雪、降ってましたね(>_<)
あの時間・姫路を通過してました。

東風に誘われて、メバルが釣れるといいですね。
ギョギョギョ!!
大漁日記ワクワク(^O^)/ (2012.02.20 23:27:25)

たぬきぶたの日記2

たぬきぶたの日記2

PR

Freepage List

SLトップページ


播但線トップ


C5711号機


C11の後補機客車


京口駅発車


田園風景のSL


夏休みの生野峠


夏の生野詣で


C11292の話


姫路第1機関区


仁豊野付近にて


早朝 仁豊野から溝口


早朝の3本の煙


根性の早起き撮影


溝口での最終撮影


C11さよなら列車


C57成功は4分の1


寂しい撮影 京口


南国から雪国へ生野峠


C57の追っかけ 


雪の生野~長谷渓谷 


21


22


23


24


北海道


百恵ちゃんSL


百恵ちゃんSLその2


とりあえずのカラー編


夏の北海道 白老付近


C55と利尻富士


紅葉の夕張線


会津線


中央西線


D51流し撮り 南木曽


南木曽~田立


中央西線二日目


中央西線その後


撮影後の早朝 その1


撮影後の早朝 その2


撮影後の早朝 その3


記憶に残る人々


小海線


小海線この一枚


小海線連写の傑作


小海線 甲斐大泉他


野辺山駅


紀勢線


亀山~下庄


関西線


関~加太~柘植


亀山駅周辺


草津線


さよならSL近江路号


山陽本線、加古川線


C622号機 in 姫路


加古川運転区


姫新線


津山線


伯備線


最後の伯備線撮影


山口線


はじめてのC571号機


秋の山口線


雨の山口線


津和野にて


筑豊本線


冷水峠


直方機関区


筑豊 折尾~中間


後藤寺線


上山田~後藤寺~田川


田川線


行橋機関区夜景


上山田線


昭和47年7月30日


添田線


伊田線


老兵D50140号機


高森線(阿蘇高原鉄道)


日本一のアーチ鉄橋


高森駅にて


肥薩線


八代から


鎌瀬の鉄橋


渡の鉄橋


日豊本線 昭和47年3月


広田尚敬さんと同行1


広田尚敬さんと同行2


広田尚敬さんと同行3


宮崎機関区にて宿泊


宮崎以南の山線


春休みの九州旅行終了


門司機関区での検査


日豊本線 昭和47年8月


ついに鹿児島機関区


桜島とC55と3重連


夜の鹿児島機関区


都城~青井岳~清武


撮影終わって都城へ


都城で感謝の宿泊


霧島神宮付近


吉都線C55~宮崎へ


最終日 宮崎以北


ついにカラー版


吉都線~田野~清武


日豊本線 昭和48年3月


桜と門デフC5765


フェニックスとC6118


田野鉄橋とレンゲ畑


秘境駅?楠ヶ丘信号所


その他


その他


その他


1


2


3


その他


ダチの作品


保存SL


C5711豊岡


D51211神戸


C57128滋賀県大津


義経号とC11岡山にて


C11331加古川


C575号機 姫路


C57128 (2)


C56135加東市


記憶に残る思い出


乗鞍山頂バスガイド


人気のバスガイド 2


バスガイド 3


バスガイド 4


好きだった人


行きはよいよい帰りは惨め(1)


行きはよいよい帰りは惨め(2)


行きはよいよい帰りは惨め(3)


行きはよいよい帰りは惨め(4)


さらば青春(1)


さらば青春(2)


さらば青春(3)


さらば青春(4)


さらば青春(5)


さらば青春(6)


さらば青春(7)


Profile

へそヘルニア

へそヘルニア

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Favorite Blog

#JR中央 総武緩行線 … New! 鉄人騎士。さん

『開きの焼き方迷宮 … New! hokkaidou1877さん

入浴中も煩い New! むししともししさん

岡山のビル群をバッ… ひくまさんさん

ONE FUKUOKA BLDG まめたん20さん

ハイレゾ音源・・・ 楽天ルシファーさん

桜の中の神戸ハープ… 47弦の詩人さん

newひめようこのワー… ひめようこさん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
ぶぅ!ぶぅ!子ブタ ☆ etsu.6165さん

Category

2012.02.18
XML
カテゴリ: 釣り

今日も寒かった。

昼間の雪が寒さをものがたる。県の北部は大雪警報だとか。

しかし、しかし、、、、夕方からの風が変わった。

今までしつこいくらいに西風が吹いていたのに、なんと東風が吹いたのだ。

毎日のように海に来ているからその変化がすぐに分かった。

風の強さを煙突の煙で確かめている。

西風が煙を真横に伸ばしてきた。昨日もそうだった。

乾いた空気が針のように肌をさす。

それが、それが、ついにこの日が来たのだ。

感激だなあ。この日を待っていた。

ときおり雪が舞うが、風はなんだか暖かい。

「東風(こち)吹かば 匂いおこせよ 梅の花」

なるほどなあ、菅原道真の句の意味がやっと分かった。

寒い冬には西風だが、春になると東風が吹く。

そして京都の梅の匂いを運んでくれ、ということか。

雪の舞う港で感傷に浸ってみた。

♪~雪が降る あなたは来ない 

  雪が降る いくら待っても

  こんなに毎日遠くまで来ているのに

  あなたは顔を見せてくれない

  会いたくて 会いたくて 

  風が吹こうが 雪が降ろうが

  あなたの顔を見たいから

  ひたすら来ているのに

  だけど虚しく時が過ぎるだけ

  あ~、恋しいガシラさん メバルさん

  どこに行ってしまったの

  セイゴでもチヌでもいい

  エサの青虫を食べてほしい

あ~あ、今夜もエサは1匹だけで終わった

空のバケツが虚しい

明日こそ きっと明日は 

やっぱりダメかな 春よ来い

♪~春よ来い 早く来い

  メバルの煮付けが食べたいと 

  腹をすかした たぬきさん

  毎日 海に通ってる~~♪

明日も行くぞ~~。エサ代の元を取らないとね。 こうなりゃ、セイゴでもいいや。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.18 23:03:20
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めての東風(02/18)  
愛’m aki坊  さん
☆ 東風が吹いて、春が近いかな。

釣果も期待していますよ。

ふぁいとぉv (2012.02.19 06:16:17)

Re:初めての東風(02/18)  
はなみず鼻炎 さん

Re[1]:初めての東風(02/18)  
愛’m aki坊さん
>☆ 東風が吹いて、春が近いかな。

今日は小春日和でしたね。
こんな日が続いてくれたらいいのにね。
(2012.02.20 23:47:20)

Re[1]:初めての東風(02/18)  
はなみず鼻炎さん
>雪、降ってましたね(>_<)
>あの時間・姫路を通過してました。

>東風に誘われて、メバルが釣れるといいですね。
>ギョギョギョ!!
>大漁日記ワクワク(^O^)/
-----
あらあら、姫路は通過でしたか。
最近は列車に乗ることがなくなったなあ。
このまま、この地で朽ち果てるのか。

どこか遠くへ行きたい。
どこか知らない町を歩いてみたい。
(2012.02.20 23:51:45)

Re:初めての東風  
○大の後輩 さん
お久し振りです!
魚釣りお疲れです (^^)
明後日13日、また九州へヒッチハイクの旅に出掛ける予定です。
姫路を通るのは14日か15日くらいだと思うのですが、お会いすることは出来ますか? (2012.03.11 21:45:34)

Re:初めての東風  
○大の後輩 さん
只今草津です。
九州まで行く車をつかまえました 笑
姫路で降ろしていただいても微妙な時間になってしまうと思うのですが、どうしましょうか・・・?
出来れば姫路に寄りたいのですが。 (2012.03.13 20:18:05)

間に合うかな?  
たぬきぶた さん
○大の後輩さん
>只今草津です。
>九州まで行く車をつかまえました 笑
>姫路で降ろしていただいても微妙な時間になってしまうと思うのですが、どうしましょうか・・・?
>出来れば姫路に寄りたいのですが。
----
それならば行ってこ~~い。
帰りにでもいいじゃん。
チャンスは大いに利用すべし。
さっきまで釣りに行っていました。
返事が間に合うかな?
まあ、なるようになる。
(2012.03.13 22:02:33)

只今竜野西です。  
○大の後輩 さん
迎えに来て戴いたり・・・とかは時間的に難しいでしょうか? (2012.03.13 22:09:40)

只今竜野西です。  
○大の後輩 さん
迎えに来て戴いたり・・・とかは時間的に難しいでしょうか? (2012.03.13 22:09:45)

連投すいません!補足です。  
○大の後輩 さん
帰りは中国道を行きたいので、出来れば行きに姫路寄りたいんです・・・ (2012.03.13 22:15:48)

Re:初めての東風  
○大の後輩 さん
・・・なんてやってる内に、やっぱり福岡までお願いすることにしました!
帰りにできたらお世話になります! (..) (2012.03.13 22:30:46)

Re[1]:初めての東風(02/18)  
たぬきぶた さん
○大の後輩さん
>・・・なんてやってる内に、やっぱり福岡までお願いすることにしました!
>帰りにできたらお世話になります! (..)
----
そうだね。時間的に無理かな。
行き当たりばったりの気楽な旅がヒッチハイクの醍醐味さ。
いつまで九州にいるのかな?
帰りが土日なら昼間に会えるが、仕事のある日だとよるがいいなあ。
そうだ、35年前の春に福岡と長崎にヒッチハイクしたのを思い出した。
このブログに載せている若き日のおいらはそのときの写真だ。
これしかないのではないかな。他は行方不明だ。
写真が趣味の人間は他人ばかり写して、自分の写真が少ないよね。
おやすみ~~。
楽しんできてや~~。
(2012.03.13 22:45:47)

ですね。  
○大の後輩 さん
気楽に楽しんできます
帰りの姫路は、早くて21日、遅くて24日くらいになると思います。
大体の見通しを持てた時点でこの欄にコメントします。
それまでは、ボクのブログをぜひ見守っていて下さい! (2012.03.14 15:24:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: