備をする。「僕も手伝うよ」「お前にはやる事があるはずだ。俺は俺で自分の事にケリをつける」「帰って来るんだよね?約束して、僕も自分のことにケリをつける。だから…」「分かった」一方、三号機関で未咲は沢崎がBK-201に殺されたと小林から聞かされる。しかし、鎮目は沢崎がイザナミの居場所を知っていた事が気になり、自分達には居場所を知らせてくれないくせにって事で、不信感が募っていた。「この期に及んで俺達は蚊帳の外ですか!?仲間が殺されたってのに。行こう、未咲ちゃん。蚊帳の外組は仲良く外に」しかし、未咲は小林に暗記していた三鷹文書を聞かせると、小林は預言も最終段階が始まろうとしていることを告げ、イザナミと出会う前にイザナギを殺すことが三号機関の目的だと明かすのだった。旅の終着点である池袋のサンシャイン水族館に到着した蘇芳だったが、そこにパブリチェンコ博士が現れたために母から自分がコピーだと聞いた事を話す。「相変わらず無責任な女だ。私や紫苑のことなど何も知らないくせに。ママに何を吹き込まれたのか知らないがこう考えなさい。お前は死んじゃいない。現にお前は此処にいる。記憶も感情も持って此処に。確かに一度お前の肉体は死んだ。だが復活したんだよ、紫苑の力で」更にパブリチェンコ博士は紫苑が生まれた時から契約者だったことを明かすのだった。鎮目達は蘇芳の居場所を特定し、それを双子のドールから知らされたジュライは蘇芳の手を掴んで逃げようとする。「その太股、俺に対するご褒美?」パブリチェンコ博士が銃で威嚇し、逃げる事に成功するのだが、契約者が待ち構えていて蘇芳を狙ってくる。咄嗟に身を呈して蘇芳を庇ったパブリチェンコ博士の足から血が流れるのだった。蘇芳は負傷した父を救うため、ランチャーを体内から取り出し、鎮目の額を貫く。そして、父の元へ戻って来るとパブリチェンコ博士は蘇芳に最後の言葉を残す。「お前はずっと私の蘇芳だ…」「パパ…」「紫苑がいいというまでそれを手放しちゃいけないよ」蘇芳の頬に当てられていたパブリチェンコ博士の手が落ちてしまう――。パブリチェンコ博士の遺体を横たわらせ、その胸に星の折り紙を置いて蘇芳は立ち去るのだが、鎮目はパブリチェンコ博士を砕こうとするのをスミスが記憶には利用価値があると止めるのだった。一方、黒はようやくイザナミの元へ辿り着くのだが、葉月が装置に近づく黒を待っていた。「BK-201、死ね!!」蘇芳達は地下ルートを使って紫苑のいるゲートに侵入すると、未咲やマダム、双子が待っていた。「は~い、リカルド」「その呼び方はやめろ。君とはもう恋人でもなんでもない」「冷たいのね、相変わらず」途中まで一緒だったのに忽然と姿を消した蘇芳は車いすから落ち、床に倒れた紫苑の姿を見つけるのだった。DARKER THAN BLACK -流星の双子- 2【Blu-rayDisc Video】http://fanblogs.jp/kibounohikari/archive/203/0
December 18, 2009
![]()
うみねこのなく頃にの第25話を見ました。EpisodeIV-VII forced move12年後の世界 1998年10月荒れ果てた六軒島をひとり歩きながら、幼い頃の幸せな記憶を甦らせた縁寿は、本当の魔法とは人を傷つけるものではなく、ささやかな幸せを生むものであるという考えに至る。孤独にさいなまれていた縁寿が、希望を見いだしたその時、叔母の須磨寺霞が現われる。かつて右代宮家に嫁いだ姉・霧江のせいで、堅苦しい須磨寺家を継ぐはめになった霞は霧江が亡くなった後もその恨みは消えず、娘の縁寿に復讐する機会を狙っていたのだ。そして、縁寿は霞の配下達によってボコボコにされてしまう。「いつかパーティで姉さんを見かけたわ。アイツ旦那と一緒で幸せに笑ってやがった。自分だけ幸せに…」「だから何?あたしに八つ当たりするとどうアンタが幸せになるわけ?」縁寿の前に魔女のエヴァが現れる。「ようやく分かったわ。絵羽おばさんの傍にも黒き魔女アンタがいたのね」「だから何?あたしが憎い?」「少し違う。ただ悲しくて…」「アハハハハ…何悟ったようなこと言うわけ?頭大丈夫?」「少しは堪えた様ね。どう?あたしが憎い?憎いでしょ?」霞は真里亞の魔法を貶して、日記を次々に破り捨てていく。縁寿は起ち上がり、煉獄の七姉妹を召喚して銃を撃った配下の一人を殺してしまう。「あなたには見えない、愛がないから!!」縁寿は配下を全て撃退するのだが、魔法を認めない霞が縁寿に向かって銃を撃つと何故か額を銃弾が貫き死んでしまうのだった。「後はアンタね、黒き魔女。今となってはあなたに絵羽おばさまの面影を見ていることさえ、彼女に申し訳なく思うわ」エヴァが絵羽の姿に戻り、縁寿に銃を向けるが暴発してしまい、縁寿が銃で止めを刺すのだった。「おめでとう、無限の魔女エンジェ・ベアトリーチェ。あなたは旅路の末に全ての魔法を理解した」次回、「EpisodeIV-VIII sacrifice」うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.03【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.04【DVD】PCソフト うみねこのなく頃に散(第六話) Dawn of the Golden Witch 初回版[07th Expansion]《予約商品01月発売》http://osirisu189.blog56.fc2.com/blog-entry-312.htmlhttp://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1752.html
December 17, 2009
![]()
君に届けの第11話を見ました。君に届け Vol.1(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!episode.11 とくべつ?爽子は、好きな人がいるので協力してほしいというくるみの頼みを喜んで引き受けたものの、相手が風早だと聞いて戸惑う。「ごめん、やっぱりできない…」「え?」「あたしには無理みたい」「やっぱりあたしじゃ風早に会わないかな?」自分の中で風早が特別な存在になっていると気づいた爽子は、くるみに正直に打ち明け、彼女の恋を心から応援できないと謝る。そんな爽子の素直さに苛立ちを感じたくるみは、風早が爽子に優しいのは、爽子が周囲から浮いているからだと本音をぶつけてしまう。「ちょっと親切にしてもらったら風早じゃなくたっていいんでしょ!?」「く、くるみちゃん!?」「ズルイよ、爽子ちゃん…ちょっと陰気で周りがドン引きだからって何もしなくても風早にかまわれて…。あたしなんて…あたしみたいに可愛くて人気者は努力するしかないんだからね!!」体育祭当日、くるみは爽子に冷たくあたるが、何でも好意的に解釈する爽子には嫌みも通じず、風早が出る試合を一緒に観戦することとなる。女子サッカーで爽子の活躍を褒めるクラスメイト達に龍が名前が違うと言う。「つうか、貞子じゃねえんだろ?名前」「貞子だろ?黒沼貞子」「いや、こないだ千鶴に覚えさせられたんだ。確か…覚え方があったはず…。イメージは暗い水辺、沼…。そう、最初は“さ”で、そんでタワシのような…さわし…爽子」「…!?」「暗沼爽子」「いや、違ぇだろ」「あれ、泥沼?」「いや、だから黒沼」試合前のキャッチボールでクラスメイトの男子が投げたボールが爽子に向かって飛んでいってしまい、龍がボールに当たりそうになった爽子を助ける。「魔球禁止」「ねぇ、助けてもらっちゃったね」くるみは爽子に龍と2人きりでお礼を兼ねて喋るようにと助言するのだった。次回、「恋愛感情」君に届け Vol.2(DVD) ◆20%OFF!http://lchan.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/episode11-924c.htmlhttp://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-783.html
December 16, 2009
![]()
LIAR GAME Season2の第6話を見ました。【歳末特価!】 ライアーゲーム DVD-BOX(DVD) ◆25%OFF!セミファイナル前半戦の“天使と悪魔ゲーム”のリハーサルで、全員が正直になれば勝者になれるという直の必勝法は見事に裏切られ、葛城リョウの先導で大塚マリエ、安川ノリヒコの勝ち抜けが決定し、3人は本番で最初に悪魔を回避できる権利が与えられた。そして、本番がスタートすると、直と秋山と福永は、お互い自分が天使であったか悪魔であったかを告白する。早速接触をしようとする直と福永だが、それを秋山が止めた。リハーサルでの葛城の裏切りでプレイヤーが疑心暗鬼になっている今、光と音が伴う接触をすると他のプレイヤーに3人がグルだと思われてしまうというのだ。その直後、会場で接触音がなり、皆が振り返ると接触していたのは葛城達だった。そんな中、葛城がプレイヤー全員に向かって仲間にならないかと呼びかけた。仲間になるなら現在は天使でも悪魔でもいいという葛城の発言に真意がわからず動揺するプレイヤー達に葛城は自分で考えた必勝法を説明し、双方が得をするという説明に場の雰囲気が変わってしまう。しかし、4本の十字架ができたら他のプレイヤーたちを見捨てるために早い者勝ちだという葛城の言葉に福永がを含めたプレイヤー達は群がってしまう。「行った奴は負け決定だな。それでも…行きたい奴は行って来い。もう一度言う。最初に葛城の元に行ったプレイヤーは必ず負ける」「うちのグループに来た時点で負け決定?苦し紛れのハッタリですか」「ハッタリなんかじゃない、揺るぎない事実だ。葛城、お前は言ったよな?天使悪魔を問わず分け隔てなく仲間にすると。ならばお前の誘いに乗って真っ先に走り出した奴こそが悪魔である可能性が高い」「どうしてでしょう?」「何故なら悪魔はお前の誘いに絶対乗る。このままだと勝つのが絶望的だからだ。さて、今一番先頭にいるのは誰だ?」「例えそれが分かったところで何故うちのグループに来たプレイヤーが負けると言えるのでしょう?」「お前ら諸共俺が潰すからだ」悪魔が葛城チームに行くと、残りのプレイヤー達がグループを作れば十字架4本作って勝ち抜けすることができるのだが、お互いに疑ってかかってしまうために信頼関係が作れずにいた。「私は信じる強さで勝ってみせます」秋山は信頼を得るために誰が天使か悪魔かを判定する方法を編み出しており、それを使って十字架をどんどん増やしていく。「ちょっと待って下さい。神崎さん、あなたプレイヤー全員で勝ち上がろうと仰っていましたよね?それなのに福永くんを見殺しにするんですか?」土下座してくる福永に直は接触して天使にしてあげるのだった。「葛城が狙ってるのは秋山じゃない、神崎直よ」直が秋山の指示に従わなかったため、窮地に立たされるかもしれないと考えていた。そして、そこに現れた葛城が天使と悪魔の判別方法が信号に反応していないことを暴いてしまうのだった。「いつの間にか三流のペテン師になり下がったようね、秋山くん。それともう一つ。秋山くん、福永くん、神崎直さん、実はこの三人、ゲームが始まる前から…グルです。彼らはお互いに誰が天使で誰が悪魔なのかを知っていた。だからインチキテストでも辻褄が合っていたんですよ」葛城の言葉で既に十字架を4本持ったプレイヤーがリスクを負わないようで誰とも接触しないようにしたために十字架4本を持っていない直が窮地に立たされてしまう。『福永が天使になったら必ず自由に行動をとり、俺達を裏切って来る。だから俺はあのまま悪魔にさせておきたかったんだ』そして、十字架を4本手に入れていないプレイヤーの奪い合いが始まり、葛城のグループにプレイヤー達が群がり始めてしまう。「神崎直が負けるのをもいながら何もできない。苦しんだらいい、秋山くん」――あたしは初めて見ました、何もできずにただ黙っているだけの秋山さんを。そう私達は負けたのです、葛城さんにしかし、牧園一人だけ残ってくれ、その理由も明かしてくれる。「信頼できる仲間です。最後まで一緒に戦いましょうね。接触して下さい」だが直ではなく秋山が牧園と接触し、部屋に天使か悪魔を確認しに行く。「あなたは彼女を守ることはできない、絶対に」牧園さんは天使なのか悪魔なのか気になる終わり方でしたね。直ちゃんが負けるわけないと信じたいですが…次週が楽しみです♪オリジナル・サウンドトラック ライアーゲーム全商品 送料無料!ポイント3倍!!【楽天ポイント3倍!】【漫画】LIAR GAME [ライアーゲーム] (1-10巻 最新巻)漫画全巻ドットコムhttp://yaplog.jp/water_bed/archive/2356
December 15, 2009
![]()
こばと。の第10話を見ました。第10話 …オルガンと少年の日。とてもよい天気の日曜日、アパートで布団を干していた小鳩は相変わらずドジばかりで、隣に住む清和からは嫌みを言われ、いおりょぎにも怒られてしまう。それでもめげずに、小鳩は少しでもよもぎ保育園の役に立ちたいと、園の昼寝用の布団を干しに出かける。早速、保育園にやってきた小鳩は園にいた清花から、清和が小さかった頃の話を聞く。「藤本くんはああ見えて優しいのよ、小さい頃からそうだった…」清和の小さい頃の写真を見せてもらいながら小鳩は清花から孤児だった清和の過去を教えてもらう。「もう14年前になるかしら…あたしの父がね、藤本くんを引き取ったの」清和は誰も寄せ付けない雰囲気で、初めはみんなに興味を持たれるが、園児達も段々と誰も近づかなくなっていく。そんな中、学生の蹴ったボールが園内に入ってきて育てていた向日葵が倒れてしまう出来事が起こってしまうが、清和が弾くオルガンに合わせて皆が歌うことで和むのだった。「藤本くんがアルバイトをいくつも掛け持ちしてるのは知ってる?ピザの宅配に自転車便、新聞配達、他にも色々やってるの。保育園の借金を少しでも減らそうと頑張ってくれてるのよ。体壊さないか心配だわ」「保育園のために?」「それに弁護士になるって。毎日遅くまで勉強してるみたいだし、体壊さないか心配だわ」アパートに戻った小鳩は千帆や千世、千歳に、幼い頃の清和の話を始めるのだった。次回、「…探偵、花戸小鳩。」TVアニメーション「こばと。」OPテーマ::マジックナンバー中島愛/TVアニメーション こばと。 EDテーマ: ジェリーフィッシュの告白(CD)こばと。限定版 第1巻前野智昭 1st マキシシングル 「for You…」【予約 10/30 発売予定】←清和役の前野智昭さんの1st. MAXI SINGLEです。3曲ともいい曲です♪http://wave.ap.teacup.com/applet/amyuzu-aid/2075/trackbackhttp://blog.goo.ne.jp/seo12/e/43e2ea94fdc81849ab454288d7116d38
December 15, 2009
![]()
そらのおとしものの第11話を見ました。2009年12月25日発売そらのおとしもの 限定版 第1巻第11話 いざ征かん!我が銭湯領域イカロスは、智樹を大切な存在と思いながらも、彼に自分の秘密を打ち明けられないことを悩んでいた。そんな中、当の智樹はそはら達と一緒に銭湯に行こうと計画するが、下心を見抜いたそはらや美香子にあっさり却下されてしまう。それでも諦めきれない智樹は、新大陸の発見に情熱をそそぐ英四郎に、女湯の中に新大陸が存在する可能性を力説して上手く丸めこみ、イカロスから調査用に預かっていたカードを使って「女性陣にバレずに女湯に入る方法」を伝授してもらう。そして、女性になった智樹は疑われないように女子としてしばらく生活を送ることにする。英四郎に合格をもらい、いよいよ本番を迎え、美香子も銭湯に誘う。「あなたはだぁれ?」「トモ子です。…あ、あの、あたし転校してきたんですけど前の学校にいる時から生徒会長さんにすっごく憧れてて…ずっとずっとお近づきになりたいって思ってたんですぅ。だから今日、是非是非銭湯もご一緒したいなぁなんて」「そう、別にいいけど」イカロスは智樹のメタモルフォーゼを管理し、トモ子は美香子に背中を流してあげるのだが、興奮のあまり体の一部に異常発生して自分を見失ってしまう。そして、男に戻ってしまい、そはらは智樹に殺人チョップを喰らわせるのだった。「引き際も肝心だぞ、智樹」智樹は風呂掃除をさせられ、その間にそはら達は一緒に湯舟に入る。そして、風呂から出たイカロスは智樹に大切な話があると涙を流しながら告げる。「イカロス、よくできたな。お前も人間らしくなってきたじゃないか。人間、隠しごとの一つや二つあるもんな。だろ?」「マスター…あたし…っ…」「いいんだ、いいんだよ。言いたくなったら話せ、家族なんだから」ニンフのマスターはニンフの廃棄は決まっているとほくそ笑んでいた――。次回、「逃るること叶わぬ螺旋回廊」TVアニメーション「そらのおとしもの」 劇伴集(仮)TVアニメーション「そらのおとしもの」エンディングテーマ・コレクション(仮)そらのおとしもの 限定版第2巻そらのおとしもの 限定版第3巻
December 14, 2009
![]()
JIN-仁-の第10話を見ました。MISIA/逢いたくていま(CD)忘れかけていた頭痛に襲われた仁は突然意識を失って倒れてしまい、数日後目覚めた時にはタイムスリップした時のことを思い出して正体不明の患者について考える。野風の身請け話が決まり、野風の強い希望で診察することになった仁は、咲と共に吉原に向かう。――更なる異変が起こったのはその夜のことだった。あの時と同じ痛み、もしかしてこれはタイムスリップの予兆なんだろうか?だとすると、俺はやはりあの患者としてあの時に戻っていくのか?でも、じゃああの龍馬さんの声は?今、此処で戻ったら未来はどうなって…?予感がする、何もかもがもうすぐ終わる――。小さな蝶の引き起こした嵐は、起こした蝶をも巻き込んで時の波間に消えていくのではないだろうか吉原での診察には身請け先の藩医・三隅俊斉も同席していて、診察を始めた仁は野風の体の一部に異変を感じる。しかし、現代に残してきた恋人の未来を案ずるあまり、身請けがご破算にならないようにその異変を野風に伝えることができなずに葛藤しながらも仁は、診察は正しいと自分に言い聞かせる。一方、縁談の話を仁に伝えられずにいた咲は仁への想いが日に日に強まっていく。「先生はずっとそうなのでしょうね」「何がですか?」「先生、実は…」咲は仁に大したことないと伝えるのをやめるが、恭太郎に頼んで野風に相談する。龍馬から咲が好意を持っていることを聞かされる仁。――振り返ってみれば思い当たることは山のようにあり、気付かなかったとはいえ自分はどれだけ咲さんに酷なことをしてきたのかと――野風から胸にしこりがあることを知った咲は仁に尋ねることにする。「野風さんに会ったんですか?」「やはり、お気づきだったのですね」「しこりが全て岩とは限りませんし、乳腺症の可能性もありますし、たとえ岩だとしても良性のものであれば問題ないんです」「野風さんの母上は父にできた岩で亡くなったそうです。子が親に似るのは道理でございます。悪い岩の可能性も高いのではないのでしょうか?」「そうであったにしても、私は乳癌を扱った経験はほとんどありませんし、悪性かどうかを触診だけで判断することはできません。乳癌の診断にはこの時代にはない特別な機械が必要なんです」「今までは立ち向かってらしたではないですか!!先生は野風さんを見殺しにしようとしたんじゃないですか!?未来さんのために。未来さんが大切なのは分かります。でも、野風さんは…野風さんは、先生の命を救ってくれた方じゃないんですか!?野風さんを助けて差し上げたいとは思われないのですか!?」咲は縁談を進めることに決めて母にそう伝え、橘家を去る仁を身送るのだった。「医術ではなく南方先生だったのではないのか?お前が夢中になったのは、咲――」「先生には、おられるのでございます。その方のためになら鬼にもなろうというお方が、あのお優しい先生をそこまでさせてしまうお方が。私の出る幕などいつまで待っても、ございませぬ…っ…」歴史を変えてしまうことへの恐ろしさを痛感した仁は、龍馬のペニシリンを使って時代を変えようとする画期的な考えにも戸惑い、歴史を元に戻そうと薬を使っての駆け引きを止めるように説得する。 ――今まで先のことは考えまい、目の前のことだけを見ようとやってきたけれど、俺に見えないだけでああいうことはきっと山ほど起こっている。歴史を変えてしまうというのは本当に罪深い「先生、もしかして先生は…わしらの運命を知っちょるがかい?」突然、龍馬が狙われ、龍馬が囮となって仁を逃がそうとしてくれる。――俺が歴史の時計の針を進めたツケ、そのツケが龍馬さんに回ったということか…龍馬を死なせないように仁も戦うが、二人とも転がり落ちていくのだった――。全巻セット!ご購入は当店で!期間延長!全商品 送料無料です!【楽天ポイント2倍】【漫画】JIN-仁- (1-16巻 最新巻)【エンタメ1023】【エンタメ1029】http://denshig.ldblog.jp/archives/51538682.html
December 13, 2009
![]()
フレッシュプリキュア!の第44話を見ました。第44話 妖しき草笛!奪われたシフォン!!かつて、ラビリンスの襲撃によって中止となったダンス大会が近々開催されることになり、再び出場を決意したラブ達は、ミユキの指導のもと特訓に励む。「フフフ…」「あれはインフィニティから奪った光…」「ノーザさん一体何をしてるんです?」「知りたい?この葉っぱが真っ黒くなったら強制的にインフィニティを発動させることができるの。奴に子守歌もオルゴールも役に立たない」「プリキュアのオルゴールが効かない?では、初めからそれが目的…」「ノーザさん、やるぅ」一方、クリスマスを目前に控えていることもあり、ラブ達にいいところを見せたい大輔達も、ダンス大会の出場を決めていた。「ノーザさんに頼まれてやっては来たが、本当に此処にプリキュア達がいるのか?」「情報では彼女達は熱心にダンスを習っている。だからこの大会に絶対出てるはずだ」そして迎えたダンス大会当日、念願の予選通過を果たしたラブ達の前にまたしてもナケワメーケになったアンプが怪音波を発しながら現れてしまう。「ナケワメーケですって!?」「何故今更!?」「また不幸のゲージを集めるつもり!?」観客達は怪音に大パニックとなり、ラブ達はプリキュアに変身して、ナケワメーケに立ち向かう。でもそれは、ノーザの立てた作戦の一部で、騒ぎの中、シフォンの額が黒く光り出し、インフィニティ化を止めようとタルトがクローバーボックスの子守唄を聴かせても元に戻らなくなっていた。そこへ新たなソレワターセが現れて、シフォンへ襲い掛かってくるが、ミユキがアンプのナケワメーケの電源を抜いたことで隙ができ、ラブ達はソレワターセを撃破するのだった。しかし、インフィニティはサウラーの手に落ちており、ノーザが奪い去っていくのだった――。「シフォンを守れなかった…」落ち込んでいたキュアピーチを大輔が声をかける。「ダメダメなのは俺の方だ。ホントは俺、このダンス大会で優勝したらラブに好きだって言おうと思ってたんです。だから絶対負けられねえって一生懸命練習したはずなのに予選すら通らなかった。だから俺、ダメダメなんです」次回、「4人はプリキュア!クリスマスイブの別れ!!」フレッシュプリキュア! ミュージカルショー~うたって おどって しあわせゲットだよ!!~http://wave.ap.teacup.com/applet/amyuzu-aid/2073/trackbackhttp://blog.livedoor.jp/ougonjidai/archives/1077876.html
December 13, 2009
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第14話を見ました。(CD)飛鳥凛(園咲若菜)/Naturally第14話 レディオでQ/生中継大パニック「あ~ぁ、被弾したわ」「再生した!?」「アイツ、今度見つけたら絶対始末する!!」バイオレンス・ドーパントの攻撃から回復し、何とか番組のロケを続ける若菜に再び、Mr.クエスチョンから電話が入る。フィリップは前回の電話から若菜の身近な人物が犯人であると断定し、翔太郎は若菜の身柄を確保しようとするのだが、若菜が姿を消してしまう。一方、フィリップは前回の若菜との接触からある疑問を抱いていると、若菜が目の前に現れる。扉越しに二人きりになったフィリップに若菜は不仲な姉・冴子のことを打ち明け、お互いに心を通わせていく。「何でだろ?あなたといると素直になれるわ」「僕もです。さぁ、犯人を突き止めましょう。手伝って下さい」そして、フィリップは若菜の言葉をヒントにMr.クエスチョンを検索していく。「そう…ありがとう、じゃあ仕事に戻るわ。ねぇ、フィリップくん、この事件が解決したらもう一度会わない?今度はちゃんと顔を合わせて」「はい…」「約束よ」――何なんだ、この息苦しさ…こんな気持ちもあるのか…。若菜さん――現場では若菜がいなくなったと大騒ぎになっていて代役が立てられることになるのだが、ギリギリで若菜が現場に戻って来る。無事に撮影を終わらせた若菜のもとにMr.クエスチョンから電話がかかって来るが、若菜は動じることなくMr.クエスチョンに向かって頼りないマネージャーの名を呼ぶのだった。「とぼけたって無駄よ。上尾、あなたの負けよ」上尾はバイオレンス・ドーパントに変身すると若菜をさらって逃げるが、翔太郎が仮面ライダーWに変身してs無事に救出する。バイオレンス・ドーパントだった上尾は何者かによって唆されてガイアメモリを手に入れていたことが判明する。その頃、若菜の先輩・素子はバイオレンス・ドーパントに襲われていた若菜を思って高笑いしていた。「生憎、私は無事よ」「若菜!?」「素子さん、あなたが上尾を唆せたんでしょう?」素子こそが上尾を唆した犯人で、それを知った若菜は怒ってクレイドール・ドーパントに変身するも、弟とフィリップの言葉を思い出すと変身を解除して何もせずに立ち去るのだが、その場に冴子の指示でバイオレンスのガイアメモリの購入者を割り出していた霧彦が姿を現し、園咲家にとっての危険な要素だと始末してしまう。ガイアメモリの存在を知っていた若菜にフィリップが直接そのことを電話で質問すると、若菜は言葉に詰まってしまう。「…いいえ、持っていないわ」『そう、ですか…』「そんなことより約束覚えてる?」『勿論、覚えてます』「今から会わない?今度はちゃんと顔を合わせて」『僕達、もうしばらくこのままでいませんか?』「そう…そうね、その方がスリリングでいいかもね。じゃあ、また。名探偵さん――」若菜はクレイドールのガイアメモリをその場に捨ててしまうのだった――。次回、「Fの残光/強盗ライダー」若菜の弟がフィリップってことあったりするのかな…?今日、朝一で梅田で舞台挨拶見てきました。送料無料!!【DVD】仮面ライダーW(ダブル) VOL.1/http://yaplog.jp/hanunim/archive/1268
December 13, 2009
![]()
侍戦隊シンケンジャーの第42話を見ました。第四十二幕 二百年野望アクマロが一度現れた場所に再び外道衆が現れたことが気になった彦馬はアクマロにとって人々を襲う“方法”ではなく“場所”が重要なのではないかと考える。そこで、アクマロだけが絡んでいたと思われる場所だけを地図上に記していくと、一直線上にあることに気付く。「なんつうかこの世を真っ二つって感じだな」「俺の裏正が戻らないうちはアクマロに手を出すな」「お前も騙されてるだけだ。奴が裏正を直すものか」「どうであれ、取り戻す。邪魔をするなら…」「ほぉ…簡単に斬られるわちきと思うか。まぁいい、その目で確かめて来い」そんな中、外道衆が再び現れるのだが、それは地図から導き出したのと同じ場所で、丈瑠達が駆けつけるも、そこにアクマロが現れ、ツボドクロを逃がしてしまう。そのため丈瑠、茉子、ことはがツボドクロを追い、源太、流ノ介、千明がアクマロと対峙するのだが、そこに裏正を取り戻そうとして十臓まで姿を現してしまう。そして、アクマロは源太、流ノ介、千明、十臓に己の企みを明らかにするのだった。アクマロは極上の嘆きと苦しみを味わうことのできる地獄を見るために“裏見がんどう返しの術”を施していて、人の嘆きや苦しみを土地に直列に刻みつけていくと、それが楔となって大きな隙間が生まれ、その隙間を割り開くと一気に人の世が裏返って地獄が現れるのだという。そして、地獄の隙間を切り開けるのは人と外道の隙間にいるはぐれ外道である十臓であることも明らかとなる。一方、ツボドクロを撃破した丈瑠、茉子、ことはは二の目となったツボドクロにシンケンオーで応戦する。ダイカイシンケンオーに真侍合体してツボドクロを撃破することに成功するのだが、最後の楔は打ち込まれてしまっていた――。「十臓さん、この通り裏正は直しました。これでどうぞ、地獄をこの世へ。さぁ、十臓さん」「興味ないな。俺はただ裏正が戻ればいい」「その裏正のためでござります。裏見がんどう返しに使えば、閉じ込められた魂が解放されます故…十臓さん、この裏正アンタさんの家族で作りました。最後まで人斬りに走るアンタさんを止めたいと願って亡くなったご家族で。言わずにお渡ししたことをお許し下さりませ。が、その裏正で外道に落ちた十臓さんと200年も嘆きに染まった裏正こそ地獄を呼ぶに相応しい。どうぞ、魂を救うためにも我の望みを――。十臓さん、きっと来て頂けるものとお待ちしております」次回、「最後一太刀」侍戦隊シンケンジャー キャラクターソングアルバム(仮)http://yaplog.jp/hanunim/archive/1267
December 13, 2009
![]()
仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010を見てきました。一応、ネタバレ有りなので見る時は注意して下さいね。ワンピースと一緒に公開してる劇場は混雑ぶりが凄いらしいですが、私のところはワンピースの上映がなかったので比較的スムーズにチケット引き換えしてDVD付きパンフレットと仮面ライダーWの携帯ストラップをGETできました。マクロスFの時とは全然混雑具合が違いますね。明日も朝一で舞台挨拶込みで見るんですが、DVD付きパンフレット欲しさと折角買った前売り券を無駄にしないために見てきました。ディケイドとWの世界はガイアメモリで繋がってるんですね、死神博士の変身にガイアメモリが使われてたりしててビックリです。『仮面ライダーディケイド 完結編』 遂に「世界の破壊者」である事を受け入れた士はユウスケ達の叫びも空しく、仮面ライダー達を次々と倒し、残されたカードを集めていく。夏海や栄次郎は士やユウスケがいなくなっても二人の分のコーヒーまで淹れてしまっており、忘れるために私物を処分しようとする。士の前にライオトルーパー軍団が現れるが、岬ユリコが電波人間タックルに変身して士を守るために戦う。 悪魔になってしまったことを信じられない夏海は士のカメラを手に対峙する。「俺は全ての破壊者だ。それを受け入れた」だが、士はもうカメラは必要ないと夏海が自分を撮ってくれたカメラを投げ捨ててしまう。そして、夏海の目の前でユウスケまで犠牲になり、士を止めたい夏海の前にキバーラが姿を現し、力を貸してくれるのだった。「私が士くんを止めてみせます」夏海は士の前で仮面ライダーキバーラとなって戦うのだが、士は避けることなく夏海に貫かれてしまう。士の死に夏海や大樹は涙を流すが、今まで倒された仮面ライダー達が復活したことを紅渡によって告げられ、士だけが復活しないのはディケイドには物語がないからだということが明かされる。士は自分以外を写真に収めていたために士を写した写真がなく、誰の記憶にもないために復活しないことを知った夏海は自分が1枚だけ士を写真で撮ったことを思い出す。夏海は大樹と共に士を撮ったカメラを探しに行こうとするが、そんな二人の前にスーパー死神博士が結成した新たなる組織・スーパーショッカーが現れる。その場を大樹が引き受け、夏海は急ぐのだが、ショッカー達に囲まれてしまう。だが、そこに復活したユウスケも駆けつけ、夏海はカメラを遂に見つけるのだった。しかし、夏海の前に蜂女が現れ、危機に陥るも、ユリコが命懸けで蜂女にダメージを与えてくれるのだった。夏海は写真を現像するのだが、士が写っておらず、夏海、ユウスケ、大樹が士のことを思うと奇跡が起こり、写真に士が写り、復活するのだった。士、夏海、ユウスケ、大樹はスーパーショッカーと対峙していると、ダメージを受けた蜂女が最凶の生命体に力を借りようとして逆に食べられてしまい、蘇ったネオ生命体が姿を現す。強大な力に四人は危機に陥るも、ワタルやアスムや仮面ライダー達が駆けつけてくれ、ネオ生命体を撃破するのだった。しかし、ネオ生命体はさらに強大な姿を現すのだった――。『仮面ライダーW ビギンズナイト』 翔太郎は鳴海荘吉のことを夢見ていたが、亜樹子の声で目を覚ます。クリスマスパーティの準備をしていた翔太郎達鳴海探偵事務所の面々は、風都の人気歌手・安紗美から「亡き姉を見つけ出してほしい」という奇妙な依頼を受ける。翔太郎とフィリップは調査を進めるうちに、風都で密かに発生している怪奇現象 "死人還り" が原因と知る。更にその怪奇現象にはデス・ドーパントが関わっていることを突き止める。そんな時、2人の前に不慮の死を遂げたはずの "おやっさん" こと荘吉が現れ、仮面ライダースカルに変身してWに戦いを挑んでくる。「お父さんが仮面ライダー…!?」攻撃できない翔太郎にフィリップは荘吉は死んだと言い放つが、同じく現場にいた亜樹子が聞いてしまう。翔太郎は探偵を辞めることにし、亜樹子はフィリップからビギンズナイトのことを聞かされそうになるが、翔太郎の口から聞きたいと拒否する。花束を手にビギンズナイトが起こった現場を訪れた翔太郎の元にフィリップがやってきて、“ビギンズナイト”のことを思い出すのだった。翔太郎はダブルドライバーとガイアメモリの入ったアタッシュケースを荘吉に預けられ、この場を一歩も動くなと指示される。「撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだぜ、レディ」そして、荘吉はドーパント達に仮面ライダースカルに変身して立ち向かうのだが、荘吉に早く認めてもらいたい翔太郎は勝手な判断で確保すべきパジャマ姿の少年に接触する。だが、少年が転送装置で転送されてしまい、そのことで少年を確保するのに手間取り背後から攻撃された荘吉が凶弾に倒れてしまう。「あの子を頼んだぜ…」「おやっさぁぁぁぁぁぁん!!」翔太郎は脱出するために少年と共に仮面ライダーWへと変身するのだが、力の加減が分からずに力を抑えきれないために少年がファングメモリを使ってファングジョーカーへと変身して、翔太郎を抱え上げて脱出するのだった。そして、その少年こそがフィリップで翔太郎と二人の初めての出会いだった。「君が知らないビギンズナイトが一つだけある」ビギンズナイトのことを一緒に語っていた翔太郎にフィリップは地球の本棚で荘吉と話をしたことを明かし、何も記憶がなかったフィリップに荘吉がフィリップと名づけたのだった。「お前は一つでも自分で決めて何かをしたことがあるか?」フィリップの罪は自分で何も決めなかったこと、翔太郎の罪は勝手な判断で行動したことで、二人はお互いに罪を償うためにWとなって戦うのだった。そのことを思い出した翔太郎は安紗美と亜樹子が閉じ込められた教会に向かい、そこで神父が変身したデス・ドーパントと対峙する。そこで再び、翔太郎は荘吉と対峙するが、荘吉の教えを守るためにそれを邪魔するのが荘吉なら荘吉と戦うことを決意する。「俺は依頼人のために戦う。命懸けでアンタの教えを守る!!」荘吉はデス・ドーパントが変身した姿だったのだが、デス・ドーパントが正体ではなく、ダミー・ドーパントが本当の姿だったことが明らかとなる。ダミー・ドーパントの力に興味を持った冴子、霧彦、若菜が助けに来てくれるのだが、ダミー・ドーパントは逃げてしまう。『MOVIE大戦2010』 ダミー・ドーパントを追いかけていた翔太郎が辿り着いた先は士がネオ生命体と戦う現場だった。ディケイドとWが協力し、ネオ生命体とダミー・ドーパントを撃破するのだった――。http://sumirecinema.blog93.fc2.com/blog-entry-345.html
December 12, 2009
![]()
WHITE ALBUMの第24話を見ました。第二十四頁 夜は何もしてくれないよ。色あせるのは太陽のせいだし作曲や演奏をみずから手がけることで知られていた歌手・めのうだが、歌は吹き替えで、作曲と演奏も別人によるもので、更に学生時代の非行をはじめとする隠された過去もなど衝撃の事実の数々を、本人自ら写真週刊誌上で告白し、業界は騒然となる。そのスキャンダルの影響を受け、M&Mミュージックの社長・神崎樹は大勢のマスコミに追われ、身を隠すように社長室にこもっていた。そこへ、理奈が姿を現わし、吹き替えの真意を尋ねる。同じ頃、英二にも美術品に関わる詐欺及び脱税の疑惑が持ち上がり、由綺は外との連絡を遠慮するように弥生から言われる。病院へ駆けつけた冬弥は彰の事故ではるかがショックを受けていなかったことにホッとする。「悪かったな、大したことなくて」「一緒に帰るか?」「2、3日検査入院だってさ」「美咲さんには知らせてない、連絡する暇なくて」「いいよ、来られても困るから」「そっか、じゃあ頼みがあるんだけど」「じゃあ、って…見舞いに来てくれたんじゃないのかよ?」「どっちかっていうと、はるかの見舞いかな」「やっぱり、知らないんだな…。緒方英二が大変なんだぞ」冬弥は英二の事件を知り、由綺がホテルにこもっていることを彰から聞く。そして、マスコミから逃れるようにめのうは冬弥の部屋にやって来ていたのだが、前にどこで会ったのか推理してほしいと冬弥は彰に頼む。「何故、真実を明かしてくれない?女神は何を隠してる?」「女神を忘れてるって、そっちの方が問題だろ」「松山めのうは何番目のめのうなんだ?15番目?150番目?それとも32…」「帰ってくれないかな」「めのうさんが教えてくれりゃいいんだよな…何年何月何日にお会いしました」「だったら、俺に聞くことないじゃないか。わざわざ入院してるとこまで来てさ」「それもそうだ、帰って何番目あたりか聞いてみる。邪魔したな」理奈は英二のことを神崎に明かし、めのうのことを話す。「めのうはあのこを、なつこを、なつこの才能を放っておけなかった。そして、私はお金が欲しかった。みんな出てく、逃げだしてる。サリーも移るって。どうする?理奈さん。これから」「めのうさんはどうするんですか?」「言わせる気?あの子もう歌手でもミュージシャンでもないのよ」「分かりました、明星に出ます。めのうさんの代わりにシークレットカオスを歌います」「そんな…いいのよ、辞退して。恥さらすことになる」「私を止めるんですか?」「いつ、どこで会ったかって?隠してるわけじゃないよ、君が覚えてないでしょ」「だから、それを…」「小っちゃかったからね、冬弥くん」「そんな前だったんですか?」「ね、何で何もしないの?君って奥手なの?それとも…」「匿ってるだけですから。見つかったら後は知りませんよ。何でバラしちゃったんですか?ホントは歌ってないって」「嬉しい?これで明星は君の理奈ちゃんのもの」「僕と理奈さんはそういう関係じゃ…!!」「相変わらずとろいね、そこが可愛いんだけど」「もう寝ます」「冬弥くんを取られたくなかったからよ。言ったでしょ、ずっと女神だって」由綺や弥生からの留守番電話のメッセージを聞いた冬弥はめのうから田丸の話を聞く。明星音楽祭のリハーサルに由綺や理奈が姿を現し、リハーサルを行っていく。「何で辞退しなきゃいけないの?」「世間は理不尽な目に耐えられますか?」「緒方さん、何も悪いことしてないのに、折角此処まで来たのに後戻りは嫌です」由綺のマンションにいたもう駄目だと呟く英二を抱きしめる。「私がいますから。だから、泣かないで」由綺は英二にキスされたことで突き飛ばして扉の前で泣いてしまう。理奈は控室のお茶に何かを入れられて喉をやられてしまう。めのうを匿っている冬弥の部屋に由綺が訪れる。「どうした?由綺。どうした?」「緒方さんに…英二さんに…」――由綺が 空気じゃ なくなってた「遂に現れたね、本当の…」――これじゃ ただの次回、「他人が悪い。自分は悪くない。他人だけが悪い。自分だけが――」WHITE ALBUM DVDvol.8WHITE ALBUM BDvol.8WHITE ALBUM サウンドステージ01http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-1319.htmlhttp://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2353.htmlhttp://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-626.html
December 12, 2009
![]()
DARKER THAN BLACK-流星の双子-の第10話を見ました。episode10 偽りの街角に君の微笑みを…「空港の周りの道路は封鎖しました。ですが、今現在BK-201の足取りは掴めていません」『奴はボートを使って海に逃走した』「何故それを!?」『我々のシステムからは決して逃れることなど出来ない。奴の再上陸地点が分かり次第連絡する』ドールシステムを使って、黒の居場所を掴んでいた三号機関だが、居場所が分かっても捕まえられないのは何故なのかと話す鎮目をしり目に、未咲は車で黒を探しに出てしまう。麻子との再会を果たした蘇芳は不安な面持ちだったが、麻子に抱き締められ、安堵の表情を浮かべる。自分は蘇芳だと苦笑しながら訂正するのだが、それを聞いた麻子は顔色を変え、車を止めてガタガタと震え出してしまう。「私の蘇芳は…もう死んでいる」「ママ…」「呼ばないで!!汚らわしい…狂ってる…」思いがけない言葉に耳を疑う蘇芳を、麻子は拒絶し始める。ショックを受け、その場を後にする蘇芳の小さな体は悲しみに震えていたが、唯一の心の拠り所の黒は姿を消したままだった。闇雲に探すだけでは黒を見つけられないと、栄養ドリンクで気合いを入れ直そうと未咲が自動販売機で買って飲んでいると、偶然に蘇芳とジュライを発見し、二人を車に乗せて保護する。「元気だった?」「普通」「そっか、普通が一番。BK-201は一緒じゃないんだ?」「あんな奴、すぐに殴るし、変な特訓させるし、ろくでなしの大酒飲みだし…。でお、お酒はやめてくれた」「君は女の子だよね?」「あなたも僕のこと紫苑だと思ってた?紫苑じゃないよ、それどころか蘇芳ですらないかもしれない――」そこで記憶を辿るために池袋へ向かうのだが、水族館の辺りは13年前から立ち入り禁止区域だった。「記憶違いなんて嘘だよ。だって僕はちゃんと覚えてる。ママの事も、水族館の事も…」一方、マオは人間だった頃に声をかけた麻子の事を足首を見て、早く国に帰った方がいいと勧められたことを思い出す。「もうすぐこの地で太陽を見上げることはできなくなる」――そして、俺が日本を発った数日後…東京で爆破が起こり、地獄門が現れたのだった。更に、組織の仕事でモスクワの大学で麻子と再会したマオは博士の研究室へ潜入するためにたまたま通りかかった黒猫に憑依したのだが、組織のいざこざに巻き込まれ、突然起こった爆発によって実体を失くしてしまうのだった。麻子は訪ねてきた未咲の話を信じ、少しづつパブリチェンコ博士の話を聞かせてくれ、マオの実体が巻き込まれた爆発によって蘇芳も死んでいた。「答えろ、銀はどこにいる?」「銀…?」意識が朦朧としている沢崎はイザナミとイザナギを会わせてはいけないと怯えるように言葉を繰り返していた。「大きな災厄。進化…未来の記憶を持つ老婆…彼女が記憶していた、何通りもの未来。世界は走り出している三鷹文書に記された恐ろしい記憶に」怯える沢崎の頬に手を触れた黒は俺が止めると言い聞かせると、その言葉に安心した沢崎は涙を流し、気を失うのだった。外へ出た黒を待っていたマダムは蘇芳の事を赤い星と呼び、紫苑が現れたことをほのめかす。「三号機関は彼女をどう扱うつもりかしら?」「…!?」その頃、蘇芳は爆発の際、蘇芳の遺体をMEにかけようとしていたパブリチェンコを見つけた麻子の話を聞いていた。我が子をそんな風に扱うパブリチェンコが信じられず、遺体を取り戻した麻子はそのまま彼と別れ、遺体を火葬して遺骨を持って日本に帰国したというのだ。「そして、今日あたしの前に蘇芳が――いえ、あの子の偽物が現れた」「偽物?」「蘇芳にそっくりだった…伏し目がちなところも、色素の薄い唇も。まるで完全なコピー…きっと、紫苑の能力が…」思わずこの場を逃げ出してしまった蘇芳は追いかけてきた未咲に自分の気持ちを明かす。「なんていうかさ、思ってたよりはショックじゃないんだ。契約者だからかな?それともコピーだから?」「契約者とかコピーとか関係ないんじゃないかな?泣きたくなったら泣けばいい」その時、未咲に襲いかかろうとする黒に蘇芳が止めに入る。「何故お前が三号機関にいる?」「こちらの質問が先!!耀子はどこ!?」ダメージを受けた未咲は後を追う事も出来ず地面にはいつくばるだけとなってしまう。「李くん――」葉月は沢崎の元に辿り着くも、血まみれになって既に事切れていたおり、黒に復讐を誓う。水族館での家族の一日を蘇芳に与えたのも紫苑だった。「あの子は痛みを知らなくちゃいけないんだ。蘇芳の痛みは何色だろう?弓張月のオレンジだ――」眠ってしまったジュライを抱えて部屋に入る黒に蘇芳は名前で呼んでほしいと頼む。「俺にとっての蘇芳はお前だ、蘇芳」「どうして涙が出るの?あんたが信じてくれなかった時、痛かったんだ。殴られるよりずっとずっと痛かったんだ。よく分からないことだらけなんだ…あんたが僕を蘇芳って呼んだ時、嬉しくなって…でもそれが銀を助けるためだって知って、モヤモヤして…あんたは僕のパパを殺したろくでなしで暴力振って大酒飲みで最低の奴で。なのに…離れてたらさみしくなって…どうしてこんな気持ちになるんだろう?マオでもいい、教えてよ」眠ってしまった蘇芳とジュライを見てマオと話をする黒は蘇芳に俺自身を見ていたのかも知れないと話す。次回、「水底は乾き、月は満ちる…」DARKER THAN BLACK -流星の双子- 2【Blu-rayDisc Video】http://turquoisefloor.blog107.fc2.com/blog-entry-1089.htmlhttp://fanblogs.jp/kibounohikari/archive/193/0http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1415.html
December 11, 2009
![]()
うみねこのなく頃にの第24話を見ました。EpisodeIV-VI adjourn譲治と朱志香、戦人、真里亞の4人は、金蔵から後継者の試験と称した残酷な選択を迫られる。金蔵に必死に抗おうとする譲治達の姿に心を打たれた紗音と嘉音は自分達も戦おうと決意し、鉄格子を切って脱獄する。ロノウェと戦っていた朱志香と、ガァプと戦っていた譲治が相討ち状態になっていた。「実は全然ピンチでも何でもなかったの。ごめんなさいね。ありがとう、ロノウェ。朱志香の死体はそっちに返すわ。これで第二の晩の出来上がり」3分先送りにされた朱志香は戦人に電話で用心しろと忠告するのだった。蔵臼達は屋敷の裏へと逃げてくるが、次々に射殺されてしまい、残った霧絵は戦人に電話で悪魔や魔女を理解するように助言した後、射殺されてしまう。戦人はベアトリーチェをぶちのめすと決意し、テストに臨む。外に出た戦人は郷田と熊沢の死体を見つけると、ベアトリーチェが現れる。そして、置いてあったカバンの中には手紙が入っていたが、愛する者の名を言わないためにテスト内容が6年前の罪を懺悔するといった内容に変更されてしまう。「俺の6年前の罪…?って何だよ、それ」「もうテストは始まっているぞ」「6年前の罪…クソ親父の再婚に腹立てて右代宮の名を捨てたことかよ?」「違う、お前達の家族の話に興味はない。此処はどこだ?六軒島だ。この場所に相応しいそなたの思い出すべき罪があるのではないか?」「この島に罪が…?」「思い出せ、右代宮戦人!!そして、それを思い出せぬことがそなたの罪。だからこそ、それを思い出すことがそなたの贖罪のテストである!!」戦人がまったく思い出せないためにベアトリーチェはゲーム盤を降りてしまい、金蔵を丸焼きにしてしまう。そして、ベアトリーチェはゲームを放棄するのだが、戦人に赤き真実で復唱するように要求する。「右代宮戦人に復唱要求、“右代宮戦人の母は右代宮明日夢である”」「いいぜ、復唱する。“右代宮戦人の母は、右代宮明日夢である”」「続けるぞ、“そなたは右代宮明日夢から生まれた”」「俺は…」戦人は何度もチャレンジするが、復唱できないのだった。次回、「EpisodeIV-VII forced move」うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.03【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.04【DVD】http://animezakkityou.meblog.biz/article/2029098.html
December 10, 2009
![]()
君に届けの第10話を見ました。君に届け Vol.1(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!episode.10 協力くるみから、自分達はすでに友達だと告げられた爽子は、突然のことに戸惑いながらも、すてきな友人ができたと喜ぶ。2人が急速に仲を深める中、風早とうまく話せないことを悩んでいた爽子は、くるみに促されるまま悩みを打ち明ける。「何でも相談して」――御手本のくるみちゃんが相談に乗ってくれる…「風早と上手く話せない?」「うん、やっぱ男子と女子は勝手が違うのかな?」「アハハ、意識し過ぎなんだよ。う~ん、風早のことを中学から知ってる私が思うには…風早は昔から浮いてる子を放っておけなくて、誰とでもだ~れでも普通に話すから相手が爽子ちゃんでも普通に話しかけると思うのね」「うん、そうなのそうなの」「だから、風早が話しかけるのは別に特別なことじゃないんだからそんな構えなくていいんじゃないかと思うんだけど…。あ、でも風早と爽子ちゃんは全然タイプが違うからな…それを思うと同じ男子でも風早みたいに明るい人じゃなくて、爽子ちゃんと似たタイプの方が話しやすいかもしれないね。やっぱり人それぞれ立ち位置みたいなものってあると思うし」「あ、成程。そっか、だから風早くんとくるみちゃん話しててとっても自然なのかな…」前向き発言する爽子にくるみは驚きを隠せないのだった。千鶴はあやねに、くるみの中学時代のことを話し、話を聞いたあやねはくるみのことが大体分かったと告げる。体育祭のソフトボールの練習の休憩中にジュースを買いに来た風早は水やりをしていた爽子を見かけると話しかける。「笑った顔、久しぶりに見た。そうだ、マルがでかくなったよ。アイツやんちゃだし、家ん中で走り回ると結構大変でさ。そろそろ犬小屋作ってやらないとな。…今度見に来る?」風早と爽子が笑いながら話していると、くるみが突然上の窓から声をかけてくる。「胡桃沢」「ざわ?胡桃沢くるみちゃん…?」「え、知らなかった?胡桃沢梅っていうんだよ」「胡桃沢梅…?」「うん。な、胡桃沢」「…!?うん」「胡桃沢梅ちゃんか…」「…っ」――そっか、名前で呼んでるんじゃなかったんだ…。胡桃沢梅ちゃん、梅ちゃんか…あれ?あたし、ホッとしてるみたい何とか風早の前で笑顔を保つくるみは“梅ちゃん”と呼ぶ爽子に怒りながらも、好きな人と付き合うにはどうしたら良いのかと相談を持ちかける。「つまりね、爽子ちゃんに協力してもらいたいの」「あたしでいいの?」「“あたしでいいの?”じゃなくって、爽子ちゃんがいいんだ」「が、頑張るよ」「ホント?良かった…」くるみは好きな人とは風早だと明かすのだった。次回、「とくべつ?」キミトド、ネタバレし過ぎじゃんか…君に届け Vol.2(DVD) ◆20%OFF!http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-760.html
December 9, 2009
![]()
LIAR GAME Season2の第5話を見ました。【歳末特価!】 ライアーゲーム DVD-BOX(DVD) ◆25%OFF!――あたしの名前は神崎直。ライアーゲームに巻き込まれてしまったあたしは四回戦に参加することになりました。あたしと秋山さん、福永さんは三つのゲームを戦い抜き、団体戦で勝利。そして、あたし達はある事実を知りました。…でも、あたし達は知らなかったのです。セミファイナルに新たな敵が待ち構えていることに4回戦が幕を閉じ、それぞれの生活に戻る直、秋山深一、福永はエリーから次のゲームがセミファイナルであることを知らされる。ある日、街を歩いていた直にぶつかってきた人物がいた。とっさに謝った直を、お人よし過ぎると笑ったその人物はライアーゲーム事務局員・谷村光男で、無視して立ち去ろうとする直に谷村はセミファイナルの招待状を渡してくるのだった。同じ頃、4回戦を勝ち抜いていた葛城リョウの前にエリーが現れ、セミファイナルの招待状を持ってくる。「どうしてあなたが?」「直接お渡ししたかったのです。今回の優勝候補といわれているプレイヤーに。そしてかつて秋山深一に唯一勝ったことがあるという天才に」セミファイナルの開催日となり、ボーリング会場にプレイヤー12人が集められる。「あなたとは、またどこかでお会いできると思ってました、秋山くん」「…久しぶりだな、葛城リョウ」モニターにディーラーのフォルリが映り、セミファイナルは前半戦と後半戦があることが告げられる。1人1億円が貸し付けられるが、そのマネーは後半戦会場に用意されており、前半戦で敗退した者はマネーを目にすることなく負債だけ背負うことになるのだ。ゲームは“天使と悪魔ゲーム”でプレイヤーはわけがわからないまま特殊な腕時計を装着させられてしまう。直は一致協力すれば全員が勝ち抜ける必勝法に気付き、プレーヤーに協力を求めるが、リハーサルの結果、直も秋山も悪魔になってしまい、残った天使は3人だけとなっていた。「何でこんなことに…」プレイヤー同士がお互いに疑い始めた中で本番が始まろうとしていた。「いい加減にして下さい!!こんなんじゃ力を合わせて全員が勝ち上がるなんて無理です!!」此処に至るまでの過程、そして黒幕の正体も分かるという秋山の指示通りに最初に接触した者の名前を書いていくと、そこに出てきた名前は葛城だった。葛城がゲームの前に買収した二人が、悪魔と名乗り出た仲間で最初から仕組まれた罠だったのだ。「お前らはゲームが始まる前から組んでたんだよな?リハーサルで葛城は悪魔だった。すると、葛城はマリエとヤスカワに自分は悪魔だと嘘を言うように指示。二人はその通りに動いた。そして、接触が始まった時、葛城はいち早く動き、4人ものプレイヤーと接触。一方、マリエとヤスカワはこの間にこっそり接触し、十字架を作る。その十字架を使い葛城は天使に戻り、更に十字架を増やした。最後にマリエとヤスカワが接触し、十字架ボタンを押せば3人とも天使になれるってわけだ。どうだ?葛城。反論があるなら言ってみろ」「…御見事です、秋山くん。確かにあたし達3人はグルですよ。ただ…それを暴いたところでどうなるのでしょう?あたし達3人は天使からスタートすることは確定しました。これは大きなアドバンテージ、つまりこのゲーム、あたし達の勝ち抜けは決まったんです」そして、本番のゲーム開始され、警戒心の高まったプレイヤー達の中で直と秋山は天使からゲームが始まる。福永も最初は天使だと言っていたのだが、本当は悪魔だということを明かすのだった。オリジナル・サウンドトラック ライアーゲーム全商品 送料無料!ポイント3倍!!【楽天ポイント3倍!】【漫画】LIAR GAME [ライアーゲーム] (1-10巻 最新巻)漫画全巻ドットコムhttp://doramahuntingp2g.seesaa.net/article/134457024.html
December 8, 2009
![]()
こばと。の第9話を見ました。第9話 …夏の記憶。「いいか、小鳩。夏休みは謂わば俺達のライバルだ」「ライバル、ですか」「そうだ、夏休みのヤツは海だ、虫取りだ、スイカ割りだ、と心の傷の痛みから目を背けさせる術をごまんと持ってるんだからな」小鳩がいおりょぎの体を洗っていると、アパートに届いていた夏祭りのチラシが風に吹かれて飛んでいってしまう。チラシを拾ってくれたのは、通りがかりの女子高生・なつきで、親切にも手が濡れていた小鳩にハンカチを貸してくれるが、小鳩はうっかり借りたハンカチを返し忘れてしまう。女子高生の学校を清和に教えてもらった小鳩はなつきに会いに行くのだが、なつきとゆきのの“関係”が気になり話を聞きにいくのだった。なつきとゆきのは仲良しだったのだが、高校に入ってから別々の友人関係や熱中する趣味などができて、あまり話もできていないのだった。小鳩はゆきのの言っていたカメラのセールをしている店に行くと、偶然、なつきがゆきのにプロ気取りのアマチュアだとつい言ってしまう瞬間を目撃してしまう。立ち去るゆきのを追う小鳩だったが、一人にして欲しいと言われ、なつきの家に行くとなつきはゆきのと夏祭りで一緒に買ったのだが失くしてしまったストラップを探していた。小鳩が見つけたストラップの画像を添付し、謝罪のメールを送ってゆきののいる公園へ向かう。ゆきのはストラップをスイカからカメラに変えてはいたものの、なつきと交換したストラップはネックレスにして、肌身離さず持っていたことが分かり仲直りするのだった。夏祭り当日、小瓶にはコンペイトウが増え、いおりょぎは小鳩に90点をつけてくれる。「花火、綺麗ですね」「テメーが夏祭りに癒されてどうすんだよ!?やっぱりマイナス200点だ、どばと」次回、「…オルガンと少年の日。」TVアニメーション「こばと。」OPテーマ::マジックナンバー中島愛/TVアニメーション こばと。 EDテーマ: ジェリーフィッシュの告白(CD)こばと。限定版 第1巻前野智昭 1st マキシシングル 「for You…」【予約 10/30 発売予定】←清和役の前野智昭さんの1st. MAXI SINGLEです。3曲ともいい曲です♪http://d.hatena.ne.jp/kizaminatto/20091209/1260362770http://rirurirupon.blog.drecom.jp/archive/848
December 8, 2009
![]()
そらのおとしものの第10話を見ました。2009年12月25日発売そらのおとしもの 限定版 第1巻第10話 天使の旋律の向かう先「いいわね、昼ドラって」ニンフが見ていた昼ドラの一場面を横目で見たイカロスは智樹と手を繋ぎたいと思うのだった。智樹が通う学校とライバル校の私立空美学園で合同文化祭を行なうことが決まる。英四郎率いる新大陸発見部は、空美学園の鳳凰院兄妹の挑発を受け、バンドを組んでステージに立つ羽目になってしまう。「会長もカッチーンときたわ。生徒会長として、このまま引き下がるわけにはいかないわね。あっちが音楽でくるなら、こっちも音楽で勝負しましょう。バンド演奏なんてどうかしら?」「バ、バンド演奏?」空美学園側の豪勢なフルオーケストラに対抗するため、英四郎や智樹達は猛特訓を決行するのだが、公立側と私立側に空美町の住民達も二分化してしまう。「なんか凄いことになってるよ、智ちゃん」「ヤバイ、マジで練習しないと」オリジナル曲を引っ提げてステージに立つのだが、打ち合わせをしていた曲と違っていたので、智樹はそはらの怒りを買ってしまう。そして、本当の本番の演奏でイカロスがボーカルとして「follen down」を歌い、拍手喝采を浴びる。成功を祝って打ち上げをし、手を繋いだカップルしか参加できない後夜祭に智樹はイカロスと行くことになり、二人でキャンプファイアーを見つめるのだった。――いいのかな…こんなに幸せで「どうしたんだ?」「いえ…」「変な奴」――あたしはマスターの大嫌いな兵器――次回、「いざ征かん!我が銭湯領域」TVアニメーション「そらのおとしもの」 劇伴集(仮)TVアニメーション「そらのおとしもの」エンディングテーマ・コレクション(仮)そらのおとしもの 限定版第2巻そらのおとしもの 限定版第3巻http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-615.html
December 7, 2009
![]()
JIN-仁-の第9話を見ました。MISIA/逢いたくていま(CD)野風に突然、身請け話が舞い込む。一方、仁は咲が仁から聞いた話を元にデザインして佐分利らが作った医療器具に感心する。医学の時計の針は自然と加速していく状況を見せつつあった。だけど、それは未来に何の影響も与えなかった――しかし、その医療器具を見た一人の老人は鼻で笑い、仁の医療を真っ向から否定する。その老人は火消し「を組」の親分・辰五郎だったのだが、素性を知らずに辰五郎に意見した仁は今度火事があった時は火事場で治療することを約束してしまう。ある日、野風から手紙を受け取った仁は、龍馬と共に吉原へ向かう。俺は…野風さんに会ってある仮説を確かめたくもあった。未来の写真が変化することは今まで何度もあった。それは俺がやったことに対し、未来の医学がどう変化するのを漠然と映していたような気がする。だけど、今度の変化は友永未来というその存在自体を揺るがす何かが起こり始めた兆しなのではないか?仮に野風さんが未来の先祖だとして、今、野風さんの身に起こっている事の成り行き次第で未来が生まれなくなる…そういうことなのではないだろうか?俺が何をどうしようと大きな歴史の流れは変わらないものだと思ってやってきた。だけど…だけど、そうじゃないのかもしれない。いるはずもない蝶の羽ばたきが嵐になり始めているのかもしれないそんな仁に咲は切なさを募らせる。吉原で野風と二人きりの状況になった仁は、野風が心までも未来に似ていることに気付き、不思議な感覚を覚え始める。「その方の名はなんと…?今宵はあちきをそう呼んでおくんなんし――。それなら不実にはなりんせん」仁は野風にキスされてしまうのだった。布団にまで仁を誘うことができた野風だったが、仁の目に、江戸の町を覆い尽くす大火の波が飛び込んできて、辰五郎のもとへ駆け付けると想像を絶する修羅場を目にする。大勢の怪我人を前に、赤、黄、緑などの布を紐状に切ってトリアージを行って緊急度の高い怪我人から治療に当たっていく。そんな中、千吉が消火活動中に煙を吸い気道熱傷に倒れてしまうも、仁が火の手が近づいてきていても逃げることなく治療を行ったことで命を救えるのだった。千吉を仁に救ってもらったことで辰五郎は医者の心意気を認めてくれる。――火事場騒ぎが終わって、ふと思った。もし、この火事がなくあのまま過ごしていたら…そうすれば、未来はその色を取り戻したんじゃないだろうか?辰五郎が仁に仁友堂の建設など協力するようになるのだった。そんな中、咲に縁談の話が持ち上がったことを栄が告げる。「私に?」仁が突然、タイムスリップした時と同じ頭痛に見舞われてしまう。全巻セット!ご購入は当店で!期間延長!全商品 送料無料です!【楽天ポイント2倍】【漫画】JIN-仁- (1-16巻 最新巻)【エンタメ1023】【エンタメ1029】http://yaplog.jp/water_bed/archive/2344
December 6, 2009
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第13話を見ました。(CD)飛鳥凛(園咲若菜)/Naturally第13話 レディオでQ/狙われたプリンセス「しつこいわよ!!離れて、触らないで!!」若菜はストーカーに悩まされていて、バラの花束を手に現れた男に悪態をつく。怒った男がドーパントと化すが、若菜もクレイドール・ドーパントとなって男を倒すのだった。「何であたしを怒らせるの!?チッ」お気に入りの若菜が出演するラジオを聞いていた翔太郎とフィリップ。ラジオ番組にストーカーらしきMr.クエスチョンと名乗る男から電話がかかってきて、若菜の好きな数字を“7”だと聞き出すと、ラジオ局の近くにあった発電用の風車が“7”の文字に変形してしまう。ラジオで異変を感じた翔太郎は現場へ急行するも、若菜がマネージャーに怒ってバッグで叩いていた姿を目撃する。「どなた?」「お忘れですか?ハードボイルド探偵・左翔太郎です」「探偵なんて読んだ覚えはないわ、目障りだから二度と私の前に現れないで!!」だが、ドーパントの仕業となれば黙っていられず、若菜を慕っているフィリップと共に調査を開始することになり、警察が逆探知を仕掛けて犯人からの電話を待つ。クエスチョンから連絡が入り、フィリップは翔太郎を通してクエスチョンを挑発してクエスチョンの次の狙いを読み取る。「今のどういう意味?」「さ?俺はただ言われた通りにしただけ」「犯人を捕まえるチャンスが台無しじゃない!!」「俺の相棒が必ず犯人を捕まえます」「相棒?」翔太郎はサザンウインドアイランドパークへ向かい、バイオレンス・ドーパントを見つけるのだが、想像を絶するパワーに逃げられてしまう。若菜をきっかけに街が破壊されたことで、番組の中止が上がって窮地に追い込まれた若菜は鳴海探偵事務所にやってくる。翔太郎の優秀な相棒・フィリップの手を握って事件の解決を依頼し、嵐のように去っていくのだった。翌日、仕事でロケに出ていた若菜に同行する翔太郎はクエスチョンからの電話に再び遭遇し、フィリップの推理で居場所を特定する。翔太郎はバイオレンス・ドーパントの街の破壊を食い止めようとするのだが、圧倒的なパワーに大苦戦していた。そこにクレイドール・ドーパントも現れ、バイオレンス・ドーパントとの戦いに加わってくる。「何だ!?」「ようやく見つけたわ、このウジ虫め!!」「誰だ?貴様は」「黙れ、汚らわしい!!」「おい、お前」「気安く呼ぶな!!」クレイドール・ドーパントの拳を掴んだことでフィリップは若菜と手を握った時に見た同じ光景がフラッシュバックする。三つ巴の戦いとなる中、ちょっとした油断からクレイドール・ドーパントはバイオレンス・ドーパントの攻撃をまともに受けてしまう――。「若菜ちゃん!?」次回、「レディオでQ/生中継大パニック」舞台挨拶のチケットも無事GETできたので映画も楽しみです。送料無料!!【DVD】仮面ライダーW(ダブル) VOL.1/http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1044.html
December 6, 2009
![]()
侍戦隊シンケンジャーの第41話を見ました。第四十一幕 贈言葉「ドウコクに封印の文字が必要だという意味が分かった」「俺さ、正直丈瑠が封印の文字使えなくてもアヤカシみたいに倒せるんじゃないかなって思ってた…」「実は私も、慢心だった」「外道衆の動きも気になるよね。ドウコクとアクマロが対立してるみたいだし、薄皮太夫も…」丈瑠のことを心配していたことはの元に姉から手紙が届くのだが、自分を気遣う姉の優しさに姉がシンケンジャーになっていたらもっと役に立てたのではないかと考えてしまう。――お姉ちゃん、全然逆や。一番年下やからみんなうちのこと心配してくれはる、戦いの時も…。もし、お姉ちゃんが侍になってたらどうやろ?きっと、うちなんかよりみんなの役になって…。そうやわ、きっと茉子ちゃんもお姉ちゃんになら、殿様のこと話してる。うちやから心配させへんように…。うち、甘えてるわ――――あかん、皆に甘えんように…「ことは、無茶しちゃしないで!!」人々に飢餓の苦しみを与えるアヤカシ“スナススリ”が現れ、皆に甘えたくないとことはが無茶をしてしまい、スナススリの攻撃を庇った流ノ介達が飢餓の苦しみにおかしくなってしまう。「皆ごめんなさい、うちが無茶したから…」「気に病むことはない。逆の立場であれば、お前も誰かを庇ったであろう。今は傷を治し、対策を練るのだ。折角の手紙が…姉上というのはありがたいな。こうして心配をして…」「でもうち、お姉ちゃんの代わりができてへん。殿様や皆が優しくしてくれるのに甘えてたんです」「どうかな。皆がそれほどお前を甘やかしているとは思わんが」「うち、最近殿様の様子が変やなって思ってて…。でも茉子ちゃんは気づいてはるみたいやのに、うちに心配かけへんように何も…きっと今までにもこんなんがたくさんあったんです、うちが気づかへんかっただけで。でも今日気がつけてよかった。みんなについて行くだけじゃなくって、お姉ちゃんやったらしてたことうちも…。お姉ちゃんもうちがお姉ちゃんの代わりに頑張ってるって思ってくれてるし、もっともっと頑張らな」手紙を読んだ彦馬は姉がことはのことを自分の代わりだと手紙に書いていないと励まし、ことはも自分にしかなれないシンケンイエローになろうと心を改める。そんなことはの覚悟を知った丈瑠も中途半端ではない志葉家十八代当主としての覚悟を改める。そんな中、スナススリが現れ、怪我を負っている丈瑠が現場に駆けつけるが、怪我のために思うように戦うことができず、ことはが丈瑠からインロウマルを借りて戦う。ことはがスーパーモウギュウバズーカでスナススリを倒したことで、流ノ介達も苦しみから解放されて折神に乗って駆けつけてくれる。二の目となったスナススリにサムライハオーで立ち向かうが、機敏な動きのスナススリに苦戦し、ことはが猿折神でスナススリの動きを封じたことで倒せるのだった。次回、「二百年野望」アヤカシがタルトとは驚きです。侍戦隊シンケンジャー キャラクターソングアルバム(仮)http://www.ladyeve.net/archives/003301.php
December 6, 2009
![]()
フレッシュプリキュア!の第43話を見ました。第43話 世界を救え!プリキュア対ラビリンス!!不幸のゲージのありかを突き止めたラブ達は不幸のゲージを破壊すべく、占い館へ踏み入ろうとしていた。「ノーザさん、間もなくプリキュアが此処に乗り込んできますよ」「そうなる前に館の前で叩き潰してやる!!」「だからあなた達は考えが浅はかだっていうのよ」「何か考えがある?」「来るというのなら歓迎してあげるわ、プリキュア」姿を現わしたノーザ、サウラー、ウエスターと対峙するラブ達だが、ノーザが手にしていた香水瓶から噴射された不幸が入っている黒い霧によって望まぬ未来を体験させる異空間へと飛ばされてしまう。「悲しみはやがて絶望を呼び、心を折る、戦う気力を奪う…フフフフ…」本当の世界じゃないと気付くラブ達だが、お互いの姿が魔物に見えて戦い始めてしまう。「私の術にかかればこんなものよ。さぁ、プリキュア達お互いの力をぶつけ合って、思う存分戦え。そして仲良く自滅するがいい」プリキュアの大ピンチを感じたシフォンとタルトがラビリンスと対決するために立ち上がる。シフォンの活躍でノーザの異空間から脱出したラブ達だったが、ノーザがついに不幸のゲージをソレワターセに変身させてしまう。不幸のゲージが屋根を破って巨大化していき、プリキュアとラビリンスの世界をかけた決戦が始まるのだった。「倒せるものなら倒してみろ。だが、ソレワターセを破壊した時、お前達はゲージから溢れた不幸のエネルギーに飲み込まれ、深い悲しみの底から二度と帰ってこれなくなる」「どんなことがあってもあたし達はシフォンを守る!!」ラブ達はラッキークローバー・グランドフィナーレでソレワターセを攻撃するのだが、そのせいで不幸のゲージが割れてしまう。「フフフフハハハ…とうとうゲージを破壊したな。これでお前達はおしまいだ。だが、それだけでは済まないよ。何故わざわざ不幸のゲージをソレワターセにし、館を破壊してまで外に出したと思う?お前達がソレワターセを倒した瞬間、ゲージの中から溢れ出す不幸のエネルギーを世界中にばらまくためよ!!やがて不幸のエネルギーは雨となり、世界中に降り注ぐ。世界中の人間がお前達の巻き添えとなるのだ!!」シフォンの言う通りにキュアスティックとパッションハープの力をシフォンに集め、不幸のゲージを消し去ってしまうのだった。だが、ノーザは光り輝いていた何かの欠片を手にすると、その場を退いていく。「フフフフフフハハハハハ!!」次回、「妖しき草笛!奪われたシフォン!!」フレッシュプリキュア! ミュージカルショー~うたって おどって しあわせゲットだよ!!~http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-1615.html
December 6, 2009

昨日は仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド MOVIE大戦2010の舞台挨拶の当落発表日でした。仕事中もソワソワして集中できず、トイレ休憩中に携帯で確認してしまいました。その結果、当選してました!!上映後の回がよかったのと、朝の方が倍率低いかなと…梅田の朝一の回を第一希望にしてたのです。滅茶苦茶早く家を出ないと行けないんですが、生で鳴海探偵事務所の3人組を見れるのですから嬉しいです♪夏にシンケンジャーの舞台挨拶を見た席より一列だけ前の席のようです。当選していたので今日、発券してきました。発券する前から座席は分かっていたのでドキドキ感はなかったですが、チケットを手にすると一段と楽しみになってきますね。マジ、ゲキ、シンケンと戦隊の方の舞台挨拶を見に行ってたので、仮面ライダーの舞台挨拶に行くのは初めてです。折角買った前売券を無駄にしないためと、DVD付パンフレットのためにも初日にも見に行きたいと思いますが、二日目でもグッズ残ってるかな…?仮面ライダーWの携帯ストラップとか、ダブルドライバー型のキーホルダーとか、翔太郎の名刺入りのパスケースが気になってます。でも、薄桜鬼だけでは迷っていたPSP本体ですが、発売日が未定とはいえVitaminZも出るから買いたいんですよね…自分へのクリスマスプレゼントとして(笑)基本戦隊派なので劇場グッズは我慢したいけど、足運んだらほしくなっちゃう性なんですよね…。その後、アニメイトに寄って、ゴールドカード2010に今更ながら交換してきました。交換開始日はマクロスFの初日だったことも重なってか、アニメイト混んでたので交換を断念したのでGETできて良かったです。送料無料!!【DVD】仮面ライダーW(ダブル) VOL.1/仮面ライダーW(ダブル) リボル換装 アクセルガンナー 【バンダイ / 2月発売】仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド MOVIE大戦2010 オリジナル・サウンドトラック(仮)
December 5, 2009
![]()
WHITE ALBUMの第23話を見ました。2010年01月01日発売【CD】緒方理奈(水樹奈々)/TVアニメ「WHITE ALBUM」キャラクターソング 緒方理奈(水樹奈々)2010年01月01日発売【CD】森川由綺(平野綾)/TVアニメ「WHITE ALBUM」キャラクターソング 森川由綺(平野綾)第二十三頁 看病や手料理を期待して、風邪をひきたくなる。後の苦しみは想像もしない弥生は由綺に電話し、音楽祭出場が決まったことを報告する。「あまり嬉しくないみたいだな」「あ、いえ、そんなこと…」「さっきから言いたいことがおありですか?」「M3の曲分かる?」「松山めのうさんです」「そんな…!?」由綺は驚きながらも、音楽祭で新曲を披露するために弾き語りの練習をしていた。部屋に戻って来た冬弥は電話で美咲に呼び出され、付き合っている彰と別れたいと相談される。彰の親友である冬弥は彼に非があると思えず、喧嘩もしない2人が、なぜ別れることになるのかと美咲に問う。「わけなんかない」「それなら、だってちゃんと…仲良くやってたじゃない」「聞いてたの?私達のことどこまで知っているの!?酷いよ、男の人って酷い。単純で自分勝手で女の気持ちなんかちっとも分かってないし…」「何言ってんの?彰はそんな奴じゃ…」「女はもっと酷い。私もそうなる、そうなろうと思ってる」「彰のこと嫌いになった?」「嫌いになったんじゃない。言ったでしょ、理由なんかないの。ただ…原因は一つ、これよ」美咲は冬弥にキスするのだった。幼い由綺に泣いている冬弥を褒めてやってほしいと冬弥の父は頼んでいた夢を見ていた。「待ってくれ、冬弥を…冬弥を…」そう言いながら冬弥の父は手を伸ばしながら亡くなってしまうのだった。【お父様記憶を消してしまうことが出来ないように誰かを思う気持ちを捨て去ることなど出来ないのだろうその気持ちを抱えたままで身を退くしかないのだとやっと気付きました時が熱を冷ましてくれるのをどこか遠いところで待つしかない今の私は息子さんの前にいる私は肉体だけの抜け殻ですご安心をそして安らかに 永遠に澤倉美咲】冬弥は美咲に手伝ってもらいながら実家の片づけをしていた。「由綺、時間がある時はいつもお見舞いに行ってたんだって?」「え、あ、みたい…」「安心されたんじゃない?お父様」「緊張したんじゃにかな。あぁ見えて親父…っ…」「お話できたの?」「…ぅ…」「ごめんね」「美咲さん…っ…最後に一回だけ、今日だけ俺を好きになってほしい」「今日だけ、だよ」冬弥は実家で美咲を押し倒すのだった。――さよなら、美咲さん冬弥は大学に合格したマナをお祝いし、はるかから義理チョコを渡された冬弥はホワイトデーのお返しと兼用でスニーカーをプレゼントする。そして、はるかと彰は自転車で感傷旅行に出かけるのだった。理奈は神崎からマナと由綺は親戚であることと、マナとめのうは実の姉妹で離婚した夫が引き取っていたことを聞く。自転車旅行の帰り道に彰は事故に遭ってしまう。めのうがベッドの上で横になっている中、冬弥は電話連絡を受ける。そして、めのうが週刊誌で「私は歌ってない」と暴露した記事が掲載されるのだった。 次回、「夜は何もしてくれないよ。色あせるのは太陽のせいだし」WHITE ALBUM DVDvol.8WHITE ALBUM BDvol.8http://aaillnv.blog16.fc2.com/blog-entry-1317.htmlhttp://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2329.html
December 4, 2009
![]()
DARKER THAN BLACK-流星の双子-の第8話を見ました。【送料無料選択可!】DARKER THAN BLACK -黒の契約者- Blu-ray Box [Blu-ray] / アニメepisode9 出会いはある日突然に…――これを聞いているあなたは、今もどこかで黒と繋がってるはず。過去が変わっていなければね未咲がレコーダーのデーターから聞いた声はアンバーの声だった。そして、アンバーの残したメッセージからCD-ROMを借り出した未咲は解析ツールを使って、キーワードに“IZANAMI”と打ち込むと三鷹文書が表示される。『その文書をあなたに読んでほしい。そして教えてあげて、そこに至る道のりを。黒が、誰もが誤らぬようにするために』様々な苦難の末、東京に辿り着いた蘇芳は、幼い頃に別れたきりの日本人の母の行方を探っていた。カメラマンだった母の写真集を手に、キコや久良沢に手伝ってもらいながら撮影場所をかたっぱしから回り、母の足跡をたどる蘇芳は遂にゲートの近くにある母のマンションを見つけ出す。そこでマダム・オレイユが母は8時の飛行機で羽田に帰って来ると教えてくれる。「会いたい人がいるって事はいいことよ。あたしもあなたに会ってみたかったの。あなたが今、本当に会いたい人は誰なのかな?」蘇芳が思い浮かべたのは紫苑、両親、そして黒だった。一方、物資を取りに空港へ行った沢崎と葉月の情報が流出している事に気付いた未咲は、急いで鎮目と羽田へと向かう。席をはずしていた沢崎に準備が出来たと呼びに来た職員が黒で、あっという間に沢崎を眠らせて拉致するのだがそこへ未咲と鎮目が到着する。「李くん!!」奪ったバスで鎮目とデットヒートを繰り広げる黒は飛行機の滑走を利用して鎮目を巻いてしまう。葉月も駆けつけるも、先ほどの祖父とのやり取りで油断、動揺したのか、あっという間に倒されてしまう。空港で母の帰りを待ってドキドキしていた蘇芳は遂に帰ってきた母と再会を果たす。「会いたかった…嬉しい、紫苑――」自分は蘇芳だと苦笑しながら訂正するのだが、それを聞いた母は顔色を変え、車を止めてガタガタと震え出してしまう。「まさか…!?嘘言わないで。蘇芳じゃない、蘇芳のはずない!!だって、あの子は…8年前に死んでるのに」DARKER THAN BLACK -流星の双子- 1DARKER THAN BLACK -流星の双子- 2DARKER THAN BLACK-流星の双子- 1/アニメーション[Blu-ray]DARKER THAN BLACK -流星の双子- 2【Blu-rayDisc Video】http://fanblogs.jp/kibounohikari/archive/186/0
December 3, 2009
![]()
うみねこのなく頃にの第23話を見ました。EpisodeIV-V breakthrough12年後1998年、新島。「御存知の通り、父・南條輝正は右代宮金蔵氏の主治医であると同時にチェスを通じた友人同士でした。くれぐれも他言無用に願いします」縁寿は南條の息子・雅行から1986年の10月3日に誰かが出して“あて所”として戻って来た手紙を受け取り、中に貸し金庫のカードと鍵、そして暗証番号が入っていた。その後、縁寿は熊沢の息子から話を聞くのだが、鍵の入った手紙を持っていた。部屋には見たことのない碑文の写真が飾られていた。金蔵は孫達にテストをしようと、郷田と熊沢は倉庫に閉じ込められてしまう。「さて、見せてもらおうか。孫達の誰が右代宮家の当主に最も相応しいかを」テストは朱志香から始まり、自分の部屋へと向かうとロノウェが待っていた。「源次さん…?」「源次は私の弟のような存在、或いはこの世界における私の正しい姿だったのかもしれません。依代だったと言ってもよいでしょうが――」朱志香はロノウェから手紙を渡され、テスト内容を知らされる。その頃、譲治もガァプからテストの内容を教えられていた。「なんてバカな問題だ」「ホントにバカな問題ね。でもゴールドスミスにとって右代宮家の家督なんてその程度のものってことじゃない?」「『以下に掲げる三つのうち、二つを得るために一つを生贄に捧げよ。一、自分の命。二、紗音の命。三、それ以外の全員の命。何れも選ばねば、上記の全てを失う』」「朱志香への問題には二番に嘉音の名前が書かれているわその者が最も愛する者の名が」朱志香は自分を殺せとロノウェに告げ、譲治は自分と紗音以外の全員の命を捧げると答える。「へぇ、自分さえよければいいの?愛する女と引き換えに世界を犠牲にできるというの?」「僕は今夜、紗音と婚約した。結婚とは自分は生涯妻の味方であり続けるということだ。僕はその時点で世界の全てを敵に回す覚悟があるんだ」そして、譲治はガァプを一人目に殺すことにする。“王者の暴力”を見せ付ける譲治に対して、ガァプは獣人を呼び出す。乙女としてではなく、次期当主としての答えを出した朱志香はロノウェに殴りかかるも、シールドを張られていた。次回、「EpisodeIV-VI adjourn」うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.03【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【DVD】うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【BD】うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.04【DVD】http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=906150
December 3, 2009
![]()
君に届けの第9話を見ました。君に届け Vol.1(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!episode.9 新しい友達爽子は風早との放課後の練習のお陰でサッカーが上達していて、千鶴に誉められる。「やるじゃん、貞子。これなら体育祭、うちら優勝狙えるかも。あたしも赤いTシャツ買った甲斐あったわ」先に教室に戻ると、くるみが風早がいるかどうか爽子に話しかけてくる。そして、明るくてかわいらしいくるみに優しく接してもらい、爽子は感激するのだった。「お人形みたい」「あれ、あたし思ってるつもりが声に出た…?」「ううん、あたしが言ったんだよ。黒沼爽子ちゃん、だよね?プリントの時のこともちゃんと覚えてるよ、だってあの時に思ったんだもん。お人形みたいだなって」――髪の伸びる人形、みたい…お人形みたいと言われて喜ぶ爽子がそのことを千鶴とあやねに話すと、二人は日本人形みたいだと言われたんだなと気付く。「どう?女子の方の調子」「あぁ、悪くないよ。何気に貞子が進化してたしな」「おぉ、マジで!?やったじゃん」爽子は風早にくるみが会いに来ていたことを話す。「何だろ…体育祭の委員会絡みかな…」「そういや龍、あんた貞子のフルネーム覚えた?」「…黒山たか子」「あぁ、惜しい。もうちょっと、龍もうちょっと」「でも龍にしてはいい線いってるわ」「自信あったのに…」「黒沼です、よろしく」「ちょっと見本見せてやんなよ、風早。ほら龍に教えてやって」「黒沼爽子…」「いいねいいね。じゃあ次、下の名前だけで呼んでみて」「何で?」「練習じゃん。呼び慣れない、呼ばれ慣れない爽子に慣れさせるために。爽子のための練習じゃないの」「…さ…呼べるか!!」風早がくるみと仲睦まじく話しているのを目撃した爽子はくるみのことが羨ましいと感じるのだった。放課後、自主練するために千鶴とあやねがボールを借りにいってくれているのを爽子が待っていると、風早がくるみのことを男子生徒に名前で呼んでいるのを聞いてしまう。――そういえば風早くんが女子を名前で呼んでいるところ聞くの初めてかも…。あんな自然に呼べるなんて仲いいんだな…風早に話しかけられた爽子は胸が痛いかもしれないと感じる。風早が爽子を名前で呼ぼうとしているところにくるみが声をかけてきて、風早は爽子を名前で呼ぶことができないのだった。汗が噴き出した爽子にくるみが自分のハンカチで拭いてくれるのだった。「あたし達、友達になったんだよね?」次回、「協力」風早の前で爽子に友達とか言うなんて絶対裏がありそうだな…って思ってしまう…。龍がちょっとでも喋ると嬉しいですな。君に届け Vol.2(DVD) ◆20%OFF!http://lchan.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/episode9-15ac.htmlhttp://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-770.html
December 2, 2009
![]()
LIAR GAME Season2の第4話を見ました。【歳末特価!】 ライアーゲーム DVD-BOX(DVD) ◆25%OFF!四回戦の中堅戦が終わり、いよいよ大将戦となり、太陽ノ国チームの直と月ノ国チームの小坂妙子が対決するのは“回らないルーレット”というゲームだった。通常のルーレットとは違い、プレイヤー対プレイヤーの対決となるルーレットで、親となる片方のプレイヤーが4つの穴のどれかに玉を落としてそれを当てることでチップが稼げる仕組みになっていて、親はどこに玉があるのかを把握しているため、相手を惑わすことが勝敗の決め手となる。リハーサルでは秋山と西田が対決し、秋山は心理学を用いて西田が持っているチップをすべて奪ってみせるという大差で勝利をおさめた。リハーサルが終わり、秋山の戦術に恐怖を感じ、顔をこわばらせる月ノ国チーム。――あたしは気付いていました。あたしは動揺が顔に出やすいし、嘘を吐くのも極端に下手。このままだと絶対負ける――。そしてこの時、福永さんも全く同じことを考えていたのです不安になっていた直は福永に励まされ、更に秋山から圧倒的なチップ差を有効に使えば勝つ方法があると、直にアドバイスするのだった。アドバイスを受けた直がゲームエリアに向かうと、小坂が緊張の面持ちで待っていた。大将戦本番が始まり、顔色に出やすい直は小坂に揺さぶりをかけられる。「大丈夫ですよ。あたし達は月の国の皆さんを救います。約束します」小坂の見え見えの演技に騙されてしまう直が親となると、1~4全てに25枚ずつチップを賭けるのだった。だが、その裏で小坂と福永が手を組んでいて、直の弱点は嘘をつくときに瞬きをすることだと教えてもらっていて、小坂はそれを読んでゲームを進めていた。秋山も福永が怪しいと気付き始める中、直は上部どころだとチップを4か所均等に全部のチップを賭け、4番に瞬きしてしまう。そのため、小坂は迷わず全額を4番に賭けるのだが、玉は3番から出てきて太陽の国が逆転するのだった。「実は分かってたんです。小坂さんが4に賭けること。あたし、瞬きしたから――」「もしかして、このゲームわざと4番で瞬きした…?」「そうです」「ど、どうして分かったの…?あたしがあなたの瞬きで玉の位置を判断してるって」「違うんです。そもそもないんです、そんな癖。あたしは嘘を吐く時、瞬きをする癖なんてありません」この作戦を考えたのは直であったことが福永が明かし、福永の小坂への接触も演技だったことも分かる。「決着は着きました。あたし達太陽の国の勝利です」誰かを犠牲にして自分だけが助かるのは嫌だと言う直は私達の敵はライアーゲーム事務局だと告げる。「だからあたしは戦い続けます。一人でも多くのプレイヤーを救うために。小坂さん。人を信じないなんて言わないで下さい」四回戦は太陽の国は勝利をおさめ、直は秋山に頼らずに戦いたかったと明かす。「だが、お前もお前だ」「大将の命令には従わないとね。まぁ、秋山がいなくても俺と直ちゃんだけで十分勝てるってこと」「おいキノコ、その言葉よく覚えておけ」オリジナル・サウンドトラック ライアーゲーム全商品 送料無料!ポイント3倍!!【楽天ポイント3倍!】【漫画】LIAR GAME [ライアーゲーム] (1-10巻 最新巻)漫画全巻ドットコムhttp://yanajun.com/article/134541868.html
December 1, 2009
![]()
こばと。の第8話を見ました。第8話 …こねこの子守歌。ダンボールの中で心細そうに鳴いていた子猫を見つけた小鳩。「今度は捨て猫か」「違います。今度は飼い主さんが育てられなくなったらしくて…」「同じだ。最後まで面倒見る気がないなら手出すな」いおりょぎや清和には手を出すなと言われたものの、放ってはおけずアパートへと連れ帰る。千歳の双子の娘・千帆と千世に相談した末、アパートではペットを飼うことができないために小鳩は新しい飼い主を探すことにする。だが、なかなか見つからず、途方に暮れてアパートに戻ると、孫の夜泣きで困っていたおばあさんが清和がピザの配達をしながら、飼い主を捜しているところを見たのでやって来てくれて、孫のためにと猫を引き取ってくれることになる。そして、小鳩はバイトから帰って来た清和にお礼を言うと、電話を借りて堂元に飼い主が見つかったことを報告するのだった。「藤本さんが見つけて下さりました」『清和が?そうか…』コンペイトウが2つも増えていて、いおりょぎは千帆と千世の心を歌で癒したからだと告げる。しかし、自分の耳が猫によって迷惑を被ったとして、小鳩に0点を付けるのだった。次回、「…夏の記憶。」TVアニメーション「こばと。」OPテーマ::マジックナンバー中島愛/TVアニメーション こばと。 EDテーマ: ジェリーフィッシュの告白(CD)こばと。限定版 第1巻前野智昭 1st マキシシングル 「for You…」【予約 10/30 発売予定】←清和役の前野智昭さんの1st. MAXI SINGLEです。3曲ともいい曲です♪http://d.hatena.ne.jp/kizaminatto/20091202/1259756406http://wave.ap.teacup.com/applet/amyuzu-aid/2061/trackbackhttp://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-642.html
December 1, 2009
全44件 (44件中 1-44件目)
1
![]()
![]()
![]()