福岡・博多の行政書士ブログ    博多・緑行政書士事務所

福岡・博多の行政書士ブログ 博多・緑行政書士事務所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

博多の行政書士

博多の行政書士

カレンダー

コメント新着

博多の行政書士 @ Re[1]:明日から月次支援金申請受付開始(06/15) 神谷商店さんへ ありがとうございます。…

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2009年03月25日
XML
テーマ: 行政書士(113)
カテゴリ: 建設業


新様式は、福岡県のサイトからはダウンロードできないようですが、他県のサイトではダウンロードできます。

それにしても、あいかわらず枚数が多くて内容、書き方とも複雑な建設業の許可申請書類。

行政書士側からも質問が出るほどですから、行政書士に頼まずに自力で申請する方だと、非常に苦労するのではないかと思います。

しかし、書き方が難しいと言われていた税金の確定申告でさえ、記入間違いを自動的にチェックするような使いやすくて優れた電子申請のソフトができたのですから、建設業も可能であると思うのですが。

宅建業も添付書類は窓口持参ですが、申請自体は電子申請で行えるようになっています。

建設業も、要件を満たしていることを証明する書類は窓口持参。書き方が複雑な申請書類は電子申請で簡便に、という方法で早く電子化を進めて欲しいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月30日 23時15分23秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: