全34件 (34件中 1-34件目)
1

いやぁ~、画期的!ありがとう、スカパー!ありがとう、演技大賞!(爆)正直、日本のレコード大賞も紅白もまったくもって関心ナシです。はい。だって、まず、日本の曲知らないし日本のTVも見てないし年末特番なんて嬉しくないっ。スカパー入ってて良かったよぉ。(しみじみ。笑)昨日のMBC大賞、見ましたか???感動いやね、こういうのを生で・・・韓国と同時にリアルタイムでスカパーで見られる事に超感動ぉ♪年末年始の日本の特番より、こっちが嬉しい!ま、当然字幕はなしだけど。それでも嬉しい!少しずつそういう機会が増えて・・・そのうちに、韓ドラをリアルで同時放送してくれるんじゃないかなぁ?と、ちょっと期待ちなみに、MBCはいまひとつ見たい俳優さんが出てなかったんで、それは残念だったかな。(おいっ。笑)「宮」の2人は出てたけど・・・・チュ・ジフン、髪長すぎっ!ファンの方はあれはOKですかね?私、かなりダメだったです次の作品の準備だったら仕方ないけど・・・・あんまりカッコ良く見えなかった。(^^;)あと、あの・・・花束渡しに行く人々って誰なのかしら?渡される人と渡されない人といて妙に気になった。(^^;)渡すならみんなに平等に1つずつ渡して欲しいしあえて、あの場であんな風に渡さなくても。さてさて、今日はSBSとKBSですねー。紅白より、断然こっち! ←日記タイトル。笑もしかして、SBSは「マイガール」も入る???だとすると、私的にはMBCより楽しみっちなみに、「ファッション70s」も今年対象?あと、「神様、お願い」あたり・・・誰か、新人賞とか取りそう!KBSは・・・・「春のワルツ」 「ミスターグッドバイ」 「雪の女王」が今年に該当しますねぇ。「春ワル」のハン・ヒョジュちゃん、新人賞取るかなぁ??こちらではユリちゃん、見られるかしらぁ?でも、KBSはリアルでは放送しないんですよね。パソコン視聴になっちゃうので・・・・今日はSBS大賞を見ようかな。年末関係なく、普通に「ある素敵な日」が見られるのも嬉しい!!字幕なしチャンレンジでは、あんま面白くない・・・って思ってたのにこのドラマ、けっこう面白い!リアル視聴の時は、コン・ユ君とユリちゃんの会話だけ頑張って追ってて他が全然わからなかったので、コン・ユ君と友達の会話とか字幕アリ版で初めてわかる感じ!(笑)しかも、その部分がこのドラマはけっこう大事だったのねぇ。(^^;)あははははは。でも、初めて見るドラマみたいに面白く見られてるから私にとっては2度美味しいデス♪●リアル視聴時の感想● ↓3話感想→他のドラマの感想も一緒になってます。4話感想昨日の2話の展開も良かった。1つだけ突っ込みたくなったけど!いくら家出して行くところがないからって・・・名前も知らない男の家に世話になるか?おいおい、ユリちゃん、それはだめでしょっ!と思った。(笑)それにしても、凄いわぁ3人から愛されちゃうユリちゃんコンでしょー!義理キモ兄でしょー!ナムグン・ミン!こんな3人から愛されちゃうヒロイン役はすごく綺麗か、可愛い~人じゃなきゃ無理ね。(笑)ユリちゃんで正解っ!だってさぁ、義理兄、怖いし、キモイんだけど気持ちはわかるのよねー!(爆)ユリちゃん、可愛い~もの!(これ、ちょっと「ある素敵な日」のユリちゃんではないけど。爆)近くで、ずっと一緒にいたらそりゃ、好きになっちゃうよ!血繋がってないワケだし!そこは妙に気持ちがわかる。(爆)それにしても、2人から愛されるパターンは多いけど3人って凄いよね???他に誰かいたっけ?そう考えると、物語後半まで、誰からも愛されなかった「花火」のヒロイン、チェヨンちゃん、あれ、絶対脚本が不思議だった。(あ、余談です。笑)さ、もう夕方。そろそろ、またのんびりDVD見よう。(マイガール)挨拶と言っても・・・また明日も普通に登場出来ると思うので簡単に。(^0-)2006年もまもなく終了。みなさん、大変お世話になりました。いつも見てくださったり・・・コメントをくださったり・・・本当にありがとうございました。お陰で2006年も、とても楽しい韓流&ブログ生活でした来年も楽しく日記UPしたいと思います。みなさん、またどうぞよろしくお付き合いくださぁ~いそれでは・・・・良いお年を~♪
2006.12.31

おはようございます。昨日は大掃除と、ちょっと気まぐれにまた動画を作ってて日記アップは出来ませんでしたー。2006年も残すところあと2日ですねぇ☆いよいよ、総決算もこれでラストです。(って、ありすぎだし!笑)今日は俳優編!・・・と言っても、韓ドラ☆ランキングを見れば今年誰に嵌っていたか・・・答えは出ているようなもんなんですがでも、せっかくなんでやります。ちなみに・・・2004年はヨン様、(なつかし。♪そんな~時代もあったねと・・・。笑)2005年はジソブ、(もうすぐ除隊。作品見ればまた好きだと思える気がする。)さぁ、2006年は?ジェヒ2005年の12月終わりからKNで始まった「快傑春香」。もうそれから1年経ったんですねぇ。毎週、本当に楽しみにしていた2ヶ月間。モンリョぉ~ン!確か、土日の6時40分~っていう・・変な時間帯に開始だったんだけど、仕事の土曜は急いで家に帰り始まる5分前にはTVの前で正座そんな週末でした。(爆)これ、多分、DVD一気見だったら、もしかしたらこんなにジェヒにも嵌ってなかったかも。やっぱり長い月日かけての放送で、その間、ずっと毎週モンリョンに恋してたので思いもどんどん深くなるわけで・・・・最初は全然、何とも思ってなかったんですよ!1話の感想なんて、ひどい事を書いてた気がする。ヒョンビンをカクカクにした感じ!おいおいおいっ・・・です。(ま、カクカクはしてるんだけど。爆)ストーリー展開と共に好きになってったからやっぱ、私お得意の・・・キャラ落ちなんだろうな。(笑)今年、快傑春香モード最高潮の時にジェヒ(モンチュン)のファンミに参加して握手も出来たし・・・とてもHappyでしたー。そ。忘れちゃならない!変な髪形での来日だったよね。(爆)私はドラマ派なので、ドラマで姿を見れなくなるとどうしても騒がなくなって、冷めたみたいに見えるんですがヒョンビンのように(笑)、ドラマで姿見れば簡単に気持ち戻るので(ハイっ。^0^)是非とも2007年はドラマでお逢いしたいです。「魔女ユヒ」どうなっちゃってるのぉおお???さてさて、前半がジェヒなら、後半はこの方。アン・ジェウク!ドラマ、「ミスターグッドバイ」見たのがきっかけ。随分前に、ジェウクシのドラマを見て、かなり嵌った事を思い出させてくれました。(笑)そうだそうだ・・・ジェウクのドラマは嵌るんだった・・・で、これもまた、DVD一気見ではなく、毎週楽しみに見る形で・・・しかも、「ミグ」が終わっても、「オー、必勝」「ベストカップル」と2本続けて始まったので気持ちが冷めることなく持続しまして・・・で、行っちゃいましたよ、武道館!(爆)これまたHappyジェウクシは・・・・顔が格別カッコイイわけではないんだけどドラマの中で、とても雰囲気あって素敵に見えるんですよねぇ。それはヒョンソのような2枚目役であっても、ピルスンみたいな3枚目役であっても・・・いつ、何を見ても素敵っ!演技も上手いけど・・・天性かな?でもって・・・ジェウク様、ただいまドラマが全て終了し、お休み中でありまして・・・私の気持ちも一緒に休んでます。(爆)あ、でも、またドラマ見ればすぐ戻りますのでいつ、何を見ても格好良いジェウクシなので(笑)そしてそして・・・・「お帰りなさいっ」(ただいま?^^;)のヒョンビン!「サムスン」でかなり大騒ぎして・・・その後、姿見なくなったと思ったら、なんだか太ってしまって・・・「えーーーー、無理っ!」と思って(爆)、すっかり気持ち冷めてましたけど、「雪の女王」で、復活!とにかく、髭ありでも格好イイ!「サムスン」の頃は、演技はいまいち?って思ってたけど今回は良いですよっ!切ない表情と優しい語り!!!これが最高!13話なんて、思わず号泣しちゃいましたよ。これ、早く字幕アリの綺麗な画像で見たいです残り3話。今、すごく気持ちがこのドラマにあるのでTOP背景を「雪の女王」に変えました。あ、ヒョンビンも今年そういえば無理やり逢いに行ったんだ。(試写会)Happy(笑)あと、もう1人・・・かな。ドンヨン!(じゃないっつーの。爆)しかも、上の画像「ゲームの女王」です。(笑)でも、私の中では彼はこれからもずっと・・・ドンヨンあ、一応、知らない方がドンヨンで覚えてしまったらご本人可哀相なので(笑)、チュ・ジンモ シです。(笑)この手の濃い甘い顔はダメなんですけどねぇ。目ぐりだししかも決して細身じゃないし・・・。(^^;)でも、何故かOKとっても顔が好きです(顔かいっ!笑)顔を見てるだけで満足なので、言葉わからない「復讐系?」リアルドラマも見てますよ。>ゲームの女王!彼だけ生で逢えてない。ドンヨンのファンミ・・・う~ん、ないだろうなぁ。(^^;)あったら絶対行くけど。(笑)あと、ドラマ視聴期間限定の方々。「マイガール」・・・イ・ドンウク「明朗少女成功記」・・・チャン・ヒョクあとあと「春のワルツ」・・・・ソ・ドヨン「頑張れ、クムスン」・・カン・ジファンあと、少し落ちるけど「プラハの恋人」・・・キム・ジュヒョクこのあたりでしょうか。女性版は、やらなくてもわかると思うので時間あったら写真入りでアップする事にします。今年はこの2人でしょー!ソン・ユリちゃん。ハン・ヒョジュちゃん。+で、前半ハン・チェヨンちゃん。(しかし、「花火」以来、ちょい冷め気味。笑)では、最後、総決算ってことで、2006年、My Best 韓ドラ☆フラッシュ動画快傑春香編(最後までのネタバレあり)ファッション70s編(最後までのネタバレあり)マイガール~ミスターグッドバイ~春のワルツ編(3つ一緒になってます。 どれもラストまでのネタバレは入れないようにしました。 でも、多少ストーリーわかっちゃうかも。 なので、見終わった方と、ネタバレOKな方だけ見てください。笑) ↑でも、最後までのネタバレはしてないので、見終わった方にはちょっと中途半端です(スミマセンっ、お遊びで作りました。 本当は、快傑~マイガル~ファッション70s~ミスグ~春ワルツ~雪女王と 全部繋げたかったのだけど、重すぎて作成出来なかったんです。 なので、先に作った2作品+雪女王を抜かした3つ。^^;)ついでに、ジェヒのセンイル記念に作ったのも載せちゃおう。(笑)あれから、また「快傑春香」見終わった人も増えてるだろうし!ごめんなさい。頂いてるコメントのレスも出来てないんですが先にアップしまぁーーす。これから大掃除デスで、お昼12時からM-netで、ジェウク特集やりますよぉ!
2006.12.30

今日から年末年始のお休みに入りました。(^0^)初日は疲れを取って(←自分への言い訳。爆)明日から大掃除&年賀状作成(今頃。笑)に入ります。というわけで、今日は、2006年総決算☆好きなOST韓ドラはとにかく音楽がとても良いですよねぇ。そのドラマ、ドラマにピッタリ合った曲が流れて・・・気持ちを盛り上げてくれます。毎回曲がかかるタイミングも絶妙で、実に効果的に使われてるので本当に感心しちゃいます。私の場合、曲がかかると涙腺のスイッチがONになり涙がダーっと出るパターンです。(笑)今年、最も、ドラマ上、音楽が良かったのは「マイガール」当然、OSTランキング1位です☆どの曲も良いし、ドラマイメージにもピッタリだし使われ方も実に効果的だった。間違いなく1番!メインの5曲目♪鮫を愛した人魚は、いくつかアレンジバージョンがあってその時々のシーンで工夫されて使われてた所がすごく良かった。コメディ部分にはクラシックをアレンジした・・2曲目♪Never Say Good Bye と11曲目♪Happy Happy 男同士のシーンでは8曲目♪愛は大変そうだその他、バックで流れる全て、本当にドラマに合ってて良かった!ちなみにオープニングタイトルもとっても可愛い~感じですごく好きでした。OST→01. 初めから (ヨヌ) 02. Never Say Good Bye (マリオ&ネスティ) 03. 三十回くらい (Kyo) 04. Alone (イム・ジェワン) 05. 鮫を愛した人魚(チョ・グァヌ)06. いつも(木の自転車) 07. My Girl(パク・ヨンソク) 08. 愛は大変そうだ (イ・ジス) 09. Alone (女Ver.) (カラ) (イ・ジス) 10. 鮫を愛した人魚(女 Ver.)(パク・ヒギョン) 11. Happy Happy (ソン・ポラム) 12. 愛が退屈 (K2 キム・ソンミョン)「マイガール」が飛び抜けて良くて、あとはどのOSTも、ドラマに合ってて良かったと思うのですが3位まで挙げるならこの2つ。2位「ミスターグッドバイ」このOSTは普通に曲がどれも良いです!01. 一歩半分 - ハン・ジオン02. Goob Bye - ルイ →涙ぁ。03. 天国みたいな君 - ユ・ヘジュン ←オープニング曲04. My Love Is Alone - チョン・シロ(バンク)05. 君を送った後 - ベ・へゾン06. My Heart - ソ・ジョン ←エンディング曲07. また笑う日 - バブルシスターズ →後半この曲で涙08. 胸で音がする - J han09. 君を愛します - キム・シジン →この曲も超良い10. 一日が - ソン・ホヨン11. Good Bye (Piano Ver)12. Lounge13. Blue Ocean14. Bridge15. Latine Theme16. My Heart (Guitar Ver)17. Perfume18. S-Theme19. Section Theme20. Title Theme3位「春のワルツ」ユン・ソクホ監督の撮る綺麗な映像に曲の雰囲気が合ってました!01.Teardrop Waltz02.One Love - LOVEHOLIC →この曲もけっこう良いシーンでかかってました。03.Childhood04.Cannonball - Damien Rice05.Clementine - イ・ジス06.Flower - U-na →オープニング曲 07.春のワルツ08.私の人生の春の日 - S Jin →キーポイント曲☆09.A Sad Memory - チャン・セヨン10.もう愛することができます - ユリサンじゃ →この曲とってもいいですよぉ!11.Shadow Waltz - チャン・セヨン12.虹 - パダ13.Song Of Island - イ・ジス14.守護天使 - S Jin →私はこの曲が1番好き!涙・・・涙。15.Flash Back16.心で歌う歌 - ミョン・インヒ17.Tears For Remembrance**どのOSTも全曲ダウンロードしたい方は、 TOPページの韓ドラOSTダウンロードのところに置いてます**ここからは今年、好きだった曲!曲の中では今年1番大好きだったとにかくメロディと声が良いです!!ドラマ内では規則により(笑)1話につき1回しか聴けなくてちょっと使われ方が残念でした。3. 胸が痛くとも... - Fly To The Sky(ファニー)17. 胸が痛くとも... - Fly To The Sky泣いた~。2曲目がかかると涙のスイッチON!4曲目はモンリョン曲。♪その中では、幸せなシーンで必ずかかってた曲デス☆2. 幸せになるように/ イム・ヒョンジュ4. 応急室/ izi♪その中でこれも泣き曲。この1曲ですごく泣きました。メイン曲ドラマは嵌らなかったんですが、この2曲はとても好きでした。02.あなたは...私は馬鹿です(Acoustic ver.)-StayOSTに入ってないこの曲も好き火の鳥のこの3曲も好き。2. 縁 - イ・スンチョル 4. その日以後 - ナム so-net ver♪アンデヌゴぉ~●特別編●まだOSTが発売されてませんし、ドラマも終わってないんですが今、「雪の女王」が1番楽しみです。チョ・ソンモ♪愛・・・涙ぐましいが良いですよ!♪愛
2006.12.28

長くてスミマセン。続きです。(笑)● 大好きキャラ ●男性編 1. イ・モンリョン@ジェヒ 「快傑春香」 2. ソル・ゴンチャン@イ・ドンウク 「マイガール」 3. ギテ@チャン・ヒョク 「明朗少女成功記」4. ユン・ヒョンソ@アン・ジェウク「ミスターグッドバイ」今年初めにKNで終了した「快傑春香」のイ・モンリョンが結局、最後まで誰にも譲らず男性キャラ大賞です。とても良かった!!!格好イイし、可愛い~し、頼りになるし、優しいし、一途だし、でもって・・・面白いし、幼稚だし、(爆・爆)モンリョン一人で七変化!爆それをまたジェヒが上手く演じてるんですぅこれでジェヒに落ちました。(^0^)2位はソル・ゴンチャン。こちらは金持ちなのに紳士なのが良かった。今までにないキャラ。金持ちはたいていワガママ傲慢な人ばかりだったもん。(笑)優しく静かに喋り、とってもジェントルマンで・・・すぐにユリンに騙されちゃうお茶目な面がまた可愛い~!顔は好みじゃないけど、ドラマではすごく良かった。(おいっ!笑)3位ギテ最初、ワガママ傲慢なろくでなしだったのに愛によって変わる典型パターン。でも、そういうキャラ、女はみんな大好きだと思う。(爆・爆)4位はユン・ヒョンソ唯一、正真正銘2枚目キャラ。(笑)アン・ジェウク演じるヒョンソはとってもカッコ良かったデス。優しい瞳、最高~!!!次点は、ピルスン(アン・ジェウク)「頑張れ、クムスン」のク・ジェヒ(カン・ジファン)「春のワルツ」のチェハ(ソ・ドヨン)ヒロイン編 1. ウニョン@ハン・ヒョジュ 「春のワルツ」2. ドミ@イ・ヨウォン 「ファッション70s」 3. ヤンスン@チャン・ナラ 「明朗少女成功記」ウニョンが1番。とにかく純粋で可愛い~キャラでした。2人から思われる事にも超納得だし、2番手フィリップに対する態度も全然嫌味じゃなくて・・・本当に好感持てました。このドラマにとってもピッタリのキャラだった。「ファッション70s」ドミも好きでしたー。こちらも純粋&一生懸命キャラ。あ、ヤンスンもだ。(笑)純粋で可愛い~キャラが好きなのかな。● 特別賞 ●これは個人的に賞を送りたいと思います!(爆)最高ムカついたで賞・・・ピョン・ハクト@オム・テウン 「快傑春香」これぞ、はまり役で賞・・・アンドレア@チョ・ヒョンジェ 「ラブレター」 サブ@パク・ソニョン 「オー 必勝」役に共感出来たで賞・・・・オ・ヨンシム@オム・ジョンファ 「12月熱帯夜」見直したで賞・・・・・・・リュ・ジン「純情」 リュ・スヨン「18・29」ライバル役、あなたで 嬉しかったで賞・・・ビン@チョン・ジョンミョン 「ファッション70s」オム・テウン、モンリョンのライバルだったので演技上手い分、本当に憎らしかったです。(笑)アンドレアと、「オー、必勝」のサブは、他の人は出来ませんっ!ズバリ、適役!お見事でした!リュ・ジンとリュ・スヨンは主役ドラマを見て、見直しました。(笑)● ビジュアル&ファッション大賞 ●男性編1. チュ・ジンモ 「ファッション70s」2. ソ・ドヨン 「春のワルツ」ドンヨン@チュ・ジンモ、ドラマの中で本当にイケメンのイイ男でした!(笑)一方、「春ワル」のソ・ドヨン君は顔ではなく(おいっ。^^;)スタイルが抜群に良かった!とにかく、細み加減と、手足の長さと、全体的な雰囲気と何着ても似合うところが良かった。女性編 1. ソン・ユリ「いつか楽園で」「ある晴れた日」2. ハン・ヒョジュ「春のワルツ」今年はユリちゃんの年でしたー。↑これは「雪の女王」のユリちゃんだけど。(^0^)とにかく可愛かった!ソン・ユリより可愛い~人には、今年は出会ってない!(そこまで言うか。笑)ハン・ヒョジュはちょっとドギツイ色合いもあったけど雰囲気と服装が合ってて可愛かった。次点は、「マイガール」のイ・ダヘですかね?衣装、可愛かったように思います。あ、あと、「宮」のユン・ウネの衣装もなかなか良かったかも。ただ、どうも・・・私はユン・ウネが苦手。(^^;)最後に・・・● ベストカップル ●1・・・「快傑春香」モンチュンやっぱり、今年はコレ!実際でも本当に仲良しの2人。ファンミではあつあつぶりを見せつけられました☆2・・・「春のワルツ」チェハ&ウニョンこの2人、似合うんですよ!とにかく最高です。3・・・「ファッション70s」ドンヨン&ドミもっとラブラブなところを見たかった。でも、いいの。70年代の恋愛だから仕方ない。4・・・「ミスターグッドバイ」ヒョンソ&ポクチャ可愛い~カップルでした。会話が最高!!!5・・・「マイガール」コンチャン&ユリン急遽追加!(年始に見て5位浮上・・・書き換えました。笑)ユリンのウソに簡単に騙されちゃうコンチャンがツボ!!6・・・「明朗少女」ギテ&ヤンスンこの2人も美男美女でお似合いでしたー。お子ちゃまギテにしっかり者のヤンスン。(笑)長くなりましたが・・・2006年総決算でした。また後日、OST編、俳優編もUPする予定です。(まだあるんかい。笑)それでは・・・おやすみなさぁーーーい☆
2006.12.26

「プラハ」を見終わって、これで他に見終わりそうな作品はないので2006年の総決算をアップしまぁーーす☆そろそろ飽きるかな・・・と思ってたのに飽きるどころか、スカパーだけでは物足らず韓国リアル視聴も始める始末。(^^;)2006年も、おもいきり韓ドラDaysでしたー☆それでは、去年にならって、2006年総決算。*** 2006年に見た作品 ***・ 愛してると言ってくれ キム・レウォン・ 白雪姫 キム・ジョンファ ヨン・ジョンフン イワン・ ラブレター チョ・ヒョンジェ スエ・ クァンキ ウォン・ビン イ・ドンゴン・ いつか楽園で チャ・テヒョン ソン・ユリ キム・ナムジン・ 快傑春香 ハン・チェヨン ジェヒ・ 乾パン先生とこんぺいとう コン・ヒョジン コン・ユ・ ローズマリー キム・スンウ ユ・ホジョン・ 新入社員 エリック ハン・ガイン・ マイガール イ・ダヘ イ・ドンウク イ・ジュンギ・ 頑張れ!クムスン ハン・ヘジン カン・ジファン・ 我が家 キム・ジェウォン ユミン ジェヒ・ おはよう、神様 ユ・ゴン キム・オックビン・ 火の鳥 イ・ソジン イ・ウンジュ エリック・ 18・29 リュ・スヨン パク・ソニョン・ ミスキムの10億作り チ・ジニ キム・ヒョンジュン ・ 薔薇色の人生 チェ・ジンシル・ 花火(韓国MBC) ハン・チェヨン カン・ジファン・ ウエディング リュ・シウォン チャン・ナラ・ ある素敵な日(韓国MBC) コン・ユ ソン・ユリ・ ファッション イ・ヨウォン チュ・ジンモ・ めっちゃ大好き ユジン リュ・ジン イ・ミンギ・ ミスターグッドバイ アン・ジェウク イ・ボヨン・ 復活 オム・テウン ハン・ジミン・ 宮 チュ・ジフン ユ・ウネ・ 明朗少女成功記 チャン・ヒョク チャン・ナラ・ 12月の熱帯夜 オム・ジョンファ キム・ナムジン シン・ソンウ・ オー!必勝 アン・ジェウク リュ・ジン チェリム ・ リベンジ アン・ジェウク オ・ヨンス・ キツネちゃん、 何してるの?(韓国MBC) チョン・ジョンミョン コ・ヒョンジョン・ ぶどう畑のあの男 ユン・ウネ・ ベストカップル アン・ジェウク ファン・シネ・ 春のワルツ ソ・ドヨン イ・ソヨン ダニエル・ヘニー・ 純情 リュ・ジン イ・ヨウォン イ・ドンウク・ プラハの恋人 チョン・ドヨン キム・ジュヒョク キム・ミンジュン【見てる途中のドラマ】(来年度持ちこし^^)・ 神様、お願い ・ チュモン ソン・イルグク ハン・ヘジン ・ 雪の女王(韓国KBS) ヒョンビン ソン・ユリ・ 90日愛する時間(韓国MBC)カン・ジファン キム・ハヌル・ ゲームの女王(韓国SBS) チュ・ジンモ イ・ボヨン・ ソウルメイト イ・スギョン シン・ドンウク・ ルル姫 キム・ジョンウン キム・フンス チョン・ジュノ・ 怒った顔で振り返れ チュ・ジンモ【脱落したドラマ】・ グリンローズ コ・ス イ・ダヘ ・ 秘密男女 ハン・ジヘ ・ ヨンジェの全盛時代 キム・ミンソン・ 天国の樹 イ・ワン パク・シネ・ 愛は誰にも止められない・ オーバーザレインボー ファニ キム・オクビン チ・ヒョヌ ・ イブの反乱 ユン・ホジョン・ 戻ってきて、スネさんこの中から、『2006年いろいろランキング』● My☆BESTドラマ ●あくまでも私が好きな作品です。1. 快傑春香&マイガール2. 12月の熱帯夜3. 春のワルツ4. ミスターグッドバイ5. ファッション70s6. 頑張れクムスン7. 明朗少女成功記人にも勧められるオススメ作品とはまた別デス。それを考慮したランキングはこちら。「クァンキ」、「ラブレター」、「おはよう、神様」「復活」、「オー、必勝」、「純情」このあたりも、ドラマ的になかなか良かったかな。でもでも・・・・今年は快傑春香とマイガールでしょー!ご覧になった方はご存知だと思いますがこの2作品は、同じ監督&脚本家さんの作品で2つがセットって感じ。(^0^)切り離せません。どちらも最高です!コメディ部分では「快傑」が最高に面白かったです。モンリョンのキャラやアッパーの存在が私のツボに嵌りました。ストーリー部分では、雪の季節をうまく使った「マイガール」がとてもロマンチィックで良かった!両作品とも、ラブコメなのに泣ける!そこが好き。切なさを重視する私にはもってこい・・・の2作品。(^0^)「12月の熱帯夜」は苦手な人ばかりの出演だったけどストーリーがめちゃめちゃ好きだった!脚本が良いと俳優陣好きじゃなくても、こんなに嵌れるのねぇと実感した作品。(笑)私が願うとおりに展開したので、とても心に残る作品になりました。「春のワルツ」は、まったく期待せずに見たのが良かった気がする。すごく映像が綺麗で、最後も素敵で、主演2人が絵に描いたようにお似合いだった。「ミスターグッドバイ」は、アン・ジェウクが抜群に演技が上手かった。主演二人の会話も面白く、私はこのドラマが大好きでしたー。「ファッション70s」・・・これは超大作って感じ。深く重い。全28話もあるのに飽きさせず、よくまとまってました。「頑張れクムスン」は、ク・ジェヒ&クムスン&関係ストーリーはすごく切なくて良かったんですが、どうもサイドストーリーが好きじゃなく長男夫婦のところとか、クマの恋愛とか・・・クマ父母の話とか・・・。余計なのも多かったので全体的に見るとどうしても評価が下がるんです。(^^;)「明朗少女成功記」は、古い作品だけど、意外に面白くて好きでした。主演二人のキャラが良いんですよ!● ラスト満足作品 ●ドラマってラストがすごく大切だと私は思ってていくら途中が楽しくても、ラストがいまひとつだと作品評価が下がるんです。そういう意味で、ラストの展開&ラストがすごく満足だった作品。1. 春のワルツ2. 快傑春香3. マイガール「春のワルツ」は、見終わってから余韻が残るような・・・素敵なラストの持って行き方でした。次点は「ぶどう畑のあの男」、これもなかなかラストシーンは良かった。● ラスト不満作品 ●1. オー、必勝2. ある素敵な日(ただ、字幕ナシで見たので、字幕ありだと変わるかも。^^;)3. ピアノ4. プラハの恋人1、2位は、楽しく見ていて、ラストにすごく期待していたせいで余計ダメでしたねぇ。ガックシ落とされました。「ピアノ」は、「え、結局、どういうこと???」っていう不満が残った。「プラハ」は急にB級路線になってしまって残念だった。(笑)● 泣いた作品 ●流した涙の総量ランキング。(笑)けっこう簡単に泣きます。ただし、感情移入出来ないと、どんなに泣けるシーンでも一滴も流さない極端女です。(^^;)1. 12月の熱帯夜 ファッション70s2. 頑張れ、クムスン3. ピアノ ローズマリー泣いた泣いた。どれも泣いたー!「快傑」も「マイガール」も泣きシーンではかなり泣きました。ちなみに「復活」は1度も涙出ませんでした。(笑)あ、「宮」も13話以降、後半はまったく。(^^;)と、言うわけで、お気付きだと思いますが、けっこう評判良いのに、私には合わなかった作品もあります。● ちと、私には不向きな作品 ●☆乾パン先生とこんぺいとう☆火の鳥☆宮「乾パン先生」は脚本がダメ。めちゃくちゃなストーリーだった。(テウンの存在自体はOKなんですが。^0-)「火の鳥」「宮」も、展開にイライラしてダメだった。すれ違いすぎはどうもダメです。好きじゃない。どの作品も俳優が・・・というのではなく脚本が私好みでない・・・って感じ。「復活」は、ストーリー面白く出来てたし、かなり良い作品だと思うんですが「快傑」以来、オム・テウンが苦手で・・・それでランキングには入らずなんです。で、みなさんも多分ダメでしょ・・・と思われる作品、● ちと、私には不向きな作品 Part2●☆愛してると言ってくれ☆花火☆薔薇色の人生ちょっといまいちでした。(爆)「薔薇色の人生」は韓国では受けたけど、日本では受けないと思う!長くなったので、キャラ編は別便で。(^0-)
2006.12.26
どのドラマでも13話あたりが最高なのですが、最高~!これまでで1番感動した回だったー!「雪の女王」13話【Youtobe】1話2話3話4話5話6話7話8話9話10話11話12話13話(EP1(話)、2(話)となってて・・・・ さらに、1話分が8回に分かれているので、EP1(1/8)が1話の最初です。 順番に見ていけば、全部繋がってるので大丈夫です。^^)チョ・ソンモ曲MV曲だけ聴けます☆↓翻訳機にかけたままなのでちと意味が変。(^^;)♪愛… 涙ぐましい私のそばにいても君を抱くことができない君を抱く度に君はしきりに遠くなって笑った僕の目に涙が見える僕の胸から逃げていく君の姿のように僕を暮すようにした愛よ僕を笑うようにした愛よ僕の中で同じ息づかい分けて休んだ僕の愛よ愛したというその言葉、君一人だけ愛したという話すべて聞けなくて去る捨てたくないのに思い出を捨てるよ軽い胸の中に隠れて生きてみようと僕を暮すようにした愛よ僕を笑うようにした愛よ僕の中で同じ息づかい分けて休んだ僕の愛よ愛したというその言葉、君一人だけ愛したという話すべて聞けなくて去る君が去ったその場所は僕に残った時間の終りだということを僕を泣かす愛よ僕を捨てる愛よ君が僕の全てだと言うのことを知らずに去ったまずい愛よ愛したというその言葉、君を永遠に愛したという話涙のように流れるおまけに音がいいのでこちらも☆↓♪愛♪ Grace Love -SAT & IM ♪貧しい男♪悲しいけどさようなら♪Sogyumo Acacia Band-Helloラスト何分頃からだったかな・・・?涙・・・涙・・・涙泣きましたーさすが、ミサ監督!やってくれます。想像してない展開だった。最後の挨拶なんて、超涙ヒョンビンに涙ぁ~願いが全部叶った回だったよ。3つの願い。でも、最後の挨拶が、今日1番の感動でした。「今度逢った時に名前を教えようね」と約束してた2人。遊園地で再会し、ようやく約束を果たすのよね。「名前はキム・ボラです。オッパぁは?」「名前・・・・ 名前は・・・・ ハン・テウン」これまでのハン・ドックを見てきて・・・テウンに戻りたくても戻れない・・・みたいなところがあったからハン・テウンに戻れた瞬間に涙・・・涙・・・涙。こうやって書いてる今も涙が出てくる。ヒョンビンの演技の上手さが、ここでの涙に繋がった気がする。あ、あと・・・・サランヘサランヘサランヘサランヘサランヘサランヘサランヘサランヘこれぐらいは呟いてたと思う。(笑) さらに・・・ノル サランヘヒョンビンの、優しい語り掛け、最高~!ここも泣いちゃったよ。このあたりからラストまでが最高に良かった。今日は、思わぬ展開になってきて・・・・ビックリ。ボラはテウンを許したのに父許さず、(ジョンギュのためではなくボラのため)それで、これ以上テウンを苦しめたくないボラが(兄のためにこれまでツライ人生を送ってきたので)ラップランドに留学する・・・とか言い出して・・・えーーーーーって感じでした。クリスマスにスンヒが粋なプレゼント。教会で2人を逢わせてくれるんだよね。で、ボラから最後のプレゼントとして「もう、これからは幸せになって」って、テウンから前に自分がもらったすずらんをあげるんです。そして、最後のプレゼント・・・ってポッポも!(*^^*)で、留学する日、ゴヌ先生が気を利かして言わないで・・・と口止めされてたテウンに「今日、ボラがラップランドへ行くんだ」と伝えるんだけど「(空港には)行かないよ。約束があるから」って言って・・・その時、ゴヌ先生のポケベルが鳴ってふと思い出したように、昔自分がボラにあげた番号に電話してみるんだよねぇ。そしたら今もまだ使えるようになってて・・・ボラに「愛の告白」の語りをし遊園地でボラを思い・・・夜になって帰ろうとしたらボラが登場。なんでここにいるんだ?と驚くテウンにポケベルを見せて「鳴ったから」・・とかなんとか。(^0-)そして、最後、お互いの挨拶に繋がります☆いやぁ~、良かった!!!良かったです!次回はもっと良さそう幸せそうだったよここから、どう展開するんだぁ????お願い。幸せなところで、もうおしまいにしてぇええ。(>o<)
2006.12.26

気付いたらもう12話。早いなぁ~。「雪の女王」12話【Youtobe】1話2話3話4話5話6話7話8話9話10話11話12話NEW(EP1(話)、2(話)となってて・・・・ さらに、1話分が8回に分かれているので、EP1(1/8)が1話の最初です。 順番に見ていけば、全部繋がってるので大丈夫です。^^)さすがクリスマス?(みんなお出掛け?はまたまた特番かなんか見てた?)今日はサクサク見られました。(笑)12話、泣きましたよぉーヒョンビンの台詞&表情に涙ぁユリちゃんの涙にも涙ぁとうとう、ハン・ドックが兄の友達のハン・テウンである事がユリちゃんにわかりました!友達がいたんだすごく親しい友達だったんだでも、俺のせいで死んだんだ・・・とか、ユリちゃんがジョンギュの妹だと気付いて、「1度だけ抱きしめてもいいか?」「ごめん・・・・」っていうシーンとか・・・ハン・ドックの言葉をひとつひとつ思い出して兄とハン・ドックの関係が全部繋がって・・・ユリちゃんが泣くのよぉ。泣けたー!で、ユリちゃんは、ハン・ドックを呼び出して、一緒に高校に行くんですよぉ!ハン・ドックはジョンギュと過ごした日々を思い出して・・・そのあと、ユリちゃんに自分の想いを伝えるシーンがあって俺が友達にそうしたんだ友達じゃないってそれで友達が死んだんだ(忘れたくて←違うかも)ハン・ドックとして生きてそして一人の女性と逢って・・・・愛するようになっていつも側に居たかった・・・愛してると伝えたかった・・・でも、でも・・・・彼女が死んだ友達の妹だった・・・・彼女には自分がどんな人だと知られるのが嫌だった・・・出来れば死ぬまで知らないで欲しかったでも、彼女が知ってしまった当然もう少し長い台詞です!(笑)訳違うかも。(適当。^^;)とにかくそんなニュアンスの切ない台詞を言うんですよ。いやぁ~ん、泣けたよー!もう、ヒョンビンが切なくてねぇ~。このドラマのヒョンビンの切ない表情、とっても良いですぅ~最初は「お兄ちゃんが可哀相。許さない」・・・って言ってたユリちゃんだったけど兄の死に苦しんでるドックを側で見て知ってるだけにハン・ドックも同じだけツラかった・・・・と思ったみたい。お父さんにそう言ってました。ハン・テウンに逢ったの彼も兄が死んで、高校もやめ、名前まで変えてお母さんとも離れて暮らして・・・全部捨てて・・・毎日そうやってツラク生きてきたの彼も可哀相なの・・・・って。でも、アッパーはものすごく怒ったんだよねぇ。何が可哀相なんだ!彼は生きてるだろ。ジョンギュは死んだんだって。で、最後、アッパーも、ハン・テウンがハン・ドックだとわかったところで今日はおしまい。ハン・ドックがジョンギュの友人だとわかったらアッパー、許せるんじゃないかと思ったら、甘かった。(^^;)「2度と来るな」・・・みたいな感じで、なんかアッパーはますます怒ってたような予告でした。でも、明日、良さそうなのきゃあー念願叶うわぁ~私の3つの願い。笑・手を繋ぐ・ポッポ(ちゃんとお互い好き同士のポッポね。^0-)・サランハンダ(ヒョンビンからユリちゃんに)全部叶いますように♪(笑)
2006.12.25

ネタバレ感想は間をあけて最後にあります。「プラハの恋人」全18話さきほどKNにて視聴完了で~す。評価は・・・★★★★★(☆5つ)見てみる価値アリ!・ プラハの恋人・・・【ラブメロ】暗い!しつこい!怖い!の3拍子揃ったドラマです。が、何故か続きが気になる不思議な魅力はありました。毎週楽しみに見られて、けっこう涙も出たけど、最終的に「恋人」シリーズっぽいドラマだったなぁという印象。これはねぇ、私的にはユン・ソクホ監督の「春のワルツ」のほうが、見終わった時、断然良い印象を受けたので、こちらの評価を付ける前に、「春のワルツ」を★★★★★★(☆6つ)に変更しておきましたー。(笑)なんかねぇ、不思議なドラマだった!(爆)決して悪いワケではないんですヨ。B級ドラマではなかった。独特の雰囲気があって・・・・暗くて、しつこくて、怖くても、毎週何故か楽しみに見てしまったぐらいですから。(笑)これは、この監督さんの特色がすごく出た感じのドラマだった気がします。では、せっかくなのでキャスト1人ずつ。ジェヒ@チョン・ドヨンすみません。私はやっぱりこの方の顔が苦手ですなので、感情移入出来ず、ヒロインにムカついてしまう事がしばしばありました。ただ、演技は安心して見てられましたよ。さすがです!(泣くシーンとか完璧。上手かった)キャラに合ってたかどうか・・・・・・謎だなぁ。(^^;)サンヒョン@キム・ジュヒョクお初でしたぁ。画像を見ただけでは、正直、最初何とも思わなかったけれど動くと、やはり素敵でしたねぇ。キャラも良かったし、サンヒョンの役にジュヒョクシは合ってたと思います。特にカッコイイわけじゃないけど、すごく雰囲気のある役者さん。カレは、良いですよ!また違う演技(キャラ)も見てみたいなぁと思いました。ヨンウ@キム・ミンジュンいやぁ~、最初、ドラマを見る前の配役を見た時、キム・ジュヒョクがまったく格好イイと思えなかったので「なんで、ミンジュンが主役じゃないのよぉ!」と思ってたんですが蓋を開けたら、ジュヒョクシのほうが断然素敵に見える役でして(^^;)キム・ミンジュン、危うく嫌いになりそうでした。(笑)が、ちゃんと魅せてくれましたねぇ。キム・ミンジュン、すごくカッコ良かった!最後には「やっぱりこの人、格好イイんだぁ」と思いました。ヘジュ@ユン・セア顔は綺麗でした。でも、キャラが最悪。ま、雰囲気にピッタリ合ってたとは思います。泣くと鼻がピクピクしちゃって・・・すごく気になった。(笑)綺麗なんだけど・・・あんまり好きな綺麗さじゃないかも。でも、ヒロインやったら見方変わるかしら?このドラマ、謳い文句が、「大統領の娘と刑事の身分を越えた恋」だっけ?そんな感じだったと思うけど、大統領の娘とは名ばかりで・・・あんま、関係なかったんじゃ?(^^;)では、ここから下は、最終回の感想です。(ネタバレ!) ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++もうねぇ、最終回は大・爆・笑!1時間大笑いで終わってしまった。(爆・爆)そんな・・・たたみかけるようにクサイ演出しなくても!「なんなんだ、このドラマは!」って感じでした。(爆)ちょっと、言わせてもらうと、最終回はB級でしょ!(爆)前回、サンヒョンが突然刺された時から大笑いだったけどさ、絶対死ぬわけないじゃんって感じ。ジェヒが泣いてても、笑えて仕方なかった。で、目覚めた時の持っていきかたもクサイし会話もクサイしすぐ元気になるところも笑えるしプロポーズシーンも大爆笑だったし!クサすぎだろー!!!(爆)スタッフありゃ大変だわ。言葉書いて貼るだけで大変っ!でも、クサすぎて感動できない。(^^;)すぐに新婚旅行になっちゃうし、着いたとたん、ジェヒが歳に似合わないこと言い出すし(お姫様だっこ)ベッドでの会話もクサイクサイ!(爆)あと、なんだっけ?取ってつけたように、車椅子のカレのラブロマンスまで入れて!(要らないよ!爆)弟の恋愛もLOVELOVEで笑えたし。彼女とはどう考えてもあり得ない!本当に大統領の息子かよっ。(笑)おまけのおまけ、叔母さんのラブロマンスまで。ま、叔母さんのキャラ的にはピッタリな演出!(笑)最後、出張だと言って、プラハにジェヒが行きわざわざ見送りシーンと部屋でパジャマを着て寝てるシーンを入れてからプラハにいっちゃうところなんて・・・超爆笑!そんな細かい演出必要ないよ!(爆)絶対、サンヒョンもプラハに居るだろ!最初と最後がプラハだろ!ってすぐに思ったし。(爆・爆)いつの間に1年も経ってるんだよっ。全て、大・爆・笑!!!!ま、幸せだからいいけどさ!(^0-)そんな中、1人、良かったよ。ヨンウ!最終回、ヨンウのシーンはどれもすごく良かった。表情も・・・演出も・・・キム・ミンジュンをすごくカッコ良く撮ってくれてました。散々イヤな役だったからね。最後に監督さんの罪滅ぼし?(笑)ヨンウシーンだけメロで、あとはどー考えてもラブコメだったよ!(爆)ま、そんなわけで、毎週面白く見られましたが私好みの作品とは、また違ったかな。(笑)
2006.12.24

いいですねぇ~☆「ある素敵な日」2話**画像↑をクリックすると公式HPに飛びます**えっとぉ、これ↓、リアルで見てた時の2話の感想デス☆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++うーーん、暗いっ。でも、今日は音声も画像も最高綺麗でした。内容はわかりやすいんだけど・・・ストーリーが暗いんだよぉ。来週どうしようかなぁ。「絶対見たい!」と思うような内容ではないかも。でも、私、ユリちゃんの顔がものすごく好きなので・・・見ちゃうかも。(笑)綺麗=キム・テヒ可愛い~=ユリちゃんです。ハイっ。(^0-)++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++もう、のっけからして全然感想が違う!(爆)次が早く見たいっ!やっぱり、韓国語わからないのに字幕ナシで見るのはアンドゥエなのねぇ、きっと。(^^;)全話見てるくせに、初めて見るような感覚ですごく楽しいのよ。何故?(爆)手術代をどうにかしようという目的で妹に近付いてたなんて全然知らなかったなぁ~そうだったんだぁ~。って事は~、これ、すごく良いかも!(突然。笑)ああ、なんか・・・この先、けっこう良いかもしれない。コン・ユ君とユリちゃんのシーン、想像するだけで泣けそうだわ。早く続きが見たいなぁ。(我慢出来るかなぁ?笑)毎週、すごく楽しみになっちゃいそう。今日は1時間ずっと可愛い~、ユリちゃん!を連発してました。(爆)と、同時に、怖いわぁ~。やっぱり強烈に怖いっこれもけっこう叫んだ。(爆)義理兄、怖すぎだし!熱演ね。(爆・爆)さ、今から「ゲームの女王」見て(これだけ言っても字幕ナシでまだ見るんかい。爆 ま、このドラマはストーリーより、ドンヨンの顔見てるんで!)そのあと最終回の「プラハ」見て、時間あったら、プラハの感想&評価アップして(無理かな。^^;)無事にクリスマスイブが過ぎるのでしたー。クリスマスイブ、みなさん、良い1日になりましたか?私は今年も果敢にイブの横浜にチャレンジしましたよ。昼頃出掛けたので、そんな混み混みじゃなかったけど夕方帰る頃にはさすがにすごい人ごみでした。ケーキもサラダも通常値段の倍だね。すごいぼったくりだわ、まったくでも、やっぱり買ったけどさ。(^^;)とにもかくにもMerry X’mas!ってなところで、とりあえずUPしまぁーーす☆
2006.12.24

本日、クリスマスイブに最終回ってちょっと素敵「プラハの恋人」17話このドラマ・・・後半にきて、ストーリーにグっと惹きつけられてけっこう良い感じ♪ただ、私の思惑と違った展開だったー。ビックリしたよヨンウ、やっぱり、ただの執着だったのねーグリーンダイヤをネックレスにしたのはジェヒとサンヒョンの結婚祝いかと思いきや全然違うんじゃんっ!結婚式を強行に行う事にしたのも全部、父を暴くための策略だと信じてたんだけど本当に結婚するつもりだったんじゃんおいおいおいっ私ってば、お人好しだわぁ。ヨンウがジェヒにグリーンダイヤの云われを説明して首にかけて「幸せになれ」って言った時、ジェヒとサンヒョンの幸せを願うなんて・・・・なんてイイ人なんだ~と、泣いちゃったのよぉおお!!!そしたら、全然違ったからビックリ。えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ、涙返せ~!なんだよ、この展開、すっかり騙されちゃったよ。(^^;)絶対、裏があると思ったのに、この時点では何もナシ。ただのヨンウの執着だと判明してちょっとガッカリ。ま、一途にジェヒを好きだったワケだから、本当に同情でも側にいて欲しかったのかもしれないしその一方で、サンヒョンが奪いに来てくれるのを本当に待ってたのかもしれないけどねぇ。2人の男をこんな風にさせてしまうジェヒが途中まで最高ムカついたでも・・・この回も泣いたぁ~喫茶店でのサンヒョンとジェヒの会話シーン。ここ、泣いちゃいました。最後、指輪渡して店を出て・・・涙流すサンヒョン。サンヒョンの気持ちに涙を堪えられないジェヒ。サンヒョンを守る為とは言え、手のひら返したようなジェヒの態度にはムカつくんだけど、シーン的には2人とも可哀相だった。(;o;)あと、車椅子のカレから、結婚式のリハーサル時間を知らされるシーン。ジェヒが一晩中笛を鳴らしてる・・とか、最近の飲み代は僕が払ってます・・・とか、そう聞かされたシーン。と、そのあと、サンヒョンが部屋で思い悩むシーン。ジェヒからもらったチケット「絶対裏切らない」が映った瞬間ちょっと泣けた。あとは結婚式リハーサル時のヨンウのシーンね。(先に書いたところ)泣きながら、だんだん「あら、ちょっと私の思惑と違ってた」と思い、涙がピタっと止まった記憶も。(爆)だってさぁ~、ヨンウ、ただ執着してただけだったし、父を暴くのかと思ったけど、関係なさそうだしまさか、結婚式前日に意図もあっさりサンヒョンとジェヒが元に戻るとは思わなかったんだもぉーん。結婚式まで引っ張った意味あるの?と思ったけど、翌日、結婚式にちゃんとヨンウは来ててヨンウ側の人たちだけしか来てないシーンを見てあ、意味はあったのねとホっとしました。(笑)ここで父に見せたヨンウの態度、すごくカッコ良かった!私、これまで、キム・ミンジュンが全然カッコ良く見えなくてすごくしつこいキャラだし、イヤな人にしか見えない役なのでキャスティングが合ってないように感じてたんですが、この回にミンジュンシの見せ所があった!すごくカッコ良かったです。キム・ミンジュンをキャスティングして、正解だったかも!この回で一気に名誉挽回!(余計なお世話。爆)で、このあと、爆笑!!!!なんてベタなんだ!ここで死ぬわけない(と誰もがわかる。爆)のに、あえて刺されるんかいっ!!!ちょっと受けたーなんか・・・このドラマ、面白い。(爆)さ、クリスマスイブに相応しく、ロマンチック最終回になるかな?楽しみぃ♪
2006.12.24

字幕アリはやっぱりいいわぁ~「ある素敵な日」始まりましたねー☆**画像↑をクリックすると公式HPに飛びます**私は、5月に韓国で放送された時、ユリちゃん見たさにリアルで見てました。その時の1話を見たあとの感想☆当初、「スカパーでやっても見ないと思う」・・・とか言ってたけどけっこう楽しみに見ちゃいました。(笑)パソコン画面じゃなくて、TVの大きな画面で見られるのが嬉しいし、何より、字幕付きはやっぱり良いですぅ。(笑)それに、オープニングからしてユリちゃん、美しい~1時間、大きな画面で美しいユリちゃんを見られるだけでなんか幸せ~ ←怪しい奴じゃありませんコン・ユ君とも本当、お似合いなのよねぇ!コン・ユ君、まったくもってタイプじゃないんだけど、このキャラはカッコ良く見えました。乾パン先生よりも絶対良いです。やっぱ、等身大が1番。(笑)このドラマ、ユリちゃん&コン・ユ君に素直に感情移入出来るドラマなので、そういう意味では楽しめると思いまぁ~す。1話でのストーリーの雰囲気・・・なんか「春のワルツ」みたい。ピアノ出てくるし子供の頃、離れ離れになった兄弟設定だしまたまたサンヒョクアッパー出てるし。(笑)そういえば、ストーリーの軸も似てるよなぁ。みなさん、ストーカー義理兄、超怖いから楽しみにしててねんま、義理兄は放っておいて(笑)華やかな出演陣ですよねぇ☆ユリちゃん、綺麗だし、イ・ヨニも負けず可愛い~しコン・ユ君、主役の貫禄十分だしナムグンミン、爽やかイケメンだし1回最後まで見てるけど、字幕ありで改めて見る「ある素敵な日」、毎週楽しみになりそうです。こちらOST↓**ダウンロードに少し時間かかります。(重いのぉ^^;)**東京湾系の♪君さえいれば(3曲目) これが良いですよ。切ないシーンとかにかかると、胸にグっと響きました!01. 私たち愛するが - My Aunt Mary (Feat.ジソン)02. One Fine Day 1 (Instrumental)03. 君さえいたら(Drama Version) - LOVEHOLIC04. 涙でしょう - チャン・へジン05. One Fine Day 2 (Instrumental)06. 理由 - イ・スンヨル07. 世の中で一番大きい漁港(Instrumental)08. 愛してる...愛することができない位 - チョン・ジェウク09. サボテン - テワォン10. 世の中で一番小さな海 (Instrumental)11. True Love (Instrumental)12. 君さえいたら (Drama Version)MR (Instrumental)13. 涙でしょう (Instrument)14. One Fine day 3 (Instrumental)♪君さえいたら普通バージョン☆←これがやっぱ1番かも!(^0-)最後に、我が家のスクリーンセーバーは、公式HPにアップされて以来ずっとコレです。なかなか爽やかで良いのよぉ!是非良かったらダウンロードしてはいかがでしょうか?(^0^)ココ!
2006.12.23

ハン・ドックが格好いい~☆(^0^)「雪の女王」10、11話【Youtobe】1話2話3話4話5話6話7話8話9話10話11話(EP1(話)、2(話)となってて・・・・ さらに、1話分が8回に分かれているので、EP1(1/8)が1話の最初です。 順番に見ていけば、全部繋がってるので大丈夫です。^^)感想はまた後ほど ↑「おっぱぁ~」のユリちゃん、可愛すぎっ(笑)+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++9話(テウンのチングが、ユリちゃん兄だったってところ)から、ストーリー的にはあんまり進んでないんですよね10、11話はリアルでは全然繋がらず、ほとんど動かない画像と、たまにしか聞こえてこない音声にかなりイライラしちゃって、ユリちゃんが好きだって言ってるのに・・・そして、ハン・ドックだってユリちゃんを好きなのに・・・死んだ友達(ユリちゃん兄)の事で諦める同じ繰り返しに「まだそのネタで引っ張るんかいっ」ってちょっと思ったんですが・・・途切れない映像でちゃんと見ると、それなりに腹も立ちませんでした。(笑)それにしてもゴヌ先生、暇すぎっ!(爆)医者でしょーが!(爆・爆)いつもお茶してるし、考え込んでるし(爆)挙句の果てに、テウンのこと調べちゃうし!ど~考えても暇すぎ~仕事しなさい、仕事!!!やっぱり研修医なのかも。(笑)ま、それはさておき、お互い好き同士なんだけど死んだ友人の妹である限り、ユリちゃんのことは無理なようでハン・ドックは一生懸命諦めようとしてますねぇ。諦められないくせに。(^^;)で、暇なゴヌ先生がハン・ドックがハン・テウンであることを知ってしまいユリちゃんも兄の友人だったテウンの存在を気にし始め、来週、ユリちゃんにもハン・ドック=ハン・テウンだとわかっちゃうのかな?問題は、それによってユリちゃんがどう変化するか・・・いつか紹介してやる。頭良くてカッコイイぞ!・・・とまで言っていた友がテウンで、その相手は自分の初恋でもあって、兄の紹介の前にもう出逢えてることを嬉しく思うのか、はたまた、大好きなオッパーを死なせた友達テウン・・・と思ってしまうか、ここから今度はユリちゃんがテウンを憎んでしまう展開だけは勘弁っ。それよりは、『兄が逢わせてくれたんだ・・・兄ちゃんのことでこれ以上自分を責めず、私に心開いて・・・』とか、テウンの罪意識をほぐしてあげるような・・・そんな展開がいいです!!!で、2人はLOVE LOVE LOVEどう?(爆)もうねぇ、兄ちゃんネタはそろそろおしまいにして欲しい。(^^;)で、次に進んで欲しいの。うん(って、LOVELOVEな2人が見たいだけ。爆)それにしても、ハン・ドック、カッコイイ~!とりあえず、UPしまぁーーす。パソコン交代時間になっちゃいました。また後ほど☆
2006.12.23
![]()
昨日、夜中1時過ぎに日記作成していて・・・最後、『登録する』を押すつもりが、別なとこをを押したようで一瞬にして全部消えてしまい、大・大・大ショックだったのでした。はぁ。昨日のネタは・・・『快傑春香』我が家に、昨日発売の公式DVD-BOXが到着したんですコレ!→ 早速特典映像を見ようと・・・封を開けて探したんですが、ないっ!ないんだよぉ~うっそぉ特典映像のない公式DVD-BOXなんて・・・買う意味ある???絶対付いてると思い込んで買っちゃったよぉなんでないんだろ?韓国公式にはかなり充実した特典映像が付いてたのに。詐欺?まぁ、私はこの作品大好きなんで、公式を買っても損はないんだけどやっぱり特典映像ナシは超残念でも、気を取り直して、またじっくり1話から見ようと思っています☆で、ついでにも1つ。もうご存知の方多いと思いますが、「快傑春香」「マイガール」に続く・・・チョン・ギサン監督の第3弾!*「幻想カップル」は監督さんが違います*「魔女ユヒ」ヒロイン・・・ハン・ガインの相手役に、ジェヒがキャスティングされてるんですぅ正式決定だといいんだけどぉ・・・韓ドラの世界って、ギリギリまでわかんないからまだちょっと不安だったりするんです記事はコチラ。本当なら、すっごく嬉しいです☆なんたって、「快傑春香」「マイガール」に続く新作ですよ。で、その相手役にジェヒですよ!超楽しみっもう1人、デニス・オも出演するそうです!今のところ、カレの記事ばっかりなんですよねぇ。(^^;)食われるかなぁ?大丈夫だよね?ジェヒは演技派だから。(^^;)ハン・ガインとは合うような・・・合わないような・・・ちなみに、3月からの水・木SBSドラマです。とにもかくにも、早く撮影開始情報を知りたい・・・かも。(^^;)このシリーズって事は、お二人もまた登場するのかな?(して欲しい!笑)追伸☆すみません。コメントのお返事出来なくてごめんなさい。また後ほどゆっくりさせてくださいねー。これから夕飯デス。(^0^)+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ちょ・・・ちょっと待ったぁー!こちらの記事。ヒロインの相手役はデニス・オ????アンドゥエーなんか・・・妙にこっちのほうが真相っぽい気が。(>o<)そしたら悲しい
2006.12.21

多分、これも見てる方少ないだろうなぁ・・・。(^^;)さきほど最終回でしたぁー!おもいきりベタだったけど、私はとっても満足でしたよ!脚本家さん、コマウォヨ。(笑)このドラマ、けっこう好きだったな。毎週、すっごく楽しみに見られました。っていうか、私が楽しく見られた1番の理由は、イ・ヨウォンが好きだから病気の役だったから、化粧っけゼロだったし常に具合悪そうな顔して、ちっとも可愛くなかったんだけど(マジで、ライバル役の女の子のほうが断然綺麗だった。爆)でも、私は、「ファッション70s」から、とにかくイ・ヨウォンが大好き泣きの演技とか・・・すごく自然で上手いと思うんです。今回、恋愛シーンでは、キャラのせいもあって(髪型はいつも無造作に結ぶだけだし、格好もラフでお洒落とか全然気にしない感じだったので)なんだか子供っぽく見えちゃって可愛さに欠けた感はありますが純真で、素朴。どんな困難にもひた向きに一生懸命立ち向かう・・・というキャラにはとても向くので(^0-)そのへんはピッタリだったかな。細くて病人役もピッタリ☆(爆)そしてそして、主演のリュ・ジンですが・・・・これまで、あくまでも脇!のイメージだったけど今回、しっかり主役に見えたよ!何気にカッコ良くもあったよ!(笑)うん。良かったよ、なかなか!!!リュ・ジンは「純情」が1番カッコ良いよ。最初は、「リュ・ジン主演」でスルーしたんですが(おいっ)見て良かったデス☆(このドラマをすすめてくれた・・・・ゆみポンさん、HIROさん、 チョンマル コマウォヨ)なにげに、「めっちゃ、大好き」では私は何故か最後までリュ・ジン派だったし。(あまりそんな人、いないように思う。笑)単純に、ミンギ君よりリュ・ジンのほうがまだ良かった・・・ってだけなんだけど。(好みの問題ネ。^^;)続けて見た「オー、必勝」はそりゃもちろん、超完全ピルスン派だったけど(爆)大好きジェウク作品の共演者だけに、なんか・・・こう、親しみが沸いてきて・・・・そんな時に見た「純情」。なかなか格好良かったし、リュ・ジン、今、嫌いじゃないよ。(夏の香りでは嫌いだったの。^^;)結婚もしたことだし(余計なお世話だけど。爆)これからも、是非頑張って活躍して欲しいデス。ストーリーなんだけどね、最後さぁ、死にそうな予告を見せられて絶対死ぬんだ・・・と思ってたから生きててくれて、本当に嬉しかった。私が少し前に日記に書いたとおりの終わり方だったよー。リュ・ジンが捕まって・・・何年か後、元気になったイ・ヨウォンが出所の時に迎えに来ている・・・確か、そんな願いを書いたと思ったけど、そっくりそのままのラストでした。(爆)ベタでイイ!このドラマは、絶対、この終わり方で良かった。兄さん一家も幸せになれて。あー、良いね、良いねぇ。イ・ドンウク君は元気にVIDEOショップで頑張ってるかしら?(笑)「雪の女王」に出てるボラアッパー。このドラマでもとっても良い役でこの俳優サン、好き、好き!!!!!うんとね、「快傑」のモンリョンアポジの次におじさんキャラでは好き。3番目は「復活」イ議員。(爆)最後・・・・手繋いで幸せそうな2人がなんともお似合いだったわぁ☆すごく素敵なシーンだった。イ・ヨウォン、化粧をして、ちょっとお洒落な格好したらさすがに可愛いかったよ意外や意外、ドンヨンと同じくらいリュ・ジンともお似合いでビックリ!(笑)とにもかくにも・・・あ~、良かった安心して寝られるよぉ。(笑)って、事で、評価は・・・★★★★★(☆5つ)見てみる価値アリ! (ほんとか?笑)・ 純情・【ラブメロ】リュ・ジン主演の刑事モノ!最初、「え、主演???」と驚いたりしたけれど(笑)これまで見たリュ・ジン作品の中で1番カッコ良かったです!(^0-)イ・ヨウォンとのラブストーリーも入っててベタなストーリー展開だけど、毎週あっという間の1時間でとても面白かった。機会あったら是非どうそ☆私はけっこう好きなストーリーでした。あ、また遅くなっちゃった。おやすみなさい
2006.12.19
![]()
イライラの1時間。「雪の女王」10話でしたが、付けてはいたものの・・・これまでで1番見られなかったかもー動かないし、聞こえないし・・・今日は最悪明日【Youtobe】に挙がったら見たいと思います。ボクシングシーンだけちょろっと見た。あと、「どうしても聞きたい事があって・・・今聞かないと後悔するから・・・」「私のこと好きじゃないの?関心ないの?」みたいにユリちゃんが聞き、「オプソ(ない)」ってドックが言ってたシーンだけ聞こえてきた。一瞬、サムスン思い出しました。(笑)そんなシーン、あったよね。(^0-)とにもかくにも感想はまた明日あ、スンホンシ、見ましたよ。でもねぇ、「雪の女王」を気にしながらだったので登場シーンを見逃して・・・ちょっと残念っ。ビリヤードやってる姿だけ見ておしまいだったわ。もっといろいろSMAPとトークがあったら良かったのに。歌???SMAPの歌なんていつでも聞けるからあんな罰つまんないっ。もう、SMAP、なんで負けちゃうのさま、スンホンシはカッコ良かったけどところで、さきほどまで見ていた「純情」これが、すごく良い・・・と言うか、本当に時間を感じさせないんですよぉ!1時間があっという間え、もう終わり?って、そんな感じ。いやいや、ストーリーは至ってベタなんですが(笑)1時間がすごぉーく面白いですよー。ここ最近、倍速にせずしっかり見てるのなんて「プラハ」と「純情」ぐらいです。(*もちろん、韓国リアル視聴ドラマは抜かして。笑)脚本がしっかり出来てるのかな?けっこう、兄弟愛に泣けちゃったり・・・リュ・ジンとイ・ヨウォンの恋愛にも涙しちゃったり・・・1時間、嵌りこんで見てます。で、明日が最終回なんですよ。予告で、リュ・ジン、同僚に刺されて死にそうだったんだけど。うそぉアンドゥエ~!ダメダメぇええ。死んじゃイヤぁああああどうなっちゃうんだろう。明日も絶対リアルで見なくちゃー!!!も1つ。これもだんだん面白くなってきたよ。「ソウルメイト」DVD-BOX→いつもだいたい1倍速見なんですが、今日はその時間夕飯を食べながら見てた事もありリアルタイムでじっくり見ました。先週あたりから、主演2人がお! やっと出逢ったよぉ~って感じで、よーやく面白くなってきたんですが今日は、かなり良かった!シン・ドンウク君とイ・スギョンちゃん同じ色の服を着てたり・・・同じ場所で出逢ったり・・・少しずついろんな偶然が重なって、お互い、運命を感じるようになるのよね、きっと。サガン(ユジン?)ちゃんは、一生懸命運命を作ろうと頑張ってたけど(それがまた可愛くて笑えるの!)でも、運命は作るものじゃないのよネ。自然にそうなっちゃうもんなんだよぉ!なんか、今日の展開、とっても良かったデス明日も楽しみです。で、これって・・・ファンは怒るかしら?シン・ドンウク君なんだけどね、私、どーしても堂本光一に見えるのっ!ranranさん、どう?怒る???(^^;)なぁ~んか、似てませんかね?きゃ、書き逃げしちゃお。(笑)ではでは、今日はこのへんで。HIROさん、それからケイトさん、コメントありがとうございまぁーーす。明日ゆっくりお返事させてください。(と言っても、仕事なので夜になっちゃうけど。^^;)おやすみなさぁ~い
2006.12.18

今日は不覚にも泣いちゃいました。(おいっ。^^;)「プラハの恋人」16話イヤな人ランキング、今日はまたちょっと変更ありました。【今日の順位!】(爆)1位 ヘジュあー、もう、最高ムカついた。一言いいですか?お前に言われたかないっ!「あなたは2人の人をダメにするわ」「ウブなふりはやめて」「なぜカレがあなた方の恋の犠牲に?」「責任取れないから身を引いて!」「図々しいのにもほどがあるわ」「自分が幸せなら他人はどうでもいいの?」はぁ?その言葉、そっくりそのまま あんたに返すよっ!もともとサンヒョンを不幸にしたのはあんたじゃんっよくぞそんなこと、ジェヒに言えたもんだ。ジェヒも好きではないけど、あんたはもっと嫌い2位 ヨンウ父2位昇格おめでとぉおおお☆(笑)今日はさほど登場してないんだけど、ヨンウよりこっちがイヤだった。最近この方、悪い役でしかお逢いしないのよねぇ。「プラハ」「春ワルツ」「ある素敵な日」「怒った顔で振り返れ」どれも良い印象ナシ。イメチャンか?3位 ジェヒ今日はジェヒに気持ち入ってる人はいっぱい泣けた回でしたかね?私はジェヒに感情移入してないハズなのに不覚にも泣いちゃいました。(笑)サンヒョンが「ミルユーテ」って言ったシーンです。泣く気はなかったんだけど、自然に涙出てました。サンヒョンの気持ちに泣けたのかな?(笑)それにしても、ヨンウはジェヒのためにイヤな役を買って出た・・・って感じに見えたので、そんなヨンウに対して「生きている限り恨み続けるわ」「好きになるための努力は一生しないつもり」「一瞬も微笑まないわ」「一生あなたの側で不幸に暮らして借りを返すわ」って、あまりに突き刺す言葉で、ヨンウ可哀相になっちゃった。しかも!サンヒョンのお茶と手紙がすっごく良くて・・・サンヒョンの語りにウルウルきたんですよ!ジェヒがその手紙を抱きながら朝を迎えるシーンもとっても良かったと思ったのにそこで終わらず、わざわざお揃いの運動靴履いて、何故、ジョギングへ??あの手の払いと、「もう遅いわ、私、ヨンウと結婚するの」の台詞にムカっそんなこと言うために、わざわざジョギング来たのかよっ。しかも、未練タラタラに運動靴履いて・・・???このシーンはいらないように思ったなぁ。やっぱりジェヒにムカついた。(爆)4位 ヨンウ残念ながら一夜にして降格。(爆)ヨンウ、なんか可哀相だった。あの取り寄せたダイヤは、ジェヒとサンヒョンの結婚祝いに渡すつもりなんでしょ???なんか・・・ジェヒなんかのために全てを捨てる事になって・・・可哀相だわ。ヨンウより、ジェヒがムカつく。って、昨日のコメントとまったく違う。(爆・爆)そんなに何年間も一途に愛するほどの魅力は私には何も感じないんだけどいったいジェヒのどこが良かったのかしら?一度、ヨンウとサンヒョンに聞いてみたいわで、唯一、好きなキャラのサンヒョ~ン(笑)今日は昨日より良かったです。ま、どうしてそんなにジェヒが良いのかはストンと落ちてこないんだけど・・・今日のサンヒョンは素敵だった!「ミルユーテ」のシーンと手紙シーン。「ユン・ジェヒ~」と何度も叫ぶシーンとか・・・どれもキャラ的にカッコ良かったです。なんだか、サンヒョンも可哀相でもさ、あんな警備員たちの前で毎回、泣いたり喚いたり叫んだり・・・噂にならないのか?それこそ大スキャンダルじゃん。ちょっと気になっちゃう。(笑)警備の人たちは公務員で、秘密守る義務があるのかな?ともあれ、ドラマの展開的には完全に「快傑春香」状態です!(笑)ジェヒがチュニャンに見えてくる。サンヒョンはモンリョンか?一応、ヨンウはハクトごっこしてますが目的は別なようです。(父の悪を暴くため。^0-)先がちょと読めてきた・・・カモ。となると、1番可哀相な役はヨンウね。残り2話。いよいよ来週最終回デス☆
2006.12.17

最近、感想UPしてませんでしたが、週末の夜は相変わらずドンヨンDaysいいわ、いいわぁ~。チュ・ジンモ・・・私が今年騒いだ俳優さんの一人だわぁ。(笑)また年度末に今年の韓ドラ☆総まとめランキングをUPしますネ☆今、少しずつまとめてます。「プラハの恋人」や「雪の女王」「純情」など、見終わる作品がまだいくつかありそうなのでもうしばらくお待ちを♪話、それましたが・・・8時~KBSワールドの「怒った顔で振り返れ」ヤクザストーリーなので、喧嘩シーンが多く今のところ1倍速見。で、このドラマで久しぶりにある人に逢いました!「このカッコイイ人誰だろ?」ってちょっと思ってたんですがそれが誰だったか、思い出したんですよ!「クァンキ」のユジェ!はちきんさん、見てるかな???あれは多分ユジェだった。そんなに出てないんだけど、警察側の人間で若いカッコイイ人が1人出てて、ユジェだったよぉお。ちょっと感動でした。(笑)ストーリーは家族の為にヤクザとして生きるドンヨンとそんな生き方を許せない母&弟との家族愛。それに+ドンヨン&弟のそれぞれ恋愛も入ってまぁまぁ・・・見られる・・・かな♪とにかく、ドンヨンがカッコいいのよ一方、『ゲームの女王』10話 *画像をクリックすると、公式HPに飛びます☆OST→↓すぐ聴けます♪1 Game Of Love [Main Theme] →オープニング曲2 Schubert Piano Trio No. 2 [Variation]3 君がほしい [Love Theme] →2人の良いシーンでは必ずこの曲4 してはいけないこと5 毒々しい愛6 一人でした別れ7 Alone →切ないシーンでのこの曲効きます!8 君は私の何9 痛い愛10 Game Of Love →オープニングの歌入り☆11 Missing You12 Moonlight13 Lover's Piano14 Chaos [Instrumental]こちらは10話まできてます。昨日見てないので、ちょっとテンション落ち気味・・・って思ってたらえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー声あげちゃったよ。(☆0☆)なになに????いつの間に???昨日1回抜けただけなのに、いったいいつそんな事したんだ???赤ちゃん・・・だよ。ウンソルのお腹にドンヨンとの赤ちゃんがいます!!!今、ウンソルがドンヨンと行った思い出の場所を一人、辿ってるシーン見て思い出した。1回あったねぇ。(笑)ソレか!(8話だったかな?)すごいなぁ。ドラマでの命中率は。(^^;)あ、ちゃんと、今、ドラマの中で、どこでそうなったか解明してくれてました。有難いドラマだ。(爆)もう、2人の想いは1つでイイんですよね?お互い真剣に想い合っているんだけど親同士のことで愛し合ってはいけない関係って事なんだよね?でも、赤ちゃん出来ちゃったし・・・ドンヨンも「俺はお前と一緒に生きる」とか言ってたけど・・・これからどう展開するんだ???こりゃ、来週も見ちゃうな。(笑)
2006.12.17

「プラハの恋人」15話ああ・・・もう、なんかどの人もイヤ。イヤな順に書くと1位 ヨンウあー、なんかこの役のミンジュン、イヤ。顔もダメ。映さないで欲しいと思うぐらい嫌悪感まったくもって魅かれないので、ただただしつこく感じる!次の作品でおもいきり素敵な役をしてくれない限り私の中でキム・ミンジュンは嫌いのまんまになる。(^^;)2位 ジェヒ可愛くない顔とスタイルと・・・全部苦手せっかくのサンヒョンとの良いシーンも「ああ、やっぱりこの人好きじゃない」とか「ああ、この人じゃなかったら良かったのに」とか常に思いながら見てしまう。もう、なんなのよぉおおお!あんたの勝手な判断で、サンヒョンとも付き合わないですと?あんなにサンヒョンが諦めようと突き放してた時にヒルのようにしつこくつきまとったのにそれはあまりに勝手なんじゃないの?大統領の娘だかなんだか知らないけどそういうところで権力使えよー!!!!普段、ちっとも大統領の娘らしい行動してないから余計ムカつくっていうかさ、だいたい、最初から行動が全て軽々しいのよぉ!あー、なんか・・・展開が展開だけにますますジェヒにも腹が立つ。(^^;)3位 ヨンウ父&ヘジュこの2人さぁ、とにかく顔を見るだけでムカついちゃう存在がムカつく。もう、画面に出てこさせないで欲しい。いっつも泣いて訴えるような表情のヘジュにもうんざり。で、唯一、許せるキャラなのがサンヒョンなんだか・・・サンヒョンってば、ヨンウ一家に人生狂わされちゃった・・・って感じ。可哀相に。最低の女と最高の女。確かにネ。(笑)でもさ、ヘジュの場合は、「地位は最低だけど顔は綺麗」でジェヒの場合、「地位は最高だけど、顔はいまいち」だよね?(^^;)サンヒョンってば、本当、極端だわっ。(爆)ヘジュと普通に結婚出来ていれば、今頃平凡ながら幸せだっただろうにね。ま、最後には、ジェヒとハッピーエンドだろうから今のこの展開は仕方ないのかな。(^^;)もうしばらく我慢ですかねこのドラマ、ジェヒ役がチョン・ドヨンじゃなくてもう少し気持ち入る人だったら、良かったんだけどなぁ・・・ついつい、「そんな綺麗か?」とか思っちゃったり「なんでこの人のために2人で争うかなぁ?」とか思っちゃう。これは完全に好みの問題からからしょうがないんだけどね。(^^;)その上、なんだかストーリーは凄い事になってます!「わたしのために全て失ったでしょ? だから私も全部失うの。カレは私の全てだからカレと付き合わない」 これで借りはないわ」というジェヒに「借りがないだと?俺は全て失った上に耳まで聞こえないのに 別れるだけで許させるのか?」「俺のこの5年間とお父さんの借りも全部返せ」「どうやって?どうやって返すの?」「お前が不幸になれ 俺の側で一生不幸に暮らすんだ だから、俺と結婚しろ」はぁ?(笑)もうこの2回はちっとも泣けない。ウザウザって感じ「快傑」ヒョンハクトと張るなぁ。(爆)この展開から、あとは・どうやって、ヨンウが身を引くことになるのか・ヨンウ父はどうなるのか・ラストシーンはどんな感じかこの3点だけですね。とりあえず今夜の展開、どうなるか楽しみに見ます☆ちなみにさぁ~、弟君もまた、大統領の息子なのに行動が軽い感じがするんだけど・・・なんか・・・こう、設定に無理ない?あの貧しい女の子が、なんで大統領の息子と同じ学校にいるんだ?大統領の息子が高校で公立に通うか????私立だとしたら、貧しい子がそんなところに通えるか???この恋愛設定もちと無理があるような・・・普通っぽさに魅かれる・・・と思わせるにはちょっと可愛さが足りない無理なキャストかと。私の目からすると、どうしてもあり得ない。カレはあの子を好きにならないと思う。(失礼な。笑)
2006.12.17

なんだか・・・いまだけっこう嵌ってまして・・・(^^;)字幕版で1話から見直しちゃってます!私、実は、最初の頃とか「どうせつまんないし」と思って真剣に見てなかったので、パソコンやりながらの視聴だったり1、2倍速で見てたり2回ぐらい見るのも忘れてしまってたり・・・かなりいい加減だったんですよ!(笑)いまさらながらにじっくり見直して見たらけっこう良かった!(爆)特に1話は、とってもとっても映像が綺麗で・・・(いまさら。笑)出逢いのシーンとかの撮り方も、すごく素敵なのねぇ~。チェハとウニョンが最初からお互いをちょっと意識してるとことかも良くて最後まで見てから、また見ると見方が全然違います。(笑)このドラマ、子供時代の話は何故かつまらないけど大人になってのチェハとウニョンのストーリーはすごく良いと思うんですよねぇ!子供時代の話がベタすぎるのかな?でも、そこをはずすと、このストーリーは成り立たないしね。(^^;)どうも子役ちゃん達だけの回はやっぱり2~3倍速視聴になっちゃうわ。嵌りに嵌ってる私・・・・BSでの吹き替え版もしっかりチェック!全部見終わってるのに、吹き替えでもまた見るとは!すごい嵌りよう。(爆)ここから毎回レビュー書いちゃうか?・・・って感じ。ウソウソ。(笑)レビューは書かないけど、感想は書いちゃうかも吹き替え、ソ・ドヨンの声、高いのよねぇ。(☆0☆)本人の声聴いてビックリ。低いのよぉおお!ウニョンとか、イナは吹き替えでもあんま違和感ないかも。フィリップは本人の英語&韓国語のが良いです!(当たり前だけど。笑)この、両方使うところがまた・・・気持ちを表してて良いんですよぉ!だから全部日本語の吹き替えではフィリップシーンの良さが出てない。残念です。(;o;)10話は良い回ですよねラストのポッポ!!!このシーン、かなり良かった!(笑)かなり好きなポッポシーン!!!角度が好きかも。(マニアック。爆)ってか、撮り方が良いんです!(笑)背が高いチェハだから、あんな感じになるのよねぇ~。素敵っ(角度ね!爆)フィリップが見てしまって・・・さぁ、嫉妬で豹変するのか????次週をお楽しみに。(笑)どの曲もとっても良いのよぉ!20話全部見終わって、さらに字幕版で1話から見直して・・・あらためて曲の良さも実感してます☆01.Teardrop Waltz02.One Love - LOVEHOLIC→昔を思い出す始まりで、ウニョンの恋する気持ちを表すのに使われてました。03.Childhood04.Cannonball - Damien Rice05.Clementine - イ・ジス06.Flower - U-na →オープニング曲 この曲も泣けます。07.春のワルツ08.私の人生の春の日 - S Jin→全部見終わると、この曲の題名と使われ方に納得☆09.A Sad Memory - チャン・セヨン10.もう愛することができます - ユリサンじゃ→この曲もとってもいいですよぉー!!! おもに回想シーンで使われてました。フィリップを思い出します☆11.Shadow Waltz - チャン・セヨン12.虹 - パダ13.Song Of Island - イ・ジス →けっこう好きなバックミュージック。笑14.守護天使 - S Jin→私はこの曲が1番好き!!!使われ方がすごく良かった。涙・・・涙。15.Flash Back16.心で歌う歌 - ミョン・インヒ17.Tears For Remembranceそんなわけで、私はいまだ「春のワルツ」の余韻に浸る毎日デスこれぞ、ユン・ソクホ監督の映像マジック!!私、やっぱりこういう撮り方のドラマ好きです。ちなみに・・・四季シリーズ。みなさんの書かれてるように書いてみると(冬は特別すぎるので抜かします。)ストーリー春 > 秋・夏*絶対春が好き!!! 秋も夏もどっちも好きじゃないんで。涙春 > 秋・夏*春は後半けっこう泣いたんですよー。 秋・夏はどっちもほとんど泣いてない。 細かく言うと、秋はウォンビンシーンで2回だけポロっと涙出た。(笑)相手役キャスト夏 > 春 > 秋 *これはねぇ、夏のスンホンのビジュアルには誰も叶いません。 って、秋もスンホンだけどね。(爆) 秋のスンホンは私は全然ダメ。完全テソク派でした。(^^;) 春のドヨン君は、全部見終わったら、私の中で評価が上がりました。ヒロイン春 > 秋・夏*この時のヘギョちゃんはあんまり好きじゃないんですよね。(^^;) イェジンさんは綺麗だったけど・・・ ストーリーあんま好きじゃなかったってのが強いかなぁ。 ウニョンは文句ナシで超可愛いー!!!! ほんと、可愛い~!!!!カップル的春 > 秋・夏 *これはねぇ、多分、ストーリーが入って見ちゃうので 断然春です!!!お似合いでしたー。 夏も美しい2人だけど、いかんせん、ストーリーあんまり好きじゃなかったので。 (そればっか。笑)ユン・ソクホ監督の撮り方好き・・・とか言っておきながら秋・夏はドラマ的にはあんま好きじゃなくてちょっと矛盾なのでした。(スミマセン。^^;)冬はねぇ、今、見てたら、多分「春」のが好きなストーリーだと思うんですよ。特に後半の兄弟疑惑あたりは好きじゃなかったから。(冬ソナは17話までのストーリーは超好き。^^)でも、本当にこの作品は私にとって初めて見た韓ドラであの時の衝撃は忘れられないです。(^^)とっても感動したし、沢山泣いたし・・・。なので、比較は出来ないというか・・・しないでおきます。はい。(^0-)あ~、寝なきゃー。明日(今日)も出勤。(^^;)ただ、帰ってご飯食べてから、12時までうたた寝しちゃったの。(あはは)それでは、おやすみなさい☆
2006.12.15

ただいまぁー。本日職場の忘年会でして・・・(^^;)川崎ラゾーナ行って来ました。って、書いてわかる人、どのくらいいるかしら?(地元ネタ。爆)いつの間にあんな楽園出来たんだ???近いのに全然知らなかった。(^^;)横浜もそうだけど・・・・なんか、どんどん、新しい名所が出来ていくので地元民でも追いつけません。ちなみに、横浜駅もずっと改装工事をしていて先日、京急の横浜駅に行ったら、新しくなってて・・・・いつもと違う出口(エレベーター)で降りてしまったら迷子になったビックリ改札出たら、「ここはどこ?」状態!地元で迷子だよっ!ウソでしょー???って感じ。自分でビックリしちゃいました。(☆0☆)でも・・・あれはねぇ、絶対、みんな迷子だよ!いろいろ便利になったり、改良されるのは助かるけど、迷子は困る慣れるまで一苦労だわって、全然関係ない話をすみません。忘年会シーズン到来のため、(韓国の)リアルドラマが 見られないよぉお!今日は「90日、愛する時間」、見られませんでしたー。1回抜けると、ちょっとテンション落ちちゃうんだよねぇそのまま見なくなっちゃうかもぉ今週、土曜日も職場関係のお友達との忘年会なので「ゲームの女王」を見られません。(>o<)くぅううううこの時期、厳しいなぁ。(^^;)月、火はさすがに飲み会になる事はないので「雪の女王」は大丈夫そう(月・火ドラマで良かった)今、1番楽しみなドラマがコレなので、こちらはなんとか最後まで見たいですで、その次は・・・と言うと、昨日、TOP画像変えましたよ!ずっと、「プラハの恋人」だったんですが展開が相変わらず暗く・・・いまいちなので3位に降格。2位は、「純情」が上がってきました!ちょっとバランス悪い写真でスミマセン。(爆)これ、なかなか良いんですよ!毎週何気に楽しみに見てたんですが残り2話!最後、どーなるのか、すごく楽しみです。予告では、リュ・ジン、とうとう捕まってしまうようで・・・カン・ヒョンギを逃がしたからなのかなぁ?どうなっちゃうんだろう?無事、手術は出来るんだろうか?ラストは・・・・、何年かして、リュ・ジンが出所した時、元気になったイ・ヨウォンが迎えに来てる・・・とか、そんなベタなハッピーエンドがいいなぁもちろん、カン・ヒョンギにも生きてて欲しいデス!予想を超えて、主役のリュ・ジン、良かったですよー!!ま、最終的な評価はまた来週に!(^0^)さてさて、スンホンシ来日から一夜明けて・・・今朝はワイドショーを楽しみに見ました。でも、得ダネまではチェックしてなかった。残念っなんせ、マンションだから、新聞は新聞受けに来ないので(ポスト)朝は見ることなく出勤しちゃうんです。(細かいっ。笑)明日はもう帰国なんですねぇ。2泊3日ってあっという間だわ。でも、なんかこの3日間、楽しかったかもってなわけで、「今日、レスします」・・・とか書いたのにレス出来てなくてごめんなさい。カクテル3杯が効いて、今頃、頭痛くなってきちゃった。今日はまたこのまま休ませてくださぁーーーい。日記UPだけでごめんなさい。ではでは、また明日。おやすみなさい
2006.12.13

凄かったですねぇ!私・・・きっと成田にいると思われてた気がしますが(笑)今日は仕事してましたぁ行きたかったんですけどねぇ・・・。一目見てみたかった、生スンホン!でも、無理をしてまでも絶対逢いたい・・・・というそこまでの強い思い入れはなかったです。(^^;)(それはヒョンビンのがあったかな)で、今回、フジが主催という事で、朝、仕事行く前、スーパーニュースを予約!それだけは忘れませんでしたよ。(笑)絶対やると思ったので。注:夕方のニュースで芸能コーナーがあるんです。(^0-)**スーパーニュースの動画をcakeさんの日記でUPしてくれてます。是非是非どうぞ。(cakeさん、ありがとうございまぁーす ^0-)家に帰って1番に見ました。6000人かぁ。(実際は5000人ぐらい???^^;)いやぁ~ん、基本的にミーハー族なんで、ああいう大フィーバー大好きっ血が騒ぐわぁ。(爆)あの場に居たかったなぁ。空港記事1空港記事2フジイベント記事それにしても、本当に・・・イイ男だわぁ~スッキリハンサム顔ぉ!兵役行く前より、スマートになって・・・さらにカッコ良くなった気がする。絶対、格好いいよねぇ???スンホン、ダメな人なんている?いないでしょー????好みじゃない・・・とかはあるとしてもあの顔は『出来た顔』よね???爽やかで・・・スマートで・・・品があって・・・・逢いに行くほど深く好きじゃないけど・・・・TVでは絶対逢いたいイイ男。(爆)よくよく考えてみると、特に好きな作品はないし当たりドラマもないし(秋の童話はどちらかというと、ウォンビン?)演技力がすごくあるワケでもない。(と思う。スミマセン ^^;)けど、これだけの人気!私も好き~やっぱり、スンホンシの魅力は、スッキリハンサムな・・・あの顔・・・よね?(^^;)ああ、これから数日、朝はフジにチャンネルまわしちゃいそう今日はお陰で、まだ「雪の女王」見てません。でも、本日分の放送がないようなので、このあとゆっくり見ます♪とりあえずここまでUP。レスはまた後ほどさせてください。
2006.12.12

今日は最悪な状態全然動かなかったよぉおお「雪の女王」9話【Youtobe】1話2話3話4話5話6話7話8話9話(EP1(話)、2(話)となってて・・・・ さらに、1話分が8回に分かれているので、EP1(1/8)が1話の最初です。 順番に見ていけば、全部繋がってるので大丈夫です。^^)やめればいいんだけどどうしてもやめられない。(^^;)ほとんど動かない状況で、たまに音声だけ聞こえたりして。あー、いったいどれだけの人がネット視聴してたんだろう?とりあえず、明日また『Youtobe』で見て感想追記しますが最後、ユリちゃんがコクりましたのよ。後ろから抱き付いて・・・・そのシーンの映像「私、ハン・ドックが好きなの」「冗談言うな」「本当なの」「私のカイはあなたよ」でも、死んだ友達の妹だと知ってしまった以上、もうテウンとしてはダメみたい。ボラ父も息子が死んだ事を「みんなは友達のせいだと言うが、そうじゃない私のせいだ」・・・なんて言ってくれてたんだけどなぁ~。今日も良いシーン、けっこうあったんだけどなんせ見られなかったよぉおお。ハン・ドックが「1度だけ抱きしめてもいいか?」って言うシーンとかうなされたドックを看病するボラの姿とか・・・目覚めて、ソっとボラに毛布をかけてあげるテウンの姿とか・・・オンマの店にボラを連れてくとことか・・・あ、あと、ゴヌ先生はやっぱり良い人でした。(笑)ボラの気持ちを察して「別れよう」って言ってくれてた。良かった。嫌いにならずに済むわぁ。(爆)ちなみに、ボラが看病して具合が良くなったあとの2人の会話。↓テ:何があったか聴かないのか?ボ:聴いたら話してくれる?テ:友達がいたんだ とても親しい友達 俺のせいで死んだんだボ:そうなんだぁ・・・ 友達、どんな人だったの?テ:とても頭が良くて(この先音声途切れた>o<)ボ:うちのお兄ちゃんみたい(みたいな事を言った気がする)この会話のあと、ご飯食べにオンマのお店にボラを連れてくんですよぉ。好きな人出来たら連れてこいって言ってたから・・でも、これが最後だ・・・ジョンギュの妹なんだ・・・とオンマに言ってました。別れ際、何も知らずタクシーに乗り込むボラに「これで、さよなら」ってテウンが心の中で2度も呟くのよぉおお。切なくて涙出そうになりました。そして、テウンはボラ父の運転(仕事)もやめちゃうのよねぇ。高校の同級生の医者の女の子に自分がハン・テウンであることをボラに絶対言わないでくれとかなんとか言ってた。で、ゴヌ先生にバレそうになったところを「高校の同級生じゃなくて、中学の・・・です」って彼女、咄嗟にかばってくれてました。でも、いずれバレるよねぇ?(^^;)ハン・ドックが仕事をやめた・・・と聞いてハンドックのところにやってきたボラ。「仕事をやめたのはゴヌ先生のことで? それなら気にしないで。別れたから」そして・・・告白そんな流れでした。あーー、明日は見られるといいなぁおっとと、「純情」始まった。また明日、追記しまぁーーす。
2006.12.11

やっぱなぁ。最初からそうだと思った。「プラハの恋人」14話だんだん、感想を書けなくなってきました。展開がねぇ・・・えーーーーーーーーって感じようやくサンヒョンが真っ直ぐジェヒを見つめてくれてるのになになに?あんたはそっちかいっ!?まぁ、展開上、仕方ないんだけどさ。でもさぁ~、後ろ向きで名前呼ぶ演出見た瞬間から「絶対、聞こえてるハズ!」そう思ったよ。思ったでしょ?まるで「パリ恋」スヒョクじゃん!展開、同じだね。ヨンウはいったい何をしたいんだ?父に復讐?ジェヒを側に置くため??なぁ~んか、サンヒョンが可哀相だったわぁ。ジェヒもさぁ、「ヨンウが事故にあって」とか簡単にでも理由言えばいいのに、なんで言わないんだろ?ちょっとムカついちゃったわヨンウ父はこんな状況でも「家族になれば逢わせてやる」とか言ってるしそう言っておきながら、意図も簡単にジェヒはヨンウに逢えてるしいったいこの家族は何をどうしたいんだ?よ~、わからんジェヒもサンヒョンもお互い好き同士なのにヨンウ一家(ヘジュも含む。笑)の為に2人の笑顔は少なく今日もなんだか暗かったって感じ。あ、でも、覚悟決めたら、サンヒョン随分と好き好きモード発信でちょっとそこは笑った。(爆)手に小細工までしちゃってそんなキャラだっけ?(爆・爆)ま、サンヒョンは唯一好きなんで、何やっても許します!(おいっ。笑)残り4話。
2006.12.11

ネタバレありません。いやぁ~、参りました見終わってからきましたよ!!!頭の中がずっと「春のワルツ」昨日は「プラハ」も、ドンヨン「ゲームの女王」にも全然気持ちが入らなかったわぁこれは何かなぁ?映像マジック??さすが、ユン・ソクホ!(笑)あと、本当に出演者4人も、みんな良かったんだよねぇ。もういっちょ!バランスがいいというか・・・ユン・ソクホ監督の映す、綺麗な映像に栄える美しい4人と言うか・・・(笑)ご存知のとおり、私、とにかく美し好きなんで(爆)だいたい、ダニエルに負けない背の高さってどうよ!187センチ!ソ・ドヨンですよ!ちなみに・・・・ハン・ヒョジュ 170cmイ・ソヨン 169cmダニエル・ヘニー188cmみんな、高いっ。(^^;)そりゃ、映像も栄える。(笑)しかも、撮ってるのはユン・ソクホ!なんとなく主演のソ・ドヨンがカッコ良く見えたのはそのせいだろうなぁ。(爆)抱擁シーンとか、チェハの背が高いからウニョンがチェハの胸にすっぽり埋まってしまうところが素敵だったり、(うふふ。もち、ポッポも)手を繋ぐシーンも、チェハの手が長くて・・・その上、ユン・ソクホ監督の撮り方が綺麗なので他のドラマよりもすごく素敵なシーンに撮れてましたー。あと、やっぱり、ヒロインちゃんの可愛さ!本当に可愛かったキャラも可愛かったイメージにピッタリだったってなワケで、このドラマ、終わってからすごく余韻が残るんですよねぇ。今日は1日映像探ししちゃいました。かなり嵌ってます。(笑)あ~、ネタバレ画像載せたいなぁー。いいのがいっぱいうふふふ我慢、我慢これから夕飯なんで、また後ほどゆっくり返信やお友達のところに遊びに伺いますねぇー。とりあえずUPしまぁーす☆
2006.12.10

なんだかなぁ(^^;)「プラハの恋人」13話爽やかさいっぱいの「春のワルツ」を見たあとだっただけになんだか・・・『暗い&しつこい』のこのドラマが昨日はダメだったサンヒョン&ジェヒカップルにも・・・う~、やっぱ妙に歳を感じる。(おいっ。^^;)意味もわかんないしなに・・なに???5年間の意味、まるでわかんなかったんだけど。どういうこと?それでもって、最後、ジェヒの目の前で自殺?ちょっとぉーーー、どうにかしてくれよ、この展開!あとまだ5話もあるから、多分、死んでないんじゃない?で、ジェヒが責任感じて側を離れられなくなる???あー、この暗さが妙に気になって毎回楽しみに見てはきたけどやっぱ、このドラマ、どーなのよよぉおお!前評判高かった割にはつまらなく前評判最悪の「春のワルツ」のほうが断然面白いよ。(^^;)ジェヒのキャラもさぁ、いまいち、よーわからん家出終了の時に、渡したカード。30にもなって、あんなカード作ったりするか?その演出、可愛い~とは全然思えないんだよっ。ジェヒの行動全てが、なんか・・・あり得ない。それでしかも大統領の娘でしょ?無理無理。いい加減にしろぉお~って感じです。(設定ね。笑)昨日良かったシーンは、サンヒョンが「近くまで来たから」と公園に呼び出しジェヒの様子がいつもと違う事に気付いてわざわざ呼び戻して抱きしめてあげたシーン。そこは良かった大統領の前でも毅然とした態度でねぇ。このドラマ、良いのはサンヒョンだけだな。うん。でもさ、ヘジュも「カレと寄りを戻せば赤ちゃんを返す」とか言われてまたまた行動起こすのかしら?どー展開させるんだか・・・・。まだまだ暗さは続きそうOST→ コピーしてアドレスのとこに貼り付け、移動を押せばOKデス☆CD101.奇蹟のようなあなた-キム・シジン02.今度だけは-イム・ジェボム03.痛みが消えた後-T04.ただ一つの愛-ユ・ヘジュン05.プラハの恋人-キム・シジン06.ひまわり-チョ・ギュマン07.悲しい嘘-キム・シジン08.君のほほ笑み-パク・ハクキ09.ONCE-Paran10.君を-ヨンウ11.君のそばにいることを-キム・ドンウク12.PRAGUE REMINISCENCE-イム・ジェボムmms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891110.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891111.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891112.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891113.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891114.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891115.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891116.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891117.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891118.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891119.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891120.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891121.wmaCD201.プラハの恋人達02.カレルギョの愛03.バーツラフ広場04.また他の縁05.痛みが残ったところに06.夕焼け07.プラハの城で08.Muluju Te(あなたを愛してます)09.Praha For Lovers10.幸せのほほ笑み11.涙12.マラソン13.Praha For Lovers With Guitar mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891122.wma mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891123.wma →オープニング曲mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891124.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891125.wma →台詞mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891126.wma →この曲良いです! mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891128.wma mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891129.wma →台詞 mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891131.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891133.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891134.wma →台詞mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891135.wma →台詞入りmms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891136.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891137.wma mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891138.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891139.wma順番わかんないんで聴いてみてください。どの曲も耳慣れたドラマの曲ばかりです☆
2006.12.10

ネタバレはドラッグで見るようにしました。(^0-)「春のワルツ」全20話★★★★★★(☆6つ)(間違いなく)オススメ出来る!(一応、カッコ付き。笑)・ 春のワルツ・【ラブメロ】期待せずに見たのが功を奏したか・・・とっても良かったです。後半、けっこう泣けちゃいました。ユン・ソクホワールド(映像美)はやっぱり素晴らしい!出演者も、4人とも初々しく新鮮で春の爽やかな雰囲気にとても合ってたと感じました。期待せずに見れば、これはかなり良い作品だと思います。(って、そんな事書いたら期待しちゃうよね。爆)【出演陣について】ウニョン@ハン・ヒョジュ初めは、「可愛い~けどインパクトない感じ」と思ってたのですがこのドラマのフワぁ~っとしたヒロインのキャラにピッタリでとても可愛く見えました。なんだか可愛い~です♪ダニエルとチェハの2人から愛される事にもすごぉーく納得がいくヒロインだった。近くにいたら、そりゃ、みんなウニョンに惚れちゃうだろうなぁと思えました。チェハ同様、ものすごい色の服を着させられてましたが着こなしてるから凄いよ。(笑)最後まで本当に可愛かったデス☆チェハ&スホ@ソ・ドヨンカッコイイようないやいや、やっぱりキモイような・・・(^^;)延々自問自答しながら見てました。(笑)なんだろう?髪型?いまいちカッコ良く見えない時もありました。でも、良かったんですよ!イヤじゃなかった。何が良かったかと言うと・・・・スタイル!背が高い!細い!いやぁ~、スタイルが抜群に良かったです!立った姿勢が綺麗で(細身加減最高。笑)、すごく素敵でしたよ。普通じゃ絶対着ないだろ!と思われる色鮮やかなモノばかり着てたけど(笑)どれも似合ってましたぁー。だから不思議と、最後までイメージ良く見る事が出来た・・かな。あと、あまり笑わない役だったので、たまに笑ったりすると凄く効果的でしたねぇ☆涙もそう。カレが涙を流すシーンでは、すごく気持ち伝わってきて一緒に泣けちゃいました。イナ@イ・ソヨン綺麗ですぅこの人の顔が好き。(笑)あまりにも綺麗な顔だから、ヒロインが負けちゃわないようにメガネをかけさせられたのかな・・・とか思っちゃう。この方、「スキャンダル」に出てた時から、可愛くて好きな顔だったので今回ちょっとイヤなキャラでも全然OKです。文句ナシの2番手!見てるだけで美しい~。(笑)今度は是非ヒロインで会いたいです。そろそろ良いんじゃないかなぁ???フィリップ@ダニエル・ヘニーキャラも見た目も、「サムスン」ん時よりこっちが絶対良かった!ranranさんも言ってますが、このドラマを見て、好感度UP↑後半、フィリップシーンでポロっと涙が出ることもありましたよ。すごく、良かったです!韓国語も随分上手くなって。(^0-)吹き替えだとそれが伝わらないのよねぇ。残念だわぁ。やっぱり、字幕がオススメです☆【出演陣について】★1番気になったのは子役!!どちらの子役も、2人に似てなかった男の子は「ファッション70s」のビンの子役ちゃん。ビンの時はまだ坊主のところが似てたから良かったけど(笑)この顔が、大きくなってソ・ドヨンに変わるとはどーしても思えなかった。超違和感!ストーリーに嵌りながらも、それは最後まで感じたかな。でも、もしかすると、最初はチュ・ジフンのはずだったからそれであの子役ちゃんだったのかも・・・と思いました。ウニョンは、チェハよりは違和感感じなかったけれど、でも、全然雰囲気違うよなぁ。きっとユリちゃんを想定して、あの子だったんでしょうね。それなら納得だし、仕方ない。私的には、ユリちゃんは「雪の女王」、チュ・ジフンは「宮」。ソ・ドヨン&ハン・ヒョジュが「春のワルツ」でそれぞれ良かったんじゃないかなぁ~と思ってます★四季シリーズのゆかりの俳優さんが、 こぞって登場してましたー。どの人見ても、「そうそう。そうね!あなたは居ないとね」って思わず納得の共演者たち。(爆)ス-パージュニアのシウォン君も可愛かったよ【ストーリーについて】いやぁ~突っ込みどころ満載だった時々、TVの前で大笑い。(爆)でも、可愛い~ヒロインと、スタイルのいい相手役!綺麗なライバル役2人に、美しい映像&演出で・・・・突っ込みどころも、そんなに気にせずスルー出来ました。(笑)最後まで見終えると、ちょっと腑に落ちなかった展開とかも「ま、いい。いいよ、これで!」と思え、さらに「あー、なんか好きかも、これ!」って思えちゃう・・・そんなドラマです!(爆)このドラマ・・・やっぱり、映像美が1番かなぁ。綺麗でしたぁ。野外ロケ多いし、景色やアングルが綺麗☆でもね、1箇所だけ、「え、これはダメでしょー」っていう箇所がありました。せっかくの感動的シーンが、いまいち、感動のないシーンになっちゃってたんです。(爆)もう見終わってる方と、ネタバレOKな方だけ、ドラッグさせて見てください。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++19話。スホがウニョンの手術代のために去ったと知りようやくウニョンの誤解が解け、スホを追って島へ行って、山の中で再会するシーン。ま、コンセプトはいいんだけど、映像があまり綺麗じゃなかった。(^^;)++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++逆に、ここは好きだったという映像シーン。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++何話だったかなぁ?チェハが初めて、ウニョンが初恋のウニョンだとわかるシーン。黄色い菜の花畑でウニョンを見掛け、涙を流すシーン。すごく綺麗だった。チェハの気持ちに泣けました。あと、ラストシーン、全部良かった。オーストラリアでの再会からラストまで本当に良かった。いろんな突込みが全て帳消しになるほど良かった!!!この幸せな気分は、「フルハウス」と張ります!!!!家を建てられなくてごめんね・・・とチェハが言い、「もうたててもらったわ」のあとのウニョンの台詞。『愛する人の心が1番の家だから』だったかな?「冬のソナタ」のユジンの名台詞でなんか・・・ダーっと涙出てきました!!!!(;o;)このドラマを見終わった時、とーーーーっても幸せな気持ちになりましたー。良い、良い!本当に良かった!++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++このドラマ、いろんなところで四季シリーズを思い出させてくれるような演出&人で『シリーズ最終章』・・って実感しました。ユン・ソクホ監督の作品が好きな人にはすごく楽しめるストーリーだと思います。【曲ついて】OST→01.Teardrop Waltz02.One Love - LOVEHOLIC03.Childhood04.Cannonball - Damien Rice05.Clementine - イ・ジス06.Flower - U-na07.春のワルツ08.私の人生の春の日 - S Jin09.A Sad Memory - チャン・セヨン10.もう愛することができます - ユリサンじゃ11.Shadow Waltz - チャン・セヨン12.虹 - パダ13.Song Of Island - イ・ジス14.守護天使 - S Jin →この曲がかかると後半涙でした。(;o;)15.Flash Back16.心で歌う歌 - ミョン・インヒ17.Tears For Remembrance全曲聴きたい方はこちら。最初の頃はあまり印象に残らなかったんだけど全20話じっくり見たら、後半は、曲がかかるだけで涙出たりしました。使われ方もすごく良かったです。♪ナル ミドヨォ~ で始まる曲、泣けたぁーーー(;o;)後半、その曲がかかると涙・・・涙・・・でした。あと、♪Flower も良かったですねぇ。映像と曲と使われ方がベストマッチ☆とりあえず、「冬のソナタ」は、私の中ではちょっと別格なのでおいておくとして(初めて出会った韓ドラだったし、とても衝撃だったんです。)他の秋、夏シリーズより、断然「春のワルツ」が好きでしたでも・・・・あくまでも、期待はしちゃダメですよ!(爆)
2006.12.07

ここ数日で、どっぷり「雪の女王」モードです。7、8話の展開で、ヒョンビンに魅せられましたぁ語り&表情が良くって・・・昨日も書いたけど、最初はそんなに嵌ってなかったんですよぉ!むしろ「90日、愛する時間」のほうがドラマも曲も良いなぁと思ってたんですけど・・・今、毎日聴いてるのは、「雪の女王」の♪愛 です多分、このまま・・・・ヒョンビン&ユリちゃんモードで2006年を締めくくる事になりそうデスこのドラマ、好きな2人だから嵌ってるのか・・・それともミサ監督さんだからなのか・・・どっちかな?どっちも・・・かなって事で、前にranranさんも調べてくれてましたけどちょっと気になって見てみたんですよー!そしたら、やっぱり好きなドラマは共通して同じ演出家、または脚本家さんなんですよねぇ~。不思議だわぁ~私の場合、特にその傾向が強い・・・らしい。(爆)好きじゃないドラマも見事に徹底してるんで。(イ・ジャンス作品・・とかね。笑)ごめん、愛してる 演出/イ・ヒョンミン 脚本/イ・ギョンヒサンドゥ、 学校へ行こう 演出/イ・ヒョンミン 脚本/イ・ギョンヒろくでなしの愛 演出/キム・ギュテ 脚本/イ・ギョンヒ雪の女王 演出/イ・ヒョンミン 脚本/ユン・ウンギョン キム・ウニ 快傑春香 演出/チョン・ギサン チ・ビョンヒョン 脚本/ホン・ジョンウン ホン・ミランマイガール 演出/チョン・ギサン 脚本/ホン・ジョンウン ホン・ミラン幻想カップル演出キム・サンホ 脚本/ホン・ジョンウン、ホン・ミラン↑今度、KNで1月から始まる作品も脚本家が一緒(当然、見る!笑)ついでに好きな作品調べちゃいました。(^0-)今後の自分の参考になるか・・と。(笑)ミスターグッドバイ 演出/ファン・イギョン 脚本/ソ・スクヒャン12月の熱帯夜 演出/イ・テゴン 脚本/ぺ・ユミ春のワルツ 演出/ユン・ソクホ 脚本/キム・ジヨン ファン・ダウン冬のソナタ 演出/ユン・ソクホ 脚本/ユン・ウンギョン キム・ウニファッション70s 演出/イ・ジェギュ イ・ジョンヒョ 脚本/チョン・ソンヒちょっと驚いたのが下の2つの作品↓ 両方なかなか好きだったんですよー!このチームの作る作品は、人情派ドラマですね。次の作品、見たいかも(^0-)おはよう、神様 &オー、必勝 演出/チ・ヨンス 脚本/カン・ウンギョンでね・・・演出&脚本家さんをいろいろ調べた結果、何に続くかというと・・・「純情」11、12話このドラマがなかなか面白いんですよー!!毎回深夜にリアルタイムでしっかり見てます。あっという間の1時間。昨日なんて、リュ・ジンとイ・ヨウォンのKissの瞬間で終わってそこで止めないでぇええええでした。(笑)このドラマ、恋愛の展開が私好みでしてそしたら、演出/チョン・ソンヒョ 脚本/イ・ギョンヒです。ごめ愛の作家さんですよぉ!!!そりゃ、好きなはずだ。(爆)なんか、面白いですよねぇ。そういう繋がり。やっぱねぇ~!と思っちゃう。(笑)最後にも1つ。「春のワルツ」・・・まもなく終了です。現在16話まできてます。公式ガイドブック→ カレンダー→OST→ クラッシク→こちらもなかなか好きです!これは、ユン・ソクホ繋がり・・・かなまた見終わったら、感想を挙げるつもりなんですけど・・・1回も早送りする事なく毎話じっくり見てるので私好みのドラマ・・・という事だと思いますみなさん、言われてるように、「四季シリーズ」の中では(冬は私の中では別格なので、外して)春が良いです。(今のところ)また、細かい感想は見終わったあとに。それでは長くなりましたがUPしまぁーーす。
2006.12.06

今日は、夜、もともと出掛ける予定が入ってて、「雪の女王」は見られないと諦めてたんですが、(すみません、それでコメント&掲示板のレスも出来てません。 またゆっくりお返事しまぁーす☆)間に合ったー昨日より画面がスムーズに見られるのも嬉しい~☆最初はそうでもなかったんだけど、このドラマに完全に嵌って来ました!ヒョンビン&ユリちゃん、2人を見られる事が 最近の幸せですお似合い~私的にこれ以上ない最高の組み合わせ今、女優で1番大好きなユリちゃん。相手役が誰だったら1番満足か・・・と考えた時、やっぱり、ヒョンビンなんですよぉー。美しいユリちゃんには、美しいヒョンビン!これしかナイ!(笑)2人並んだ姿が最高に美しいですもぉーん。見れば見るほど・・考えれば考えるほど・・・2人の組み合わせが嬉しいです「雪の女王」8話【Youtobe】1話2話3話4話5話6話7話8話(EP1(話)、2(話)となってて・・・・ さらに、1話分が8回に分かれているので、EP1(1/8)が1話の最初です。 順番に見ていけば、全部繋がってるので大丈夫です。^^)今日の最後、とうとう・・・死んだ友達の妹がユリちゃんだとドックが知ってしまいました。そして、昨日の夜、オンマとの一件のあと、よりによって初恋の相手、ハン・ドックと一緒だった事でユリちゃんとゴヌとの間がぎくしゃくしていて・・・(言わば、ゴヌの嫉妬。笑)ゴヌから、最後に「受け取ってくれ また最初に逢ったように俺たち始めよう」と言われて差し出された指輪を「受け取れないわ」と断りました!いいぞぉ、ユリちゃん!(私の心の声。笑)その前に、ドックから「雪の女王」の本をもらうのよねぇ。昔渡そうと思って買ってあった本。で、手紙が一緒に入ってて・・・またまた素敵なヒョンビンの語りになるんです!これがねぇ、たまらなくいいよぉ~優しい声で「ボラヤぁ~ 」から始まるんだよねぇ。ここの意味が正確にはわからなかったけど、ニュアンスは伝わってきた。(書けないけど。^^;)ボラの幸せを願う・・・って感じ?それで、ゴヌからの指輪を受け取れなかったのよね。ユリちゃんはやっぱりハン・ドックを好きなんだもん。でも、この回は、とにかく・・・ハン・ドックの片思いの回!(笑) (ほんとは両思いなんだけどね。ドラマ上では片思い。^^;)友達に「ボラがツライ時、ただ側にいてやりたかった」と言ったり母に「好きな人がいるんでしょ?綺麗?」と聞かれて「うん。とっても綺麗だ」と言ったり・・・とにかくボラを見つめる視線が、完全に好き光線好きで好きでたまらないって感じなのぉ。胸きゅぅううう~んでもさ、ユリちゃんはそんなドックに「私に優しくしないで」「あなたの事でゴヌさんに誤解されるのもイヤなの」(的ニュアンス?^^;)と、言ったりして素直じゃないのよぉお好きなくせにぃ。なんでだよぉおおA.ドラマだから(爆)でも、「雪の女王」の本をもらって、ようやくハン・ドックをまだ好きだと自分で認めた感じなのに今度はハン・ドックがボラは,死んだ友達の妹だと知っちゃって・・・・きっとボラから去るよね???いやぁ~ん、また、気持ち・・・すれ違うのぉ????このあと「純情」見て、そのあと、昨日の「雪の女王」7話をもう1回Youtobeでチェックしよぉーっと。ポッポ、ポッポぉおおすみません、お返事は明日ゆっくりしますねー。(お休みなんで^0-)
2006.12.05

このドラマ、なかなか良いですよぉー!「雪の女王」7話【Youtobe】1話2話3話4話5話6話(EP1(話)、2(話)となってて・・・・ さらに、1話分が8回に分かれているので、EP1(1/8)が1話の最初です。 順番に見ていけば、全部繋がってるので大丈夫です。^^)紙芝居状態の1時間紙芝居のようにちょっとづつ画面が切り替わる感じ。ポッポシーンは妄想ではなかったけど「雪だぁ~、初雪だぁ~」と喜んで(本当は初雪じゃないんだけど、私は見てないから初雪なの・・・とか言って はしゃいでたんだよね。多分 ^^;)「お祈りしなきゃ」と目をつむったユリちゃんを見て、 可愛く思えたんでしょうね。自分からしてしまう・・・というシチュエーションでした。その瞬間は見られなかったんだよねぇそのあとの、パシっという音しか聞こえなかったんだけど、叩かれた?叩かれたのよね?(笑)そりゃ、突然されたら、ビックリするから叩いちゃうよね。(^^;)でも、ここからの展開が意外だったなぁ。なんてことをしてしまったんだ・・・と、悩むドック。翌日、「ごめん」って何度も謝るんだけどユリちゃんは「運転手を別な人にして欲しい」と父に頼むんだよぉ。で、ドックはユリちゃん父の運転手に。ユリちゃんもドックのこと絶対好きだと思ったから、ポッポされて喜ぶんだと思ってた。違うんだぁ~。ここからはユリちゃんはドックを寄せ付けずゴヌと出掛けるんだけどユリちゃんもやっぱりドックが近くにいない事にイライラしててお店の店員に怒鳴りつけたり・・・以前の高飛車傲慢女に戻っちゃうんだよぉお。で、そんな時、偶然入ったお店で娘を連れたオンマと再会。母は娘に「お姉さんよ。挨拶しなさい」と言うんだけど「あなた誰? ああ、男作って家族を捨てた人だっけ」(そんなニュアンス。笑)ユリちゃんは母におもいきり反抗します。お母さんはそんな行動も理解して受け止めるんだけどユリちゃんは素直になれず罵声を浴びせる感じで・・・そしたら、ゴヌが「母に謝れ」って言うんだよ。ゴヌってパボ?「全部知ってるんだ」みたいに言ってたけどユリちゃんの気持ちわからずに「謝れ」なんてそんなこと言っちゃぁ、ダメでしょー。(笑)しかも怒鳴ったし。ま、ドック派には好都合!(相手役1番手はヒョンビンだから当然な流れだけど。笑)ユリちゃんはどっかに消えちゃうのぉおお夜、妹?から「ボラがいない」と電話をもらったハン・ドック。図書館とかいろいろ探して(そのときのヒョンビンの語りが良かった。 ボラヤぁ~・・・ 多分、昔もそう言って語りかけてあげてた台詞なんじゃないかと 思ったんだけど。)ようやく見つけた場所はドックの家(ボクシングの練習所の入り口)。子猫みたいに小さく丸くなって泣いてるユリちゃんがなんとも可哀相だった。(;o;)高飛車でもなんでもない・・・カヨワイ1人の女の子に見えたよ。(>o<)「何してたんだよ!」と言ったハン・ドックに「・・・・オッパぁ」と小さい声で呼ぶんだよねぇ。自分の気持ちをわかってくれるただひとりの人。帰る場所はそこなのね。泣けたーーー。(;o;)ドックは自然にユリちゃんを抱き寄せて・・・ユリちゃんもオッパーの胸で泣くのよぉ~。泣けたよー。気持ちが通じあった・・・のかな?どうだろ?明日が楽しみです。とりあえずUP☆
2006.12.04

今日もラスト、涙出ました「プラハの恋人」12話OST→ コピーしてアドレスのとこに貼り付け、移動を押せばOKデス☆CD101.奇蹟のようなあなた-キム・シジン02.今度だけは-イム・ジェボム03.痛みが消えた後-T04.ただ一つの愛-ユ・ヘジュン05.プラハの恋人-キム・シジン06.ひまわり-チョ・ギュマン07.悲しい嘘-キム・シジン08.君のほほ笑み-パク・ハクキ09.ONCE-Paran10.君を-ヨンウ11.君のそばにいることを-キム・ドンウク12.PRAGUE REMINISCENCE-イム・ジェボムmms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891110.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891111.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891112.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891113.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891114.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891115.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891116.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891117.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891118.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891119.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891120.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891121.wmaCD201.プラハの恋人達02.カレルギョの愛03.バーツラフ広場04.また他の縁05.痛みが残ったところに06.夕焼け07.プラハの城で08.Muluju Te(あなたを愛してます)09.Praha For Lovers10.幸せのほほ笑み11.涙12.マラソン13.Praha For Lovers With Guitar mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891122.wma mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891123.wma →オープニング曲mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891124.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891125.wma →台詞mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891126.wma →この曲良いです! mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891128.wma mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891129.wma →台詞 mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891131.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891133.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891134.wma →台詞mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891135.wma →台詞入りmms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891136.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891137.wma mms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891138.wmamms://aod.mylisten.com/aod/9/47/068947_0891139.wma順番わかんないんで聴いてみてください。どの曲も耳慣れたドラマの曲ばかりです☆サンヒョンはジェヒを他の男に取られるのはイヤなのね。(爆)好き・・・って事か。私はどちらかというと、こういう展開のが好きなんですよ!ジェヒがガンガン積極的に行く展開より、2人で仲良くお誕生日をお祝いしてるところを見てしまって(実際は仲良くじゃないんだけど。笑)部屋に入れずに立って待ってるシーンとか・・・最後、サンヒョンに「音が大きくても寝られるんでしょ? 水が流れてても寝られるんでしょ!」と言うシーンとか・・・。切なくて良かったデスそこからラストのポッポに繋がったのでとっても良かったヘジュと一緒のところを見ちゃったからすごく切ないのよねぇ。ポロポロ涙流して、サンヒョンに言うシーンが泣けた。「じゃあ捕まえてよ」捕まえましたねぇ、かなり、 ガッシリと!(爆)長い、長いっ!まわる、まわるまわりすぎ!まわりすぎの演出、好きじゃないっ!(^^;)それにしても、大人なポッポはやっぱり凄いですねぇ。長いし、濃いし、まわりすぎだし・・・あんま綺麗な絵ではなかったけど(笑)よーやく、前進!もう、後退しないでくれぇええええ頼むよぉ!サンヒョンがヘジュに未練がないから良いよねぇ。ジェヒもヨンウにはまったく未練なし。なのに・・・なになに???今度は ヨンウかいっ!しつこいよ!ジェヒもしつこいけど、ヨンウも異常なぐらいしつこい!なんなんだよ、いったい。5年?あんたの過去なんて、いまさら興味ないよっ!5年待ったのは勝手だけど、いい加減、あきらめろよっ!キム・ミンジュン、 嫌いになっちゃうぞ!(おいっ。笑)せっかく昨日褒めたのにぃ~。今日が12話でしょ?残り6話。なんか、これまで以上に展開が暗くなりそうだなぁ。でも、なんとか2人で力合わせて耐えてくれぇええ。最後に2人の明るいシーンを見たいから私もなんとか暗い展開にも耐えてみせます。あのハートとクマちゃんのケーキは結局????(^^;)
2006.12.03

ドンヨン今日は2連投!(笑)8時~KBSワールドで「怒った顔で振り返れ」始まりました。どなたか見ました?見た方、笑ったでしょ?なんたって、役名がドンフン!(爆)ドンヨン、ドンフンと来ましたよ!(笑)今、韓国でリアルでやってる「ゲームの女王」はドンが付かないんだけどね。(シンジョンだっけな?)ドンフン、カッコ良かったよ!2000年の作品って事は、今から6年前。ドンヨン、28歳ん時???で、高校生役高校生はキツイけど、やっぱりカッコ良かったわ今日もTVとパソコンの前で何度も連発。(笑)キャぁ~、カッコイイ~ストーリーはねぇ、家族愛なのかな???一応、KBSのところには組織暴力団出身で企業家として成功した男の娘と徒手空拳の男の愛。と書いてあります。このドラマ、かなり豪華よ。イ・ウンジュ・・・ドンヨン弟の恋人(でも、ドンヨンと絡む??)ペ・ドゥナ・・・ドンヨン妹キム・ミニ・・・・妹の友達あと、「戻ってきて、スネさん」の愛人役の子が予告ではドンヨンと絡んでくるみたい。とにかく、ドンヨンがカッコイイから、毎週楽しみだわっ。これから週末はドンヨンDaysだわっいやぁ~、TVで見るのに、とってもカッコイイ顔です私、この手の甘い顔はダメなハズなんだけどぉ~、何故か、ドンヨンはOKなのよねぇ。『ゲームの女王』6話 OST→↓すぐ聴けます♪1 Game Of Love [Main Theme]2 Schubert Piano Trio No. 2 [Variation]3 君がほしい [Love Theme] →2人の良いシーンでは必ずこの曲4 してはいけないこと5 毒々しい愛6 一人でした別れ7 Alone8 君は私の何9 痛い愛10 Game Of Love11 Missing You12 Moonlight13 Lover's Piano14 Chaos [Instrumental]こちらは言葉わかんなくなってきたのでイイ男、ドンヨンの顔だけ見てる感じ。(笑)カッコいいのよぉおおでも、どうやら、2番手のライバル(女)が、ドンヨンの復讐を知ってしまった様子。ドンヨン母とウンソル父の間にもなんらか深い傷があるからこんなんじゃ、復讐を超えて深く愛しても一緒になれない運命よねぇ。切ないわぁ~おっとっとぉ、すごいところで終わったよドンヨン母とウンソルアッパーが逢いウンソルはドンヨンを見つけて喜んでるシーンでおしまい。わぁお~このドラマ、絶対面白いんじゃない??ところで、ちょっと待った!も1つビックリ。なに???オープニング曲に歌があったのぉおお?知らなかったぁー。OST、いつも3曲目しか聴いてなかった。(^^;)今から早速チェックしよー。(笑)あ・・あったよ。10曲目だー。(爆)自分でUPしておきながら知らなかったヨ。(笑)今日のラストで初めて曲入りがかかって驚いちゃいました。(爆)いいねぇー!!!!3曲目と10曲目、良いですよそれにしても、チュ・ジンモ、カッコいいわぁ~
2006.12.03

泣いたー。(;o;)「プラハの恋人」11話大統領の娘とわかっちゃー、展開は読めてたけど泣きましたねぇせっかくの良い雰囲気もたった1話だけで、またすっかり振り出しに戻ったよぉすごろくじゃないんだからぁー!もしくは、「チーターの歌」とも言う?♪1日一歩、3日で三歩、三歩進んで二歩下がる・・・ちょっと、こんなドラマ初めて。(^^;)最初からずっと同じことを繰り返してる気がするしかも・・・暗いっ!悲しいストーリーじゃないはずなのにさ普通にメロラブストーリーのはずなのに。なんだか暗いトーンのドラマだよ。そして・・・しつこいっ!(爆)ジェヒのしつこさ、強烈だよぉおヒロインでこんなしつこいキャラ、初めてじゃない?大統領の娘だから出来るんじゃないの?利用してる??最初からウザかったけど、回進んでもやっぱりウザさは変わらないのねぇ。(^^;)でもさ、今日はそのしつこさに泣いちゃいました。(おいっ!笑)さすがに可哀相だった。サンヒョンの気持ちもなんとなくわかる。それでも好きだと言い張るジェヒの気持ちに涙「最後に聞くわ。私じゃダメなの?」って喫茶店で聞くシーン、泣けたー。「胸が震えて歩けないから先に出て・・・」だっけな?泣けたよー。このシーンのチョン・ドヨンさんの演技はさすがですねぇ。上手かったデス。一緒に泣きました。サンヒョンは、自分から身をひいちゃうタイプだからあれぐらいしつこい人のがいいかもねぇ。(笑)それにしてもしつこいけどね。(笑)やっぱ、あれは大統領の娘だから出来るんだよ!(おいっ。笑)なんかさ、ヨンウ父は何を考えてるのかわからん。怖いよぉおお動きがありそう。でも、ヨンウと弟エンディは、ちょっと良い人になりそう?(ちなみに・・・弟エンディの役名ってなんだっけ????笑)最後のジェヒの笑顔と、ヨンウ&弟エンディが明るい兆しに見えたけど・・・・じゃないとさぁ~、暗いわ、怖いわ、しつこいわ、の3拍子揃っちゃってお話になりません!って感じだよね。(爆)と、毎回文句多いですが明日もとっても楽しみです早く2人の笑顔が見たい
2006.12.02

ドンヨンの「怒った顔で振り返れ」は明日からでした。すみません『ゲームの女王』5話 OST→↓すぐ聴けます♪1 Game Of Love [Main Theme]2 Schubert Piano Trio No. 2 [Variation]3 君がほしい [Love Theme] →2人の良いシーンでは必ずこの曲4 してはいけないこと5 毒々しい愛6 一人でした別れ7 Alone8 君は私の何9 痛い愛10 Game Of Love11 Missing You12 Moonlight13 Lover's Piano14 Chaos [Instrumental]5話のネタバレ画像ありまぁーーーす☆ チェジュ島の病院なのに、なんでそんなに簡単に駆け付けられるんだぁ???>2番手役のお二人さん。という突っ込みからスタートの5話。(笑)あなたに愛してると言ったの?もしあなたを本当に愛してるなら、必ず言うはずよ 「愛してると」言われてないから・・・やっぱり自分を愛してないんだと思い部屋に帰ってしまったウンソル。どうやら、ドンヨンも本当にウンソルに魅かれてしまった様子。ウンソルを引っ張って教会へ。そして、教会で言いましたよ。「愛してる」と。いいタイミングで曲がかかって、2人の涙のKissにちょっとウルウルきましたぁー。でも、また1つ突っ込み!角度がアンドゥエ~!もっと綺麗な角度にしてぇえ~!(余計なお世話。笑)紙芝居じゃなくて良かったけどでも、その前にドンヨン、「ウソがどうのこうの・・・お許しください」って心で謝ってた気がする。本気で好きなんだけど、やっぱり復讐はやめないってことなのかしら?あらら・・・。急に、紙芝居状態&音がブツブツ切れるんだけどぉ何故だぁ?あら、なんか新たな登場人物が。誰だ?天国の階段@テファ父だよね?あーーー、ダメだ。最後のシーン、プツプツ音声途切れてちっともわかんないっウンソルは何を聞いちゃったの?????あーーーん、イライラするぅうう。せめてもの救いは、男前のドンヨンのアップで画面が止まってること。(^^;)予告も見られなかったわっ。(>o<)
2006.12.02
![]()
昨日、超偶然だったんですけど・・・・チャンネル変えて映ったのが「夜心萬萬」のキム・ジュヒョク!お~ラッキ~とばかりに、そのまま最後まで見てましたが、いやいや、ほんとご馳走様でしたっ!って感じでした。恋人のキム・ジスさんとLOVELOVEのようです。会話を聞いてて、ちょっと妬ける程でした朝起きた時と夜寝る時、必ずするそうです。あっそ。(おいっ!^^;)いったい、いつから付き合ってんだ?と見終わったあと、ネットでいろいろ探しちゃいましたよ。(爆)2003年ドラマ 「流れる川のように」で夫婦役で出演して、現在も交際中という事がわかりました。ちょっと、そのドラマ見たくなったゾ。もう3年ぐらい付き合ってるみたいなのにいまだあんなにアツアツなんて・・・妬けるぅうううう「ご馳走様でしたっ」のネタ→ポチっこちらもポチっ誠実そうだし、守ってくれそうだし「プラハ」のサンヒョンを地でいくキム・ジュヒョクシ。なかなか素敵でしたよん一緒だったのは映画で共演のグニョンちゃん →ちなみにOST。(笑)なんか・・・可愛い~ですねぇ。喋り方とか・・・しぐさとか・・・国民の妹だわっ、ほんと。すれてない良い子って感じで文句ナシに、好感度大でした。国民の弟って言われてたのは誰???見たことあるようでない顔の俳優サンでしたがあと、ジュヒョクシの隣にいたのは、もしかして・・・ドンヨンアポジ???さてさて、「春のワルツ」8話 公式ガイドブック→ カレンダー→OST→ クラッシク→先週、お休みで寂しかったんデス。何気に好きっ!!!今週も面白かったぁ~なんだろうね?ヒロインの子がすごく可愛い~ので、見てるだけで癒されますねぇ。髪型とか、服装とか・・・可愛い~あと、今、お互い好きになりかけてる展開も面白いし思わず、DVD、ポチりました!(爆)この休みに届くと思うので、ちょっと楽しみです。イ・ソヨンも大好きな顔だし、男性陣もタイプじゃないけど、それなりに格好イイ2人だしこのドラマ、良いよ!(今のところね。^0-)「90日、愛する時間」6話 ↑*クリックすると公式HPに飛びます*【Youtobe】90 Days, Time for Love とうとう、お互いの想いが通じ合いました。最後、この回もやはり涙が(ちょろっと)出ましたよ!でも、不倫です・・・よねぇ。4人鉢合わせのシーンで終了。どうなっちゃうんでしょ。このドラマ、曲がすごく良いんです!OST→(税込 1,995 円) 送料込 [内容]こちらは、すぐに聞けますよ。(^0-)どの曲も本当に良いです!↓1 Main Title (Blue Waltz)2 一日位 →この曲けっこう良いですぅ!3 愛は行く →この曲に毎回泣いてます。(;o;)4 遺書 →この曲もよくかかってます。5 固執 (Drama Version)(HowL)6 Smoke Get's In Your Eyes (JM)7 愛する時間8 自転車道 9 Precious Love10 3ヶ月だけ愛そう11 終りを向けて12 終りを向けて (Waltz Version)13 明日を夢見て海外サイトよりそのままお借りしました。ダウンロードはこちら↓mms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973734.wmamms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973735.wmamms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973736.wmamms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973737.wmamms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973738.wmamms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973739.wmamms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973740.wmamms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973741.wmamms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973742.wmamms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973743.wmamms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973744.wmamms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973745.wmamms://211.39.144.178/aod/1/34/075134_0973746.wmaアドレスのところに貼り付けて、移動を押すと曲が出てきます☆やっぱ、韓ドラは曲が素晴らしいですよねぇ~そうそう、最後に・・・・竹野内ドラマ、「家族」超ビックリな展開だったんですけどぉ~オットッケェ~来週おそらく最終回デス。あと、も1つ。明日のPM8時~KBSワールドで「怒った顔で振り返れ」始まります。主演はドンヨンです!(笑)面白いのかどうか全然わかんないけど(話題に挙がってないから、イマイチなのかもしれないけど)当然見まぁ~す。(いつからそんなにファンなんだ?笑)なんか・・・いろいろ書いてしまって、まとまりなくって、ほんとスミマセンっそれでは、おやすみなさぁーーい
2006.12.01
全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()

![]()