全5件 (5件中 1-5件目)
1
ラヤンラヤン島は南沙諸島の南端にあり、環礁の盛り上がっていた部分を埋め立てて作られた人工島です。ベトナムやフリピンと国境を接しているこの環礁に島を作り、軍の基地を作る一方海外からダイビングのゲストを招き、国がリゾートを運営する事で既成事実を作って領土を主張しているとか!石○都知事はこの島の事ご存知なのでしょうか~(^^!写真は島にある基地で青いカマボコ形の建物が格納庫です。小さい方の格納庫、真ん中あたりに有るのが滑走路を睨んで配備されている機関砲です!料理が美味しく綺麗なリゾートの割りに料金が安かったのはこんなワケありだったからでしょうか!!
2005/06/26
コメント(0)
コタキナバル空港を飛び立って20分ほど過ぎた頃操縦席に目をやるとん! 機長が新聞を読んでいる!!晴天で安定した天候での飛行、副操縦士が乗っているとはいえ・・・。ローカル線ってこんなものなのでしょうか!着陸してから前の席に座っていたtさんにその事を話すと副操縦士も新聞よんでましたよって~(^^!今回何事もなくてよかったですが、彼らは明日も新聞を読みながら飛行機を飛ばすのでしょうか~(怖)
2005/06/21
コメント(0)
昨夜降った雨が滑走路をぬらし昇ったばかりの朝日が、水溜りに反射してコントラストが眠い目にまぶしいラヤンラヤン島へ運んでくれる飛行機は11人乗りの白いちいさな双発機搭乗前に見る風景はまるで映画のワンシーンのようでした!
2005/06/19
コメント(0)
コタキナバル空港、ターミナル2の待合室にあるトイレです。これ、シャワートイレの原点?~(笑)トイレに紙は無くタンクの上にホースがあってタンク下には蛇口が有ります。そう!蛇口にホースをつないでオシリを洗うのです!!洗ったあと濡れたオシリはどうするのでしょうか?素朴な疑問です~(^^!
2005/06/14
コメント(0)
ラヤンラヤン島ダイブの帰り、コタキナバルでボルネオ島、リバークルーズに行って来ました。クルーズで見られるものはテングザルに数種のサルと小さなワニ!そして圧巻だったのは夜8時頃、クルーズ途中12~3mほどの木に群がる数千のホタルの群れ!!まるでクリスマスのイルミネーション~☆ そんな表現しか出来ない自分が悲しいですが~(^^!そのクルーズ船で70歳になる日本の女性とお会いしました。女性はアジアが好きで旅をしていると聞きました、そして船の中で俳句を詠んでいるのです。その時船で書いていただいた一句です。密林(ジャングル)の闇持ち帰るホタルの夜 杏花
2005/06/10
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()