福岡・博多の行政書士ブログ    博多・緑行政書士事務所

福岡・博多の行政書士ブログ 博多・緑行政書士事務所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

博多の行政書士

博多の行政書士

カレンダー

コメント新着

博多の行政書士 @ Re[1]:明日から月次支援金申請受付開始(06/15) 神谷商店さんへ ありがとうございます。…

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2010年12月26日
XML
カテゴリ: 旅行記


毎年年末に行っているのですが、今年は年末に高速道路の休日特別割引が適用されない、ということでしたので、前倒しで26日に行ってきました。

いつの間にか広島市内も都市高速が整備されて来て、ずいぶん走りやすくなりました。

広島に行ったらやっぱりお好み焼きを食べなくては!ということで、途中の沼田パーキングエリアで昼食にお好み焼きを食べるのが毎年の恒例です。

広島のお好み焼きを最初に食べたときは「これ焼きそばじゃないか!これをお好み焼きというのは間違っている!!」と憤ったのですが、今では関西風のお好み焼きより広島風の方が好きになってしまいました。

あのテンコ盛りした野菜とソバがペチャンコに変わっていく様は、いつ見ても圧巻。

気を付けていると、やっぱりこのPAで食事するドライバーのほとんどがお好み焼きを注文しますね。

ちなみに、上り線の沼田PAの方では、カウンターもあって、お好み焼きを焼いている様がよく見えるのですが、下り線の方は厨房の中の方で焼いているので見えづらくなっています。

上り線の方で食べるのがお勧めです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月06日 23時43分32秒
コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: