全30件 (30件中 1-30件目)
1

2月28日。みなさんの日記で今日が「ジソブ入隊」1周年だったことに気付きました。そうだねぇ、そうだよ!1年前だった。最高好きだった時に入隊しちゃって・・・・「ああ、もう新しい作品はしばらく見られない・・・」と思ってすごく寂しい気持ちだったんです。その後、3月中旬に「ごめん、愛してる」を見てあまりの感動作品&ジソプの素晴らしい演技にますます嵌り込んで・・・そして今日がちょうど1年。ってことは、まだ残り1年あるんだぁ~。長いなぁ。(;o;)あと1年、俳優としてのジソブの姿に逢えないんですねぇ。長いっ。(>o<)ジソプの居ない間に、新しい作品&新しい俳優さんが沢山出てきて・・・「ごめん、愛してる」を抜くドラマにはまだ出逢ってないけど素敵な役者さんには出逢っちゃいました。1年前はジソプオンリーだった私がこの1年の間に、ヒョンビンとピとジェヒも好きになっちゃいました。いっきに4人になっちゃった。(笑)4人とも、私の大好きな魅力溢れる俳優さん。(^0^)・ジソプは目のオーラとラブシーンの上手さにクラクラきちゃうし(笑)・ヒョンビンはとにかく顔がカッコ良いし(爆)・ピはスタイル抜群さと自然な演技がたまらなく好きだし・ジェヒはどんなジャンル&表情でもOKな器用さに惹かれるし四者四様!(^0-)4人の長所を全部持ち合わせた俳優さんが現れたら文句ナシにその人が1番になるけど・・・さすがにそんな人はいないっ!(笑)んなわけで、今は見終わったばかりの『快傑春香』にどっぷりな分、モンリョぉーン!と騒いでいますがまた、その時その時でいろいろ騒ぐんだろうなぁと思います。ほら、もうすぐ「フルハウス」始まるし。そしたら、ヨンジェやぁ~!と始まるはすですしね。(笑)そしてそして、「マイガール」「宮」など新しい良いドラマに出逢えたらまた好きな人増えるかもしれないし!(笑)ジソブ1人を思って、ジソブだけを待つことは私の性格上、絶対無理なんだけど(^^;)こんな風に楽しみながら、また1年待つことが出来たらいいなぁ。今はそんな風に思います。ジソブぅ、ファイティーン♪と、言って・・・こんな1周年の今日、超久しぶりに、パソコン壁紙を↑これから、これへ↓ 変更しました。1人の写真を壁紙にするのは、もっと久しぶり~。この1年、「ごめ愛」を超えた扱いはジェヒだけだ。そう思うと、ジェヒ、何気にすごい!(笑)(携帯はまだ「ごめ愛」です。多分、こちらは変えません。^^)さぁ、次に私が壁紙変えたりするのはいつだろう。そしてそれは誰だろう?(笑)またその時はお知らせします。(爆)とりあえず今はモンリョンで☆(^0-)「ローズマリー」は13話まできました。相変わらず号泣デス。(;o;)このあと続きを見ます。それではまた明日ぁ。おやすみなさい♪
2006.02.28
ただいま9話まで終了。このドラマ、少し前にTVK(神奈川TV)で水・木に放送していたんですが「クァンキ」やら「白雪姫」やら見てて木曜日がすごく忙しかった時期だった事と、ストーリーが悲しい系なので、あえて見ないでいました。もう病気モノはいいや・・・って思ってたんですよね。そしたら、韓ドラ仲間の幼児のお母さんが「快傑春香」と交換で貸してくれました。(^^)しばらく「快傑」から離れられずにいたんですがお借りしたDVDだし、先に見ないと・・・と思って見始めました。イメージがちょっと違いましたねぇ。「グッバイマイラブ」のような・・・・昔の病気モノのイメージだったんだけど全然違いました。2003年の作品で雰囲気も明るく、撮り方も綺麗な感じ。何より、病気になる奥さん役の女優さんがとても可愛くて素敵です。ああ、この人が病気になったら・・・それは泣けちゃうよぉ!って感じ。(;o;)旦那様役のホテリアー支配人のキム・スンウもとっても役に合ってます。でもって、ペ・ドゥナがまたまた魅力的な脇役でいっけん、奥様を食っちゃいそうな勢いで輝いて演技してるんですけどでも、奥様役の女優さんも品が合ってエレガントでとても可愛く健気なので・・・食われることなく、物語は進んでいます。2話からすでに涙。やはり悲しいストーリーだけに夫婦愛や家族愛に涙が出ちゃう。あ~、だから病気モノはダメなのよぉおおお。(;o;)可愛い~奥様だけに、泣けちゃうじゃない。(>o<)そんなわけで、また続きを見ます☆ちなみに・・・新しく始まった「恋するスパイ」。すでにリタイアです。(おいっ!^^;)初回、最初の15分頑張って見てたんですけどどうにも我慢出来なくて、結局やめちゃいました。あまり好きな感じの雰囲気じゃなかった。今日から始まる「輪廻」もパスです。水曜から始まる「ヨンジェの全盛期」。これは夕飯食べながら見るのにちょうど良いかなぁ?と思ってます。(^^)一応、見るつもり。なぁ~んか、KNさん、もう少し頑張って欲しいわ。KBSワールドのほうがどう考えても良さそうだもん。このままだと・・・きっと、どんどんKBSに流れて解約されちゃうよね???なので、引き止める為には、「マイガール」か「宮」だと思うんだけど・・・・。放送してくれないかなぁ???さすがに力入れて動いてる気がするんだけどどうでしょう?超期待。KNTVさん、マジ、頼むよぉ~!!!!(笑)とりあえずここまでUPぅ☆すみません。レスはまた後ほどゆっくりしまぁーす。(^0^)
2006.02.27
相変わらず『モンリョン祭り』は続く・・・。(爆)私がこんなに「快傑春香」を好きなのは契約ネタストーリーもさることながら、モンリョンが私好みのキャラだったからなんですがめちゃくちゃ好きなんですねぇ。お子ちゃまキャラ!(爆)なんたって・・・・お子ちゃまだけに行動が単純でわかりやすい!でもって、可愛い~っ!(*^0^*)そこがお子ちゃまキャラの1番の魅力デス☆もともとモンリョンに出逢う前は「フルハウス」のイ・ヨンジェ(ピ)が大好きで・・・。ご存知のとおり、2人は似てます。お子ちゃまで超可愛い~!その上さらに鈍感なところも、怖がりなところも一緒。(笑)すぐ表情が顔に出ちゃうところも。子供みたいな行動して喜んでるところとか・・・どうでもいいところにムキになって争ってるところとか・・・ソックリです。(笑)でも、モンリョンはヨンジェと違って素直なんですよねぇ。そこが1番違うかな!確実にキャラも進化してるんでしょうね。(笑)モンリョンは、ヨンジェに+(プラス)素直さ+優しさ+お茶目さ+頼もしさを加えてスーパーキャラに仕上がってます。(爆)さぁ、ここでおさらい!私が好きなお子ちゃまキャラに該当する人たち。お子ちゃまキャラとは・・・基本形・行動が単純でわかりやすい・可愛い~!○基本形+ワガママ+チャラ男・・・・ギョンミン(屋根ネコ)お子ちゃまキャラは一緒だけど・・・チャラ男なところがダメっ!いくらなんでもチャラ男はいかんよ、チャラ男は!よってモンリョンの勝ちっ!(笑)○基本形+ワガママ+短気・・・チェイン(1%の奇跡)最初見た時はなんてワガママな男なんだ!と思いきや後半ワガママ&短気はなくなっちゃうんですよね。23歳演じる32歳は無理ありすぎ!でモンリョンの勝ちっ!(笑)○基本形+甘えん坊+お茶目・・・・パク・テイン(乾パン先生)テインは高校生役じゃなかったらもっとポイント高かった。でもなぁ、さすがに高校生は恋愛対象にならなかったのよねぇ。よってモンリョンの勝ちっ!(^^;)○基本形+幼稚+ワガママ+鈍感・・・・・・・イ・ヨンジェ(フルハウス)モンリョンに出逢うまで1位キャラだったヨンジェ。幼稚な行動&表情が大好きだったんですけどモンリョンは怒ったりしないからなぁ。命令もしないしなぁ。基本形に優しさの加わったモンリョンの勝ちっ!(笑)○ワガママ+クール+甘え上手・・・・ジンホン(サムスン)よくよく考えると、ジンホンは「お子ちゃま」とはまたちょっと違うのよねぇ。彼の場合、ワガママ!(笑)後半2度にも渡るワガママっぷりがどうも許されず・・・よって、モンリョンの勝ちっ! ○基本形+鈍感+パボ(天然)+お茶目+優しい・・・モンリョン(快傑)実はモンリョンは王子様キャラ!優しくて・・・守ってくれて・・・ひたすら愛してくれる!それにお子ちゃま要素のパボでお茶目で鈍感さを足したキャラ。そりゃぁ、最高!言うことなしです!(笑)ま、ラブコメだったから、このキャラが可能だったんでしょうね。いかがでしたか?キャラに加えるところがあったら言ってください。追加しますので。(笑)ちなみに・・・昔書いた『お子ちゃまキャラ』関連日記です。良かったらどうぞ。(^0^) ↓ 9月11日☆ワガママお子ちゃまキャラ10月18日☆ジンホン&ヨンジェ『お子ちゃまキャラ』は大好きですがムヒョク、サンドゥ、カン・スンジェと言った・・・「ラブコメ」じゃないドラマでの男らしいキャラも好きですよー。あ、ところでところで・・・チラ、チラっと横目で見ていた『輪舞曲』がすごい展開になっててビックリなんですけどぉー。このあと見ます。(^0-)ではでは・・・また明日ぁ。
2006.02.26
さきほどフォトアルバムを作成してみましたー。もちろん、『モンリョンアルバム』です。(笑)管理者のみなさん、知ってました?そういえば・・・・そんな機能が新しく出来るようになったんだっけ?今頃気が付いた私。(^^;)なるほどぉ~!こんな風にUPされるのね。(^0^)きゃぁー、ちょっと嬉しいかも☆あ、ちなみにTOPページの右横に小さくスライドショーの形で出てるのがそうです。もっと中央メイン位置にバーンと置きたいんだけどどうもダメみたい。なんでかしらぁ。(>o<)『快傑春香』はまだ見てない方も多いと思うので本当はとっても載せたいドラマフォトがいっぱいあるんだけどネタバレ嫌いな私としては、やはりネタバレになるような写真を避けてUPしてみました。(^0-)うふふふ。気がつくとジっと見入っちゃうわぁ。モンリョン、オンパレード!(爆)きゃーーー。(笑)管理者のみなさん、是非是非、お試しください。自己満足の世界ですが楽しいです。(笑)あ、プロフィールの画像もUP出来ることに今、気が付いた・・・。(^^;)わぁーい、UP、UPぅ!!!オモ。 TOP確かめたら、なんだかすごい事に。(☆o☆)日記タイトル、変えなくていいんだろうか?(^^;)どー見ても、タイトルとTOPが合ってない!(おいおいっ!笑)あははははは。ミアネー。ま、嵌ってる期間短いような気もするし、とりあえずこのまま様子をみようかな・・・と。ではでは、ここまでで寝ます。おやすみなさぁ~い☆
2006.02.25

「快傑春香」15、16話の再放送でした。やっぱり見ちゃいました。(笑)しっかり2時間!そして・・・涙。(;O;)またまた・・・涙ぁ。(>O<)泣けますねぇ。何度見ても2人の切ない思いに涙出ます。学生時代とオーバーラップさせて上手く繰り返されてるシーン&台詞には本当に涙が出て仕方ない。モンリョ~ン!!いい!いい!!モンリョン、最高好き。何度見ても好きっ!(*>O<*)1話から統一されたキャラが好き。そして、少しずつ成長して大人になってる姿がさらに好き!(笑)タニに2度も騙されたシーンにまたしても大笑い。表情、最高!(爆)コメディ顔が最高に可笑しい。(笑)でも、メロで見せる真剣な表情も好き。優しい笑顔も超イイ~!学生時代とうって変わってハクトの前で見せる自信アリ気な表情もカッコ良い。喧嘩シーンのアクションも良い。ジェヒ、本当に演技上手いと思います!コメディもメロもアクションもイケる俳優サン!なかなかいないよね?(^0^)来週の再放送最終回も忘れずに見よう!(笑)それにしても・・・・音楽もほんと相乗効果です。OST2曲目の「幸せになるように」がかかるとそれだけでウルウルしちゃいます。OST→1. 自由路と/ ジニー2. 幸せになるように/ イム・ヒョンジュ3. 愛してます/ ギム・ヒョンソブ (自転車乗った風景)4. 応急室/ izi5. すまなくなければならない/ as one6. queen/ バク・ヨンソク7. もう彼は/ izi8. alive/ ai9. bye my friend/ ギムヒョングソブ(自転車乗った風景)10.bud/ bud11. その中で/ Instrumental私は相当このドラマが好きらしい。(^^;)当分、騒ぎます!(笑)スミマセン。(^^;)最後にこんな写真見つけました。この素敵な笑顔はモンリョンだわっ☆追伸☆すみませーーん。レスはまた明日ゆっくりとさせてください。おやすみなさい♪
2006.02.24

さきほどBSフジの「新入社員」を見ました。いっつも何話かわからずに見てるんだけど(爆)今日は何話だったかな?(^^;)最初の頃より展開的に面白くなってきてて1時間、けっこう真剣に見入ってます。(^0^)ミオクさんとの恋が、また、何気に切ないんだよねぇ。良い感じです。はいっ。なんだかんだ言いながらも、毎週かかさずに見ているのでまぁまぁ面白いドラマと言えるんだろうな。なぁーんて、書きながら、常にモンリョぉ~ン☆(ハート。笑)の私。(爆)あ、gooの『快傑春香』配信8話までになりましたよー。6、7、8話あたりの展開、大好きで今、そのへんを1番見返してます。モンリョンの行動が可愛い~ですぅ。是非、チェックしてください。(^0^)さてさて、昨日から比較してるこの2人。1980年5月25日生まれのモンリョンことジェヒと1979年7月10日生まれのテインことコン・ユ君。モンリョンのが上に見えるのに1歳年下なのねぇ。共に高校生役でしたが・・・・25歳と26歳でやってたワケです。(☆o☆)兄嫁のカン・スンジェ(ユン・ゲサン)もそうだったけど韓国って、凄いよね?(笑)役者さんもえらいよ、ほんと。(^^;)コン・ユ君はしっかり高校生っぽく見えたしね。モンリョンはちょっと老けた高校生だったな。(爆)実際、クラスにモンリョンとパク・テインがいたら2人ともモテモテでしょうねぇ。超優秀でリーダー格テインと、超頭悪いけど(爆)、得意技「回し蹴り」で喧嘩の強いモンリョン。どっちに惚れます?う~ん、テイン!(爆)なんたって高校時代のモンリョンはパボだからね。(笑)でも、モンリョぉ~ン☆(ハート。笑)の私です。(爆)今思うと・・・・同時期に見終わったドラマで、2人とも初めて見た若手俳優さんだったのでとても新鮮でした。俳優さんがどんどん兵役に就いてしまう中、新しく魅力的な役者さんもどんどん出てきてるから韓国ドラマはまだまだ不滅ですね。(^0ー)ではでは・・・本日はとりとめのない会話ですみません。また明日。みなさん、明日は早く起きる???フィギア女子!メダルの期待がかかってますねぇ。ガンバレ、日本!(笑)そうそう、イヌクのテーマ、聴きましたぁ。ほんとにイヌクだった。ビックリ。(笑)それでは、おやすみなさい♪
2006.02.23

こんばんはぁー。「乾パン先生」最終回から一夜明けて・・・沢山コメントをありがとうございました。(^^)また後ほどゆっくりレスさせてくださいネ☆で!!!!「乾パン先生」なんですけどぉ~いろいろ掲示板やら日記の感想を読んでまわったんですがみんな・・・大絶賛の嵐!えーーーーーーーー。(☆o☆)マジかよっ!(死語?^^;)いやいや。あの時みたいだ。「美しき日々」!(^^;)あれも私はちっ~ともイイと思わずに終わったのに(最初から最後まで大爆笑だった)でも、みんなは大絶賛してて、なんで?なんで?なんで?なんでぇええーー!!!!って、不思議に思ったのよねぇ。実際、いまだにその理由はわからない。でも、今回はわかる!(笑)脚本とか関係なく(爆)テインに落ちたんですよねぇ、きっと。そういうことだよね?だって、展開はどう考えてもヘン、ヘン、ヘン!だったもんね?どう?ここまで考え一緒ですかぁ???(^^;)合ってる?(笑)私は『満足』と思えずに終わった・・・って事は、テインに落ちなかった・・・という事だっ。コン・ユ君☆確かに可愛いかった。でも・・・そういえば、今回は恋して見てなかったなぁ。ただ、可愛い~と思って見てただけ。まぁ、そんなに全員に落ちてたら体もお金も、もたないワケで(笑)たまには「嵌らなかった」と報告出来るのもいいんですが・・・。(爆)あまりにもみんなが落ちた相手に落ちないとなんでかなぁ?と理由を考えたくなります。(笑)顔・・・?どっちかというと、ツリ目がタイプなんですよねぇ。あと、キャラ?「サランヘ攻撃」はちょっと引いた。多分。(爆)でもなぁ、可愛い~キャラだったとは思う。う~ん。と、なると!1番の原因はやっぱりモンリョンかな?こちらは200%恋して見てましたぁ☆「快傑春香」のモンリョンキャラ、とっても良かったと思うんだけど・・・コン・ユ君演じたパク・テインのほうが圧倒的人気ですよねぇ?何故だろう???モンリョン・・・カクカクだから?(おいっ!^^;)洋服ダサすぎたから?(おいおいっ!^^;)しつこい性格だから?(おーーーいっ。笑)私は・・・・・超久しぶりにグッズに手を出しました。ヒョンビンでさえグッズには手出さなかったのに。さぁ、いつまで続くモンリョンモード!(^0^)3月、ヒョンビン来るまでかな?(笑)ヒョンビン来たら、やっぱヒョンビンに気持ちいっちゃいそう。なんせ、1番逢いたい人なので。(^0-)おっとっとぉ~コン・ユ君から全然違う話になっちゃったよ。楽しみにしてたドラマが2つも終わり、なんか週末の時間があきすぎてつまんない。次は何を見ますかね?早く、「マイ・ガール」か「宮」か「このろくでなしの愛」を放送して欲しいなぁ。
2006.02.22
ちょっとぉー!脚本家、誰だよっ!最終回なのに、めちゃくちゃつまんなかったんですけどぉ~。パク・テイン、あんなに頑張ってるのにもっと良い脚本を頼むよぉ~。(>o<)マジで出演者が可哀相。ヒョヌ先生なんて、毎回毎回、違うキャラを演じさせられてて1番可哀相だったわ。(^^;)だいたいさぁ、なんで突然みんなイイ人になっちゃうわけ?だったら・・・最初から騒ぐなー!テインもさぁ、なんでそんなに結婚にこだわるんだよっ!こないだまで他の人と結婚するはずで諦めざるえなかった人が目の前にいるんだからそれだけで十分じゃん?贅沢言うなよっ!プーなくせして!あんた、ヒモ???(^^;)わっけわかんないよ。良かったのは、パク・テインのファッションショーぐらいだよ。なに?せめて最後にサービスしとくか?って感じ?(^^;)ま、ちょこちょこ、テインの可愛い~シーンはありましたがそれにしてもお粗末すぎやしないか?ほんとに・・・・脚本家、誰だよっ!あ、ranranさんとこに載ってるかも!載ってたぁー。(笑)あ、そっか、最終回だったんですよね?じゃあ、いつものごとく評価をつけなくちゃだわっ。そうだなぁ、★★★★(☆4つ)機会あったら見てもいいカモ。・乾パン先生とこんぺいとう・・・【学園もの?】見なくても損はないぐらいのストーリーなんですけどぉ、でも、コン・ユ君がとても可愛い~のでコン・ユ君を見る価値はあるんじゃないかと思います!どう考えても、脚本&演出悪すぎっ!メンツ良かっただけに、俳優陣が可哀相でした。(^^;)これまでのドラマの評価は、こちらデス。
2006.02.21
さぁ、今日、泣いた人、手挙げてぇ~!(笑)『乾パン先生とこんぺいとう』15話ここからネタバレあります。↓↓↓↓テイン派のみなさぁ~ん、今日は泣いたでしょ??どう・・どう???(笑)泣いたでしょ????私はモンリョンモード全開ですので今日は涙は出ませんでしたが「きっとテインファンは泣いてるなぁ」と思いながらの視聴でした。(^^)今日はテインだけを見てる分には良い回でしたねぇ。だははははは。ストーリー安易過ぎて可笑しかったけどでも、テイン君が幸せの回だったのでそれはそれで良かったですよね。とりあえず、思いついた笑いネタを箇条書きにすると・・・『乾パン先生』VS 『快傑春香』・ドンス、大活躍!(爆)いやいや。大爆笑!!!「サージャンニン」のドンスじゃぁーーーーん。いや、ムヒョクとも言う???(笑)今日はこちらでも大活躍!!!ヨンソンでしたっけ?人のいい顔だからですかねぇ?お世辞でもカッコイイとは言えない彼ですがどちらでも、かなり重要な役どころでした。(笑)・君はモデルで正解!(笑)モデルの彼・・・。あ、誰かモデルになったんだ。じゃー、絶対、あの彼だ・・・とすぐに思った!ハッキリ言って、キモイ生徒が多い中(男子。笑)彼は最初からハーフっぽい顔で、この中でテインの次にマトモ!だと思ってました。ちょっとウエンツ?でね、「快傑春香」とどう対抗するのかというと・・・「快傑」にもいるじゃないですか!スタージヒョクが!!!でも、ジヒョクのスター役よりよっぽどリアリティがあった!(爆)・ヒョヌ、チェリン化!ヒョヌさんよぉ~、何故、あなた、そんなにチェリンヌナと同じ事を何度も言うのよ~!!!「それは罪悪感だ」とかさ。他にも似たような台詞が続出して「快傑」廃人の私としては、そのたびにだははははは、一緒じゃーんと大笑いでした。(笑)・ジェンマもチェリン化?(それともアジョシ?)ジェンマも、ちょっとラスト1話なのにチェリン化しそうな勢いじゃない???アジョシ?どっち????・走るパク・テイン。モンリョン派としては、常にモンリョンと比較してパク・テインを見てしまうんですけど・・・(^^;)走りは、モンリョンの勝ちっ!モンリョン、とーっても走りが綺麗なんですよ。さすがに雪道走った時はそれ程でもなかったけど1話から、とにかくいっ~ぱい走ってて走ってる姿勢がすごく綺麗で大好きでしたー。(ハイハイ!笑)今日は「快傑春香」とダブって見えるシーンがいっぱいありましたねぇ。久しぶりの再会・・・こちらはどこで?と、思ったら、意図も簡単に逢えてそれがまた可笑しかった。(笑)そして意図も簡単にくっ付いて・・・(爆)だったら、最初からゴタゴタさせるなぁー!でも、仕方ない。ドラマだもん・・と一人突っ込み。(笑)さてさて、こちらは「快傑」とは関係なしに思ったことですが・・・・ヒョヌのあの髪型、どうよ!・検事目指してる? 「なれねーよっ!」(爆) なんたって・・・ 「フルハウス」のジウンの友達だもん。 どうしても、無理、無理、あんたじゃ無理! そう思っちゃう。 あんたのせーーで、どれだけジウンが苦労したか・・・ ね、みなさん?(笑)・かなりムキムキ、テイン君。(@0@) ちょっとぉ~!!!! ビックリコ。 あの体、なんなんじゃい。(^^;) 顔と合ってないよぉー。(;o;)☆ 今日、良かったシーン ☆・塾で、生徒たちに「こんぺいとうを愛してる」と話してて それをテインが聞いてしまうシーン。(^0^)・『こんぺいとう』の意味をテインに話してあげるシーン。・そして、やっぱりラスト、Kissシーン!!! くぅぅうううう!!!! 良いねぇ!(*>0<*) チェ・ジウ&竹野内君より、胸キュンでしたー。いよいよ明日最終回。こんなに簡単にくっ付いて、あと1話どうすんだい!と思ってたら、また、ちょっと雲行きあやしくて・・・でもでも、2人の思いはひとつだからきっと大丈夫ね。くくく。では、また明日も楽しみに見ようーっと。(^0-)
2006.02.20
余韻に浸ってる間だけでも・・・・TOPを「快傑春香」画像に変えましたー。おぉ~!(@o@)と驚きのみなさま、すみません。(^^;)もうしばらくこの余韻に浸らせてください。あ、ミサTOP画像は、そのままフリーページの「ごめん、愛してる」感想1、2話のところに貼り付けて取ってありますのでご安心を。(笑)でも、TOPを変えようと思ったのは超久しぶり。やっぱり3ヶ月に渡り見ていた・・・というのが大きいんだろうなぁ。どっぷりでしたもん。どっぷりストーリーに嵌り・・・どっぷりイ・モンリョンに恋し・・・それで、ラストあんなに満足にしてくれちゃったらそりゃ~、しばらく抜けられませんっ!(^^;)今日はあらためて1話から順に見てました。現在3話終了。いやいや、「ミサ」同様、ほんとうに最後に繋がるように上手く脚本が書かれています。モンリョンのキャラ、チュニャンのキャラ・・・。最後まで同じ。(笑)モンリョンの回し蹴り&チュニャンの台詞(シンギョンクショー!笑)は1話から登場してました。1話~3話の2人のやりとりも本当に面白い!昨日のラストシーンに辿り着くまでを思うとあらためて見直してる前半でも、エピソード1つ1つに、涙・・・涙です。(;o;)前半と後半、2人の立場が逆転しちゃうところとか・・本当に脚本上手いですよねぇ。最初のうちは完全、チュニャンに頭が上がらないモンリョン。バカだし、いい加減だし、無神経。それに比べて成績優秀で優しくて、よく気が付くチュニャン。ヌナにゾッコンのモンリョンを見て何も言わず一人悲しみに耐えて・・・・。くぅうううう、ほんと切ないっ!でも、これが逆転するんですもんねぇ。(*^^*)このあとまた続きを見ようっと!(^0^)それにしても、●MY BEST韓ドラ●1. ごめん、愛してる2. 快傑春香3. フルハウス4. 私の名前はキム・サムスン考えてみたら・・・「ごめ愛」以外、全部『契約』ネタドラマ。(爆)しかも全部似たような展開。(爆・爆)それでもって、相手役のキャラも同じ傾向!(爆・爆・爆)私はなんて単純なんだ。(^^;)また夜に追記する・・・かもぉで~す。+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++【追記】相変わらず「快傑春香」見てます。5話まで見終わりました。私、今まで・・・悲しい終わり方するから「廃人」となっていつまでも心に深く想いが残るんだとばかり思っていたらそうでなくても「廃人」状態になっちゃうんだと知りました。(^^;)この嵌り方は、ほんとすごいですよ。久しぶりっ!「バリでの出来事」を見終わった時のような・・・そんな状態。思えば、blancaさんじゃないけど時期もほんと1年前の今頃ですよぉ!12月下旬からTBSで放送が始まって、終わったのがちょうど2月の今頃。私、最終回をリアルタイムで見るためにわざわざ次の日に休みを取ったんだっけ?(笑)そして、見終わってからしばらく「廃人」に・・・・。そしてどっぷりジソプに嵌る日々。あ~、その再来って感じ。(☆o☆)あのとき「廃人」を抜け出せたのは「ごめん、愛してる」に出逢ったから。その代わり、今度は「ミサ廃人」になっちゃったけど。(笑)今回のこのイ・モンリョンモードを抜け出すためにはやっぱり、新しい良い韓ドラに出逢うこと・・・なんだろうけどしばらくなさそうだわぁ。(^^;)すみません。抜け出すのにちょっと時間かかるかもぉー。話変わって・・・・合間に、「輪舞曲」6話も見ました。ずいぶん簡単に、自分はシンクではなく刑事だとチェ・ジウに伝えちゃうんだなぁ~とちょっとビックリ。あんま接してないのにね。ま、恋愛なんて、接した時間なんて関係なく好きになっちゃったりするからおかしくはないんだけど・・・でもねぇ、あそこまでシークレットで動いてたくせにね。(^^;)KISSシーンありましたぁー。夕方のほうが綺麗な絵になりそうなのに・・・何故にあんな真昼間?(爆)竹野内君よりジソプの勝ちでしたね。(って何が?笑)最後、新たな展開にドキドキ。ここからは1人で戦わなきゃいけない竹野内君。大丈夫かしら・・・。頑張れ~!
2006.02.19

こちらは好きなシーンのネタバレです。写真もあるので、まだ見てない方はご注意ください!↓『快傑春香』好きなシーンがいろんな回に満載でした。わが家のHDDには5話からしかないため(最初、こんなに面白いと思わなくてどんどんDVDに落としてHDDを空けていたんです。^^;あまりに面白くて5話からはHDDに残してあります)ので、どうしても5話以降を見る機会が多く、好きなシーンも、そうなっちゃいました。あしからず。●好きなシーン●BEST31・・・12話階段シーン2・・・12話ポッポシーン3・・・17話結婚式シーンそのほか順番に挙げると・・・4話 ***空き缶潰し&お財布探しシーン。モンリョンの蹴ったボールが校長先生の鉢植えに命中。罰として、放課後、空き缶潰しをする事になった2人。「どちらが(空き缶を)薄く潰せるか」を賭けて仲良く競争するシーン。そんなことやってるうちにチュニャンの財布がなくなってしまう。チェリンヌナから電話が鳴り、喜んで帰ったはずのモンリョンがヌナの誘いを断って、一緒に財布を探して見つけてくれるんですよね。優しい~!思えば・・・この頃からモンリョンは探しものを見つけるのは得意だったのね。このあとネックレスを探す事になったり、チュニャンを探す事になったりフランスに売り飛ばした刀を探りたり・・・。(笑)そこらへんも上手くストーリー掛けてるのかも。(^^)7話 ***高校の時の先生の結婚式で モンリョン夫妻が歌を歌うシーン。その歌は自分たちの婚約パーティで友達が贈ってくれた歌。歌詞が「ずっとあなたを愛します」といった内容で歌を歌いながら、まだお互い、思い合ってるとわかる・・・とても切ないシーン。ちなみに歌詞♪この熱い唇で 君の柔らかい唇に触れたい 僕の愛が君の心に届くように まだ僕の気持ちに気付いてないのなら 世界中の誰よりも君を愛します 君を愛します いつまでも 君を愛します 今、この瞬間のように 世界中の誰よりも 君を愛します9話***酔っ払ったチュニャンを モンリョンがおんぶして帰るシーン。なんといってもこの時のチュニャンの台詞が可愛い~。「なんで来ないのよぉ」「早く来て、モンリョガァー」その台詞にモンリョンが「もう来ておぶってるだろ、パボヤぁ」と優しく言うんです。キャ、好き好き~。(*^0^*)10話***ラストシーン「もう1度南原でやり直そう。お前がこなくても1人でも行く。 お前が再出発出来るようにすべて忘れてくるよ」その伝言にようやく気がついてモンリョンの元へ急ぐチュニャン。最終バスが出てしまい、涙してるチュニャンを横からグっと引っ張り抱き締めるモンリョン。11話***エレベーターの中のシーンお互い、好きだと気付いて、なんとなく意識し合ってる感じがたまらなく可愛いー。ジタセットにアドバイスされた通りに食事して「美味しい?」とか「笑顔(スマイル)^^」とかやってる姿に大笑い。そして、混んだエレベーターで2人が近い距離に居てお互いニコっとかするシーンがあってその2人の表情がとても良くて好き!!12話***ポッポシーン大満足なポッポ!そしてとても良いKissシーンだった。時期的にも最高だったし、そのKiss以来、2人はお互い信頼しあって本当に最高のカップルになった感じ。チュニャンは先にモンリョンとヌナのkissシーンを目の前で目撃してすごくすごく悲しかったと思うけどそんな気持ちの入ってないKissとはまったく違ってチュニャンを好きで好きで仕方ないモンリョンの温かいKissだったからそれでヌナへの不安も一気に取れたんじゃないかなぁと思えました。二人の表情も最高で、このポッポは本当に良かった!***階段シーンこれは最高でしたーー。とにかく胸キュン。良い雰囲気の時に流れるあの音楽と共に・・・階段下のチュニャンに1歩ずつ近付くモンリョンが可愛くて可愛くて!チュニャンの表情も良かった。***ラストシーンモンリョンはハクトのところに行ったチュニャンを信じてお店で待ち、チュニャンはハクトの食事の誘いをきちんと断ってモンリョンの元にちゃんと帰ってきた・・・。そして2人で仲良く1つの傘に入り、幸せいっぱいな表情で帰るシーン。このあとの13話の予告が対照的にあまりにも悲しくてついつい泣けてしまうほどだった。13話***結婚式衣装合わせシーン本当にお似合い!お似合い!お似合い!!!すっごく素敵。モンリョンの優しい笑顔が最高に好き。16話***引き出しシーン泣きツボの1つ。モンリョンがチュニャンと離れてから初めてチュニャンもずっと自分を愛してくれていた・・・と確信するシーン。これまでのモンリョンの思いを見てきただけに、このシーンには号泣。しかも、モンリョンの前で1度も「愛してる」と言葉で伝えてなかったチュニャン。言葉で言えない思いを、スクラップいっぱいに書いた「サランヘ」。この文字を見て、モンリョンはどれだけ嬉しかったことでしょう。17話***最後の結婚式シーン&ポッポシーン。幸せいっぱいな二人を見てるだけで本当に大満足でした。考えてみると2度もウエディング姿を見られたなんて・・・なんて幸せなんでしょー。脚本家さん、みなさん、本当にありがとー!!!!●好きなモンリョンシーン●8話・アジョシと向かい合って酒を交わし 「君は彼女の過去だ」と言われて「現在でもありますよ」と答え 「でも2人の間で迷ってるじゃないか」と言われ 「確かに迷いました。でも、もう決めます!忠告どうも」と言って おちょこをぶつけるシーン。 9話・酔ったチュニャンを家までおぶって帰り、 眠ってるチュニャンに「遅くなってごめん」「好きになってもいいか?」と呟くシーン。・バスでコックリコックリするチュニャンを ソっと手で支えてあげるシーン。・ショーウィンドウに映る自分に向かって、 「なんで言わないんだ!マレバー!(好きだって言えよ!)」 「イ・モンリョン、ハスイッソォ!」(やれば出来る!告白するんだ!) と気合を入れるシーン、とっても大好き。・告白のお膳立てにチュニャンにお祝い料理を作るんだけど そのすごいこと・・・すごいこと。(爆)11話・ようやくお互い気持ちがひとつとなって これまでのヌナへの怒りを携帯をぶっ壊す形で表現したチュニャンに 「今日はご苦労であった。肩に寄りかかって寝ろ」と言って 頭を肩に寄りかからせるシーン。・「恋愛からもう1度始める」と言ったチュニャンに はいはい、じゃあ「趣味はなんですか? あ、シンギョンクショーでしたっけ? 特技はウッキシネーでしたっけ?」と言う時の モンリョンの表情が最高!12話・デジカメシーン。 「イロッケ」と言うモンリョンの顔がカッコイイ!13話・アイスクリームを持ったまま遊園地でチュニャンを探し出すシーン14話・空港での「ソン・チュニャン、サランヘ~」 泣きツボだけど好きなシーンです。(;o;)15話・電話でソン・チュニャンだとわかった瞬間の 「ソン・チュニャン・・・ソン・チュニャン・・・ソン・チュニャン」の連呼!16話・「ソン・チュニャン、ポゴシッポタぁ」と優しい顔で呟くモンリョン17話・3秒以内に答えないとダメ・・・・とかなんとか言って 「123」とそれはそれは早いカウントに大爆笑!●好きなチュニャンシーン●9話・酔っ払いチュニャンのもとに駆けつけたアジョシとモンリョン。 アジョシを見て「アジョシ~」バイバイと手を振り 次にモンリョンをじっとながめ、「モンリョガァー」と抱きつくシーン。 チュニャンは酔うと本心がでるのね。(^^)13話・留置場に入ったモンリョンに「俺を信じるだろ?そうだろ?」と言われ 泣きながらコクンと頷くシーン14話・チュニャンと離婚したあと、悲しみのあまり 酔いつぶれたモンリョンに「幸せでいて・・・」と 肩に寄り添って泣くシーン。 泣きツボだけど・・・けっこう良いシーンでした。17話・最後のキスシーンでモンリョンに 「結婚するのかしないのか今すぐ答えろ」と言われて 「モンリョンと結婚する」と言った時のチュニャンの表情が可愛かった。他にもまだまだたくさんあると思うので気がついたらまた追記しておきます。本当にこのドラマ、私は大好きでしたー。最後に幸せな二人のショットを~☆
2006.02.18

こちらはネタバレありません。『快傑春香』全17話私の評価は・・・★★★★★★★(☆7つ)最高に素晴らしい!・ 快傑春香・・・・・【ラブコメ】イ・モンリョンのキャラとストーリー展開がなにより私好みの作品でした。ドラマの中でメロとコメディ部分とがうまく調和されてて1話から17話まで最高に楽しかったです。脚本も演出も音楽も出演陣も「ごめ愛」に次いで良かったデス!「快傑春香」本当に良かった!久しぶりにMy韓ドラ☆ランキング上位変動です。●MY BEST韓ドラ●1. ごめん、愛してる2. 快傑春香3. フルハウス4. 私の名前はキム・サムスン●好きなキャラ●1. イ・モンリョン(ジェヒ)『快傑春香』2. イ・ヨンジェ(ピ)『フルハウス』 3. カン・スンジェ(ユン・ゲサン)『兄嫁は19歳』「フルハウス」を抜いて2位です。ラブコメとしては1位です。そして、イ・モンリョンは、好きなキャラNo1です!(^0^)何がそんなに良かったかというと・・・まず、ストーリー!脚本、最高でしたねぇ。笑い所ではおもいきり笑わせてくれて泣き所ではとても切なくてポロポロと泣かせてくれました。お互いを好きになる過程が丁寧に描かれていたから2人の深い愛にすごく納得できました。それでいてドラマのテンポが良く展開や演出、音楽の使い方もとても良かったので見てて本当に面白かったです。「フルハウス」に近い感じのラブコメ作品なんですけど(内容は全然違います。あくまでも内容の雰囲気です)「快傑春香」は2人の深い愛がテーマになってるのでそこが嬉しかったし、「フルハウス」を抜いた勝因です。そして、イ・モンリョンのキャラ!いやいや・・・最高でした。多分、ジェヒの演技が最高に良かったんだと思う。いろいろやらかしてくれる度、その活き活きとした表情に大笑い。それでいて、キメるシーンではカッコイイ顔つきだったり優しい笑顔になるので、演技にメリハリがあって実に素晴らしかったです。絵になる二人!これがまた、2人並んだ姿が絵になるんですねぇ。ハン・チェヨンはご存知の通りその前に放送された「Only You」ではチョ・ヒョンジェと共演してますがこれがまた本当に似合ってなかった。それに比べて、ジェヒと並んだ姿はとっても合う!やっぱり、ヒロイン&相手役のお似合い度、そしてそれぞれのキャラのお似合い度もいかに大切かがわかります。最初は苦手だったハン・チェヨンちゃんがこのドラマを見て苦手じゃなくなりました。(^^)脇役陣のほのぼのキャラ!このドラマは脇役のキャラ&俳優が本当に良かったです!モンリョンアポジにモンリョンオンマ。モンリョンの性格は、やっぱりこの両親の子だからね・・・って納得できるような可愛い~ご夫婦。(笑)茶目っけ&優しい性格はアッパー似でちょっと無神経でパボな性格はオンマ似?(笑)そして、そんなキャラにピッタリの配役に拍手です。ジタセットもほんと良かった!タニはとっても綺麗だったし(設定的には、タニはイヤな奴ではあったけど。笑)ジヒョクは本当にモンリョン思いのイイ奴でしたぁー。ハクト。この役、ものすごくイヤな役だと思うんですけど・・・上手く執着する悪役を演じてくれてたと思います。どこかいつも寂しそうで・・・キャラに合ってました。今回は嫌いだったけど、演技がそれだけ上手かった証拠。今度、良い役でもう1度会いたいです。とにかく、12月から3ヶ月に渡り、週2でずっと見てきて・・・これだけ毎週が楽しみだったドラマは初めてです。韓国スタイルで見てたわけですが本当に次の土曜日になるのが待ち遠しくて仕方なかったからそりゃ、韓国でリアルタイムで見てた人たちもこんな気持ちだったんだろうなぁと思います。視聴率良いのも納得。それから、前代未聞。予告シーンで2回も泣きました。13話と17話の予告で泣けました。そんなの初めて。毎週見てた・・・という意味で「バリ出来事」以来の嵌りよう。そして、KN的には「キム・サムスン」以来の嵌りよう。そして、韓ドラ的には「ごめん、愛してる」に続く嵌りよう。イ・モンリョン役のジェヒは今日から好きな俳優認定です。(笑)→こちらデスさて、長くてUP出来なかったので【2】へ続きます。が、こちらはネタバレあり感想になります。好きなシーン等です。(^0-)
2006.02.18
最後まで期待を裏切らなかった展開に拍手を送りたいです。今日も60分、涙、涙、涙でした。悲しくないのに、とにかくモンリョンとチュニャンを見てるだけで涙が出てきちゃうんですよねぇ。2人の深い愛に涙、涙、涙。最後の幸せな姿にも涙、涙、涙。誰かこの涙を止めてくれぇぇぇえ。(;o;)本当に良かった。大満足。フルハウスを超えるとしたらこの終わりしかないだろう!と思う・・・私が1番見たかった結婚式シーン。きゃーーー、似合うー!!!!なんてお似合いなんだ、モンチュンカップル☆モンリョン、今日も最高に良かった!!!爆笑!!!3秒数えるのが早いこと早いこと!!(爆)あーーー、とりあえずご報告でここまでUPしてこのあと夕飯食べてから、またゆっくり最終話の感想と、見終わっての感想(評価)をUPしまぁーーす☆多分、時間かかっちゃうので9時半過ぎた頃もう1回覗いてください。(笑)評価は先にもう下書きで作ってあるんですけどね。(^0-)では、また後ほど。 +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆追記で~す。本当に終わってしまいましたねぇ。最終回の17話。けっこう展開的にはラブコメにしては重かったけど随所でちゃんと笑わせてくれたし抑えるところ抑えた脚本で大満足でしたよ。モンリョンの「123」(↑半角で打ったんだけど、これぐらいな早さに大受け!)あと、ちゃんと前回の続きからストーリーが始まったところも良かった。韓ドラって、都合良くいきなり朝になってたり何事もなかったように違うシーンに変わったりするシーンがけっこうあるじゃないですか?今回、どうやって話を続けるんだろう?と思ったんですよー。そしたら、ちゃんと続きから始まって、コメディを上手く使ってソン・チュニャンがモンリョンを愛してる証拠を裁判で証明してみせるなんて・・・素晴らしいっ!大笑い!!!しかも、証拠不十分で終わったところがさらに可笑しかった。(爆)そんなわけで、「快傑春香」は最初から最後までストーリーが繋がってるところが良かったです。今日のチュニャンは可愛かったですねぇ。モンリョンの体を心配して薬を買いに走ったりしちゃって。(*^^*)モンリョンもそんなチュニャンを見てとても嬉しそうで・・・こういうシーンでも涙が出ました。モンリョンにバレちゃったからもう抑えてた気持ちを隠せなくなっちゃった?まぁ、どんなに隠しても、モンリョンにはもう十二分に気持ちは届いてるだろうし「おまえのために頑張るから俺を信じてついてこい」なんて言われたら・・・もう隠す必要もないよねぇ。この台詞を言ったシーンのモンリョンも本当にカッコ良かった!(*^0^*)あ~、ちょっとモンリョン、カッコ良すぎるんだけどぉ~!(>o<)そして、ようやくハクトが元に戻ったのよね。今日のハクトは行動も表情も良かったデス。最後に上手い形で大人なハクトに戻ってくれて本当に良かった。この展開もなんか納得いきました。そうよ!タニもたまには良い事言うのね。チュニャンは一度もハクトの気持ちを考えて優しい言葉をかけたことはなかったもの。そして、モンリョン&チュニャン二人の口から「愛してるから人生すべてをかけて彼を守ります」「愛してるから絶対あきらめない」同じ台詞を聞かされたら・・・・さすがに諦めるよねぇ。チュニャンがハクトの事務所でお礼を伝えて扉の向こうでモンリョンが待ってた演出も良かった。このドラマ、演出、すっごくいいじゃぁーーーんと思ってたらそのあと、屋上から、チュニャンが落ちて・・・それを追って、モンリョンも落ちて・・・は?なに?どうするわけぇ????って心配しました。(爆)だって、いきなり1話冒頭シーンに戻ってしまうし「この世では縁がなかった」とかチュニャン言ってたし・・・えーーーー、どうなっちゃうわけぇ?と思ったら、ちゃんと、この世でも来世でも・・・「旦那様だけです」に繋げて、2人一緒にエアークッションに落ち、モンリョンがチュニャンをしっかり抱き締めてるところがとーーーっても良かった!!!!この展開、GOOD!そして、もう1回はあるだろう・・・と思ってたKissシーンと、必ずあるだろうと信じていた結婚式がちゃ~んと入ってたところも最高に良かった。Kissシーン、良かったわぁ。10分を賭けて、モンリョンがまた走るのかと思ったらさすがに「10分も待てない。 結婚するのかしないのかどっちか言えよ」言わないならもう1回Kissするぞ・・・のモンリョンに「モンリョンと結婚する」と素直に言ったチュニャンが可愛かった!!!や~ん、なんて幸せなのぉ!この回のチュニャンは1番可愛かったです。そしてそして・・・最後はやっぱり走る事になったイ・モンリョン。(笑)結婚式に走ってるなんて、今思うと笑えるけどリアルタイムで見てた瞬間は、2人の幸せな姿に本当に涙が止まらなかったです。なんて、お似合いなのぉ~!(*^^*)最後に絶対絶対2人の結婚式姿が見たかったからそれだけで大満足なラストでした。私が望むラストシーンを見せてくれた「快傑春香」評価は当然・・・もったいぶってスミマセン。(爆)別便にて。(^0-)
2006.02.18

『クァンキ』&『いつか楽園で』、両作品を見終わりましたー。そうですねぇ。じゃあまずGYAOで見ていた『クァンキ』の感想から!作品的には好き!なんだかちょっと心温まるような感じで撮り方もすごく綺麗だったし前半に限っては、ストーリー展開もけっこう凝ってたと思います。ただ・・・ドンウク(イ・ドンゴン)が最後までいたらもっともっと良かったように思う!居なくなってからは正直あんまり面白くなかった。なんだか心にスッポリ穴があいたような・・・ドラマを見てても常に「何かが足りない」と思っちゃうような・・・そんな寂しさが残りました。全36話、イ・ドンゴンが居なくなってからはただただ長かった。(^^;)とりあえず最後まで見届けようという思いだけで頑張りましたよ。ちなみに、1人ずつにコメントすると。***ソンヨン最後まで感情移入出来なかったです。ドンウク派だったので、途中の態度がどうしても許せなかった。嫌い!(おいっ!笑)そのせいか、あんまり可愛い~とも思えなかった。***ミンイ・ドンゴンが居なくなってから輝きがなくなっちゃった。カッコ良く見えなかったなぁ~。でも、ミンの優しい雰囲気は最後まで変わらなかったです。(^^;)***チン・ダルレ最初はワガママ甘ったれイメージだったけど見てるうちにどんどん良さが出てきてなんと言ってもダルレが1番可愛い~キャラだった。***ファン・デジュ彼には特に思い入れなく見てました。(爆)イイ奴なんだかいい加減なヤツなんだかどっちなんだぁ~???(^^;)***ウチャン最初に登場した時、彼が最後まで登場すると思わなかったです。(笑)けっこうイイ味出してました。私、何気に、ファン・デジュよりはウチャンが好きだった。(爆)***ユジェ顔だけ見てるとカッコイイ!(笑)クールで冷たいキャラだったはずだけど、クァンキに入って彼が1番変わりましたねぇ。結局、最後はチン・ダルレと良い雰囲気で。(^0^)でも、それが妙に納得できた。私もデジュとウチャンとユジェなら、断然ユジェ!(爆)***ドンウクイ・ドンゴン演じるドンウクは最高カッコ良かった!優しくて頼りになってカッコ良くて。「クァンキ」の中で1番中心人物だった彼が居なくなったらそりゃ、つまんないでしょー!とにかくドンウクが出てる間がこの作品は最高でした。***ピョ・ルナペ・ドゥナ演じるピョ・ルナ。彼女もまたドンウクと同じで突然出演しなくなってしまった一人。さっぱりした性格で貴重なクァンキメンバーだったのになぁ。どうして、途中で2人も出なくなっちゃったんだろう。それがとにかく残念でした。でもって・・・・評価は、★★★★★(☆5つ)見てみる価値アリ!・ クァンキ・・・・・【青春系】全36話。映像や撮り方がすごく綺麗。ストーリーもほのぼのとしてて、とても良いです。ウォンビン&イ・ドンゴンの二人一緒の姿がすごく絵になって素敵!ただし、イ・ドンゴンが出なくなってからは面白みに欠けました。それが唯一残念です。+++ ★ +++ ★ +++ ★ +++ ★ +++ ★ +++ ★ +++ 『いつか楽園で』こちらはねぇ、う~ん。正直、ストーリーはそんなに好きじゃなかった。(^^;)あと、キム・ナムジンがやっぱりどう見てもダメだった。チャ・テヒョンはナムジンよりは良かった。(笑)なので、最終結果はゴニ選択で良かったと思いました。ただねぇ、あんな綺麗な背景をバックに兄弟ネタにして欲しくなかったなぁ。こんなに美しい風景のドラマは他にないだろっ!ってぐらい綺麗でした。さすが海外ロケ!しかも、最終的には3ヵ所。日本、バリ、タヒチ。すごいよねぇ???あり得ないぐらい贅沢だよっ。そしてそんな背景に負けない程の美しさのソン・ユリちゃん!いやいや、可愛かった。最後まで可愛かった。泣き方いつも一緒だけど・・・(おいっ!爆)演技もそんなに上手くないけど・・・(^^;)でもでも・・・全部許せるほどの可愛さでした。ハイっ。だからこそ、ストーリーがちょっと残念。16話、17話あたりのゴヌは良かったけどそれまでただのストーカーでしたから。「快傑春香」のハクトと争えるぐらいでしたよ。(爆)ちなみに、ナムジンの母役がどうにもムカついちゃってなぁ~んかダメでした。父もねぇ。ゴニが1番可哀相だったわ。そんなわけで・・・評価は、★★★★(☆4つ)機会あったら見てもいいカモ。・ いつか楽園で・・・・・【ラブメロ】ストーリー的にはありがちな感じですが、「夏の香り」スンホン同様、ソン・ユリちゃんのビジュアルは最高でした。海と景色とソン・ユリちゃんがとにかく美しかったです。(笑)
2006.02.17

相変わらず、毎日モンリョンな日々です。朝は「快傑春香」OSTを聴きながら通勤し・・・家に帰ったら、とりあえず16話を見返して・・・で、もっと前の回を見直して・・・イ・モンリョンを思いながら布団にはいり・・・そのまま朝になって、OSTを聴きながら通勤し・・・家に帰ったら16話を見返して・・・で、もっと前の回を見直して・・・この繰り返し。(爆)こんなに嵌り込むとは自分でもビックリ。(^^;)なんなんでしょうねぇ?ジェヒを思うというよりは、完全イ・モンリョンに恋してますが。(笑)でね、このドラマ、私が思うに絶対、「快傑チュニャン(春香)」ではなく・・・・「快傑モンリョン!」だと思うの。「春香伝」をモチーフにしてるから春香(チュニャン)がタイトルなんだけどこのドラマにおいては、間違いなくモンリョンのがイイってー!主役はモンリョンでしょ~!(^0-)さっき、「快傑春香」の感想巡りをしていたら12話のNGシーンなど動画をUPしてくれてるサイトさんに出逢って「きゃーーー、感動ぉ」と思いながら思わず見入っちゃいましたー。2人仲良さげで、とっても良い映像でしたよー。(*^0^*)↑あまりに気に入って、お借りしちゃいました。(^^;) なんて素敵なんでしょ、このショットぉ~☆ お似合い、お似合い、お似合い~!!!!(^0^)あんなに、イ・モンリョンは軽い感じなのにインタビューで喋ってるジェヒはおっとり控え目な印象で全然違ってちょっとビックリでした。あ~、2人の画像やジャヒ画像をもっといろいろ探したいところなんですけど残り1話だし、ここまできてネタバレ見ちゃうのはイヤなのでグっと我慢して、画像探しは避けてます。最終話見終わったら探すぞぉ~!(^0^)vま、そんなこんなで、他のドラマや他の話題を見てもあまり感動がなくなっちゃってます。例えば・・「いつか楽園で」も13話まできましたけどう~ん、いまいちっ!って思っちゃうし、ミサ、5月にテレビ東京で放送決定☆・・・とか、フルハウス、TBSで放送予定・・・とかの話題も「そっか、そっか、やるんだねぇ」ぐらいの反応でした。(^^;)あ、「フルハウス」は興味ありなんですけどネ!まだ何処でも放送されてない作品なのでどんな風に放送されるのか楽しみです。でも、その前にKBSチャンネル(スカパー)で3月から始まるんですよねぇ?じゃあそっちで見るだろうから、TBSでは見ないな。(おいっ!笑)「ミサ」は何故にそんなローカルな・・・・テレビ東京なんかでやるんでしょうか?字幕?吹き替え???どっちだろう?ジソプ兵役終了後に放送されるという事はジソプが来日してプロモーションしたりもするのかな?あ、ジソプがジソブになったんだっけ?ずっとPu(プ)で呼んでたから違和感。なんだかなぁ~。あんまり日本で売る事を目的に進出して欲しくないですねぇ。韓国で活躍する俳優でいて欲しいから・・・。話がずれちゃった。どうも最近は、1つの作品、1人の俳優に思い入れる事より今回の「快傑春香」のように、新しい良い作品に出逢いたい!(そして、恋したい!爆)と思うので「ミサ」より「フルハウス」より・・・今は、 「マイガール」が見たいっ!ああ、その決定が1番の朗報だなぁ。KNさん、頼むよ~!!
2006.02.15
この展開、よくわかんないですけどぉー。もしもぉ~し、脚本家、誰ですかぁ????(^^;)まったく納得できない展開でしたが最後だけ「へ?なに、どうなっちゃうの?」と次回楽しみになりました。(爆)これねぇ、絶対脚本に問題ありっ!今日のストーリー展開はなに???キャラがみんな変すぎない?ねぇ?どうよ?誰一人としてまともな人がいないのは何故???ポリの行動まったくワケわかんない。なんで、結婚式前日にドレス着て酒飲むんだよー。しかも他の男の部屋で。あ、それ以前に、あまりにとんとん拍子に結婚話が進んで「明日」とかになってることに驚いた驚いた!(@o@)テインの行動もワケわかんない。なんで結婚式前夜なのに、ポリが家に来たとしてヒョヌに迎えにくるように連絡入れないの?好きだから?でもさ、もう結婚を認めちゃったのなら仕方ないじゃんね?しかもさ、「明日」だっちゅーのに!(^^;)父もまったくワケわかんない。なんで、いきなり殴るんだよー!理由ぐらい聞いてやれよっ!理由も聞かずにいきなり退学にするのは何故???理事長もワケわかんない。いきなり結婚認めるなんて、おかしいじゃんかー!だいたい他の人に平気で経営を任せておいて突然あたふたする展開がワケわかんない。最初からお前がやれー!(^^;)ヒョヌも何気にワケわかんないあんな展開で結婚取りやめたのにまだラブレターを送る・・・ってどういうこと?いやいや、ワケわかんない展開だったよ。マジで。でも、ワケわかんないながらパク・テインを好きな事に気付いた事には理解できた。(笑)なんか・・・く、苦しい。(^^;)無理やりそうもってった・・・って感じ???う~ん、今頃気付いたとしても、やっぱさぁ~、フラフラヒロインはダメっ!許しがたい。いったい脚本家、誰だよっ!(^^;)
2006.02.14
「乾パン先生」13話ですけど・・・ちょっとぉー!感想を書く気にならないほどいまいちだったんですけどぉー。(^^;)テインはまぁ良しとしてもだよ!ヒョヌ・・・ただの変態教師じゃないかっ!(@0@)写真をいっぱい隠し撮りしてたなんて。怖いよ!(>o<)それからポリっ!いったい、誰を好きなわけ?なんだよ。パク・テインじゃなくて、結局、ヒョヌなの?でもって、自分と釣り合わないと罵られたからってテインを泊めて、泣かせてもらうわけ?都合よくテインを使うなんて・・・いい加減にしろー!それから、理事長っ!旦那の前でそんな事言うなっ!ビックリ仰天。なんて一家なんだ???(^^;)テインもテイン。身を引くのか引かないのかどっちだよー!!引くなら、泊まりに行くなー!でもさ、泊めちゃうポリにビックリだよね????はぁ????あり得ないからぁー!そして、『輪舞曲』5話これも・・・「怪傑春香」を見たあとではつまんなかった!(おいっ!^^;笑)母との再会シーンは、何?泣かせどころなの???シラーっと見ちゃった。いきなりあんなシーンがあってもいまひとつ感情移入出来ないです。それから、木村佳乃・・・演技下手すぎません???さすがだったのはチェ・ジウの涙☆綺麗に泣きますねぇ。これは、ハン・チェヨンより、やはり演技上手いです。(爆)やっぱり、「快傑春香」16話が1日中、頭から離れなかったです。強烈ノックアウトでした。面白すぎます!それでもって最後は泣かせてくれるし!!あ~、コン・ユ君見ても、竹野内豊見ても、今日はダメでした。イ・モンリョンには敵わないよぉ。(>o<)だって、モンリョンは表情と行動だけですっごく笑わせてくれるんだもん。モンリョンの全てがツボ!(爆)それでいて、チュニャンを想うシーンではとっても優しい表情でカッコ良いところも見せるし!!!やっぱ、イ・モンリョンでしょ~!(^0^)でもって・・・やっぱり、イ・モンリョンとソン・チュニャンは超お似合いっ!(^0^)v今日も何回か見てたんですけど・・・組み合わせ的に、横に並んだ姿が2人はとっても似合うんですよねぇ。ハン・チェヨンの演技力はおいておいて(笑)2人が魅かれ合う事が、私の中ではすごく納得出来る。(^^)そして、最終回予告でまたまた泣けちゃう私。私の全人生をかけて、イ・モンリョン、彼を守ります。愛してるから・・・(チュニャンを)絶対あきらめない愛してるから・・・この台詞と映像だけで泣けちゃうのよぉー。(;o;)超・・・メロ!(笑)でも、これまでの2人の深い愛と♪アーアーア~ アアア~ アーアア~の音楽にはメロが合うんだわぁー。あ~、また見たくなっちゃったぁー。(笑)すみません。最終回までの1週間。多分、このままどっぷりモンリョンモードでいきます。宣言!(爆)
2006.02.13
今日も泣けたよー。(>o<)ネタバレあります。↓↓↓↓「快傑春香」16話どうしよぉー。けっこう詰まりに詰まった16話だったから何から書いていいのかわからない。でも、今日の1番の感想、それは・・・イ・モンリョン、格好いい~!その一言に尽きるでしょ~!大人になったイ・モンリョン、最高にカッコイイーぞぉ!!!ジェヒの年相応のキャラになって本当にカッコイイですねぇ。スーツ姿がこんなに似合うようになるとは・・・。学生時代・・・まるで似合ってなかったカラフルファッションからは想像付かなかったよー。(笑)大人になった証拠だよねぇ!行動もカッコイイ!このドラマって、そうやってすごく成長を感じる部分と、学生時代から何も変わってない2人のやりとりとを上手く絡ませて創られてますよね。今日も学生時代から、何一つ変わってないやりとりに大爆笑しましたぁー。・昔、お父さんの刀を売ってしまって、 チュニャンの家に泊めてもらおうと、さも悲しげな表情をして 「泊まっていいよ」とチュニャンに言わせるシーンがあったけど 今回も同じ状況でしたね。(笑)・ハルモニたちに「浮気したんだって?」と言われて 「違うのに・・・」と口を尖らせてたモンリョン。 今度は釜山の工場の人たちに同じように言われてましたよね。(笑)・タニたちが、2人だけにしてあげるところも 昔から何も変わってないですよね。(^^)・モンリョンとチュニャン、隣の部屋同士、 お互いを思いながら寝るシーンも昔と同じ。・車の扉を壊しちゃう無謀さも、チュニャン妊娠とウソをついて 車を買ってもらうはちゃめちゃモンリョンを思い出させるし。(笑) 昔とオーバーラップする度に、爆笑と涙と交互にやってきてそりゃもう大変でした。(;o;)あー、そういうシーンあったねぇ~と思うと涙がとまらなくなって・・・今日もいっぱい泣きました。あと、モンリョンが「ソン・チュニャン、逢いたかった」と呟くシーンや携帯にストラップをもう1回つけるシーン、久しぶりにタニ達と再会したシーンとかにも涙・・・涙・・・涙。あ、ちなみにその時のジヒョクの水玉のシャツ、多分、ジソプが着てたのと一緒!(爆)でも、今日1番泣けたのはラストでした。どうやって、その画像撮ったんだよっ!と突っ込みを入れながらもチュニャンの昔の携帯に映った映像と、モンリョンの記事をスクラップしたノート、そこに書かれたサランヘの文字を見つけたモンリョンに涙・・・涙・・・涙。このへんも上手いんですよ。「あ、そうだよねぇ、チュニャンとの出逢いは この携帯から始まったんだよなぁ。 モンリョンにしたら懐かしいよなぁ」と自然に思えるんですもん。でもさ、結婚式の映像までは良いんだけど階段とアイスクリームはちょっと無理やりすぎる!!!(^^;)無性に確かめたくなってそのシーンを見直してチェックしましたよ!(笑)一応、チュニャンは階段ん時も、アイスクリームの時もちゃんと携帯を手には持ってるのよ!でも、その角度じゃ無理だろっ!!せっかく完璧なんだから、そのへんは無理やりにして欲しくなかった。ちょっと残念っ。でも、その映像を消したくないから常に使ってない携帯を充電していたと思うとチュニャンの気持ちにも涙出ます。あ、そうそう。ついでにもう1つ。イ・モンリョンの高い演技力に対して、もう少し、チュニャン役のハン・チェヨンに演技力が欲しい!モンリョンを本当に愛してる・・・という表情が足りないように思う。ハクトからモンリョンを守るためにモンリョンの前では『モンリョンをもう忘れた・・・』とウソをついているハズなんだけどその大元の『本当はものすごく愛してる』というのが感じ取りにくいんですよねぇ。ま、演出(携帯の映像やスクラップ)によって今日は十二分に助けられたけどさ。ソン・ヘギョちゃんなら完璧だろうになぁ~とかちょっと思っちゃいました。(^^;)↑「フルハウス」で本当にお見事でしたから。ちなみに、イ・モンリョン(ジェヒ)は素晴らしいですよ!演技力抜群っ!(^0^)vなにはともあれ、残り1話。あ~、終わっちゃうのねぇ。イ・モンリョンと逢えるのもあと1話ね・・・。(>o<)今日かなり重い内容になってて、ラスト1話でそんなに綺麗に終わらせられるのかなぁ???かなり、後半はメロが強いですネ。(^^;)ま、イ・モンリョンさえいればメロでもラブコメでも、どっちでもそんなの構わないですけど。(爆)あ、そうだ!!!!KBSパロディに大受け!最高でした。私って、KBSドラマばかり好きなんだわ。だって、冬ソナにミサにフルハウスだよ。(爆)ウンチェの洋服着てるし、釜山工場の彼がムヒョクだし最後はフルハウスの「掃除シーン」まで見せてくれて大・爆・笑!「快傑春香」最高!イ・モンリョン、大好きっ!(*^0^*)
2006.02.12

ネタバレあります!↓↓↓↓↓『快傑春香』15話☆電話の声がチュニャンだと一瞬にしてわかったモンリョンの台詞ソン・チュニャン・・・ソン・チュニャン・・・ソン・チュニャン・・・ソン・チュニャン・・・に、号泣!モンリョンの気持ちに涙でした。(;o;)それにしても、上手い脚本でしたね。安易なドラマだと、もっと簡単に再会しちゃいそうだけど一工夫ありました。縁ある二人はどうやっても出逢うのね・・・と思わせるような・・・そんな上手い創りになってたと思うなぁ。検事モンリョン、かっくぃー!!!!今が1番落ち着いた雰囲気でカッコイイー!!!!でも、相変わらず、性格は変わってなくて嬉しい!(笑)「あ、チュニャンだ」とタニに引っ掛けられた時の表情とか・・・車を傷つけられて怒ってる時の表情とか・・・タニは隠しておきたかった「妊娠」を公表しちゃうところとか・・・茶目っけたっぷり!イ・モンリョンだぁーー!!!!!と思えてすごく嬉しかったデス。(^0^)それにしても、してやったりっ!いつもハクトの味方してたタニにはいつか仕返ししてやりたかったからモンリョンと一緒に「ざまぁーみろっ!」でした。(爆)15話も展開的に良かったです。脚本、上手いですねー。全部繋がってるところがけっこう好き。モンリョンアッパーの刀も見つけ出したし、アッパーはリンゴ切りが出来るようになったし(そのシーン、私もアッパーに拍手しちゃいました。爆)高校の頃から喧嘩が強かったモンリョンは検事になってもその実力を発揮してるし(笑)あと、チュニャンがどっかに隠れちゃうところも。ほんと巧妙になったよねぇ。前は簡単に探し出せたのにね。でも、あの時と同じで、またモンリョンがチュニャンを一生懸命探してるんだねぇー。そうそう、忘れちゃならない!ジヒョクはスターになってるし。(爆)ハッキリ言って、モンリョンのがイイ男なのにあり得ないけど(爆・爆)スターだからこそ、結婚式の場所と日にちがチュニャンにもわかったんでしょうね。上手く、全部繋がってる。そういう脚本に弱いのよぉ。ミサもそうだったけど。いろいろオーバーラップして涙が出てくる。(;o;)実は今日もけっこう泣きました。モンリョンがチュニャンを思うシーンでは自然に泣けてきちゃって。(>o<)最初にストラップを付けてないモンリョンの携帯を見た時は「えーーー」と悲しくなったけど大事そうにちゃんと箱に入れて取ってあったシーンで「ソン・チュニャン・・・幸せか?」と聞くモンリョンに涙。あと、2人の結婚式で、チュニャンがモンリョンを見つけた時にも涙出ました。そしてそして・・・電話でチュニャンを見つけた瞬間といいあの切ない音楽が流れるタイミングといい・・・期待を裏切らないですねぇ、このドラマは!あ!予告なかったですね。ちょっとビックリ。そのほうが明日の楽しみが増えるから良い良い!(笑)でも・・・またチュニャン逃げちゃうのかなぁ?もう逃げないでー。モンリョンと一緒にハクトを捕まえてー!モンリョンはもう何も出来ない学生じゃない。検事になったんだもん。一緒に解決出来るのよー!残り2話。きっとこのドラマは最後まで期待出来そうです。(^0^)
2006.02.11
ワクワクしながら6時40分を待ってる私。(笑)もちろん、ザっとおさらいもしちゃいました。で、今頃気付いたんですけど・・・ネックレスは返してましたね。(おいっ!^^;)ちゃんと手紙と一緒にネックレスも入ってた。なんだぁー、ネックレスはモンリョンが買ったのだから返さなくても良いのにぃ。(>o<)私の脚本のほうがさらに切ないのにー。(おいっ!笑)というわけで、「快傑春香」を待ちながら「いつか楽園で」もちょこちょこ見ていて・・・現在10話を終了し、11話の途中デス。これさぁ~、韓ドラ王道的ストーリーでビックリ。(☆o☆)爽やかなラブコメなのかと思ってました。キム・ナムジン、きもい~!(>o<)あんまり人の事、そんな風に言っちゃいけないと思っていても言わずにはいられない。キモイ~!(>o<)あと、父さんの顔も濃い~!!!!(>o<)その2人のシーンとか・・・耐えられないっ。早く、綺麗なお顔のユリちゃん出してくれぇ~と思っちゃう。テヒョン君はキム・ナムジンよりは見られるけどでもなぁ、やっぱ相手役にはまったく気持ち入らずに見てます。(^^;)ユリちゃんは相変わらず美しくてため息ですねぇ。男性陣のいまいちさを帳消しにしてくれる可愛さ!(笑)いっそのことユリちゃんだけ映せばいいのに!(おいっ!^^;)チャ・テヒョン君とユリちゃんならもっともっとラブコメにしちゃえばいいのにー。でも、このドラマ、金かかってますよね?日本ロケにバリロケ。しかも、バリでけっこう長く撮ってる。出演者のほとんどがバリに行ってるしすごいよなぁ。景色と海とユリちゃんは綺麗なんだけど・・・(^^;)なんか・・・感想になってなくてスミマセン。もう少し、相手役に気持ちが入ると楽しめるんでしょうけど私のこのドラマを見る楽しみは、ユリちゃんのビジュアルオンリーなので感想がどうにも思い浮かばないです。(^^;)とりあえず送信。「快傑春香」15話の感想は、見終わったら別便で☆
2006.02.11

今日もまたまた「快傑春香」ネタ。(笑)すみません。嵌ってる間はどうもそればっかりになるタチなんです。(^^;)えっとぉー、私が毎日覗かせて頂いている「B型ミーハー日記」のチャコさんブログでも、同じような話題があがっていたんですが「快傑春香」の残り3話の展開によって・・・久々に、MY BEST韓ドラに動きが出そうです。今のところ、1・・・ごめん、愛してる2・・・フルハウス3・・・私の名前はキム・サムスンこういう順番なんですが、「快傑春香」がどの位置に入るか・・・は、残り3話次第。やっぱりラストが大事なので、最後まで見ないと評価は出せないんですが・・・現段階では「私の名前はキム・サムスン」より「快傑春香」のストーリーが好きです!切なさがなんと言っても私好み。あと、イ・モンリョンのキャラも私好み。(ね、hanaさん。笑)サムスンはねぇ、ヒョンビンのカッコ良さは抜群だったけどライバルの病気とか、ジンホンの後半のワガママとか・・・あと、サイドストーリーがいまひとつダメだった。(サムスンオンニ~&キム次長の話とか)もともと、サイドストーリー(脇役)はどうでもいいからもっと主演の2人の展開をいっぱいにして!!!と思うタイプなんです。それなのに・・・・私にしては珍しく「快傑春香」のサイドストーリー&脇役達はめちゃめちゃ好きなんですよねぇ。それもかなりポイントになってると思う。「快傑」のサイドストーリーはモンリョンアッパーだと思うのですが実に素敵なキャラで、このドラマにおいてはアッパーは誰より笑いのツボで(泣きのツボでもある)重要です。そして、ジタセット!この2人も、他のドラマの友人役&脇役に比べてでしゃばらず、目立ちすぎず・・・そんなに中心になることもなくてちょうど良い感じで好きです。(タニのキャラは嫌いだけど。^^;)そんな事もポイントになって、「私の名前はキム・サムスン」をすでに「快傑春香」が抜いてます。で、「フルハウス」!これが難関!(爆)「フルハウス」も大好きなんですよねぇ。なんたって、ピ&ヘギョちゃんという超豪華スターの共演!2人は最高にお似合いで、掛け合いも良かったし、なにより、切なさいっぱいのストーリー展開とラストがとにかく大好きなのでこれを抜くのはかなり難しい。(^^;)でも・・・・「快傑春香」がこのまま切なさを保ち、ラストが満足のいく終わり方だとMY BEST韓ドラ2位&ラブコメNO1作品に踊り出ます!うん。「快傑春香」のラストにかかってるかな。(^0^)これまで大好きだったキャラ。「フルハウス」のイ・ヨンジェ(ピ)を「快傑春香」のイ・モンリョン(ジェヒ)がとっくに抜いてしまっているのでいかに「快傑春香」が私好みの作品であるかわかって頂けるかと。(笑)さぁ、残り3話。ストーリー&順位がどうなるのか・・・自分でも楽しみです☆ちなみに・・・1位の変更は今回はなさそう。(^0^)まだまだ「ごめん、愛してる」がNo1です。
2006.02.09
寝る前にちょこっとだけ。「いつか楽園で」が一向に進みません。どうしても「快傑春香」を見ちゃうから。(^^;)今日もまた5話からダイジェスト版で見てました。そして、14話で号泣。(;o;)もう何度も14話を見てるんですけど、それでもやっぱり毎回泣いちゃうよ。最初は苦手と思ったハン・チェヨンちゃん。今ではすっかり気持ちが入り込んで、14話は、チュニャンの気持ちに大泣きです。(>o<)ちゃんと見直してみると、飛行機に乗る前の表情にも涙なんですよ!アジョシと一緒に日本に行くなんて・・・・そこまでしなくてもぉ~と思っていたチュニャンの行動。でも、チュニャンは最初から『降りる』という覚悟だから、何度も「これは手荷物で」って言ってたんですよねぇ。そして、その時の表情も・・・アジョシではなくて、ただただモンリョンを想ってる表情で・・・。(>o<)うぅううう~、泣けるぅ。(>o<)そしてそこに登場のイ・モンリョン!「ソン・チュニャン!サランヘ~ 」チュニャンだって、どんなに振り向きたかったか・・・どんなにモンリョンの元に走り寄りたかったか・・・・そう思うと号泣!!!(>o<)「行かないでくれ お前がいないと死んでしまう」「生きて・・・ 私に仕返しすればいい」このチュニャンの言葉・・・裏を返せば、朗々21さんの言うとおり「死なないで・・・そして、いつか私を奪いに来て」そういう意味なんだと思うわけで・・・またまた号泣。(>o<)14話は2人の深い愛に本当に涙が止まらないです。(;o;)あ~、こうしてまた1日が終わっちゃう。(^^;)寝ても覚めても「快傑春香」!私の頭の中はイ・モンリョンだらけです☆それでは、おやすみなさい。ごめんなさぁーい。レスはまた明日ゆっくりしますねー。(^0^)
2006.02.08

ネタバレあります。『乾パン先生とこんぺいとう』12話やはり偶数話はなかなか良いですよ!(笑)韓国ドラマは2話連続で放送するのでどうしてもそうなっちゃうんでしょうね。今日はかなり胸キュン度の高い回でした。昨日願ったように、自然な流れでパク・テインが素敵に見える回だったのでとても良かったですぅ~☆ヒョヌと元恋人の両家顔合わせみたいな席で結婚する意志がない事を、ハッキリ切り出せずにいるヒョヌと対照的に「叔父さんには恋人がいます!」とパク・テインがみんなの前で打ち明けるシーン!すごくカッコ良かったですよね???何も言わないヒョヌがなんだか情けなかった。(^^;)そうだよ、そうだよ!パク・テインの言うとおり!この場で言えなくて、何処で言うんだよっ!ポリを想って、ハッキリ言ってあげるところがかなりの胸キュンポイント!!(^0^)あとはもちろん、ナ・ポリをバイクで迎えに行くシーン。うわ~、来てくれちゃうのぉ???(☆o☆)くぅうううううう~!そりゃ、惚れるよっ!超・・・胸キュン!(笑)しかも、寒がってるポリのことを考えて、ちゃんとヒョヌを呼ぶテイン。なんて、いい子なのぉ~。(;o;)なのによ!!!なのに・・・・きっとみんな怒ったと思うけど、車で帰るなら、上着を返せ~!!(怒)どう考えてもテイン寒いだろっ!(>o<)無神経すぎるーーーー。女モンリョンと呼ぶぞ。(あ、もちろん、昔のモンリョンね。笑)あとさぁ~、いくらヒョヌに車で送ってもらったからってテインはあんたの大事な生徒でしょうが!着いたかどうか連絡入れろーーー!!!テインはただのアッシーじゃないんだぁーーー!!!あの様子じゃ、着いたかどうかの確認もしてないしお礼のメールを入れてもないよね????ふざけんなぁー!(爆怒)その上、さらに「なんで学校来ないの?」は?自分の胸に手をあてて考えてみろー!!!おほほほほほ。ちょっと言葉が汚くなっちゃいましたぁ。(^^;)そんでもって、ジェンマに看病してもらうテインを見てちょっと嫉妬しちゃうなんて・・・調子良すぎだし!HIROさんの出逢った韓国人の方がポリは「バリ出来事」スジョンと同じくらいムカつく(でしたっけ?)と言ってたらしいのですが、今日、納得しちゃいました。ムカつきます!ハイっ。(笑)あ、でも・・・展開的にはとても面白くなってきました!!!そうだよ、そうだよ!このままラブストーリー路線で行ってくれぇええ!中途半端な学園ドラマにしなくていいからさぁ~。来週、どうなるか楽しみなのに、またまた予告はナシ。おいおいおいっ!なんでこうも局によって『予告』が違うんだ???「快傑春香」と足して2で割って欲しいっ。(>o<)↑快傑~は予告見せすぎなんです。(^^;)それにしても、ポリに携帯打ってる時のテイン、なんだかとっても可愛かった!(^0-)
2006.02.07

「輪舞曲」見ましたぁー。けっこうドラマ的に良く出来てると思いますねぇ。今回はチェ・ジウと一緒のシーンも多くて特に楽しめました。やっぱり・・・絵になるぅ~!!!お似合いだわぁ~。お互い魅かれ合うのも納得。ストンと落ちます。(笑)チェ・ジウの日本語も、だんだん増えてきたけど全然違和感ないし、竹野内君もちょこちょこ簡単な韓国語を使うようになって2人の会話のシーンの設定が自然な感じでイイですよね。(^0-)後半はちょっとドキドキしちゃった。まだこんなところで死ぬわけないって思ってるけどあの展開はスリルがあります。(^0^)シンク・・・竹野内君はシンクに潜り込んでる刑事。チェ・ジウをも守ってくれる側の人間だけどそんな事話せないだろうし来週はちょっとツライ(切ない)展開になりそう・・・。あー、それにしても・・・本当に絵になるわぁ~。(*^0^*)『いつか楽園で』4話までこちらはちょこちょこと合間に見てます。ようやく4話まで。特に感想はないんだけど(おいっ!笑)なんたって、ソン・ユリちゃんの可愛さだけが一際目立つ!男性陣には魅かれないなぁ。(^^;)ま、イヤではないけど。(笑)どっちとくっ付いてもいいや、別に!って感じ。(爆)ソン・ユリちゃん、可愛すぎる!その言葉しか出てきませんっ!!!顔だけだったら、ヒロインとして1番可愛い~かも。そして、なんと・・・・そんなソン・ユリちゃんが今、かなり注目されてる(と思う)コン・ユ君とドラマをやるんですってー!!!この組み合わせっ!ちょっと楽しみじゃありません???情報はこちらです☆絶対見たいです!次から次へと楽しみが続いて・・・嬉しい限りだわぁ。MBCかぁ。登録しようかな・・・。(^0^)そして、今日はこのあと「乾パン先生」です。また多分感想UPすると思います。が・・・今は、モンリョンモード完全強し!(*^^*)何度も14話を見ては泣いてます。(←バカ。^^;)+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++【追記】『乾パン先生とこんぺいとう』11話前回、私の予想ではいまいちの回だったハズですが・・・結果は・・・やっぱりいまいちかな。(^^;)なぁーんかね、ヒョヌ可哀相になってきた。私は、乾パンが自分の意志でテインに魅かれて欲しいんですよねぇ。まわりのせいによって、ちっとも悪くないヒョヌが悪者になり側にいてくれるテインに傾いていく・・・って展開はどうもイヤです!だって、ヒョヌ、良い人じゃぁーーーん。何も悪くないのに可哀相。好きならちゃんと話を聞けよっ!って思うのよ。ヒョヌも言ってたけど、いつもテインのほうに行っちゃうポリがどうも納得出来ない。今日笑っちゃったのは、またまたテインの「サランヘ」が出て「お~、またサランヘって言ってる! パク・テイン、1話に1回は言ってるよっ」・・・と、TVに向かって突っ込んでたら「毎日言いたい・・・」(テインの台詞)あ、そ~でしたか。ハイハイっ、ではどうぞ!・・・でした。(爆)でも、それは最後の台詞にかけてたんですねー。「サランヘも言わないから」って言ってました。なるほど。でも、それじゃあつまんない。ここまできたら・・・1話につき1回は言ってもらいたい!(爆)明日はテインにもう少し気持ちが向くのかなぁ?あくまでも、ポリが自然にテインに魅かれる展開でお願いしたいです!!
2006.02.06

ビックリコ。(☆o☆)ネタバレあります☆↓↓↓↓『快傑春香』14話ちょっと待ったー!いきなり数年後ってなんだよっ!!!!流した涙を返せー!!!ちょっと、頼むよ。あんなに泣いたのに、そんな簡単に切り替え出来ないってばぁー!(>o<)人の気持ちを勝手に遮断するなー!今日もいっぱい泣きました。いやね、昨日、あり得ない展開とわかっていながらすごく泣いて・・・今日は1日あいたし、このまま悲しい展開が続いてももう、冷めた目で見そうだなぁ・・・と思ってたわけなんです。ところが、放送が始まった瞬間、やっぱり、泣けてきて・・・・泣けてきて・・・♪モンリョンテーマ曲と♪ア~ア~ア~の曲が流れる度に涙が出て仕方なかったデス。(;o;)昨日よりも泣きました。いろんなところで泣きすぎてひとつひとつ書けないけどモンリョンがハクトとの婚約式でチュニャンに「別れよう。(お前を)あきらめる・・・」って伝えた瞬間と、そのあとのチュニャンの表情にけっこう泣きましたぁ。(>o<)モンリョンの前では悲しい素振りをひとつも見せないチャニャン。そこまでしなきゃならないの?そうなの???でも、モンリョンが酔いつぶれて、その横で寄り添うように泣くシーンとモンリョンがその店に写真を探しに行ってお店の叔父さんの(サムスンアポジでしたね。笑)可哀相なくらい泣いてた・・・の一言はチュニャンの気持ちになってすごく泣きました。あと、最後のモンリョンの「サランヘ~」にも泣いたし。14話もすっごく泣いて・・・・チュニャンが飛行機を降りたところまでは良かったんだけど・・・数年後・・ってなに???そういうの1番イヤなんだけどぉー。そんなに気持ちって、もたないってばー!(←私の場合。爆)しかも、チュニャンがそういう行動に至ったワケをモンリョンはまるで知らないでしょ?他の男と日本に旅立つ女をいつまでも思うかぁ???今日なんて、あんなにチュニャンを想ってるモンリョンに顔色変えずにそこまで冷たく出来るか???って程だったよね?そんな女をいつまでも未練がましく思うのもどうよ!(^^;)でも、もう忘れちゃったのかな?新たにどう展開するんでしょうね??あー、それにしても、突然、方向転換されてしまいおもいっきり気持ちを遮断された気分。HIROさぁーーん、この先も面白いんだよね????大丈夫だよね???考えてみれば、贅沢ドラマですよねぇ。高校生時代&大学時代&社会人になってからと3パターンも見られるなんて。(^o^;)モンリョン、検事になっちゃった。また新たなモンリョンを見られるのね。最初さぁ~、チュニャン、ホステスやってるのかと思わなかった?(爆)違ったけど。残り3話。どうなることでしょう。あ、ちなみに、この回はすべてが突っ込みどころでしたね。そもそもモンリョンと結婚してたのに、ハクトと婚約式してそのあと離婚する・・・そんなのアリ???しかも、モンリョンと結婚する準備を進めてたのに・・・。そんな変わり身の早い女、普通ならどう考えてもイヤよね????なのにいっぱい泣いた私。あ~、パボ。(^^;)全て・・・モンリョン病(やまい)のせいですからぁ~!許して。(^^;)++++ ☆ ++++ ☆ ++++ ☆ ++++ ☆ ++++ ☆ ++++ ☆追記です。今さっき、もう1回見直してたんですけど・・・やっぱり泣ける。(;o;)で、ちょっと落ち着いてきたら、数年後・・・という展開も納得いきました。アポジとモンリョンがお酒を飲むシーンはチュニャンのことを言ってるんですね。「信じてくれるよね?」「信じてるから行かせたんだろ お前は悪くない」・・・って。いっけん、容疑者だったモンリョンを逃がした時の事かな?って思えるけど、きっと違いますよね?2人ともチュニャンを信じてる・・・って事なんですよね?チュニャンが悩みを1人で抱え込んで解決しちゃう事、モンリョンも、さすがに2回目だから気付いてるのよね、きっと。バスでお互いすれ違う瞬間もモンリョンはチュニャンの作ってくれたストラップを・・・チュニャンはモンリョンが財布から抜き取った2人の写真を・・・大事そうに見てましたよねぇ。すごい・・・深い愛だわぁ。朗々さんが感想で書かれてたように5年待ってくれ・・・ってモンリョンが自分で言ってたとおり一生懸命勉強して、ハクトに負けないような大人になってそれからチュニャンを奪い返しにいくのねー!!!ウリ モンリョガ~ファイティ~ン!なんか・・・気持ち、戻ってきた。(爆)もう1回見て、泣いたシーンを思い出しました。あのね、モンリョンが買ったネックレスだと気が付くシーン!映像と共に泣きました。そうだったそうだった。モンリョンが買ったから2個あったんだよね。あんな簡単にポロっと言っちゃう部下もどうかと思うけど(そのへんはさすがドラマ!爆)モンリョンが買ってくれたのだからネックレス返さなくて良いのにー。私が脚本家ならそうするのにー。(おいっ!^^;)あとは・・・日本に旅立つ前、タニやジヒョクとのお別れシーン。チュニャンは「モンリョンをよろしく」と頼むのよね。その時と、そのあとの「チャルイッソ~(元気で)」を出るか出ないかの声で言うシーンにも涙。すごく・・・チュニャンの悲しみが伝わってくる。モンリョンが壁から見てるんだよねぇ。泣けるー。(;o;)前後するけど、ハクトとの婚約式のシーンで「マスカラが落ちましたね」って言われるシーンも泣けました。チュニャン、いっぱい泣いたんだよね。(;o;)婚約式の時間になり、首にネックレスをかけるシーンにも泣けました。そんなに好きなのに・・・・思いを断ち切らなきゃならないチュニャンがやっぱりとっても可哀相。(>o<)冷たい表情でモンリョンに別れを告げるのもすべて愛ゆえに・・・なんだよねぇ。(そう見えない部分もあるんだけど。^^;)もう1回見直したら・・・チュニャンのモンリョンへの深い愛も見えて来ました。これ、やっぱりすごいドラマだわ。あ~、良いわぁ~☆(笑)
2006.02.05

嵌りに嵌って楽しく見ている『快傑春香』!今日は14話です。相変わらず切ない展開が続きそうですが・・・ま、ここはひとつ・・・ラブコメ鉄則!最後はハッピーエンドを信じて我慢しましょうー!(お、やけに余裕。笑)ってか、このドラマは絶対ハッピーエンドですよね。(笑)間違いない。言い切れちゃう。で、そんな幸せいっぱいのイ・モンリョン&チュニャンカップルが先日、韓国で最終回を迎えた『マイ・ガール』に特別出演したんです!朗々21さんから、モンチュンカップル出演シーンの映像を教えて頂き見させてもらいましたー。(朗々さん、本当にありがとうございますぅ。>o<)朗々21さんブログで画像をUPしてくれて台詞を挙げてくれてるので、是非是非どうぞ。(^0-)見た瞬間、大感激し・・・その直後に大笑いっ!まんまなんだもん。まんま!!「快傑~」が終わってもう1年近くなるのに・・・ジェヒはしっかりモンリョンだったし会話は間違いなくモンチュンカップルでした。(爆)最初、大人っぽくなってるー!とか思ったもののそのまんまで、とっても嬉しかったですぅ。あ、もひとつ嬉しい事に、アッパー&オンマもいるんです。「マイ・ガール」と思えない!まさに『モンリョン一家』です!!!(^0^)映像見て、とっても嬉しくなりました。モンリョンの髪型、今のヒョンビンみたいー!!!ちょっと長すぎだと思うんだけど、モンチュンカップルの会話に絶対大爆笑だから!私は「快傑春香」でシンジョンクショー!ウッキシネー!という言葉を覚えました。(爆)カタカナ、合ってるかわかんないけどそんな発音で、意味は「放っておいて」「ざけんじゃない!」(笑わせないで)です!(^0-)この2つ、最初から随分とドラマの中で使われてましたよね。モンリョンがチュニャンの真似して言うとこが私は特に好きだったんですけど「マイガール」でも、相変わらずチュニャンがこの台詞を言ってて大笑いでしたー。(爆)さ、1時間後に14話始まります。また見終わったら感想をUPしまぁーーーす☆(^0^)
2006.02.05

ネタバレあります。『快傑春香』13話☆予想はしていたものの・・・・号泣でした。この回、号泣!先週の予告を見た時点で、すでに泣いてた私。ストーリー展開は先週の予告の時点で読めてるし、そんなやり方、実際ではあり得ない!・・・にもかかわらず、やはり号泣でした。(;o;)最初から最後まで涙してましたねぇ。幸せなシーンでも、その後の展開を考えるだけで逆にウルウルしちゃうんですよぉ~。(>o<)2人(特にモンリョン!)の気持ちを思うだけで泣けてくる。あ~、何もそんな展開にもってかなくてもぉ~。(>o<)でも、仕方ないの。ラストのハッピーエンドを願う為、しばらく我慢します!やっぱりチュニャンがモンリョンに伝える「サランヘ」&「チョアヘ」がこの先のポイントになってきそうですね。自分だけ言ってて損した気分って、モンリョン言ってた。確かにネ。(笑)さぁ~、どこで伝えるんでしょうか?とりあえず、今日はなかったですねぇ。私的には、捕まって閉じ込められているモンリョンに逢いに行った時、伝えるのかと思ったら、それは違いました。↑このシーンも泣けたぁ~。「久しぶり」と言ったモンリョンの優しい顔にまず泣いて、そのあと「俺を信じるだろ?そうだろ?」っていう問いかけと、涙流してコクンと頷くチュニャンに涙・・・涙・・・涙。(;o;)あと、泣いたところはぁ~息子を捕まえる為に先頭切って入って行ったアッパーがモンリョンと逢って、「私の息子」と抱き締めたシーンにも号泣!ここは泣き所ですよね???アッパーファンはみんな泣く!(と思う。;o;)息子を逃がしてあげるアッパーの姿に涙・・・涙・・・涙。(>o<)あとはどこで泣いたかなぁ?モンリョンが罠にかけられるシーンもウルウルしちゃったし殴られてるシーンでも泣いたような・・・。そんな展開あり得ない!ドラマチックすぎる!・・・・とわかっていながら1時間泣きっぱなしでした。(^^;)幸せなシーンでも泣いてた。(笑)2人のウエディング姿を見ても泣けたし遊園地でアイスクリームを片手に、チュニャンを探しまわるモンリョンを見てるだけでもウルウルした。完全にモンリョン病!(^^;)ただ単に泣いてる理由はそこです、ハイっ。(笑)カッコイイんだよねぇ。ほんと、カッコイイ!ここゾ・・・って時のビジュアルがいつも素敵で感心しちゃう!(^0^)それにしてもさぁ~、ハクト、あり得なくない?そこまでするかぁ???チュニャンのどこが好きで、そこまでしつこくつきまとうわけ???それがストンと落ちない。モンリョンは一緒に住んでるから、徐々に好きになっちゃうのもわかるんだけどハクトは何に魅かれているのかよくわかんない。その点については最初から疑問だった。(^^;)あ、急に良い子ぶるチェリンも超不思議。(笑)なんだか・・・このドラマ、やっぱりモンリョンがヒロインみたいじゃない?どう考えても1番切ないって!(;o;)そんでもって、モンリョンを守るため、またまた意地悪ハン・チェヨンになっちゃったからねぇ~。モンリョンにはこの展開、ワケわかんないだろうなぁ。あ~、可哀相。(>o<)でも、今日は前回の意地悪ハン・チェヨンの顔とは違ってモンリョンを好きだからこそ、ハクトの条件をのんだ事が痛いほど伝わってきてハクトの車に乗り、サイドミラーに映るモンリョンを見て涙流しているチュニャンと一緒に私も涙・・・涙。え~ん。(>o<)明日も辛そうだなぁ。我慢・・・我慢。(^^;)ちなみに私、5年後には医者になってもらいたいかも。1番似合ってました。弁護士は合ってなかったように思う。(笑)追伸。【またまたカン・ミン登場!】(笑)以前、ゆきままさんが日記で挙げてくれたカン・ミン役の人たち。こちらです☆(^0^)そして今回、またしても登場のカン・ミン!(笑)ハクトによって、ヒーローに仕立て上げられた俳優役でした。これで3人目???カン・ミンって、ありがちな名前なのかしらん。
2006.02.04

『いつか楽園で』を見始めました。(^0^)いきなり1話目から爆笑だったんですけど・・・これって、コメディ??チャ・テヒョンの登場シーンに受けちゃいましたー。な・・・なんだ、その格好!(☆o☆)似合ってなぁーーーい。爆笑!!!!(笑)皇太子ってなんだよっ!(爆)チャ・テヒョン君自体がコメディなので、顔を見てるだけで笑えちゃう。これで本当に恋愛ドラマになるのぉ????(^^;)コメディでしょ?(笑)ソン・ユリちゃんを日本人と思い、2人でゴンドラに乗ってるシーンの会話にも大笑い。このドラマ、けっこう面白そうですネ。(^^)ちなみに・・・今のところテヒョン君&ナムジンどちらも恋愛相手役としてはいまいちだなぁ。もう少し見てみないとわからないけど・・・・また究極の選択になるかも。(笑)ちなみに、ヒロインのソン・ユリちゃん!↓スペシャル可愛い~!やっぱり、大好きなこのお顔☆可愛すぎますねぇ~。ウンチェ(イム・スジョンちゃん)も可愛い~ですけどこちらはクセのないお人形さんみたいな可愛さ。ソン・ユリちゃんを見てるだけで、十分、目の保養ドラマです!(爆)いやいや、マジ、可愛い~!!!(*^0^*)「千年之愛」でも可愛さに目が釘付けだったけど今回も最後までじっくり綺麗なお顔を堪能したいと思います。さぁ~てと、また続きを見よう☆また明日。あ、ようやく待ちに待った土曜日。「チュニャン」の日だ。(^0^)v
2006.02.03
今日で、「茶母」が最終回だったんですねぇ。さっきチャンネルまわしてたら、ちょうどラストシーンをやっていて見ちゃいました。最後のシーンをちょっと見ただけだったのにチェオクが、守るようにソンベクに駆け寄るシーンにはやっぱり涙出てきました。そうよね、やっぱり最後はそれしかないよね・・・。(>o<)ただ・・・やっぱ字幕がいいよ。絶対!(^^;)そして、件名どおり、『新入社員』を見ましたー。いったい今日は何話だったんだろう?と思ってさっき調べたら、14話でした。(笑)あのねぇー、この回、ちょっといろんなポイントがあった!(ネタバレあります。ただ、このドラマ、ネタバレしても そんな気にならない気がするので書いちゃいます。 見たくない方はスルーしてください!)その1・・・オ・ジホの不思議なダンス!(苦笑)これはねー、爆笑だったよぉ。ディスコで踊るんだけど・・・なんかヘンなんだよ、ヘン!!!は?いきなりどうしちゃったの?って感じ。表情もダンスも全部ヘン!(爆)絶対ヘンなので、是非、みなさんもチェックしてください。その2・・・エリックの上手いダンス!(笑)オ・ジホのヘンなノリのダンスと対照的に・・・こちらは「お~、さすがは韓国のSMAP!」ってな感じでブレイクダンスなどを華麗に披露してました。ミオクさん(ハン・ガイン)が驚いてましたけど私もちょっとビックリ。(笑)「へぇ~」って思った。さすがアイドル!?(ん?アイドルで合ってます???^^;)その3・・・キャ、ちょっぴり素敵な展開!(笑)14話にしてようやく、「待ってましたぁ~」の展開でミオクさんとカン・ホ君がお互い魅かれ合って『ほんわか幸せ』の回でしたぁ☆ポッポもしちゃったし~、お互い、「好きっ☆」っていう雰囲気が伝わってすごく良かったです。やっぱりどんなドラマでも、こういう回って、幸せでいいですねぇ。(^0-)今日は今までで1番良かった回でした。次はどうなるんだろう?とか、そういう期待はまったくなくでも、見るのを止めようとも思わずとりあえず見続けている・・・という不思議なドラマ。(笑)ま、その気軽さが良いのかも♪男性陣は2人ともカッコ良いとは思いませんが女性陣はレベル高いですよね???ハン・ガインも、イ・ソヨンもすごく可愛い~です!!エリックとオ・ジホ。「うーわっ、2人ともタイプじゃない」と毎回必ず呟く私に、旦那が聞いた一言。「究極の選択!カン・ホと平井堅、どっち取る?」どちらもタイプじゃないくせに私の回答は即答。「カン・ホ!」(爆)結局そっちかいっ。(← 一人突っ込み!笑)みなさんなら、どっちですか?(笑)
2006.02.02
![]()
びっくり~(☆o☆)Sweet Jisobのことで大変なんですねぇ~。みんみさんのところに行って初めて知りました。(^^;)わたくし、ブログタイトル名を「ジソプ&ごめん、愛してる大好き日記」としながらこの件に関して何もコメント出来ず・・・すみません。(^^;)タイトル、変えたほうが良い気がしてきました。最近、全然情報をゲットしに動いてないんですよねぇ。ジソプも「ごめ愛」も変わらず好きなんですが前にも書いたけど、今は『良い韓ドラ』を見る楽しみに変わってきてるから。SJは元々あまり覗いてなかったので事の成り行きも全然知らないんですよぉ。でも、『事務所移籍』ってところでの問題ですよねぇ?この件で今すごくツライ想いをされてるジソプファンの方、多いんでしょうね。どうか気を落とさずに・・・。早く、兵役終わって欲しいなぁ。そして、またドラマや映画の中のジソプに逢いたいなぁ。そう願うばかりです。 +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++さてさて、次に見る「韓ドラ」が決定!職場の子供のママが「いつか楽園で」を貸してくれました。(^^)そのママは、私が貸してあげた「ごめん、愛してる」をきっかけにいまやすっかりジソプファンでしてそのママから、またお友達のママへ・・・・「ごめ愛」布教活動が行われ、どんどんジソプ信者が増えてる様子。いやいや、さすが「ごめ愛」!さすがはジソプ!(笑)人気上昇とともに・・・いろいろ問題も起きてくるんでしょうねぇ、きっと。(>o<)落ち着くまでもう少しの辛抱なのかも。おっとっとぉ~、話を元に戻して(^^;)「いつか楽園で」私が可愛い~と絶賛した「千年之愛」のソン・ユリちゃんとキム・ナムジン(何故か笑い。^^;)のドラマなんだそうです☆イメージはこれ↓ ご覧になった方はいますか?チャ・テヒョンのドラマは初めてだなぁ。あ、超つまんない「レディー、ゴー」で1回逢ってるけどあれは真剣に見てなかったし、あまりにつまらなくて見たというのに入らないからなぁ。(笑)まだ見てないんですけど・・・・週末あたり、視聴開始出来ると思います。(^^)多分・・・。(おいっ!^^;)と言うのも、今、ほんと気持ちは「快傑春香」でいっぱいなんですぅ。(笑)他のドラマを見られない!気が付くと、リピート。(^^;)一気見派の私が、毎週ここまで楽しみに見る韓国ドラマなんて初めてのこと。1週間あいても、次に見た時にあっという間に入り込めて、尚且つとても面白いと感じるのでこのドラマ、相当面白いですよ!(^0ー)毎週、毎週・・・楽しみが持続してて・・・その間、ずっとイ・モンリョンを想ってるワケで・・・。一気に見て、見てる間だけ恋をして終わると同時にスーっと冷める恋とはまた違うよ・・・と気付いちゃいました。だからヤバイ状態なんだろうなぁ・・・と。(^^;)コン・ユ君も雰囲気可愛い~んだけど、私はやっぱりイ・モンリョン(ジェヒ)が断然、1番なんだよねぇ。(*^0^*)でねでね・・・・(ここからちょっとストーリーに関してなので まだ見てない方はスルーしてください )↓↓フっと思ったんですけどぉー、春香(チュニャン)って、最初からずっとモンリョンを好きなのにまだチュニャンの口からは「サランヘ」or「チョアヘ」をモンリョンに一度も伝えてないですよね???だから、きっとどこかで伝えるシーンがあるはずだわっ!ね???ね、ね、ね???きっと来週からの悲しいシーンでモンリョンに伝えるんじゃないかしら?と勝手に想像してまたまた絶対、泣けるっ!と思う私なのでした。(笑)違うかも。(爆)違ってても当たってても、まだ内緒にしといてくださぁ~い。で、朗々21さんのところで知った記事!!モンリョンとチュニャンが「マイガール」の最終回に特別出演するんだそうですねーーー。「マイガール」も相当良いみたいですごく見たくて仕方ないドラマだったんですけど「快傑春香」の2人が出るならそれはもう絶対何が何でも見たいっ!(>o<)また次の楽しみが出来ました。 「マイガール」「このろくでなしの愛」「宮」この3作品、絶対見たいですっ!!!なんだか・・・主旨が違ってきちゃった。(^^;)結局、モンリョン大好きというネタになっちゃって申し訳ないです。あはははは。それでは、また明日。おやすみなさい♪
2006.02.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()