ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(88)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(33)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(58)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(103)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(13)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(106)

読書案内「映画館で出会った本」

(16)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(49)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(19)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(49)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(24)

読書案内「現代の作家」

(106)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(84)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(46)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(67)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(50)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(21)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(17)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(14)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(41)

読書案内「昭和の文学」

(23)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(8)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(33)

週刊マンガ便「原泰久・鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(32)

ベランダだより

(130)

徘徊日記 団地界隈

(108)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(24)

徘徊日記 須磨区あたり

(26)

徘徊日記 西区・北区あたり

(8)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(37)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(4)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(7)

読書案内「大江健三郎・井上ひさし・開高健 他」

(12)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(9)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(11)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(12)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(22)

映画 香港・中国・台湾の監督

(29)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(47)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(25)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(14)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(36)

映画 イタリアの監督

(18)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(14)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(6)

映画 アメリカの監督

(79)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(5)

読書案内「旅行・冒険」

(3)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(11)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(4)

映画 フランスの監督

(42)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(3)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(9)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(6)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(3)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(7)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(5)

映画 トルコ・イランの映画監督

(8)

映画 ギリシアの監督

(2)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルーの監督

(2)

映画 ハンガリーの監督

(4)

映画 セネガルの監督

(1)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.13
XML
​ウベルト・パゾリーニ「いつか君にもわかること」​

​​​​ 封切で見損ねて、うーんと思っていると パルシネマ が2本立てで並べてくれて、まあ、一日に2本見るのがしんどい歳ではあるのですが、 「生きる」 と、予告編から気になっていた本作、 ウベルト・パゾリーニ監督 「いつか君にもわかること」 なら仕方がないですね。​​​​
​​​​ で、見終えて思いました。二本とも 「父子もの」 でしたね。 「生きる」 「父子もの」 と感じるのは、ボクの年齢のなせる業だと思いますが、こちらはどなたがご覧になっても、純然たる 「父子もの」 でした。​​​​
 余命を宣告された30代半ばの父親がまだ幼い息子をこの世に一人残すとなったらどうするのかというお話です。
​​ 母親は存命ですが、出産後、夫と子供を置いてロシアだったかに帰ってしまっていて、乳児のときから父親が一人で子育てをしてきた、文字通り シングル・ファーザー です。お仕事は、窓とかの清掃作業で、個人事業で請け負っているようです。名前は ジョン です。​​
​​ 子どもは4歳で、名前は マイケル です。まあ、チラシを見ていただくだけでもおわかりいただけると思うのですが、なんというか、とてつもなく カワイイ!
​ まあ、それだけで、泣けてしまいますが、映画は、 パパ がいなくなった後の、みなしごになってしまう、幼いマイケルの養子先をさがすというのが本筋でした。​​​

​​​​ 市の福祉センターの ソーシャル・ワーカー の人たちと 父子 の関係や、候補として登場する 養子縁組を希望する人たち 父子 の出会いのシーンが現代社会の姿を映し出すエピソードとして描かれています。​​​​
​​​​​​​​  ジョン 34歳 の誕生日に 35本目のろうそく マイケル が渡すところとか、 ​ソーシャル・ワーカー​ ショーナ という女性の献身的な仕事ぶりとか、いよいよ 「死」 について マイケル に語り掛ける ジョン の姿とか、印象的なシーンは山盛りです。いつもなら、涙もろい徘徊老人はハンカチぐちょぐちょのはずですが、泣きませんでした。(まあ、ホントはこぼれましたけど(笑))​​​​​​​​
​​ というのは、徘徊老人が気をとられたのが 清掃作業員 父親ジョン が、毎日出かける仕事場のシーンだったからです。​​
​​  ジョン が梯子を上り、建物の外壁の汚れた窓を洗剤で洗います。モップでその泡を吹きとると透き通ったガラス窓の向こうに、それぞれの建物の室内が映るシーンが繰り返し映るのです。いろんな室内があります。で、泡をモップがぬぐうと、その内部が見えてきますが、 ジョン と室内は、当然ですが、見事に透き通ったガラスで遮られています。このシーンが、なぜ、印象に残ったのかはよくわかりません。​​ ​しかし、美しく透き通ったガラスにさえぎられた 「二つの世界」 を、毎日作り出すことを仕事にしながら生きてきたこの男が、本当のところ、ガラスの向こうの側の世界に幼い息子を住まわせたいと心配しているとは思えなかったのです。​​
​​  35歳 を迎えられなかったこの男のプライドは、透き通ったガラスの外で輝いていて、それを伝えきれない 「父」 としての姿が丁寧に描かれている作品だと思いました。で、それは、胸を打つのですが、涙することではないというのがボクの実感でした。​​ ​​​ なにはともあれ、 マイケルとジョンの父子 拍手! 本気で仕事をしていた ショーナ とマイケルを引き取ってくれた 独身の女性 拍手! でした。​​​

監督 ウベルト・パゾリー
脚本 ウベルト・パゾリーニ
撮影 マリウス・パンドゥル
美術 パトリック・クレイトン
衣装 マギー・ドネリー
編集 マサヒロ・ヒラクボ サスカ・シンプソン
音楽 アンドリュー・サイモン・マカリスター
キャスト
ジェームズ・ノートン(ジョン)
ダニエル・ラモント(マイケル)
アイリーン・オイヒギンス(ショーナ)
2020年・95分・G・イタリア・ルーマニア・イギリス合作

2023・07・03・no82・パルシネマno60
​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​

PVアクセスランキング にほんブログ村




ゴジラブログ - にほんブログ村 ​​​​​​
​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​
​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.14 00:19:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: