全39件 (39件中 1-39件目)
1

感想UPしましたー。おー、今日はアクション映画のようでした「ファッション70s」20話今日も「宮」10話を、またまた最後まで見る事が出来ず未練タラタラ、9時59分にチャンネルを切り替えた為、気持ちが少し「宮」に残ったまま見てました。もうあと5分あれば、「宮」を最後まで見られてそのあと「ファッション70s」をじっくり見られるのにー。「ミスターグッドバイ」も見たいしこの9時50分枠、どの局ももう少し考えてよーとりあえず、今日は番外編って感じ?ドミ&ドンヨンの恋愛からは外れた回という事もあってある意味、安心して・・・見てられたんです。が、後半、お~バンバン銃撃ちが始まって・・・まさに映画のワンシーンのようでした。あ、予告ナシで終わったんだけど、いつもよりは冷静。(今回、恋愛はまったく絡んでないからかな?爆)だって『死ぬ』なんて事はあり得ないし。銃の撃ち合いはドキドキしたけど死なないもぉーん・・・と思って妙に安心しながら見てました。(おいっ!笑)きっと、ドミの銃がドンヨンを守ってくれてるハズ。ネックレス、ちゃんとしてたから。ビンも大丈夫だよね?あのドンヨンが泣いてたシーンは来週?(^^;)でも・・・生きてる生きてる。うん。あ、コ・ジュニのシーンでポロっと涙出ました。オンマとジュニアッパーの会話を聞いてしまい、母を捕まえて「ドミがジュニなのね」と確認するシーン、そこで涙出ました。その前の会長の「いつも心に娘がいた」という言葉を聞いてコ・ジュニが涙流すシーンは泣かなかったんだけどね。そのあと、ドミがジュニだと本人がどこか心で納得して母に確認するシーンは、コ・ジュニの気持ちになって涙出ました。でもさ、アッパーを許せそうにない・・・って言ってたけど、親ってそんなもんだよねぇ?だって、親だもぉーん。娘は消えないよね?ガンヒオンマだってそうじゃんねぇ?全て娘ガンヒのためにそうしてきたわけで・・・でも、ジュニアッパーも娘を想いながら、一緒に暮らしてきたコ・ジュニの事も深く愛してると思うしもう少し時間が経てばその事に気付くと思うんだけど今は無理よねぇ、きっと。さぁー、予告ナシの来週はどんな展開だろうなぁ。香港編、そろそろ終わって欲しい!本編が見たいなぁ。(^^;)それにしても、ドンヨンもビンもカッコイイ20話の2人のシーンを見て「わぁ~ この2人の組み合わせ、やっぱレベル高っ!」と思いました。(笑)そうそう、ビンのニカっと笑った笑顔、見ましたかぁ?可愛いーこの2人、最高のコンビですね。ドミを巡ってライバル同士ではあるんだけど、ヒョン&トンセン関係のほうが強くてお互い信頼し合っているところが素敵残すところ8話っていうのが寂しいです。結末を見たいけど・・・ずっとこのドラマを見ていたい気持ちでいっぱい。来週も楽しみです
2006.07.30

「ミスターグッドバイ」、面白い!2話&3話見ましたー。このドラマ、面白いです!!!私、好きですねぇー。DVD録画決定です!ドラマのテンポとか、それぞれのキャラとかストーリー展開とか、とても良いですよ。アン・ジェウクとイ・ボヨンの恋の行方がすごく展開的に良さそう続きが見たくて仕方ない!!今晩4話の放送なのになぁなんで「ファッション70s」と重なってるんだろう良いものは全部ずらして放送しよーよぉーそれぐらい面白いで~す☆「宮」8、9話せっかくチェギョンの家で距離が近づいた2人だったのにまたまた『嫉妬』から心を閉ざしちゃうシン君。もう、子供なんだからぁーうまく自分の気持ちを表現出来ない性格なのよねぇ。ユルと仲良しそうにしてる姿や、乗馬で倒れた時にユルに駆け寄ったチェギョンを見て「嫉妬」しちゃったのよー。また寂しい気持ちにさせられちゃってチェギョンに心を閉ざすシン。それで、タイに行っても電話しなくてさー冷たいっ何度も携帯を見つめるチェギョンが可哀相でとても切なかったです。でも、そんな冷たいシンがタイへ行く前、皇太后様にチェギョンの涙の話しをした・・・・というシーンはウルウルきちゃいました。やっぱりチェギョンを好きなのよね。なのにタイでヒョリンと一緒の時間を過ごすなんてーこれ、字幕ナシで見た時は冷たいだけのシンの態度&ヒョリンとのLOVELOVE旅行に見えてほんとムカついて仕方なかったです。でも、字幕アリで見ると、実は一緒に居るには居るんだけどシンの気持ちはヒョリンには向いてないと思えました。これが最後・・・そんな時間に感じました。最後のKissもヒョリンからだし・・・あー、でもチェギョンの気持ちを思うと・・・可哀相だどうか、今日は最後まで見られますように・・・。「めっちゃ大好き」21話アンドゥエー!その展開、見てる側としてはドキドキしたけど韓国的には絶対アンドゥエでしょー!だって・・・好きというよりは自分が辛くて苦しくて・・・ちょっと寄りかかってしまっただけ・・・って感じがするものー。いや、Kissシーンはドキドキしたんだけどね。ただの不倫になっちゃう。やばいよーおっと、始まる。すみません、レスも全然出来てないんですがとりあえずここからしばらくはTVの前です
2006.07.30

昨晩の「リアルロマンス」見ましたー。ハン・チェヨンちゃんの回でした。昨日は「ファッション70s」モードでしたが録画してしっかり見ましたよー。可愛いー!!!多分、ハン・チェヨンを好きな人よりも嫌い&苦手と感じてる人のほうが圧倒的に多いと思いますが(爆)私は、生で逢った時から大好きですチェヨンちゃんは、ドラマで見るよりも自然体でいる時のほうが絶対可愛い~。(女優なのにネ!笑)ドラマではすごくキツく感じるんだけどそれ以外ではキツさを感じないんですよー。すごく可愛い~女性に見えるんです飾らず自然でいる姿がとっても可愛いー生で見ると、ほんと、キラキラ輝いててまさにバービー人形です☆昨日もいっぱい笑ってましたねー。(心から笑っちゃってますからねぇー。爆)この番組、しっかり1時間見たのは初めてなんですけど面白かったです。今回は真剣に見てたので大爆笑でした。チェヨンちゃん、ダンス本当に苦手なのねだから出演陣も控え目だったねぇ。そう思うと、イ・ダヘはノリノリだったなぁー。上手く合わせてて・・・バラエティもイケそうだった。チェヨンちゃんは無理!アンドゥエ~。(爆)誰を選ぶのかなぁ?花束投げはほんと適当だったけどラブレターはそうはいかないもんね?アンディか、ティか・・・って感じしません?あー、私が今回1番残念に思ったのは、ブライアンがオプソヨー!ウエェ~?!FTTSのブライアンがいたら、絶対ブライアンを推したのに!!いつもブライアンとアンディって人がちょっと被るんですよね。顔が似てる!(でも、ブライアンのが断然好きなんだけど)あの中なら誰にします???ティはなんか真面目すぎちゃってイヤだし新人はキャラが不思議ちゃんすぎるしいつも負担ダンスしてるカレは見た目でやっぱパスだし(爆)それと同じような人が今回はもう1人いて、当然パスだしアンディもカッコ付けてる感じでイヤだし帽子かぶって英語ペラペラの人はえらく真剣に参加してるけどその真剣さがイヤだしいつもおふざけ担当の面白いカレもパスだしやっぱり、チェヨンちゃんの第一印象のカレが1番普通で良いかも!(爆)どうなんでしょ。毎回見てないので、チェヨンちゃんの回と他の回の雰囲気の違いとか・・・そういうのわからないんですが何か違ってたりします?前回はキム・ソナで、もっとみんなノリノリだったのかな?イ・ダヘの回もチラっと見たけど、けっこう楽しそうに(出演陣が)参加してましたよね。いつもと違うところがあったら是非教えてくださぁーーーい。次週もチェヨンちゃんなので必ず見ます「花火」の後半、(ストーリーのせいもあって)ハン・チェヨンモードがグっと下がって変わりにユリちゃんモードがUPしたんですが素のチェヨンちゃんを見て、やっぱり好き好きと思いました。チェヨンちゃん、やっぱり可愛い~です☆では、今から「ミスターグッドバイ」2、3話を見まぁーーす。また後ほどぉ
2006.07.30

前半・・・号泣「ファッション70s」19話泣けましたー。泣いた泣いたぁー。なんでかわからない・・・・。でも泣けるービンの思いに泣けて・・・極めつけはドンヨンのおでこKissと、そのあとに続いた「サランハンダ」に号泣しちゃいましたー。とりあえず・・・・この続きの感想はこれから書きます。ひとまずUP。もうしばらくお待ちを~!!今日はストーリーいろいろありすぎたー・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ 何から書こうかなぁ・・・。今日は「宮」も、すごい展開になってたので9時49分でチャンネルを切り替えるのが惜しかったんですよー。でも、「ファッション70s」始まっちゃうし慌てて切り替えて、切り替えたと同時にオープニング映像になりセーフぅううう・・・でした。(^^;)もう、ほんと・・・この微妙に重なっちゃうのをどうにかして欲しい!「宮」は9時40分からにして欲しいよで、始まったと同時に、そうだそうだ4人が出逢うんだよ!(☆0☆)と思い出し、ちょっとずつ「宮」から「ファッション」に気持ちが切り替わりました。不思議な感じがしたー。ずっと最初から4人を見ていて、19話にして初めて4人が逢ったんですよねぇ。けっこうあっけなく出逢ったね。ドミは前から(ドンヨン&ビン)2人が仲が良かった事に気付いててあんまり驚いてなくて・・・・ドンヨンも、コ・ジュニの家でドミと鉢合わせになった衝撃を経てるから(笑)度胸付いたか、それ程動揺はしてなかった気が・・。でも、ビンの気持ちを考えると涙が出てきて・・・・で、ずっとウルウルしながら展開を見守ってたら第一段階!ドンヨンからドミへの手紙。↑こないだビンに託した奴ですね。このへんから涙ポロポロ出てきて・・・第二段階!♪カスミアッパドイントロかかった瞬間から涙・・・涙。(条件反射^^;)そして・・・第三段階!ドンヨンの「サランハンダ」連発。ドミに「必ず帰って来て」と言われておでこにKissするドンヨン。(口でも良いんだけど・・・ダメなのね、70年代は)「サランハンダ」「サランヘ」「サランハンダ」・・・ダメ。こういうの弱いんです。(ウンチェを思い出しちゃった。)泣けたわぁビンファンのみなさま、ごめんなさい私は、ドンヨンが良いです!ここ数回の髭をそってスッキリした格好いいドンヨンを見たら絶対ドンヨンが良いです!(笑)大好きなヒョンだから・・・男から見てもカッコイイ兄貴だから・・・ビンも、諦めない・・・と口では言ってるけどどうにもならない事には気付いてる気がする。それにしても、韓ドラの典型。しつこい!(^^;)しつこいってばぁー。どう考えても無理だし、相手はまったく自分を好きでない事知ってるのに絶対、諦めないんだよねぇ諦めろよ!ま、あきらめちゃストーリーにならないし1番手も2番手に負けないぐらいしつこいんだけどさ。(爆)ってかさ、ビンの場合、ドミに固執しなくてもドミよりもっと素敵な人いっぱいるよ・・・ってビンの為にそう言ってあげたくなっちゃう。(笑)ここまでが号泣の前半。で、後半は・・・オンマよね!(爆)やってくれるじゃない、ああた!ってかさ、一緒に泊まってたはずの・・・あのおっさんはどうしたんだよ!都合よく居ないなんて・・・おかしいじゃん!(突っ込み所です。はいっ。笑)自分で突っ込んでおきながら、ハタと気が付きました。あの部屋、確か、コ・ジュニがオンマの為に用意したからおっさんは前のところに1人で泊まってるのかも(って、まぁ、おっさんはどうでもいいんだけど。爆)どちらにしても、ドミが来ることわかってるのにコ・ジュニを泊めるなんて・・・オンマぁーそりゃ、鉢合わせするだろー!凄い展開だよね?(爆)昼ドラも負けたよ。(爆・爆)コ・ジュニは、ドミがジュニであることを確信してしまった様子・・・。(もちろん、認めたくはないみたいだけど^^;)一方、ドミも・・・自分はもしかしてジュニなの?と思い始めてしまいました。なんで、コ・ジュニとオンマが一緒に寝てるの?まるでワケがわからない・・・ってところから自分の謎めいた過去&コ・ジュニの不思議な発言、いろいろ思い巡って、もしかして・・・って思ったみたいです。凄いよぉ。今日の展開は凄い!(笑)そして、明日の舞台は香港?危険な目にあいそうだよね?簡単にお仕事済んじゃったら、ドラマ的につまらないもんね?ビン・・・追い詰められてたけど・・・残り8話もあるから、死なないよね???(^^;)さぁ、今日の展開、ビン派のみなさんは泣かなかったかなぁ?ドンヨン派は泣けたように思うんだけど・・・みなさん、いかがでしたか?
2006.07.29
今日は職場関係のお友達と横浜で食事会でしたー。楽しかったぁーで、このところ、金曜日に出掛けが続いてて・・・すっかり忘れている「レガッタ」結局、見たのは1話だけだったな。(爆)今、どんな話になってるんだろう?月9のサプリもまったく見てないし・・・今クルーも日本の連続ドラマは撃沈速水もこみちは日本の俳優の中でとても好きな顔だけど、しょせん、そんなもんデス。(笑)KAT-TUN田口淳之介君もとっても好みの顔だけど、TVで偶然見掛けた時に「お、やっぱ、この顔好き」って思うぐらいだし。今、我が家で日本のTV番組が付いてるのは朝、「ズームインスーパー」の芸能情報の5分間だけだな。(爆)あ、少し前はテレビ東京を毎日付けてたけど「ウエディング」見る為で、それって韓国ドラマだし!(爆)真っ先に見てた新聞のTV欄もいまや、ほとんど見なくなっちゃった!(爆・爆)KN、KBSワールド、so-net、m-netとスカパー4局入ったら、どこかしらで面白い番組をやっているので(ドラマだったり、韓国ワイドショーだったり、K-POP特集だったり)飽きませんねぇ。カチャカチャまわして・・・だいたい韓国番組見てます。私の場合、4局にして正解でした。KNでサムスン&ごめ愛の放送が終わって、しばらくはちっとも見たい番組がなくて「KN、つまんなすぎ!」と言ってた時期もあったけど(爆)気付いたら、またKNにどっぷりです逆にKBSは「フルハウス」以後、ほとんど見てなかったですねぇ。今回、「ミスターグッドバイ」が久しぶりKNファッション70s神様、お願いめっちゃ大好き恋の花火so-net復活快傑春香KBSワールドミスターグッドバイm-net宮上記以外は4局をカチャカチャまわしてます。(笑)あとは、パソコンで韓国放送のドラマをリアル視聴してるか・・・。お陰で、日本のテレビ番組の話題にまったくついていけません次長課長って誰???子供で次長課長にソックリな子がいるそうなんです。職員みんな「似てる!」と言います。子供たちも「似てる!」と言ってます。でも、わからないのー誰ぇ????他にも、最近、お笑いの人がいっぱい出てるんでしょ?私が知ってるのはアンガールズぐらいだなぁ。(笑)子供職場だから、多少は話題を合わせるために日本のお笑い番組とかアニメとかもチェックしなきゃなのに・・・無理ー!そんな時間ないー!(つまらないし。爆)なんだか違う話になってきた。(^^;)あ、1時半を過ぎちゃった。そろそろ寝なきゃ。本日土曜日は出勤です。夜に楽しみいっぱいあるから(韓ドラ!笑)頑張れそうとりあえず、「ミスターグッドバイ」を録画予約して・・・さ、寝よーすみませーーん。頂いてるコメントのレスは明日ゆっくりさせてください。また明日ぁー。おやすみなさい
2006.07.28

「オーバーザレインボー」ファニーちゃんの歌う♪Tomorrowいいですよぉ。早くドラマの中でこの曲を聴きたいですMV見ると、「え、そんな話なの?」って感じだけど・・・1話目見る限り、そんな感じではないんですが。MVはMVなのかなぁ?ま、今から2話目見たいと思います☆では、また後ほどぉ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・すみません。リアルタイムで見ながら、書き込んでたんです。(笑)アッパーがヒスを連れ戻しに来ちゃいましたねぇ。一方、ヒョクジュはヤクザが連れ戻しに来ちゃいました。ヒスは「行かない」とアッパーを振り切り・・・ヒョクジュはヤクザの扱きに耐えて・・・2人とも・・・夢に向かって動き出したのかな?仲良く手繋いで学園祭まわっちゃったりして。え、何?2人ってそんな関係なの???ねぇねぇ・・・ ファニーちゃんは??と思ったら、出てきた出てきた!!!学園祭にいたわぁ。一瞬、わからなかったよー。(笑)ちょっとヒョクジュがバカにした感じで「歌手なんだろ?」・・・って言ってたね。で、そのあと舞台に華やかに登場!ファニちゃんの歌&ダンス披露!素晴らしい~圧巻!さすが本物だよ!うん。ファニーちゃん、ダンスもイケるんでしょうか?踊ってるところ初めて見ました。画面綺麗じゃないから、ハッキリわからないんだけど上手かったと思う!ファニちゃんはキャラも『超有名な歌手』なんだねー。ファニちゃんに実力の違いを見せ付けられてヒョクジュもダンス上手な先輩に教えてもらったりしていきなり2年後っ!2年後かよっ。(^^;)なに、ヒョクジュも有名になったの?ダンスグループとして・・・なかなか脚光を浴びてたよ。元からスターのファニちゃんはさらに輝いてトップスターみたいですねぇ。でも、ヒスはそう上手くはいかないみたい・・・そんなヒスにはっぱをかけるヒョクジュそして、おーーーいきなりヒョクジュとヒスのKissシーン!!えーーーーーーーーーーー、ファニーちゃんは???どうやら2人は恋人になったらしい。で、ヒョクジュとファニちゃんとヒスが再会するワケです。(同じ事務所なのかしら??)高校生の頃からヒスに関心があったファニちゃん、一目見て、ヒスを思い出した様子でやっぱり・・・特別な感情があるみたい。(ヒスのほうは覚えてませんでしたが)おー、ファニちゃん、いよいよここからね!でも、ちょっとファニちゃん、これまでのところイヤな奴なのよねん(^^;)「俺はスターなんだよ。お前らとは格が違うんだ」的オーラう~ん、どうなっちゃうんだろ。ヒスを巡って・・・ヒョクジュと争うのかしら?でも、もう1人の出演者の女の子と予告でKissしてたぞぉ。ん????ファニーちゃんも本格的にドラマに加わり、ようやくストーリーが動き出した感じ。面白くなりそう・・かな。これって・・・誰とくっつくのかわからないパターンのような気が・・・どっちにも転がれそうだよなぁ・・・。どう展開するんだろう?来週も見よ~っとでもでも・・・(ちょっと余談^^;)チ・ヒョヌはしっかり俳優サンでファニちゃんはやっぱり歌手・・・って感じですねー。ヒョヌkunでっかい!ranranさんも言われてますけど並んじゃうとアンドゥエーこれはファニちゃんの素敵な歌声を劇中にバンバン入れてって欲しいですね。そうしないと立場的に厳しい???どう???(^^;)
2006.07.27

今日はようやくの青空でしたけど暑くて死にそうでしたー極端すぎて風邪ひきそうだよっでも、明日はまた曇り予想・・・。いったい、どんな天気だもうすぐ8月だというのにねさきほど「復活」17話を見ましたよ。母・・・演技、上手いですねぇ。さすがです!今日はハウンに気持ちが入ってる人は泣けたかな?(^^)母の想いが痛いほど伝わって・・・しかも自分(ガンヒョク)は実は生きてて、母と一緒に住んでたはずのシンヒョクを死なせてしまった・・・という罪悪感やらいろんな想いに苦しむハウンが・・・なんだか可哀相でしたー。そして、今から「オーバーザレインボー」です。オープニング曲は、「オーバーザレインボー」でした。いよいよ始まるよわくわくぅまたこのあとUPしまぁーーす☆・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆今、終了~ちょっとストーリーわかりづらかったなぁ。後半、ようやく意味わかってきたけど・・・・主役は・・・・誰だ?オックビンちゃん?高校生の男の子?↓ヒョクチェ?って言うの?カン・ボックみたい・・・。(ろくでなしの愛)ね?似てたよね?服装とか雰囲気とか・・・なんか、そっくり。やってる事も???同じような喧嘩シーンなかったっけ?裏でヤクザの手下みたいな事してるの?お父さん、歌手みたいだけど・・・。何故かその子の家に居座ってるオックビンちゃん。友達を探してる・・・って言ってた?(言ってない?ウル覚え^^;)ファニちゃんのこと?違うか。チョン・ヒス(オックビンちゃん)はストリートダンサーなのかしらん?いつの間にかダンスを通じて彼らと仲間になってダンスを教えてあげてるみたいだった。第1話の前半はそんな内容でしたねせっかくダンスに夢中になりかけてたのにヤクザ?の呼び出しで、悪いことに手を貸してしまうヒョクチェ(名前合ってます?)オーディションにも現れず・・・・最後、オックビンちゃんが一喝いつまでそうやってるつもり?勉強も出来ないし○○も出来ない1度も死ぬ気でやったことないじゃないあんたも最高と呼ばれてみたいでしょ?とか、そんな感じ?全然違うかも。(適当な解釈!笑)最後、チェゴって言ってたよね?うーーーん、まだストーリーがよくわからん。ところで、ファニーちゃんは????♪TOMORROWは????今日は上の2人が中心で、あんまり登場しませんでした。でも、ファニーちゃんの声、やっぱりイイですねー。台詞言う声も素敵明日・・・姿いっぱい見られるかな?とりあえず、明日も見ようと思います。(^0-)
2006.07.26

今日はネタがないわぁ。まだ今日の「神様、お願い」も半分しか見てないので日記に書けないしあ、でもなんだかすごい展開でしたよ。女同士、引っ叩きあってたザ、昼ドラ!って感じ?(昼ドラじゃないと思うけど。笑)でも、まだまだ・・・・まだまだ。だって全85話中の今日は28話ですからぁー。これから見ても十分追いつけます!私も人物関係あんまり把握してないけど、主演2人の恋愛の展開がなかなか良くって・・・すっかり楽しみにしてます再放送は土曜日の1時ぐらいから2話連続放送デ~ス。(何気に勧めてる。笑)「花火」は、2話でしたね。またまた字幕ナシでの感想を一応挙げておきますまだまだ2話はイイ感じで面白いですよね。いったい、いつから面白くなくなったのか・・・この際、じっくり検討しちゃおっかな。(笑)で、明日から韓国mbcで始まる・・・「オーバーザレインボー」こちら、また、初回をリアル視聴してみまぁーーす「ある素敵な日」の後に始まるドラマなんですよ。出演が「おはよう、神様」のキム・オックビンちゃんと「ファッション70s」の音楽♪カスミアッパドを歌ってる・・・ranranさんがLOVEのファニーちゃんです。(*^0^*)で、何が楽しみか・・・っていうと、主題歌をファニーちゃんが歌うようなんです。ranranさんのところでMV見せてもらいましたが今度の曲も、バラード調で良い感じなんですよー。毎回ドラマでかかっってたら多分、大好きになっちゃいそうな・・・そんな曲ですぅ私、今、FTTSの曲がとても大好きなので曲を聴けるのが本当に楽しみなんですよー(すみませんとりあえず曲が1番楽しみです!笑)ストーリーも面白いといいなぁ~ドラマの内容とか出演者の紹介とかは、ranranさんサイトでいろいろ詳しく書いて頂いているので是非覗いてみてくださいねー一緒に視聴出来そうな方いましたらまたみんなで見ましょ~♪そんなわけで・・・・、とりあえずここまでUPしまぁ~す☆このあと「神様、お願い」の後半を見て・・・みなさんの日記を覗いて・・・それで1時頃就寝予定です。(爆)ではでは、また後ほどぉ
2006.07.25
![]()
今日までお休み。朝9時半に起きて、「神様、お願い」見ました。イメージ(OST)→これって、けっこう展開気になる・・・とか思ったら全85話もあるんですねー。私が見始めたのが21,22話あたりでたまたまKNがそのまま付いてて意味もわからず、なんとなく2時間見てたら、けっこう面白かったんですよ。(笑)女優さんが松嶋菜々子みたいな雰囲気なんです!「うわっ、この顔、いいなぁ~」と思ってドラマに釘付けになっちゃったんですがなかなか綺麗な方ですよー。相手役の人も、見た目、カッコ良くはないんだけど優しそうで・・・なぁーんか、良い感じそのまま毎週、再放送の土曜日に見て・・・って感じで本放送が月・火なんですねぇ。で、今日が27話?まだまだじゃぁーーーんま、見られるときに気長に見る・・・つぅー事で「めっちゃ、大好き」も20話まできました。OST→なんだかんだ言いながら、週末、我が家の食事時にいつもこのドラマが付いています。ご飯食べながら見るのにはちょうど良い感じかな。(笑)真剣に見なくていいし、内容もそんなにイヤな感じのドラマじゃないし美味しそうな料理シーン多いし子役ちゃん可愛い~しでも、最近、ちょっとリュ・ジンが切ないのよぉお。可哀相。奥さん、日に日に病気が進行している感じで(アルツハイマー?)一生懸命世話してあげてても、急に居なくなって警察沙汰になっちゃったり・・・そんな苦しい毎日に、自分のことを純粋に思ってくれるボンスン(ユジン)がいるもんだからなんとなくドクちゃんがボンスンに魅かれちゃう気持ちもわかる。でもさ・・・でも、大統領の息子が・・・不倫はまずいっしょ!でも、かなり魅かれてる感じです。多分、気持ち的にはけっこうボンスンを好きになっちゃってるよ。奥さん、どうするんだ!??いつもリュ・ジンが切なそうにしてる時に流れる曲がこれまた良いんですよねぇ。そのシーンはウルウルきます。クムスンのテワンオッパーはねぇ・・・切ないことは切ないんだけどどうも、喋りがうるさい!(爆)私はいまだテワンオッパーにしか見えなくて・・・オッパーの時は良かったんだけどヒロインの相手役となると・・・もう一押しって感じ?(^^;)ただ、ヒロインがなんてたってユジンですからねぇ。ま、3人ともパっと華がある感じではなく・・・夕食時に見るのにちょうど良いアットホームっぽい雰囲気かな。どっちとくっついてもいいや。奥さんいなきゃ、絶対リュ・ジンなんだけどねぇあら、最初、テワンオッパじゃなかったっけ、自分。(笑)ま、いっか。「ファッション70s」&「宮」と比べるとウエイト全然低いので。(爆)「復活」は16話まできてますねぇ。OST→これも、録画したものを夕食時に見てるんですが私より旦那が嵌ってます!(爆)食事終わっても席立ちません。他のドラマは自分の食事が終わると、私がTV見てるものだから、ラッキー♪とばかりにパソコンのところにサッサと移動するんだけど「復活」ん時だけは、しっかり最後まで見届けて必ず最後、「面白いねぇ、コレ!」と言ってます。(爆)残り8話。そろそろラストに向けて、うまく謎解かれていくんでしょうね。最初は1人だったシンヒョク(ガンヒョク)も信頼出来る良い仲間がかなり増えてきました。私、16話はアン秘書がとっても良かったと思いました。イイ人なんだよぉおおおこの役、絶対、美味しいです!(爆)最近いつも笑顔だしそして最後に、今日からKNで始まる「恋の花火」ご存知、私が初めて韓国ドラマをリアル視聴したドラマ。あんまり面白い展開じゃなかったので字幕アリ、見るのやめようかと思ったんですけどま、食事時間にやるので、見ようかと。(笑)(我が家、いつも7時40分頃から食事してます)見所は・・・「快傑春香」より光り輝く美しいチェヨンちゃんでも、後半、だんだん輝やきがなくなり逆に、ライバル役のパク・ウネがものすごくオーラを放ってきます!そこがポイントかな(おいっ!爆)あとは、カン・ジファン君の一生懸命な演技。後半、こんな脚本で可哀相・・・と同情したくなるぐらい。まぁ、字幕で見ると、また違った印象になるかもしれませんし私も、もう1回、初めから楽しみたいと思ってます。一応、字幕ナシ1話目感想も挙げておきます→こちらナラが高学歴だとは知らなかった。(予告見てビックリ。笑)私、高卒だと思ってたの。でも、それは妹ちゃんの事だったのかな。字幕ナシで全然違う解釈してたところもありそうだわ01. 愛するしか - Ft. イ・ヒョンウ02. 今は別れても - Ft. SAT、ジョンウ03. ただの知り合い - Ft. カン・ジファン04. 私の中の星のように - Ft. ジョンウ、イージライフ05. 硝子星 - Ft. パク・ウンへ06. 愛するしか (Piano Version)07. 今は別れても (Violin Version)08. ただの知り合い (Instrument)09. 硝子星 (Bossanova Version)10. Blue Mambo11. Tonight (ナラ Theme)12. I Hope So! (インゼ Theme)13. Remember14. 今は別れても (Background Music)15. 硝子星(Background Music)16. 私の中の星のように (Background Music)17. ただの知り合い (Background Music)18. 愛するしか (Background Music)**上3曲はクリックすると曲が聴けます**とりあえずここまでUP。「宮」は別便か、もしくは来週まとめて感想書くかもデスすみませーーん、今から夕飯準備するので頂いてるレスにはまた後ほどゆっくりお返事させてください
2006.07.24

ネタバレ画像あります。「ファッション70s」18話とりあえず、一言・・・・。あの展開で、予告なしはツライ!あー、今日はなんと言っていいものか・・・父とドンヨンの会話、自然に涙出てきました。ドンヨンの「必ず生きて帰ります」に泣けました。で、いろいろあったんだけど(はしょりかいっ!^^;)覚えてるのはこのシーンとドンヨンがドミに言った「サランハンダ」あんな風に自然に言ってくれちゃうのも良いねぇー。「愛してる・・・」ですよ!愛してる!!!きゃぁ~そういえば初めて・・・だよね???いやぁ~、ドンヨン、カッコイイ!!素敵だわぁ~あ、でも、ビンの黒尽くめのスタイルもカッコ良かったですどっちが好きなんだよ!(笑)だって、どっちも素敵なんだよねぇ。全然タイプ違うし!もちろん、私はドンヨン様なんだけどぉービンも魅力的で素敵ですドンヨンがビンに預かってもらったあの箱には何が入ってるんだろう?ドミが見ることはあるのかしら?死なない限りないのかな。一応、主人公だし危険な目にあっても死にはしないだろうから見る機会はないのかな?ビンもドンヨンも同じ人を想って喋ってる・・・っていうのがすごいよね。(ドラマだわぁ。爆)ドミ、マジで羨ましすぎだからぁー!あとワクワクしたのはラストの展開ですねー!!いつもいいところで終わっちゃう~来週、いよいよ4人が顔を合わせちゃう???それとも逢わずに香港行っちゃうの??きゃー、どっち?予告なしなんだもぉーん。そんな気はしたけど。NG集でしたねー。最後のドミにビックリ。あんなおちゃらけたりもするのね。(笑)可愛い~オンマがドミに逢ったけど、ま、どうでもいいかなと。(おいっ!笑)もう、気持ちは来週です!(爆)
2006.07.23

アン・ジェウク、カッコイイー!!「ミスターグッドバイ」1話公式HP→こちらOST→ 01. 一歩半分 - ハン・ジオン02. Goob Bye - ルイ03. 天国みたいな君 - ユ・ヘジュン04. My Love Is Alone - チョン・シロ(バンク)05. 君を送った後 - ベ・へゾン06. My Heart - ソ・ジョン07. また笑う日 - バブルシスターズ08. 胸で音がする - J han09. 君を愛します - キム・シジン10. 一日が - ソン・ホヨン11. Good Bye (Piano Ver)12. Lounge13. Blue Ocean14. Bridge15. Latine Theme16. My Heart (Guitar Ver)17. Perfume18. S-Theme19. Section Theme20. Title Theme第1話、けっこう面白かったです。私、アン・ジェウク、好きなんですよぉ~!気持ちが入りますぅ見た作品は2つだけなんだけど「星に願いを」「グッバイマイラブ」見事に両方アン・ジェウクに嵌りました。(爆)ドラマの中のアン・ジェウク好きですぅ今日の1話を見ただけでも「やばい、カッコイイよぉおお」と思っちゃいました。好きですねぇ。素敵です!(しつこい。笑)ストーリー的には、多分、悲しい話だと思うんですけど1話目の今日はヒロインのイ・ボヨンと偶然的にロサンゼルスで出逢う話でした。ホモ役の「兄嫁は19歳」のあの可愛い~男の子は(似合いすぎて怖いっ。爆)この物語とどう関係してくるんだろ?と思っていたらアン・ジェウクがヒョンだった。なーるほどっロサンゼルスで出逢った2人。お互いの印象はいろいろあって多分最悪。アン・ジェウクは仕事で韓国に戻る為、ボヨンちゃんは1人旅行を終えて韓国に帰るため飛行機に乗ったら、また偶然隣同士の席に。↑あり得ない。でも、韓ドラではあり得る。(爆)「バリ出来事」のスジョンとイヌクを思い出したわぁ。(^0-)アン・ジェウクが飛行機の中で突然苦しみ出したところで1回目はおしまい。カレは病気なんだよねぇ?余命いくばもない命・・・?なんだか続きが気になって、「時間さえ重なってなければ続きを見れるのにぃ」と悔やまれますぅう。「ファッション70s」では仕方ないですけどぉ。どっちも見たい!なかなか好発進でしたーイ・ボヨン、あんまり好きじゃなかったけどまずまず綺麗でしたねぇ。あと、郷ひろみ!上の写真の右の人ね。(笑)「ヨンジェの全盛時代」「ミスキムの10億作り」に続いてここでも登場!カレはなんでいつも面白キャラなんだろう?(笑)何故か出ているだけで笑える。ではでは、今日はこのあと最後に「ファッション70s」18話感想をUPしまぁーす。
2006.07.23

「宮」いいですねぇ~☆ネタバレあります。「宮」7話7話、またまたとっても良かったです。シン君、庶民の生活を体験する・・・の巻。(爆)シンデレラみたいな一夜を過ごした後すっかり童話の中の主人公気分でシンに接するチェギョン。でも、シンに「パーティは終わったんだ」と冷たくあしらわれてしまうのが可笑しかった。シン君らしい。(爆)常にこんな無表情ですから。(爆・爆)で、前回、宮中に母や父が来てくれたのに結局逢えなかったので里帰りのことをお願いしてた様子。「忘れてないよね?」とシン君に確認するんですが「お前、勉強したのか?してない奴は無理だろ」と意地悪そうに返すシン。でも、次の朝にはちゃんとシン君が両親に里帰り出来るよう、話をしてくれていたんですよー。こういう優しさっていいよねー!ちなみに、写真のシーンのチェギョンの衣装、可愛かったデス体の線を隠せ・・・と意地悪く言ったシンの忠告を守った服装ってことなんだよね?シンがまたまた目を奪われていた風に見えましたシンの優しさ&里帰り出来る事が嬉しくて仕方ないチェギョンがとても可愛い~し、実家に帰るタクシーの中で懐かしそうにキョロキョロしているチェギョンを「こうしてやって正解だった」とばかりに微笑むシン君がたまらなくいいのよぉお~!そしてシン君、初の庶民の家へ。(爆)字幕ナシでもこの回は「良いわぁ」と思ったのだけど字幕アリで見たら、爆笑でしたねー。チェギョン一家に大笑い!弟「あの冗談マジで引いたよー」父「あの婿を相手するのかなりキツイな」弟「オーラ出しすぎだよ 下手に話しかけられないし」母「でも、初めて来たんだから楽しんでもらわなきゃー」確かに!オーラ出しすぎだし、冗談寒すぎるし、話しかけづらい!(爆・爆)それでもって作戦会議しちゃってるところが最高に可笑しかった!だいたいさぁ~、あんな立派そうな一軒家なのに部屋が2つしかない・・・ってどんな家だよっ!(爆)そんなところに皇太子を泊めるのかぁ????(爆)あ、チェギョンとシンのベッド争いはフルハウスを思い出しました!すっかりシンに恋しちゃってるチェギョンとチェギョンの明るく庶民的なところを気に入っちゃってるシン。いいねーあのご両親に育てられたチェギョンだもの。そりゃ、明るく元気よねー。「マジック」の時のイヤな父親役とうって変わってチェギョンを心から愛す子煩悩な父!(爆)弟kunはちょっと個性強すぎ?母は「フルハウス」でヨンジェの事務所社長よね。さっぱりして味のある母親役がすっかり板についてるわ。一家団らんのゲーム大会、面白かったわぁー。ゲームなのにあんなに大騒ぎして・・・ずるっこまでして(←チェギョン!笑)・・・夢に描いたようなアットホームな家庭だこと。(爆)庶民はこんな風に家族と過ごしているのかぁーとシン君、びっくりしたでしょうねー。でも、こんな一家、チェギョン一家だけよね。(爆・爆)それにしても、チェギョンお手製のあのへんてこりんな椅子、なんなんだー!?爆
2006.07.23

感想UPしましたぁ~。(^0-)「ファッション70s」17話いやいや・・・新たな始まり。先週で私の中では1つ区切りがついていて・・・今日から新たにどう展開されるのかと思ってました。が、そっかぁ・・・とりあえず、コ・ジュニと母が再会。そして、コ・ジュニのお父さんがドンヨンから本物のジュニが生きている・・・と知らされました。そして最後、ドンヨン父とドミが初対面。大まかなあらすじ的には今日はその3本ですかね。コ・ジュニとオンマの再会を見て・・・ジュニが泣きながら母に気持ちをぶつけるシーンは子役のガンヒを思い出させました。喋り方とか・・・口調が似てた!まさにあの口調はガンヒだわ。素晴らしい!ジュニにもなれず・・・ガンヒにもなれず・・・今もその罰をずっと受けてるわそうだよね・・・。ジュニ、可哀相だよね。今、ガンヒの拠り所は母しか居ないよね。母が居てくれて良かった。どんな母でも、やっぱり母は母だよ。で、今日、1番良かったシーンはファッションショー後、綺麗なドミとドンヨンが逢う場面!最初の出逢いにかけて、ドミのまわりをクルクルまわる演出。このシーン、絵的に良かった!いやー、すごく良かった。素敵だったわぁ~ドンヨンも、ようやく髭そってカッコ良かったし(爆)ドミはいつもより綺麗だったし(爆・爆)2人がとってもお似合いだったわぁ~で、今日1番納得いかなかったシーンは最後!いきなり父さんに紹介かよっ!なんでだよーーーー。もっとラブラブデートしよーよ!してからでもいいじゃぁーーーーんようやく気持ち確認出来て・・・・まずはデートでしょっ!だから、父さんも殴るんだよっ!殴られてから紹介すれば良かったのにー。閣下との約束を破ったあと、いきなりドミを連れて父に逢うなんて・・・ドンヨンってば、パボ?あ、もちろん、ドンヨンの気持ち的には理解出来ます。危険な任務に就くから・・・帰って来られるかわからないから・・・それだけドミへの想いは真剣で父に早く逢わせたかったという気持ちは納得です。でもね・・・映像的に、父に逢わせる前にもう少しだけラブラブのシーン、欲しかったよぉおおそうだ、忘れちゃならない可愛い~子犬ビン。こちらも可哀相だったよねー。お相手がドンヨンだけに・・・・余計可哀相に思えるドミの愛する人がドンヨンだとビンが気が付くのとドミがコ・ジュニだと誰かしらがわかるのとどっちが先だろうね?次週、ドミと母は再会してたけど・・・・ああ、来週はドンヨンとドミの絡みはないのかしらぁ?私はやっぱりドンヨンとドミのシーンが見たいっ!ちなみに・・・・ワカメ!本当にワカメ色だったね。(爆)2人は仲良しあ、今日、「宮」を録画して、そのあと「ファッション70s」に間に合いましたー。いつもこうだと嬉しいなぁ。「宮」が1時間ない日はそれが可能です。
2006.07.22
![]()
すみませーーーんこの2日、頭痛くてレスや日記を書けませんでしたー。(>o<)2日間連チャンの飲み会だったんです。(職場関係の暑気払いだったんですけどね。)って、2日酔いじゃないですよっ!(爆)いつも甘いカクテル1,2杯しか飲まないので酔っての頭の痛みじゃないんですよぉー。急激な温度変化で頭がキーンと痛くなっちゃう事があるんですが2日間ともお店がすごく冷房が効いててだんだん頭の後ろがガンガンしてきて家に帰ったらグワァングワァンとその痛さが強まって大変でしたねぇ。ま、疲れもあったからかな?1日寝ればもちろん復活。今日は普通に元気ですまた3連休なので、またのんびり体を休めます♪ところで、今日は土曜日「ファッション70s」「宮」「めっちゃ大好き」これに、「ミスターグッバイ」も始まるんですよねぇ。アン・ジェウクのドラマ。こないだまで韓国でやっていた最新作!これはけっこう良さそうだったので見るつもりです。ただ、KBSワールド「グッバイソロ」の後枠でやっぱり「ファッション70s」と重なっちゃうので再放送枠(翌日日曜日朝9時15分~)で追う事にします。で、「宮」の録画を水・木に。あ~、いろいろ調節が大変だぁーところで、1番楽しみな「ファッション70s」今日からまた新たな展開の始まりだと思うんですがどうストーリーが展開されるのか想像つかないです!ようやく先週で気持ちがホっとしたのにまたドキドキが始まるのはイヤだなぁあ、でも楽しみが1つ。私が前からいつも遊びに覗かせて頂いてる「B型ミーハー日記」管理人のチャコさんも「ファッション70s」を見始められて・・・これから一緒に毎週楽しめる事が嬉しいですねぇー。何を隠そう(隠してないけど。爆)チャコさんとはいつも同じ気持ちなんですよぉー。(すみません、勝手にそうだと思っています。笑)ドラマ感想とか、嵌り方とか、好きなキャラが同じなんです。今回の「ファッション70s」もビン派が多い中やっぱり同じくドンヨン派ですし(笑)「ごめ愛」「キム・サムスン」「快傑春香」に続いて、また一緒に嵌れて本当に嬉しい限りデスそんなわけで・・・夜までは比較的時間に余裕のある土曜日。(7時50分からがノンストップ)あ、今日はm-netでPM11時から「ファッション70s」のドンヨンことチュ・ジンモの映画、「ハッピーエンド」の放送もありますよ!イメージ→これって、チョン・ドヨンと激しいシーンのある映画ですよね?私はその映画でチョン・ドヨンが大胆なベッドシーンを演じた・・・という噂しか知らなくて・・・・そのお相手がまさかチュ・ジンモだったとはひぇええ~そ、それは見なくちゃぁ~!(おいっ!爆)でも、「ファッション70s」の感想UPにすぐ移るのでリアルタイム視聴は無理だから、録画してあとでチェックします!(何を?笑)それでは、みなさんも楽しい休日を~また夜に追記しまぁーす。旦那とパソコン交代の時間になってしまったのですみません、頂いてるコメントのレスはまた後ほどしますねー。
2006.07.22

ネタバレ感想最後にあります。「ある素敵な日」全16話1話からリアル視聴していたこのドラマ、今日で全16話終了でした。まず、評価からいくと・・・・★★★★(☆4つ)機会あったら見てもいいカモ。ただし、ストーリー的に面白い!という意味ではありません。(爆)ソン・ユリ&コン・ユ君ペアーを見る価値はある・・・ってところです。とてもお似合いで・・・2人の気持ちになって見る事が出来るドラマではありました。でね、トータルで考えると、あまり面白くはなかったんだけど、14、15話はすごく良くて!!!!一気に気持ちが盛り上がったんですよー。でも、最終回でまっさかさまに落とされましたガ~ン納得いかなかったですなので、ストーリー的には微妙。でも「花火」よりは全体的には面白かった。でも、最終回は「花火」よりもつまらなかった。↑難しいね。要はいまいち・・・ってことです。(爆)・ ある素敵な日・・・・【ラブメロ】字幕アリでもう1度見てみたい・・・かも。血のつながらない兄弟のラブストーリー。ソン・ユリ&コン・ユ君のペアーがとっても似合ってて・・・。2人の気持ちになって見られるドラマです。ユリちゃん、とにかく可愛い~!でも、最終回の展開、ちょっと悔やまれるユリちゃんは可愛かったですぅ。私、顔がとにかく好きなんですけど最初から最後までずっと可愛かったですまたどんどんドラマに出て欲しいですねぇ。ジェヒとかヒョンビンとか、あとチョン・ジョンミョン君(なんか合いそう!)とかとも、是非とも共演して欲しいです。演技力、UPしてたような・・・やっぱり、あんま変わらないようなでも、ユリちゃんは顔が命なので、それでイイです!(爆)コン・ユ君は、このドラマはパク・テインより私は好きでした。頼りがいのある男らしい男性・・・って感じでした。ユリちゃんと2人並んだ姿がとてもお似合いで良かった!でも、そうだなぁ。コン・ユ君本人はと言うと・・・やっぱり私のタイプではないですぅナム・グンミン&イ・ヨニこちらは、これからきそうな感じきっと2人は主演でもイケそう!ま、ナム・グンミンはもう一押しって感じかもしれませんがイ・ヨニは、ユリちゃんに負けず可愛かったです!!!ユリちゃんは顔そのものが可愛い~んですけどイ・ヨニは雰囲気が可愛い~んですよ!絶対クルと思います!ここからネタバレ最終回でしたが・・・・意味わからないんだけどぉー!誰か、教えてーえ、なになに????最後、意味わかりました??????視聴率悪くて、ドラマ捨てちゃったワケ?あんなに14、15話と良かったのに、ラストの16話は全然良くなかった。最終回の展開、超いまいちでした。まず、人を簡単に殺すなぁー!なんでそんな展開に???でさ、人が一人死んじゃったというのにみんな立ち直りが早いのよ。ビックリよ。アッパー、可哀相じゃん。(^^;)そんでもって、結局、具合の悪いヒョジュのためにコンとハヌルはいったんお別れ。そして、何年か後・・・(出たぁ~)ってか、ここからが意味がわからなかった。場面はオーストラリア。最初のシーンに戻った感じで、髪の毛長いコンとヒョジュ。ん?これって、もしかしてヒョジュは死んじゃったの?それとも、生きてて何年か一緒に暮らしてて「もう、戻って。コンにはハヌルがいるから」って言われて戻ったの?なんだか・・・よくわからない。で、また髪の毛短いコンが現れて、いつの間にか韓国に戻って来てて水族館で水中に潜ってるハヌルに、コンが「サランヘヨ」と言ってハヌルも「私も愛してる」と手話でやってそれで終わり。まじかよーちっとも綺麗じゃないし、感動的でもなかったよ。なんなのぉおおお?
2006.07.20

ネタバレ&ネタバレ画像あります!「ある素敵な日」15話泣いちゃいました。いやぁー、Kissシーン見て泣けたの初めてじゃないかな。他にあったかな?とにかく、ユリちゃんが可愛くて・・・こんな切なくて可愛い~Kissは初めてだよぉおお!あー、録画したかった!!!このシーン、もう1回見たい!!!ユリちゃんには内緒にしたかったはずの出来事。(ハヌルアッパーが事件に関与してること)きっとユリちゃんを苦しめる事になるから内緒にしておきたかったんだよね。でも、ユリちゃんがストーカー兄の差し金で父のところに確かめに行って、全部知ってしまったんですよー。それで、その夜、「テコンV出動!」とバス停にコンを電話で呼び出してユリちゃんから・・・ユリちゃんからですよ!コンのほっぺに手を寄せてこれはありがとうのお礼に・・・・そう言ってほっぺに。これは私を探してくれたお礼に・・・そう言っておでこに。もう1つ何かのお礼に(台詞忘れたぁー。)そう言って鼻にKiss。そして最後にこれは愛してる事を受け止めてくれたお礼・・・そう言って口にそのあと、コンからハヌルにKissを。2人の気持ちに涙出てきました。泣けたぁーーーーーなんか・・・言葉に出さなくても通じ合ってる2人の想いというか・・・このドラマは、そういう部分がとても良くて・・・。でも、コンからは絶対Kissなんて出来ない感じだったから(コンは気持ちを頑張って抑えてるからね。)あえてユリちゃんからのKissというのが泣けてしまい、そのあと、コンもおそるおそる・・・でも、もう気持ちをとめることは無理・・・みたいな感じでハヌルにKissしてあげるシーンは本当に感動的でした。そのあとのヒョジュとハヌルの会話の部分まで泣けちゃいました。コンとハヌルがお互い気持ちをわかりあえた事を喜んであげるヒョジュ。絶対コンより先に死んじゃだめ・・・・ヒョジュのその台詞がとても切なくて涙だし、父親のした事を全部知ってしまったハヌルがその言葉をウルウルしながら聞くシーンも泣けた。やってくれるじゃないのぉー!!!!ここにきて14、15話はいいですよー!!!!でも、ヒョジュは予想通り倒れました。そして、なんだかユリちゃんの立場が危うい感じ。いよいよ明日最終回。どうなるのぉおお????
2006.07.19

気にならない程度のネタバレあります。「ごめ愛」後、テレビ東京で放送していた「ウエディング」が今日で全18話、終了しましたぁー。私、毎日録画して、家に帰って楽しみに見てたんですよー。終わっちゃうのが残念ですぅ。まだどこでも放送されてない&新しい作品だったので新鮮な感じで見られました。吹き替えだったけど、それなりに楽しめましたよ。で、肝心の評価は・・・・★★★★(☆4つ)機会あったら見てもいいカモ。・ ウエディング・・・・・【ラブメロ】期待してなかったら意外と面白かったです。切なさが私好みで15話までは毎回泣いてました。(笑)チャン・ナラちゃんがとても可愛くて良かったです。リュ・シウォンも役柄に合ってると思いました☆これまで見た他のドラマの評価→ 「ウエディング」はねぇ、思いのほか、楽しめました!!ただ、やっぱり全18話は長いっ!私、15話まではセナ(チャン・ナラちゃん)の切なさに毎回ポロっと涙流して見てたんですけど同じことの繰り返しなので、さすがに16、17話はいい加減、もう・・・いいよ!と思い、最終回の18話に至っては、怒りを通り越して大爆笑でした!(おいっ!笑)いやぁ~、爆笑でしたねぇ。くるよ、くるよ・・・って最後のパターンが読めてて・・・で、吹き替えでその台詞が来た時には大・爆・笑!あー、面白かった。(って、コメディかよっ!笑)展開もけっこう可笑しかった。えーーーーーー、だったら最初から邪魔するなー!って感じ?(笑)いったい、ユンス(ミョン、セビン)あんたは誰を好きだったのぉ?ま、こんな感じの感想ですかね。気になる方は是非、BSジャパンで8月中旬からノーカット字幕版「ウエディング」を放送するそうですので、そちらをお楽しみに。私、多分、見ます。(爆)だって、チャン・ナラちゃんの生声聴きたいんで字幕だと、どんな感じの印象になるのかなぁ?リュ・シウォンも生声だとまた雰囲気違うだろうし。あと、テレ東京版はおもいきりカットだらけだったのでノーカット版、ちょっと気になるし。リュ・シウォン、この役、合ってましたよ。優しい&優柔不断の間ぐらいの役なので、フワっとした柔らかい感じの人じゃないとダメだと思うんですが役的にピッタリだったと思います。リュ・ジンでもいけそう!とちょっと思った。(笑)とにかくそんな系です。明日からは「太陽に向かって」です。なんだぁ~。このドラマはいまいちです。はいっ。しかも、またミョン・セビン!ダメ、この人。今回でさらに大嫌いになっちゃった当分逢いたくないです。チャン・ナラちゃんは、これまでと変わらず好印象でしたー。ドラマの中のセナは可愛かったです。(途中イライラしたところもあったけど^^;)イ・ヒョヌシは、最初と同じ。可もなく不可もなく。(おいっ。笑)というわけで、最後はこのショット!なかなか良い絵じゃない?(笑)
2006.07.18

ネタバレあります。今日、繰り返し16話を見ててあ~、本当に良かったぁと心から思ってしまいました。見返せば見返すほどすごい展開というか・・・それぞれの想いが痛いほどよくわかるんですよぉ。ドミドンヨンを探すために母親を捨ててまでソウルに出てきて・・・意図も簡単に出逢えてしまったワケですがまさか、コ・ジュニの恋人と言われてるドンヨンに再会する事になろうとは。大統領秘書=コ・ジュニの恋人=自分は弄ばれたま、当然の考えなわけで・・・母親まで捨ててソウルに出てきたのに・・・「田舎モノを相手にするワケないじゃない、バカな女ね」と2人してからかって笑ってたのね・・・そう思って号泣するんですよねぇ。ドンヨンをバンバン叩いて!! ↑そこがまたドミの思いがすごく伝わって泣けた。「ドミのバカ、アホ」と自分の頭を叩いてギャーと泣き喚くシーンも可哀相で一緒に大泣き!!!でも・・・ドミのひとりよがりではなくて・・・・ドンヨンが自分を大事に想ってくれてた事がわかって・・・最後は、弾のネックレスまで見つけられて・・・ドミは本当に嬉しかっただろうなぁ。ドンヨンいろいろ感想サイトを巡ったら、かなり叩かれてましたでも、ドンヨンも辛かったんですぅ。逢いたくて仕方なかったドミ。でも、おそらくこの先の自分の任務を考えて、「時間が経てばきっと忘れる事が出来るだろうから」とドミのことを考えて逢うことをやめたワケなんです。でもでも、自分は「ドミを忘れない」つもりだったんですよ。だって、ジュニに「そんな簡単に忘れられる女じゃないんだ」って言ってたし。でも、ジュニに優しい態度を見せたのは、やっぱりこれまで自分だけを20年間思ってくれたジュニに対してのカレが出来る精一杯の「誠意」だったと思うんです。「努力するよ」と伝えた言葉は決してウソじゃなかったはず。でも、ここからはシュガーさんの言葉を借りて心のどこかでドミの事を後悔してて・・心の奥底の逢いたい気持ちを必死で抑えてたのが、ドミと不意打ちであんな風に出会って・・・彼女の涙を見て・・・・もう・・・ここからは計算も我慢も無理ですよね。心のままに動いた・・・という感情、とても理解出来ました。「カジマー」「俺の側にいてくれ」ずっと伝えたかった言葉をここでようやく言えたのね・・・。最後の台詞も良かったです。「ハンサムと言われたからかな?おだてに弱いから」とか「告白してるのにあくびか。ドミらしいな」とか。ドミと一緒だと心が安らぐんでしょうね。そういう何気ない会話で自然に幸せを感じられるんだろうなぁ・・・と思っちゃいました。最後の抱擁、見れば見るほど良いです!!!しっかり何度もギュっと抱き締めてあげててドンヨン、16話分の中で本当に1番幸せな表情です!!!コ・ジュニ(ガンヒ)ツライですねぇ。本当にツライ。決して騙すつもりなんてなかった。ドンヨンにもドミにも本当は平手打ちをしてやりたいぐらいムカつく相手なんだろうけど・・・だって、自分が20年間も愛してきたドンヨンの・・・愛する女なんですものー。顔なんて見たくないはず。でも、ドミだから・・・どこかで魅かれ合う相手だから・・・憎むことも出来ず・・・たまに酔ってポロっと本心を言ってしまうことぐらいしか出来ないジュニ。子供の頃の基本優しいガンヒのまんまですよぉそのまま途中のドレス。放っておけば、自然に退学になったのに・・・憎いはず、顔もみたくない存在のはずのドミの服。でも、そのままに出来ない・・・ドミを嫌いにはなれない・・・ミシンをかけてあげるコ・ジュニの優しさが胸に沁みました。出来ることならドンヨンがドミに気付く前に自分から(きっと追い返すことなんて考えてなかったハズ)メンゴル島に帰ってくれたらいいのに・・・と願っていたと思います。それでも、あの日、ドンヨンに先にドミのことを話そうとしてたのにね。コ・ジュニが1番可哀相です。だって、ドミはドンヨンが愛する人、そして・・・本物のコ・ジュニなんですもん。ビン何も知らず、一途にドミを想うビンは1番切ないですねぇ。まさかドミの愛する男性がドンヨンだなんて。想像もしてないだろうから、それを知ったら・・・ビンはどういう態度に出るんだろう?お互い思い合ってる事を知ったらどうなっちゃうのぉ????人生をまっとうに生きようと思わせてくれたほどドミがかけがえのない存在になってしまっているだけにああ、切ないわぁ。しかもドミはビンの初恋の相手、コ・ジュニなんだもぉおおーん。でも、身を引くかな。だって、ドミの人生を狂わせてしまった張本人だから。ドミのドンヨンへの一途な愛を知ってしまったら最後は身を引くことになりそうだよね。ああ、やっぱり1番切ないわぁそんなわけで、それぞれ、みんなの気持ちがあって誰も悪くないから、どのシーンもただただ切なくツライです。でも・・・ドミ&ドンヨン派の私なのでそんな中、一時でも、16話中初めて(じゃないかなぁ?)本当に幸せそうなドミとドンヨンを見られて私は大満足してしまいました。(スミマセン。^^;)ほんと、出来ることならここで終わりにしてーって感じ。(^^;)チェ~バル!これ以上の切なくツライ試練に耐えられません助けて~ああ、この先は覚悟がいるようなんです。ううぅ(涙)頑張りますぅ。ではでは・・・最後、寝る前にドンヨンの笑顔を~(目つむってるけど。笑)おやすみなさぁーい
2006.07.17

今、「ファッション70s」と並んで楽しみな「宮」やっぱり字幕ありだと面白い!チェギョンの切なさとか・・・シン君が少しずつチェギョンを気にし始めてる様子とか・・・微妙なちょっとした言葉のやりとりが正確にわかるので字幕ナシで見てた頃より「面白い!」と感じられます。で、字幕ナシでは「気持ち悪い」と見ていたシン君の表情なんですけど言葉を理解して、あらためて見ていると「あら、素敵」に変わっちゃうのが自分で超不思議!(爆)角度によっては「う~ん、やっぱダメ」と思ったりする時もあるけど、でもでも、カッコ良く見える時のほうが断然多い!(笑)思ったんですけどぉ、私って、ドラマを見てる時、俳優さんの顔に嵌る・・・と言うよりはストーリー展開上のキャラに嵌るので言葉を理解したら、シン君のキャラに嵌った・・・って事なんだろうな。(笑)6話のドレス姿のチェギョンを見てシンが目を奪われるシーンはまさに胸キュンキュンきたぁー!って感じ。(爆)チェギョンは、どうせシンはヒョリンを好きだし皇太妃になって以来、大好きなお友達ともずっと一緒にいられずになんとなく1人ぼっちで寂しそうにしてたあとのシンのこの表情だけに、余計に胸がきゅーんですよね。このシーン、大好きです。ほらほら、シンもチェギョンが気になってるんだってー!!!チェギョンに教えてあげたい私なのでした。(笑)すっかりシン派のため、ユルグンはというと・・・それはまるで「マイガール」のジュンギkunのように格別興味ナシ・・・って奴です。(おいっ!^^;)イヤでもないけど、何とも思わない感じ。だいたい3 4パターンあるんですよね。1、イヤだと思ってしまうパターン2、何も思わないパターン3、ライバル役だけど、けっこう好きと思えるパターンせきのさんのコメントにより4番目を追記。(笑)4、1番手より好きになってしまうパターン!(爆)あはははは。とりあえず、1番パターンは・・・・「快傑春香」ハクト、2番パターンは・・・「マイガール」ジュンギkun、「宮」ユルグン3番パターンは・・・「ファッション70s」ビン4番パターンは・・・古いけど「秋の童話」のテソクかな。(笑)決め手はよくわかりませんが、インスピレーションかな?まぁ、「快傑春香」の場合は、あまりにモンリョンに肩入れしてそれでハクトがダメになっちゃったんですけど。(^^;)これはまた別口ですかね?(笑)あのテーマ曲を聴くだけでもダメでしたから。いまだ飛ばしですし。(おいっ!笑)ちょっと話ズレましたが、来週も「宮」楽しみです。や~ん、笑わない人が笑った時の効果って抜群ですねー
2006.07.17

感想を追記でUPしましたぁー☆「ファッション70s」16話見終わったら感想をこの下に追記します。今日は予告の感じではデカ文字登場になりそうですが・・・どうかな。(^0^)土曜日の韓ドラ3本はなかなか面白いです。「めっちゃ、大好き」は、いつも気になるところで上手く終わるので次回が気になっちゃうんですよぉ。「宮」は、字幕ありだと普通に面白いし、何気にイ・シンに胸キュンで見てます。でもでも、「ファッション70s」見ちゃうと、全部飛んじゃうんだよぉおお今日も本当に楽しみです。あまりに嵌って、ネタバレにすごく気を付けている為画像探し等も出来ないほどっなので、いっつも同じような写真でミアネーきっといろいろ良い画像ありそうなんだけど間違えてラストシーンとか見ちゃうとイヤなのでグっと我慢なのですではでは、また後程・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ 追記 ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・とりあえず、めでたし、めでたし!めでたしなんだけどぉ、突っ込みどころ満載じゃなかった?やっぱさぁ~、謎の1ヶ月が見えなすぎてちょっと理解出来ないとこない??ジュニアッパーの約束をすっぽかしさらには大事な閣下との約束をも蹴っておいおいっ、ドンヨン、いいのか?ま、あの状況でドミをそのまま帰せないだろうけどさ、だったら、もっと早くそうしてあげれば良かったのにー!自分の任務のこととか考えて、あえてドミには逢わないようにしてたんだよね?自分は将軍の息子だから・・・閣下の下で働いているから・・・なのに、最後ずっとそばにいるよ・・・・ってえーーーーーーーーーードンヨン、いいのか?また泣かす事になっちゃうよあとさ、お守りの弾なんだけどね、確か、けっこう最近まで机の中だったはずなのよ。いつネックレスにしたんだよ!あ、もしかするとドミを見掛けてからなのかな?(笑)自分でこっそりネックレスにしてた事を思うと、なんだか可愛い~!(爆)まぁ、良かったの。展開的には良かったんだけどぉ、どうも腑に落ちないのよぉ!やっぱり、1番大事な2人のラブラブな1ヶ月を手抜きしちゃいかん!いかんよそれ、1番大事なのにね。ドミとドンヨンの愛の深さが・・・どうもストンと落ちてないのよでも、今日もけっこう泣きましたぁー。ドミがアジョシをジュニの家で見つけてジュニの部屋で3人が逢ってしまった時!ドンヨンを前に・・・知らん顔で全然大丈夫なふりをしてジュニに服を着てもらって仮どめをするんだけどジュニとドンヨンの写真を見て涙をポロポロ流すシーンはドミと一緒に泣いちゃいました。そのあとの「私をだましてたのね」からもしばらく涙・・・涙・・・涙ああ、そんな再会だなんてでも・・・実は、コ・ジュニも可哀相だよね。ちゃんとドンヨンに話そうとしてたのに・・・。2人の女を泣かせちゃうなんて・・・ドンヨン、いいのか?↑今日はこればっか。(爆)それでも私はドンヨン派(笑)♪カスミアッパドは、何がなんでも1回しか流さないようで(笑)いつかかるんだ、いつかかるんだ?と思ってたら最後にかかりましたね。16話。おー、ミニシリーズなら今日が最終回じゃん。最終回にふさわしいハッピーエンドだったわ。もう、これでいいよ、はい、おしまいっ!ね?いいよねぇ?(爆)この先、切なくなるなんてあり得なぁーーーい。どうして????やーん、今日でおしまいでいいよぉおお。ビンにもドンヨンとドミの関係がバレそうですね。またまた予告なしだったので、わからないけど・・・あー、残り12回もある。どうしよぉ
2006.07.16

感想を追記でアップしましたぁー(^0-)「ファッション70s」15話見終わったら感想をこの下に追記します。でも、多分、UPまでに1時間はかかっちゃうので(笑)それまでに感想をくださるかたはここにコメントくださぁ~い昼間、先日録画したLIVEバージョンの♪カスミアッパドを聴いて歌詞を見てたらまたまたウルウルしちゃいました。KBSバージョンUPしてみます♪カスミアッパド Fry to the sky今日一日も 12回も僕の心はあなたの元へあなたが僕に危険だと言ってももう止められないんだずっと姿を描いても明日の懐かしさが昨日のように残っている心が痛くても こう笑う僕の目の喜びは初めてだから涙を我慢して心がただれてもそれが君なら僕は大丈夫寂しいほど 涙が出るほど不思議な力が湧くよ悲しみに疲れたら憎しみに傷ついたら君を失うかもしれない君に分かるかい僕が待つ時間は人生より長いことを心が痛くても こう笑う僕の目の喜びは初めてだから涙を我慢して心がただれてもそれが君なら僕は大丈夫二度と君を見ることができないなら他の何も見ることはできない目を開けててもつぶったように闇を歩くでしょう抱き締めたい 愛したい僕の懐が磨り減ってなくなるまで残った願い事を全て捨ててもいい僕は ただ一人この願い事さえ叶えばそれが君なら僕は感謝するよまさにドンヨンの気持ちを歌ったような・・・そんな歌詞ですよね。ああ、切ないわあ、そうそう、「ファッション70s」に出てる面白キャラのオンニーいるじゃないですか今日、「宮」を録画したあと、そのままm-net付けてたら彼女の紹介番組をやってて・・・歌手だということを知りましたびっくり~歌手なんだぁ~でね、どうやら彼女、チョ・インソンを好きらしいですよ。(笑)おっとと、「宮」が始まっちゃったのでこのへんで。では、また「ファッション70s」を見終わったらこちらに追記しまぁーす・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ 追記 ・・・ ☆・・・ ☆ ・・・ ☆明日だよー!!いよいよ明日!きゃぁー予告ある・・・っていいですねぇー。(笑)見ました?見ました????ようやく出逢えてましたよーあ、でも、やっぱりコ・ジュニがハン・ドミの正体に気付きそう。ただ、本人、記憶を失ってるから正体が完全にバレるためには『母』の存在が必要になるよね?写真か、ソウルに出てきた母と逢ってから、ハッキリわかっちゃうのかな?いやぁ~、濃い1時間でした。と言うのは、今日は涙の素♪カスミアッパドが流れなかったのにそれなのに泣けちゃったシーンがあって・・・どこだと思います?ビンですよ!ハン・ドミを逃がしてやって・・・「行け」と言ったあと、もう1度振り向かせて、手錠をしたままスルっと上からドミを囲んで抱き締めるシーン!ビンの想いにポロポロと泣けてきちゃいましたシーンとしても良かったですけど手錠をしたまま上からスッポリのあのワザに(笑)なんとも胸が熱くなりました!いやぁ~、ビン、素敵~なのに・・・ちょっとドミ、ひどかったねビンにそこでそんなこと言わなくても・・・・冷たさがドンヨンみたい。(まるで同じ。^^;)それでも、ドミに逢えないのが何より怖いからここから出してくれ・・・と頼むビン。その展開は読めなかったぞで、予想通り、ドンヨンと手を組むことでビンは釈放に。(って、いったいどんな風に説得させたんだ? そんな簡単に免除されちゃうのぉ~???? どうなってたんだ、警察? あ、警察よりもドンヨンの立場のほうがえらいのか!)ここまでの間に、『もしかして・・・ドンヨンとドミ、逢えるんじゃ?』とドキドキしながら見てたんですけど、ニアミスばっかり期待させてぇえええええ(^^;)ビンを家まで送ってドンヨンが「ジュニを呼んでくれ」と言い、ビンが「中に入れよ。像を渡す本人にも逢いたいだろ?」ときたのでお、ここで4人が鉢合わせか???そう思って、ここでもドキドキしてたんだけど・・・結局逢えず。いやぁ~、今日はなんだかずっとドキドキしっぱなしの1時間でしたで、最後、雨で古傷が痛む2人。ドミの「アイラブユー 許してください」のうわ言。心配して近寄ったところまでは、まだ何も疑ってなかったのだけどドミがコ・ジュニの銃跡の傷を見て、「私と同じ傷だ」の一言でハっと気付いた様子!後半、時計をチラチラ見ながら、ドンヨンといつ逢えるんだ?と残り時間を気にしてた私でしたが(爆)あ、違う、今日は逢えずにこっちのほうがバレるんだー!と今度はそっちでドキドキ。(笑)心臓に悪いよぉ!(^^;)で、予告!!!こんな大満足な予告はないでしょ!(爆)先週のわたしたちの怒り、聞えちゃった?ってぐらい満足な予告でしたよ。(笑)今日逢えなかったけど・・・イイ!許します!!!明日、明日、明日ぁー!それにしても面白いですねー。「ファッション70s」最高ですぅ。同じ長編の「火の鳥」は13話までは面白かったんですが14話から長期の中だるみに入ってしまってそのまま一気に気持ちが下降終わってみれば、ただただ「長かった」って感想しかなかったので何気に「ファッション70s」の13話以降も心配してたんです。(^^;)でも、こちらはその心配なさそうです。良かった良かった。(笑)明日は彫刻みたいにハンサムだと言われてた(←今日1番笑った爆)ドンヨンの笑顔が久しぶりに見られそうだわーあ、今、シュガーさんのコメ読んで、ワカメにも笑ったと思い出しました。(爆・爆)
2006.07.15

わぁーい、ようやく週末ですよぉー!やったぁーーーーー。お楽しみいっぱいの土曜日♪もちろん、1番は「ファッション70s」予告ナシのまま長い長い1週間でしたよぉ。ビンとドミはどうなっちゃうのでしょう。私やシュガーさん、それにいろんな方の感想を見ても、やっぱり、ドンヨンと手を組むのはビンになるんじゃないか・・・というおおかたの予想!(笑)さぁ~、正解は如何にでねぇ、何が嬉しいかって・・・明日から9時50分に見られるのよぉ~!わぁーーーーい韓国リアル視聴していた「花火」が終わったんで、明日からは9時50分に見られるんです。いやいや、本当にそれが何より嬉しい!(爆)ばんざぁ~い「宮」をギリギリまで見て、そのままTVの前で待機しますさてさて、今日は前に「見る!」と宣言していた「レガッタ」を見ました。(笑)旬の俳優(と新聞に書かれていた。笑)速水もこみち君の初主演ドラマです。もこちゃん、顔がカッコイイので昔から大好きなんですよなので、とりあえず1回目だけ見てみよう・・・と思ったワケです。そうねぇ、私的にはサプリよりは面白かった!せっかくの主演なのに、なんてたってテレ朝ですからぁ~ ↑ 期待はゼロなんかちょっと前に同じようなドラマやってなかったっけ???しかも、その時にも出てた女の子がまた出てるじゃぁーーーん!!!台詞の言い回し、みんな、棒読みなんだけどぉおおお!(もこちゃんはさすがに自然!1番上手く見えた)台詞も・・・・クサイよ、クサイよ、クサぁ~い!(一応、青春ドラマってことで。^^;)ライバル役の2番手男も演技下手すぎて可笑しい!でも、1番笑っちゃうのは、もこちゃん!ボート部の3人。もこ・親友・マネージャー(ヒロイン)の3人は五輪を目指して毎日ボートに青春をかけていた。ある嵐の夜、ヒロインの女の子を巡ってもこ&親友はボート競争をする。そして、大事な仲間を死に追いやってしまいもこみち君は自分を責めて、ボート部から離れてしまう。1年後・・・・ヒロインの女の子に「もう1年経ったわ。戻ってきて。もう十分でしょ!」「約束は?五輪に行くと3人でした約束!」 と言われいったんは断るんだけど、まだ自分がその子の事を好きだと実感。再び、もこちゃんはボートのオールを握る事に!!で、最後、エンディング、コブクロの主題歌がかかり、カッコ良く、1年ぶりにボートを漕ぐもこみち!!!お~と盛り上がるシーンのはずなんだけど、ボート漕ぎ、下手すぎっ!(爆)ちょ、ちょっとぉ、本当に選手かぁ?もこみちぃ、頑張れー笑っちゃいました。(爆)ヨタヨタ漕いでるんだもんっでもねぇ、もこちゃん、やっぱりカッコイイよ!カッコイイ~って10回以上叫びました。(笑)ま、ストーリーを追うより、このドラマは完全に目の保養ってことで!ハイ。(^0-)こちらは来週も見ます最後に、もう1つ。「ウエディング」なんですけどぉ、火曜日に全18話の最終回を迎えるワケなんですが16、17話はさすがにイライラでした。セナにもスンウにもユンスにもムカついた。でも、1番はユンス!あー、ムカつくぅうううう。スンウのお母さんから借りた料理レシピノート。いつまで持ってるんだよ!しかも「私も全部その料理作ってみたわ、美味しかった」・・・ってえーーーーーーーーーーーーー全部作る時間あるならさっさと返せー!!!私はもともとミョン・セビンが嫌いだったので輪をかけて大嫌いになりましたただ、今回、セナにもイライラしちゃったなぁ。結局、お互い様なんじゃん。もう、いい加減にしてよ!勝手にしろぉ!って感じ。(笑)スンウは最初から最後まで優柔不断でムカついちゃうしやっぱ、18話は長いよぉおお。同じことの繰り返しだから、16話で十分な気がする。さすがにここへ来て涙もピタっと止まりました。残すは最終回。もちろんハッピーエンドだと思うけど・・・どんな風に終わるのかな。最後はまたジーンとする良い展開だといいなぁ
2006.07.14
きゃぁ~、14話良かったぁー「ある素敵な日」14話これまでで1番良かった回でした。2人の想いが1つになったねー最後、コンも「サランヘ」って言ってましたよね???聞こえるか聞こえないかの声で・・・・いやぁー、あのコンの表情、良かった!!幸せな14話はすごく良かったです。いいねぇー。手を繋ぐだけのシーンでドキドキしましたよ。お似合いだわぁ一緒に寝るシーンも良かったわぁ~。コンの隣にソっと寄り添って、嬉しそうにしてるハヌルが可愛いー!!!!朝、コンが先に起きて、ハヌルが隣にいた事に気付いて(ってか、しっかり腕枕してたのは何故?笑)ハヌルが起きそうになったので、コンはそのまま寝たふりをして・・・次にハヌルがパチっと目を覚まして、隣りにコンがいる事を確認してニコっと笑いそのまま、また幸せそうに目をつぶるんですよぉなんか・・・2人の想いがそんなところでも感じられてとっても良かったわぁ~。次に映ったドンハシーンには笑ったわぁ~。(笑)朝までもしかして寝ずにずっと立って待ってたの???ありえなぁーい!!!(爆)そしてムカつくわーハヌルちゃんはコンが好きなのぉおおお!あきらめなさい!(←命令。爆)ドンハ、悪いけど、可哀相を通り越してムカつく存在になってきたわ。でも、最後、2人の想いを知って泣いちゃうシーンはまたちょっと可哀相だったわぁ俺はハヌルを愛してる兄弟としてじゃなく女性として愛してる愛してるんだ・・・・By コン他の人を愛してる・・・By ハヌル2人の想いをドンハが1番最初に知っちゃうなんて・・・。そりゃ、ツライよねヒョジュもなんだか良い子になっちゃって。「ハヌルもあなたを愛してるのよ」って。わぁ~、やっぱり、良い役ね~。可愛い~もんね。 (この変わりよう!爆)悪役で使うにはもったいないよね。ドンハもそうだけど、最後、視聴者に「良い印象」を与えて2人は終わりそうだよね???(笑)今日は、久しぶりに東京湾景の曲がいいタイミングで流れました。コンへの気持ちがハッキリしたハヌルは「アメリカに行かない」って言うのよ。「アメリカには行かないわ」そのシーンで流れてました。最近あまり使われてなかったので残念だったんです。良かった、良かった。この曲、好きデス♪↑ダウンロードってところをクリックすると曲を聴けます。そのままファイルに保存も出来ますよでは、最後に2つだけ叫びを!!コンの友達のカレなんだけどぉ~、「復活」のハウンの友達・・・・スチョルと被るのよぉおお。それにしてもハヌル、スカート短いってばっ以上です。(笑)
2006.07.13

今日はなんだかストーリーの意味がよくわからなかったです。(韓国語が理解できなかった)ハヌルがアッパーの実の娘である事とコンが荒れ狂う事はなんの関係があったのかなぁ???ハヌルを取られちゃう・・・って事?それとも、コンの両親が亡くなった事に何か関係してくるの?あーん、よくわからなかった~なんであんなに怒ってたの???お酒を大量に飲んで・・・ハヌルにも怒って。「お前のせいだ」みたいに言ってたのはどうして???ハヌルがアッパーの実の娘だって事は、コンとも血が繋がる事になるの?コンのお母さんとアッパーの子供がハヌル?ん???ハヌルの母はだぁれ????わかんなぁーーーーいわかったのは予告のコンの台詞。ナー ハヌル サランヘ~ドンハに対して言った言葉ですがようやく気持ちをハッキリ聞くことが出来たよ。2回もハヌルをキツく抱き締めちゃって・・・・やっぱり、コンとハヌルのほうが似合うぅうう!!!それにしても、今日はドンハとヒョジュがほっとかれっぱなしの1時間。(爆)わざわざ、あそこでkissシーンはいらなかったんじゃないのぉ???サービスシーン?ヒョジュは具合悪そうなのに、ずっとほっとかれてどうなっちゃってんの?可哀相に・・・。(^^;)このドラマ、あんまり上手い創りじゃないわねぇ~。残り3回ですやっぱ、コン、髪の毛、前のほうが似合ってる
2006.07.12

今日はユリちゃんネタゆきままさんのイ・ジュンギ&イ・ドンウクスペシャルじゃないですが私はユリちゃんスペシャルで笑こないだ、M-netかなぁ?KNかなぁ?どちらかでピンクルMVが流れたんですよぉ。そこにはセクシーユリちゃんがっ!もう、画面に釘付けでした美しいわぁ~ピンクルの存在も、メンバーも、どんな活動してたかも(アイドル歌手?ということだけ知ってる)全然知らないけれど、ピンクルの中でもユリちゃんがやっぱり1番可愛かったですで、思ったのだけど・・・・「ごめ愛」ウンチェも大好きだけど、顔だけでいくと、ユリちゃんの顔が韓国女優さんの中で1番好きかもぉ!私の好みの顔・・・という意味です。(^0-)とにかく可愛い~!!!なんて可愛い~のかしらぁ。目・・・が可愛い~ですよね。いいなぁーーー。羨ましい!!!この顔になりたいよ(無理! ^^;)みなさんは誰の顔になりたいですか?これは最近のユリちゃん。ちょっとお姉さん顔になりましたこれが1番可愛いくて好き可愛い~顔だと思う女優1、ソン・ユリ2、ソン・ヘギョ3、イム・スジョンドラマのキャラが可愛い~女優1、ウンチェ(イム・スジョン)2、ハン・ジウン(ソン・ヘギョ)3、セナ (チャン・ナラ)綺麗な顔だと思う女優1、キム・テヒ2、ハン・チェヨン3、ハ・ジウォン4・イ・ヨンエ好きな女優1、イム・スジョン2、ソン・ヘギョ3、ハン・チェヨン4、ソン・ユリ明日はユリちゃんドラマ「ある素敵な日」です♪「千年の愛」「いつか楽園で」の頃のユリちゃんはとにかくまるで『お人形さん』のように可愛いかったけど演技は?・・・と聞かれたら「下手かな」って即答でした。(笑)でも、いいんです!ユリちゃんは演技下手でも、姿&顔でその魅力を十二分に発揮してましたので!(爆)そんなユリちゃんですが・・・今回のドラマでは演技も上手くなってきました。(^0^)泣き方とか・・・台詞の言い回しとか・・・今までのユリちゃんとちょっと違いますよ!ラスト4話。どうかコンとくっ付いて欲しいです☆** 追伸 **『ウエディング』15話まできてます。毎回、同じことの繰り返しなんだけど、このドラマ、相変わらず泣いちゃいます夜見てるせいか、毎晩、涙切なさがツボなんですよぉお。ただ、18話はちと長いかな今日&明日の話は余計かな。それにしてもユンスとスンウの関係、ムカつくううううこのドラマ、チャン・ナラちゃんに感情移入出来ないとおそらくセナ(チャン・ナラちゃん)にムカつくストーリーだと思います!(笑)私はしっかりセナの気持ちになって、チャン・ナラちゃんと一緒に毎晩泣いてますよぉ。あー、吹き替え&カットでこれだけ泣けるドラマも珍しい。決して、病気モノとか、悲しいストーリーではないのにただただ・・・切なさで泣けるんですよ!残り3話。忘れずにしっかり録画して見ようと思います
2006.07.11
なぁーんだか久々日本のドラマ見ました。その名も「サプリ」月9!なんとなく「見よっかな」という気になりました。伊東美咲、え~、また君かいっ!亀ちゃん、げ~、またあんたかいっ!そんな2人の共演だけど、2人並んだ姿が・・・なんか似合う気がして「とりあえず1回目だけ見よう」という気になったのです。で、見た結果、う~ん、テンポ悪い感じ。2人の相性的には悪くない感じ。でも・・・なんか・・・つまんないやっぱり、つまんないなぁ。日本のドラマはつまらない。なんでだろうね??「宮」の1話のほうが全然楽しかった!ドキドキ感・・・?(これからなんか楽しくなりそう~!!! いったいどんな風にお互い魅かれ合うんだろう???)そういうワクワクする気持ち、日本のドラマには感じられないんだなぁ。というわけで、来週見るかは、わかりません。気が向いたら見ようかな。あと、もこちゃんのドラマも1回目だけ見るつもりでいます。(懲りずに!笑)
2006.07.10

えー、ちょっと待ってっー!!!そこでおしまいなのぉおおお???「ファッション70s」14話やーん、そんなところで終わりにされるとは!しかも、予告なしとは!(涙)なみみんさん、意味がわかったよ。(すみません、こんなところでお返事を!笑)私は・・・ドンヨンとドミを見たいんだけどぉおお何故にビンと警察署に???あーん折り返しの14話なんですが、残り14話あるとは言えそろそろドンヨンとドミを逢わせて欲しい。なのに・・・何故、警察署。(←しつこい!笑)来週の予告も見られなくて、始まって以来初の不満日記!(^^;)ああ、ビンも良いのだけど・・・私、やっぱりドンヨン派なんだなぁ今日はさ、最初からして不満だったのよー。だって、13話の終わりでビンとドミが見詰め合ったまま・・・どうなったんだよぉ!ビンはそのまま帰ったの?だとしてもなんかワンシーン欲しいじゃない!いきなり朝にしないでくれぇえええ!「快傑春香」は全部綺麗に繋がってたのよぉ。こういう不満が1回もなかったのー。今、考えるとほんとすごい!あ、これは余談です。(^^;)あと、コ・ジュニなんだけど・・・ドミとはあまり逢いたくなさそうだったのに一緒に合格を祝ったり・・・相部屋を希望したり・・・いきなりどういう風の吹き回しだ?ドミを近くで見張るつもりなのかな?あ、前回の予告で流れてたドンヨンとドミのすれ違いシーン。予想通りだったんですけど、♪カスミアッパドがかかったら、やっぱり涙が出てきました曲で泣けちゃうよぉあー、とにもかくにも今回ここで終わりなのはちと辛かったです。どういう展開になるのか想像がつきません。どうなっちゃうのぉおおお。ビン、せっかくドミのためにまっとうに生きようと思ってたのにね続けて来週分(15、16話)も見たかったなぁ。長いなぁ・・・1週間全員集合ぉ~!(^0^)おっとぉ、ビンの子役がいないすみません。今日はここで寝まぁ~す。お返事まだ出来ていないみなさま、ごめんなさい。明日ゆるりとさせてくださいねーおやすみなさい
2006.07.09

今日は韓国MBCで放送中の「花火」最終回です。始まるまでに時間あるので、「めっちゃ大好き」を横目でチラチラ見ながら(笑)今回は先に評価を付けちゃおー!と思いました。と言うのはね、最終回を見ても見なくてもあんまり感想は変わらない気がするんです。(爆)こんなドラマ初めて。(爆・爆)最終回を見終わって、もし直すところがあったら訂正を入れますってなわけで、評価は、★★★(☆3つ)見なくても損はないかも! ↑*今回の場合、ストーリー的に・・・という意味です。^^;* 01. 愛するしか - Ft. イ・ヒョンウ02. 今は別れても - Ft. SAT、ジョンウ03. ただの知り合い - Ft. カン・ジファン04. 私の中の星のように - Ft. ジョンウ、イージライフ05. 硝子星 - Ft. パク・ウンへ06. 愛するしか (Piano Version)07. 今は別れても (Violin Version)08. ただの知り合い (Instrument)09. 硝子星 (Bossanova Version)10. Blue Mambo11. Tonight (ナラ Theme)12. I Hope So! (インゼ Theme)13. Remember14. 今は別れても (Background Music)15. 硝子星(Background Music)16. 私の中の星のように (Background Music)17. ただの知り合い (Background Music)18. 愛するしか (Background Music)**クリックすると曲が聴けます。この2曲はいいですよ☆・ 花火・・・・・【ラブメロ】「ガラスの華」パク・ギテ同様、ライバル役のミレがいつぞやからヒロインの輝きを放ち、ハン・チェヨンちゃん、完全に食われてしまいました。(^^;)どのキャラにも感情移入出来ない=脚本に問題あり主演のカン・ジファン君とハン・チェヨンちゃんが可哀相に見えてしまう作品です。これからKNで放送されるのに、どんな評価だよっ!って話ですが(笑)どうもねぇ、私的に、脚本がアンドゥエ~!でした。みなさん、あまり期待せずに見てみてください。そしたら案外楽しめるかも!(爆)字幕なしだったし、字幕アリで見たらまた多少違うでしょうしね。フォローになってるような・・・なってないようなこの作品、ranranさんにもそう言ってオススメしたんですけど『ちょっと待ってよ、その展開!』~シリーズ3部作~「ガラスの華」「Ony You」「花火」シリーズでご覧になるのはいかがでしょうか?(爆)「ガラスの華」は知る人ぞ知る(みんな知ってるか。笑)後半、主演はイ・ドンゴンではなく、パク・ギテ(キム・ソンス)でしたー。今回の「花火」もまさに、後半、ヒロインはハン・チェヨンではなくミレ(パク・ウネ)でしたー!!「Only You」・・・これは、誰にも感情移入出来ず怒ってばかりの主演2人に「?」(ハテナ)さらに展開も「?」(ハテナ)だったけれど「花火」もまさに誰にも感情移入出来ない上に展開も「?????」です!(爆)みんなとにかくしつこいキャラです!!これはねぇ・・・脚本、一緒なんじゃないの???(勝手に。笑)思わず3部作にしたくなる!!そんなわけで、ひとまずここまでアップ。また、最終回を見終わって、感想など追記しまぁーーーす。お楽しみに!(爆)・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ 追記 ☆ ・・・ ☆ ・・・ ☆ ・・・今、終わりましたー!そうねぇ、最終回は綺麗だったかな。最初と最後はまぁ良いんじゃないの?やっぱさー、問題はあいだだよっ!なんとかならなかったのかしら?こんな風に最後がちゃんと決まってるならもっと途中の展開を考えて欲しかったなぁ。ミレも最終回だけ脇役にされてもねぇ。(^^;)逆に、最終回だけいきなりヒロインに戻ってたチェヨンちゃんにも笑っちゃう。あ、もっと笑っちゃったのはカン・スンウ!私の聞き間違えじゃなければミレを探し当てたスンウに「どうしてここがわかったの?」と聞かれて俺はミレシのストーカーだからって言ってたよ!超・爆・笑!!だよねぇ、あんた、しつこかったもん・・・と思ったわ。(爆)そのシーン、やっぱり、ヒロインみたいな登場の仕方だったチャ・ミレ。いやぁ~、チェヨンちゃんより光り輝くとは恐れ入りました結局、評価的には変わらないけど、最終回のカン・ジファン君、今までで1番カッコ良く見えた!表情良かったですねぇ。あと髪型も!服装も自然な感じで良かった!最終回だけはまぁストーリーの流れも良かったですよ!ここからネタバレ最初に戻ったのが良かった。指輪出てきたのにも「あらぁ~」と思ったししかもチャ・ミレが探し出してくれたんだってー!(マジかよっ!爆)「どうしようか、この指輪」「おれたち、初めてここで逢ったんだよな その時も捨てたんだっけ なら、捨てよう!」おー、いいねぇ!そうだよね。なんせ、スンウがナラにあげた指輪だもん。そりゃ、捨てたほうがいいよね。(笑)どうせなら、また誰かに飲まれるところまでやって欲しかったけど。ネタバレ終了。笑あー、本当に脚本が悔やまれます。お似合いな2人だったのにー!!!!もう1回、この2人で別なドラマにチャレンジして欲しいなぁ~。ジェヒ&チェヨンちゃんはもちろん最高なコンビだけどジファン&チェヨンちゃんも、とーっても似合うと思うんですよぉ!いつか、リベンジだぁー!!おー!(←私の声。笑)
2006.07.09

あー、明日の予告にドキドキでした「ファッション70s」13話もう13話。早いですよねぇー。ミニシリーズだったら残り3話でおしまいですもんね。でも、全28話。こちらはゆっくりストーリーが進んでます。(^0-)さてさて、今日の1番の収穫はドミがドンヨンの想いをちゃんとわかっていた事!なんだか・・・嬉しかったです。ドンヨンはドミに何も残さず黙って島を出てってしまったけどドミはちゃんと気付いていたんですね。大事な分身(弾)を持っていたこと。それは「遊びではなく本気だった」と信じさせてくれる事だったなんて・・・だからドンヨンを探しにソウルまで来たのね。深い愛だわぁ~と、同時に・・・・上手い脚本だわぁ~!(爆)なるほど!ドミの気持ちが妙に納得出来ました。でも、ビンの告白にもかなりドキドキしたその前のチャチャは可愛かったですよね。「私、好きな人がいるの」 「好きだと錯覚してたの」「その人を探しに来たの」 「その人を忘れてビンさんに逢いに来たの」思わず笑っちゃったよ。ドミが言う言葉をいちいち自分に替えて言っちゃって可愛い~で、最後、真顔で過去に誰を愛しても今お前の心に誰がいても関係ない。お前の胸に抱かれるのはチャン・ビン・・・この俺だけだきゃぁーこの時のドミの顔もとっても可愛くて・・・ちょっと絵になったわぁ。Kissするのかと思っちゃった(違った^^;)同じ頃、ドンヨンはコ・ジュニに打ち明けてましたね。「ドミが忘れられない女だ」ってこと。コ・ジュニ、ちょっと可哀相でした「待ってるわ・・・・」そしてエコーで響かせた「目を覚ますまで」ジャララ~ジャ~ララ~と続くエンディング!ひええええええ上手い展開だわぁ~!(爆)上手いですよぉおお。上手すぎてゾクゾクしちゃう。ドミがコ・ジュニのパパに「ハン・ドミです」と挨拶した瞬間、鳥肌たちました~!ハン・ドミ=ドンヨンの愛した人コ・ジュニが一瞬にして、それを理解しましたよね?いやぁ~、ゾクゾクしちゃった。ねーねー、島で1ヶ月、2人はどんな暮らしをしてたのかしら?私たちは、回想シーンでの様子しかわからないんだけどそれだけじゃこんなに想い合ってると思えないのよぉおお。こりゃ、絶対、相当ラブラブしてたよねー!?(爆)ちょっとそこがストンと落ちないところではあるんだけどま、2人が魅かれ合う事には納得がいくからねぇ。それにしても、明日よ、明日!!ドミがドンヨンを見つけたよ!でも、逢えないみたい・・・くぅううううう切ないわぁ~どうなっちゃうのかなぁ???あーーーーーーーーーー、早く見たい!でも、気持ちはすでに来週の2話です。(笑)いつもそう。きっと来週こそドミとドンヨンが逢えるはず。まだもう1話見られるんだけど(^^;)ついつい気持ちは先に先に向かいます。(爆)1つ突っ込み。ドミ、いくらなんでも・・・プロの作った服を素人が治そうだなんて無理だろっ!(爆)
2006.07.08
なんなんだー、このドラマはっ!「花火」16話もう笑うしかないです。はいっ。どいつもしつこいっ!しつこいよぉ~スンウ!しつこすぎっ。ミレ、本当に愛してる・・・・何回言ったか、この男。いったい、どこがそんなにいいんだか頭、おかしいんじゃないの?インジェ、いつまでミレに関わるんだ???しつこいよっ!ナラ、この子もしつこい。諦めるって言ってたはずなのに気が付けば「愛してる」の連呼。16話でもいまだミレの元に行っちゃうそんな男、相手役1番手と思えない!インジェなんかやめちゃえー!と、ここまで「花火」見ながら書いてたんですが・・・いきなりラスト3分でちょっと展開が変わった。ってか、よくわかんないんだけどぉーもっていきかたが無理やりすぎない????ねぇ、いつを境に愛に変わったんだ?ナラは何を理由に、そんな確信もって「あなたも私を愛してるでしょ?」って聞けるんだ?愛する理由や過程が全然なかったじゃんっ!で、「サランヘ~」ときた。えーーーーーーーーーーーーーーーラストに向け、そういう方向にもっていきたいのはわかるがそれじゃぁ、インジェ二股じゃんっ!優柔男じゃん!インジェのキャラ、絶対ヘンですからぁ!ちょっとぉー、脚本家誰だよ最後のKissシーンはストーリー関係なく良かった。(笑)もう、この際、ストーリーはいらないよ。ないほうがいい!(爆)2人のシーン、オンパレードの最終回をお願いしたいよ。まったく・・・わけわかんないんだもん。なんなんだぁー、このドラマ。かなりストーリー変だと思う
2006.07.08

「宮」1、2話何度か言ってますが、この作品、とりあえず字幕ナシで13話まで見ています。みなさんが言うほどストーリーに嵌れなかったのでこれはやっぱり「字幕アリ」じゃないとダメなのかも・・・と思って13話でSTOPさせて、M-netで最初からじっくり見る事に。1、2話は、実にわかりやすい展開。韓国ドラマでは、ありがちな(笑)ストーリーですよね。皇室を舞台にしたのは初めてですけど感想は、細かいところまで全部わかる「字幕あり」はやっぱりイイわぁ~・・・デス。(笑)それによって、相手役イ・シンがカッコ良く見えてくるから不思議だぁ~。何故だ?(笑)チェギョンへの意地悪な言い方とか・・・ヒョリンを見つめる表情とか・・・なんか冷めてる感じとか・・・・言葉がわかった上だと、なんだか良いですよ!(おいっ。笑)この調子だと、字幕ナシで何気に見てたシーンもきっと胸がキューンとしちゃいそうだな・・・とか、ちょっとこの先が楽しみだったりします。13話以降の展開もかなり気になりますドキドキ・ワクワク優しい表情のシン君を早く見たいですぅチェギョン・・・・。可愛い~んだけど、ちょっと何か引っかかる。唇かなぁ?まんまるの顔かなぁ?(^^;)可愛い~と思える時と、可愛い~けど、やっぱダメ・・・と思っちゃう時と両方ありますねぇユルドラマを見る前、写真で見た感じではシンよりユル派だった私。(笑)でも、見始めたら、やっぱりシン君のほうが良かったです。イ・ドンウク+リュ・シウォンをギュっと縮めたような・・・そんなお顔じゃありません?(表現ヘンだけど。笑)シンと対照的な雰囲気で(いつも優しそうな表情をしている)全然違うところが良いですよねもう1人、ヒョリンは、顔的に私は好きじゃないけどシンが思いを寄せる女・・・としては合格だと思います。(なんじゃ、そりゃ。爆)妙にライバル役が似合う顔立ち!(笑)さ、今週は3、4話。いよいよ結婚式で~す。OST→01.Perhaps Love(愛でしょうか)-J & HowL02.あなたは...私は馬鹿です(Acoustic ver.)-Stay03.二つの言葉-チョン・ジェウク&The One04.Give Me A Little Try-ソ・ヒョンジン05.私は君を愛してる。君だけ愛してる2-シム・テユン06.1993鉱化49年07.宮08.服装不良09.宇宙征服 #110.Crystal Flower11.A Dancing Teddy12.私が選択した道だ13.触れることができなかった心14.花びらが散る15.宇宙征服 #2OSTで好きな曲は2曲目!良いですよぉ!好きですクリックすると聴けるのでどうぞ♪その曲はMP3に入れて、朝の通勤時に聴いてますああ、ようやく土曜日だわ。「ファッション」&「宮」のある土日、超嬉しい比較的暇な日中にやること済まして夜に備えます。(笑)では、また後ほどぉ
2006.07.08

「ある素敵な日」12話☆う~ん、切ないには切ないんだけど・・・胸がキューンとなるような、そこまでの切なさではないんだなぁ「ごめ愛」や「マイガール」は字幕ナシで見て意味がわからなくてもとても切なくて・・・涙がポロポロ流れるドラマだったんだけど「ある素敵な日」はそれに比べると、やっぱり、落ちる・・・という事でしょうねぇ。今日は切なさオンパレードではありました!(泣ける程の設定ではない)ユリちゃんの酔っ払い第二弾!可愛い~!!!やっぱり可愛いー。酔っ払いユリちゃん、可愛すぎっ!!オンニーはドンハに「ハヌルが酔っ払ってるから来て」って電話するんだけどユリちゃんは歌いながらコンに電話を。ここポイントです自然にコンに電話しちゃってるんだもぉおおーーーん。可愛いーさぁ、どっちが先に到着するか?コン来てー!(私の囁き。笑)願い通り、コンが来ました。(やったー!)多分、マジンガーZとか、何か歌を歌いながら待ってたユリちゃんで「全速力で」とか、そんなたぐいの歌詞だったのかなぁ?コンが来たら「やっぱり来てくれた」みたいな・・・歌詞は全然違うかもだけど(爆)ニュアンス的にはそんな感じのやりととりがあってコンがそれを聞いてニコっとか笑うんです!!で、ユリちゃん、酔っ払いなので(爆)フラっとコンに倒れ掛かって、コンがとまどいながらも受け止めて抱き締めるんですよねーそして・・・・変ね胸がドキドキするユリちゃんが酔っ払いながらポロっと呟くんですぅきゃーーーーとまどい表情のコン。なのにぃ!その様子を見てたドンハが「俺がやります カレシだから」と、ハヌルを奪い取るように抱きかかえちゃうのー。なんだよぉコンに任せろよぉおおせっかくドンハの事イイ人だと思ってたのに強気な態度はムカつくんだよ「今度は僕に連絡してください」なんだとぉおお!?ちょっと、そういう態度に出られると思い切りムカついちゃうわ!!私、本来、顔はコンよりドンハのほうが好みだけどこんな顔(高橋克典風???笑)今回は、ストーリー展開上、やっぱりコンがいいです!(^^;)なので、今日のドンハの態度はムカついたでね・・・・最後の義兄の台詞・・・なに???誰と誰が血が繋がってるの???コンとハヌル?義兄とハヌル?どっちぃ????ちなみに、これが髪の毛切ったコン。どう?いまいちじゃない?
2006.07.06
お・・・・切った!(笑)「ある素敵な日」11話今日はわかりやすい展開でしたねぇ。面白さも盛り返した感じヒョジュの言葉掛けと、ドンハの粋な計らいでコンと無事に仲直り出来たハヌルちゃん。あー、良かった「家族だ・・・妹だ・・・」はこの際、聞かなかった事にします!(爆)カーチェーサーの末、コンが両親の死の理由を思い出しましたねぇ。やっぱりヘウォンアッパーが事故を起こさせたらしい。思い出したあと、ハヌルを抱き締めるシーンはかなり胸キュンでしたそれにしても・・・・義兄のストーカー路線、変わってないのね!(爆)俺は家を出るからうちに戻って来い・・とか言って良い人になったのかと思ったらまだまだこの先もカレは要注意人物だわっドンハ、可愛かったですよねぇ。財布にハヌルの写真を入れているのを見られてしまってハヌルの財布にも自分の写真を入れちゃうなんて!(笑)やっぱり韓国は財布に写真を挟むのね。不思議正式デートの帰り、ハヌルに「ありがとう」と言われて(ハヌルとしては、いろいろ自分を気に掛けてくれて・・・って事なんだけど)感謝されるだけの存在は不服だった様子のドンハ。「ありがたい人、○○な人、○○な人・・・ いろいろあるけど俺はなんだ?」とかって感じの事を聞いてたように思う。で、Kissしようとするんだけど、ハヌルはやっぱり拒むんですよね。「あ、今、Kissされると思ったのか? KissはKissでもおやすみのKiss(おでこ?)だったのにー」みたいにからかっておでこにChuそれを偶然見てしまって・・・切ない表情のコン。家に帰って、自分がドンハに感じてるように、ヒョジュのことで胸が痛むことある?ってコンに聞いて、さらに「ヒョジュを愛してないの?」「妹だ」「どうした?何かあったのか?」Kissの様子を全部知ってるからそう聞いたんですよね。(笑)「これからは幸せになって欲しい」(もっと長い台詞だったけど。^^;)」ヒョジュ、心臓の状態がどうやら悪化してるのかしら?手術は今は無理です・・・って言われてたよね???帰り道もすごく辛そうで、コンはおんぶしてあげるんですけど今度はその姿をユリちゃんが見てしまって切なそうでしたここでのヒョジュとコンの会話もけっこうヒョジュにとって切ない会話だったように思うんだけど「愛してる?」・・・そう聞かれて答えられないコン。「わかってるわかってる」・・・そう言うヒョジュがなんか今日は切なくて可哀相だった。コンは、兄としてユリちゃんを見守る事にしたのかな、きっと。ユリちゃんを留学させようとしてるらしくてドンハから「一緒に留学しよう!」って言われてました。水族館の勉強???で、今日、どんなシーンで終わったんだっけ?あ、ド忘れお互い好き同士なのにね・・・なんだか切ないわ明日の展開、良さそうで、で、コン・ユ君の髪・・・短くなったんだけど・・・スッキリはしたのよ。でも、あら?長いほうが似合う???髭がダメ????う~ん、まだ見慣れてないだけかな???いきなり短くなって、思わず笑いました!(爆)明日も楽しみで~す!すみませーーん、昨日の日記にたくさんコメントをありがとうございまぁーす。レスより先に日記UPしちゃってスミマセンっ
2006.07.05

今日もお遊び日記(笑)です。お時間あったら是非『あなたの10本』聞かせてください。(爆)まずはこちら。「ウエディング」も、はや11話相変わらず同じことの繰り返しではあるんですがセナの切なさがツボに嵌ってて・・・毎回必ずポロっと泣けちゃいます。チャン・ナラちゃんのリュ・シウォンを思う気持ちに泣けちゃうというか・・・可愛い~です。いつも真っ直ぐ正直でウソとか言えない性格!そんなナラちゃんを、実はすっかり愛している様子のリュ・シウォンもいいんだな。ただ、それが「愛」だとわかっていないみたい。(韓ドラお得意。笑)きっとそれは最後の最後にとってあるんだろうな。だって・・・たった一言、「愛してる」・・・で、丸くおさまるストーリーなんだもん!(爆)ま、最終回まで待ちましょう。(^0-)こんなに可愛い~ナラちゃんを好きにならないハズはないさてさて・・・昨日、今見てる中でのランキングを挙げたのですが、「ファッション70s」そんなにいいのぉ???と思われたと思うのですが良いですよぉ!(今のところ。^0-)これはね、ストーリーに嵌ります!最初、戦争シーンから始まったので、「げっ、やぁーめた」と思われた方も多いかもしれませんがこれが大きなポイントになってまして・・・戦争時代を生きた子役ちゃんたちから見ていると大人になってからの出来事に涙・・・涙・・・涙なんです。ま、お決まりと言ったらお決まりな設定なのかもしれないけどこの先、4人(ドミ・ドンヨン・ビン・ジュニ)がどこで・・・どんな風に・・・どうやって・・・ストーリーを展開させていくのか。本当に楽しみで仕方ないですいろいろ入り組んでてねぇ、面白いよ、うん。あと、単に恋愛だけじゃなく、70年代&ファッション業界とを結びつけているストーリーもすごく興味深くて魅かれますどのくらいの評価になりますかね。久々、メロの大作ですよ!ごめ愛を抜くか?それとも、ラブコメ快傑春香を抜くか?今のままの感じでいけば、どちらかにかかってきそうです。●MY BEST韓ドラ● 1. ごめん、愛してる 2. 快傑春香 3. フルハウス 4. マイガール 5. 私の名前はキム・サムスン 6. 冬のソナタ 7. 頑張れ!クムスン 8. バリでの出来事 9. サンドゥ、学校へ行こう10. 茶母今の時点のベスト10本。「ファッション」「宮」がどの位置に入るか。評判からいくと、間違いなく10本には入ると思われるのでどうぞお楽しみに♪●好きなキャラ●1. イ・モンリョン(ジェヒ)・・・・「快傑春香」2. ソル・ゴンチャン(イ・ドンウク)「マイガール」 3. イ・ヨンジェ(ピ)・・・・・・・「フルハウス」最近、「マイガール」を見終わった方が多いので好きなキャラもおさらいするとソル・ゴンチャンは2位なんですよぉ~!(^0^)くぅううう!紳士ドンウク最高だったわもちろん、モンリョンはさらに上だけど「宮」のシン君あたり・・・ちょっとヨンジェと争いそうな・・・。メロドラマで1位にくるのは難しいから「ファッション」ドンヨンは無理かなあ、「マイガール」「宮」をご覧になった方多いし、みなさんのベスト10本にも変化あるんじゃないですか???最近のBEST10本、是非是非教えてくださいませ。好きなキャラはどうですか?(^0^)
2006.07.04
あ~、眠いっ。なんだか最近・・・月曜日はお疲れだわ土・日に見たいドラマが集中し、とにかく時間に追われ、なおかつ全神経をそそいでいるため(大ゲサ!笑)月曜日はなんだかボーっとしちゃう。(^^;)今日は軽く見られる『ウエディング』10話を見たあとは『ファッション70s』12話をリピートしてました。というわけで、ネタなしの月曜日でもあるのでちょっとお遊び日記で勘弁を!(^^;)今、こんな感じ。月ー木テレ東 12時半~ 「ウエディング」水so-net 6時~ 「復活」(録画)so-net 7時15分~「快傑春香」(録画)韓国mbc 9時55分~「ある素敵な日」木韓国mbc 9時55分~「ある素敵な日」土KN 7時50分~ 「めっちゃ大好き」m-net 8時50分~「宮」韓国mbc 9時40分~「花火」KN 9時50分~「ファッション70s」(録画)日 KN 7時50分~ 「めっちゃ大好き」m-net 8時50分~「宮」韓国mbc 9時40分~「花火」KN 9時50分~「ファッション70s」(録画)ちなみに・・・他にちょこちょこ見ていたものはサヨナラバイバイとなりました。(^^;)** ドラマ楽しみランキング **1・・・「ファッション70s」2・・・「宮」3・・・「ウエディング」とにかく「ファッション70s」がダントツ1位ですぅ。毎週、楽しみで仕方ないこのドラマ、歴代で考えても(←また大げさな言い方。笑)楽しみランキング的に上位に入ります!今後の展開次第で、MY BESTドラマのランキング上位に変動アリです!(おそらく)「宮」も13話視聴までで止まっているので字幕アリでラストまで見たら、これも上位に入ってきそうな予感** 気持ちの入る相手役ランキング **1・・・「ファッション70s」 ドンヨン&ビン(チュ・ジンモ&チョン・ジョンミョン)2・・・「ある素敵な日」 コン(コン・ユ)3・・・「宮」 シン君(チュ・ジフン)「ファッション70s」の2人は特にタイプじゃないしおそらくそんなに深く嵌らないと思うんですがドラマを見てる間は、気持ちがすごく入るんですよぉ~。どちらも素敵に見えて良いです。あと、意外や意外のコン・ユ君。「乾パン先生」ではそれ程何も思わず終わったんですが今回の役は気持ち入りますねぇ~やっぱり歳相応のキャラなんで良いですよ!(^0-)シン君は、字幕ナシで見てた時はあまり気持ち入らなかったんだけど字幕アリで見たら、初回にして「あら、カッコイイかも」と思ってしまった。何故?(笑)** 気持ちの入るヒロインランキング **1・・・「ファッション70s」 ドミ(イ・ヨウォン)2・・・「ウエディング」 セナ(チャン・ナラ)3・・・「ある素敵な日」 ハヌル(ソン・ユリ)三冠制覇の「ファッション70s」。ともさかりえと南野陽子を足して2で割ったような顔のヒロインヒロイン可愛い~のは見てて気持ち良い!(あ、私好みなんです。はい!笑)ストーリーの影響で、やはり気持ちも1番入ります!2番手は「ウエディング」のチャン・ナラちゃん。可愛いー!可愛いー!可愛いーもう、とにかく可愛いーの行動と台詞が!!(笑)ユリちゃんは相変わらず綺麗&可愛い~今回髪の毛1本で結んでることが多くて・・それがちょっと残念っ。おろしてたほうが可愛い~のにな。** ムカつくキャラランキング **1・・・「花火」 ミレ(パク・ウネ)2・・・「ウエディング」 ユンス(ミョン・セビン)3・・・「めっちゃ大好き」 ボンスン(ユジン)4・・・「ある素敵な日」 ヒョジュ(イ・ヨニ)このコーナー、どうしても作りたかった!(爆)1番はねー、もう絶対絶対「花火」パク・ウネいらない!(おいっ。笑)本人は綺麗ではあるんだけど・・・もう、脚本にムカつきさもヒロインのようにキラキラ輝いちゃってるあたりが最高ムカつきますヒロインはウリチェヨン嬢だっつーの!あと、「ウエディング」のミョン・セビンも超ムカつくさもイイ人そうでありながら、無神経な言葉&行動に本当に腹が立つ。ヒロインなのに選ばれてしまうユジン!(爆)なんか・・・見てて可愛くない!田舎言葉も妙に耳につく。じゃあ、見るなよ!って感じですが、ストーリーはけっこう好きな系統なんです。(笑)このコーナーだけ4位もある。(爆)イ・ヨニ!顔は可愛い~んです。ユリちゃんと張れるぐらいです。でも、キャラがちょっとウザイちなみに・・・今回のランキングに「快傑春香」は入れてないです。一度見終わってるドラマなので。(^0-)これを対象に入れてしまうと、モンリョンやハクトが間違いなく、気持ち入るキャラ&ムカつくキャラのNo1になっちゃうので。(爆)あ、おまけとして・・・kaguraさんが教えてくださったジェヒ新作映画インタビューをリンクしておきます☆(kaguraさん、いつもありがとで~す^0^)映画の撮影シーン&パク・シネちゃんとのインタビューの様子です。あ、ちなみにホラーですからぁ~でも、なんとか普通に見られますよ。(笑)パク・シネちゃんと仲良く撮影しているようです☆そろそろジェヒの普通の姿(時代劇姿じゃなく)が見たいなぁーそんなわけで、すみません。今日はそろそろ寝ます。また明日。本当は「宮」感想をUPしたいんですが2話を最後まで見てないので(今度の土曜の再放送待ち^^;)「宮」感想はまた後日コメントのレスは明日ゆっくりさせてください。掲示板&パソメでくれてるnanaさん(わかりますかぁ?^0^)&ririさんなかなかお返事ゆっくり出来なくてごめんなさい。また時間見つけてお返事しまぁーす☆おやすみなぁーーーい
2006.07.03

これをUPしてからじゃないと寝られません。(笑)今さっき見終わりましたー。また涙出ちゃったよ。「ファッション70s」12話今回はビンの回でしたね。どうしていつも母に、冷めた感じで接していたのかがわかりました。なんだか可哀相なビン。「あの頃は私も若かったの。理解してくれない?」するかー!理解出来ないよぉおお。主人公みんな、可哀相なんだねぇ。ドミも・・・コ・ジュニも・・・ビンも・・・ドンヨンだけは普通に愛されて育ってるからまだいいのか。それにしてもこのドラマ、いい意味で期待を裏切るわぁ!アメリカ兵の記事で、ドミの傷と一致するからドンヨンはわざわざ電話で確認したのかと思ったら全然違ったコ・ジュニかいっ!なんだ、そっちかよっえ、何???どういうこと???初恋のため?「迎えに行く約束を守りたかった」・・・って言ってたけど韓国の人って、なんでいつもそんな小さい頃の事をいつまでもずっと覚えているのかしらん。だって、小学校4、5年生でしょ?(大きく見積もっても。笑)初恋かもしれないけど、そんな低学年の恋をいつまでも覚えているなんて・・・韓国ドラマ&映画は異常に初恋にこだわるけどね。(国民性の違い?)初恋は覚えちゃいるけど、あんまこだわらないよね?そんなところでコ・ジュニが出てくると思わなかったからそのあとのドンヨンの台詞、「心の奥底に別な人がいた」も、もしかして・・・6、7歳のコ・ジュニ???って思っちゃった。どっちの事だろう? ドミ? コ・ジュニ?(本物のね)これって、あえてどちらか分からない様にしたのかな?ドミとは思えなかったんだけど・・・・でも、コ・ジュニはドミだしなぁ。これから、ドミがコ・ジュニとわかったら・・・ドンヨンってば、どうなっちゃうんだろう?考えただけでもすごいよね?だって、小さい頃の約束を守ってあげたくてずっとずっと心に残ってたコ・ジュニが自分が唯一魅かれた女性ドミなわけなんだもんね????すごすぎる!運命的すぎっ!(爆)それに気付いてしまったら・・・そりゃぁ、ドミとはもう一生離れられないだろうなぁ。それはビンにも言えるけど。驚くだろうなぁ。ドミがコ・ジュニだと知った時あ、話、それましたが・・・・今日、裏切られたもう1件。ビンの誕生日を祝うお店ですれ違うドンヨンとドミ。必ず2人のシーンでかかる♪カスミアッパドが流れたので「あ~ん、ここでかかる・・・ってことは 今日は気付かないまんま持ち越しなのねぇ」・・・・って思ってたら気付いたんだよ!(笑)超ビックリ!(爆)ドンヨンが気付いた!!!!えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそこからが涙でした「時間が経ったら好きな人も出来るだろう・・・ 俺のことは忘れてくれ ドミ、ごめんよ 」涙ぁ~やっぱり・・・将来のことを考えて・・・ドミをずっと守れないかもしれないから自分から何も言わず去ったんですねぇ。でも、とってもドミを好きだった・・・という想いは伝わってきた。で、さっきの話に戻って・・・どっちどっち???「好きな人って誰?メンゴル島?」偽ジュニちゃんが聞いた時、答えなかったよね?ドミ???それとも、小さい頃から心に残ってるコ・ジュニ???そうそう、今日、ドンヨン、ひどかったよね。「お前のことを大切にする」と前に優しく言ってたくせに「ジュニを傷つけても、コ・ジュニを探す」と言ったり「別に好きな人がいる」と言ったり・・・突然すぎて、偽ジュニちゃんもビックリ仰天な展開。(爆)あと、突っ込みどころとしてはもう1つ。前後してしまうけど、ドンヨンがドミに気付いた時のドミのあのヘアーバンド?なんだか・・・なんなんだか・・・変だったよね?(爆)何か撮影の都合で、髪型隠さなきゃならなかったのかな?ヘアーバンドいらないだろ!って思ったよん。(^^;)まぁ、そんな感じで、最後、よりによって誕生日に母に傷つけられたビンが「1度だけ抱きしめてくれ」とドミに言って、抱きしめてもらって・・・(ちょっとごめ愛思い出しませんでした?笑 あの時、ウンチェはムヒョクを抱きしめてあげなかったけど ドミはビンを抱きしめてあげました。^^)俺と付き合え!で終了♪どうなっちゃうのでしょう。ドミにはドンヨンがいるからねぇ~ああ、気持ちはすっかり来週の土日!(笑)続きが早く見たいよぉおおお。ちなみに・・・ranranさんが教えてくれた髪の毛のあるビンオットッケ~ちょ・・・ちょっとイメージがぁあああやっぱ、マルコメでいいよ、うん。(笑)
2006.07.02
「花火」15話なんだかねぇ。このドラマ、完全、失敗でしょー!脚本が悪すぎる!ミレを引っ張りすぎなのよーなに?誰かパク・ウネを推してるワケ???15話にもなって・・・残りあと2話なのに・・・インジェとナラの2人の良いシーンって全然ない。インジェがナラに魅かれるようなシーンも何にもない。でも、何故かインジェはナラを好きらしい。何故だぁ???ナラもまだインジェを愛してるらしい。ま、それはちょっとは理解できるけどあんな・・・ただの優柔不断男、ダメじゃない???なんだかねぇ。主演2人が可哀相だわ。美味しいのはパク・ウネだけ。きっと彼女、次はヒロインとしてお声が掛かりそう。(^^;)最初に見た頃より綺麗に見える。そりゃ、そーよね。完全ヒロインを食っちゃってるんだもの!(脚本のせいです)最初、とても輝いて綺麗に見えてたチェヨンちゃんはなんだか表情に活き活きさがなくってあんまり可愛くみえなくなっちゃった。カン・ジファン君は脚本はどうであれ一生懸命言われたとおり演じてるように見えてその姿を見て、余計に可哀相になっちゃう。2人とも、絶対、脚本には納得してないと思うなぁ。いよいよ来週、最終回だよ。残り2話で感動的にもっていくのは無理だろうけど一応、最後まで見届けます。
2006.07.02

見ましたぁーーーー!!!!「ファッション70s」11話ネタバレありまぁーーーす。いやぁ~、いい!!面白いっ!このドラマ、やっぱり超好きですねぇ☆今日の展開も面白かったー!!!!そうよね、そんな簡単にうまいこといかないよね予告で見た時、ドミはそのままビンの家で働ける事になってデザイナーの道の第一歩を踏み出すことになるのね・・・と思っていたら違うんじゃんー!(笑)やっぱり、世間はそんなに甘くなかったよ!さすが上質ドラマだわぁ!(ちょっと感動)でさぁ~、ドミとコ・ジュニの再会。泣けたよーなんでだかわからない。2人でお酒を飲むシーン。小さい頃、そういえばそんなシーンあったよね!空腹のお腹に流し込んでたなぁ・・・と思い出してああ、あの時の2人が今ここで再会してるんだぁ・・・コ・ジュニは本当はドミなのに・・・・そう思ってたら涙出てきて、子役ジュニちゃんの歌と重なった時に、ポロポロとさらに涙が出ました。このドラマ、本当に・・・いろんなところで泣けてくるでね・・・で・・・今日はドンヨンがあまり出てこなかったんですけど十二分に満足でしたよ!ビン、かっくいい~ちょっとぉー、カッコいいよ、カッコイイドンヨンとはまた違った魅力爽やかで・・・可愛くて・・・スタイル最高!(笑)坊主っくりでも全然イケるよ!(笑)ドミに魅かれちゃってる表情がすごく良かった!!!とってもイイところで登場するし。やぁーん、ほんとにこのドラマ、2人ともいいよっ!気持ち、どっちにも入るよ。最後、ドンヨンが、偶然見たアメリカ兵のインタビュー記事を見てドミの銃で撃たれた跡と結びついた感じだったわぁ。きゃぁーまた新たに展開しそうだわぁ~!!!!!そして・・・・明日の予告。「ファッション70s」は予告も本当に楽しみ。(笑)ちょっとー、見ました見ました???ドンヨンがコ・ジュニに言った台詞ネ~ マウム スゲ タルン ヨジャガ イッソーソ~心に別の人がいた(かな?)きゃぁーちゃんとドミがいるのよね良かったよ。(涙)そして・・・ドミはと言うと・・・ビンを抱きしめてあげてた・・・いやぁー、楽しみだっ!!!「宮」よりやっぱり「ファッション70s」だなぁ~『大人なドラマ』って雰囲気がすごく良いんですよぉ。「宮」はどちらかというと、本当に夢の中の世界というか・・・少女漫画チックで・・・しかも高校生達の話だからアジュンマとしては、やっぱり「ファッション70s」かな。とにかく面白いですぅ!!!最高~!!!!ではでは、また明日ゆっくりレスしますねー。明日朝10時の「宮」再放送に起きなきゃなので今日は寝ます。(笑)おやすみなさぁーい
2006.07.01
土曜日・・・ほんと、マジ忙しいです今日は仕事だったので、帰ってきて食事準備したらあっという間に7時50分でまずKNの「めっちゃ大好き」でも、M-netでは「宮イベントスペシャル」をやっていたのでそちらも気になってチャンネルをカチャカチャまわし・・・今日は「めっちゃ、大好き」に集中出来なかったぁーテワンオッパがユジンのことをかなり気にし始めてて行動が可愛いー!(笑)同時に、ドクちゃん(リュ・ジン)に奥さんがいる事がわかり今日はユジンが切ない展開でした。でも、ユジン・・・やっぱりダメ。可愛く見えないちょっと太りましたかね?顔がまんまるぅ~。で、8時50分からM-netにまわし「宮」1話視聴♪やっぱり、字幕アリは違う。いいねぇー意味がわかるって素晴らしい(笑)皇太子という立場である為に、自分の意思とは関係なくひかれたレールのまま、全て行動しなきゃならないシン君がなんだか可哀相に感じました。友達なんて出来るハズない・・・そう思ってるなんてーーー。やーん、可哀相字幕ナシの時はそんなこと一切感じなかったからやっぱりあるのとないのとでは、(ドラマの)感じ方が全然違いますね。すっかり宮ワールドに浸っていたのだけど9時45分、そろそろ「ファッション70s」の録画準備と「花火」の視聴準備に移らねばってなわけで、最後まで「宮」を見ることはやっぱり不可能。どうしても微妙に被るー明日の再放送で録画しながらゆっくり視聴する事に。そして、慌しくパソコン前に移動。9時50分から「花火」視聴。うっぴょぉーん、あら・・・始まってた。大事なシーン、見逃したぁー「私、赤ちゃん、出来たの」から・・・どうなったんだ???オットッケーでもさぁー、やっぱり、展開いまいちですねぇ。突然、ナラを可愛がるインジェ母も不思議だし(ま、母同士チングだった事がわかったからなんだけど・・・ でもねぇ。^^;)インジェの気持ちもなんかすんなり落ちない。「最後のお願いよ。もう私に優しくしないで!」「なら、そうするよ」ちょっとこの展開、こないだの水曜日にも見たぞ。(^^;)「ある素敵な日」と同じじゃん。(^^;)えーーーーーーーーー、なになに????あの表情、ナラを好きみたいだったよね???どうやら、ようやくナラのほうに向きそうな展開。でも・・・・なぁーんか、スッキリしないんだよなぁ。持っていき方がいまいちなんだよぉ!いよいよ明日は、スンウが「俺の子じゃ・・・」って言ってた。ナラにも「インジェの子じゃない」って言ってたしどうなる事やら。そして、1番楽しみな「ファッション70s」きゃーーー、1週間待ったわぁ。ようやく土曜日。こちらはちゃんと録画してあるので、このあと見ます☆1番じっくり見られそう楽しみぃ~。「ファッション70s」は別便でUP予定ですあーーー、とにもかくにも、土曜日、ほんと忙しい
2006.07.01
全39件 (39件中 1-39件目)
1


![]()