全20件 (20件中 1-20件目)
1
最近のポカポカ陽気で、全然雪もないし、親の許可があれば自転車通学OKということで、うちの息子も今日から乗って行きました!なんか、春ですね~今日で2月も終わるしね!でも、風がまだ冷たいよ~(>_
2006年02月28日
コメント(6)
風邪で寝込んでいるうちに、過ぎてしまったのですが・・・2月22日で1周年になりました~(≧▽≦)<良い夫婦の日>と言われるこの日に旦那に内緒で始めた日記です(ーー;)旦那は、気づいてはいるのですが<携帯も見ない派>の旦那は日記も見なくていいみたいです(^^;)全然、進歩のない日記ですが、皆様1年間お世話になりました!これからも、末永く宜しくお願いいたしま~すm(_ _)m
2006年02月27日
コメント(8)
まだ、喉も痛く咳も出るのですが、今日は月1回の病院の日!先々週も義母は日・月と泊まり温泉で、次の週も月は銀行の新年会で昼間宴会、木も私が寝込んでいるのに、友人と昼食会、そして、また昨日、今日と泊まり温泉に行っている(ーー;)私が病院だと言っても『だめなら断るけど・・・』と言いながら断りもしないで参加!仕方がないので、今朝、旦那と義父の昼用弁当を作って出かけ、あとは知らない・・・義母がやればいい!!・・・と、私は病院へ!今日は意外と空いていたのですが、私がマスクをしていて『喉が痛い・・・』『義父のインフルエンザかも?!』『もらっていた風邪薬も効かない・・・』・・・と、先生に訴えていたのに、移るのがイヤなのか見なくてもわかるのか喉も見てくれない(>__
2006年02月27日
コメント(0)
昨日まで3日間、私は寝込んでました・・・2/15~義父が寝込んでから、私だけがマスクで予防し、人一倍気をつけていたのですが、ちょうど1週間目に、今までとは違うのどの痛み&微熱&悪寒・・・体に力が入らない・・・起きていれば、ご飯の支度も全部私がしないといけないのもあり、寝ていれば、暗黙の了解で義母がしてくれるので・・・寝込んでました(ーー;)私は医者にも行かず、医者から貰っている薬を飲んでなんとか治ったみたいです(^^;)義父は、昨日飲み会で・・・お土産にお寿司を買ってきてくれて『これ食べて早く元気出せ!』と!でも、息子も私もおなか空いてないし・・・あまり、翌日に食べるのは好きではないが、仕方がないので朝食べました(ーー;)どうか、アタリませんように・・・昨日は、最後のPTAの授業参観&役員の引継ぎもあったのですがこれも欠席・・・そして、今日から仕事に復活はしたのですが、本日予定してた高校友人の飲み会も欠席・・・(;_;)まあ、とりあえず我が家は、3/5のアルビ開幕戦のバスツアーに焦点をあわせているので、その日を回避できれば・・・また、1週間後に旦那と息子がかかると、すごくまずいのですが・・・どうか、風邪引きませんように!!
2006年02月25日
コメント(6)
2/14は、バレンタインディー!息子曰く、その日はチョコはもらってないらしい(>_
2006年02月21日
コメント(6)
旦那愛読の『週間少年サンデー』を時々私も読んでいる。そして、その中のワイルドライフと言う獣医さんの漫画なのですが、最近人間についても書いてあるので、すごく勉強になります。少し前は、<冬型うつ病>と言う話で、冬家の中にこもっているので食欲はあるが、どんどん具合が悪くなると言う話でした。これは、日光に当たると改善されるらしいです。そして、今回は消しゴムを食べる女の子の話。これは<鉄欠乏症>の症状!その中には、氷を食べる・・・と言う症例も出ていて。。。ビックリ!うちの息子は、この寒い中、氷を食べ続けていた・・・氷を食べるのは、何かの病気だとは聞いたことがあったが、なんの病気かは、すっかり忘れてました・・・_| ̄|○そうなんです!貧血だった息子は、<鉄欠乏症>にかかっていたのです!そして、貧血がとりあえず良くなった今、氷は食べなくなりました(*^_^*)その漫画にも、一様成長期の子供がなりやすい・・・と書いてあったし、すごく勉強になりました!皆様、漫画をバカにしてはいけませんよ!タメになる事も、たくさん書かれています!でも、息子が読んでいると怒りたくなる、いけない母です(^^;)ちゃんと、やることやってくれていればいいのですが・・・
2006年02月20日
コメント(6)
本日息子は、地元のスキーツアーに参加!初スノボーに挑戦しましたが、すっごく楽しかったようです(*^_^*)野球部の友人4人&先輩1人(他先輩2人はインフルエンザで欠席)で滑っていたようです。昼食のカレー食べ放題も、なんと5杯も食べてきたようで・・・(滝汗)中学の先生も親子で参加していたり、結構人数も集まったようで大型バス3台でした!でも、帰ってきたらすごく疲れているようで・・・もう、寝てます(^^;)友人と行くのが楽しいのか、スノボーが楽しいのかわかりませんが・・・来年も、また参加したいようです。こうやって、親から離れていくんですね・・・ちょっと、寂しいような・・・複雑な気分(;_;)
2006年02月19日
コメント(0)
義父は、昨日から仕事に復活しました・・・でも、学校の案内だと、熱が下がってから24時間は様子をみて医者の了解を得てから、登校するように・・・と言われていたのに・・・2日で治ったの?復帰は来週からでいいのに・・・予防の為、私は昨日からマスクをしているが、今日は喉が痛い・・・うつったのかな・・・・そして、今日は義父はAM10:00~ホテルで議員さんの新年会に参加Σ( ̄□ ̄;)多分、このために昨日から復帰したと思うのですが・・・うつさなければいいんだけど・・・感染力が高いんだからもっと、気をつけてよ~~~!!
2006年02月18日
コメント(0)
昨日の日記の反響がすごく、アクセスがすごい勢いなんですが(汗)なんか、すごい事を暴露してしまったかな・・・(滝汗)嫁姑問題は、永遠の課題ですね・・・旦那は、自分の親でも嫌いみたいだし・・・まあ、マザコンよりいいけど・・・どうなんだろう?
2006年02月17日
コメント(2)
我が家は、結婚当初は本当に同居をしていた。・・・が、私が出産の時に体を壊してからは、自宅から200m位離れた事務所に、旦那と私と息子の3人で住んでいる。離れてはいるが、田んぼしかないので・・・4件隣なだけですが(^^;)でも、朝はAM7:00には義父はこっちに来て、一緒には食べないが朝食も食べてるし、義父母は昼食も夕食もこっちで私が作ったものを食べている。そして、夜もPM10:00ごろまで、こちらにいる。自宅には、お風呂に入って寝るだけ・・・の生活Σ( ̄□ ̄;)まったく、いいご身分で・・・私は飯炊き女か~?!そして、義父は夏場にはAM6:00にはもう、こっちに来ているし・・・休みの日も、出かけない限りはこちらで昼食&夕食を食べる日々(ーー;)体を壊しているから、こっちに住んでいるのに私の休む暇がない~~~!!もう、同居より悪い別居状態!とうとう、爆発して私はしばらく実家に里帰り・・・もう、大分昔の話ですが(^^;)休みの日も、ちょくちょくこちらには来るが私は無視!仕事も一緒なのに、休みの日まで顔を会わせたくない・・・て感じ!そして、休みの日だけは、食事は別になったのでよかった~(*^_^*)そして今、昨日から義父はインフルエンザで自宅で寝込んでいる。朝・昼・晩と一様、義母がご飯を作って食べさせてると思うんだけど・・・なぜか、義母は昼も夜もこっちで、私達と一緒にご飯を食べているΣ(ーー;)絶対、おかしくないですか?義父と一緒に食べればいいじゃない?まあ、うつるかもしれないので別々の部屋でいいけど・・・なんで、ご飯を作っているのに、こっちに来て私が作ったものを食べるのよ~~~もう、ムカツク~!そして、夕食で残ったものをまた持って帰って、多分明日の朝食に食べさすのだと思う・・・義父は、どんどん痩せていくんだから、もっとちゃんと食べさせてあげてよ~!多分、義母の半分しかないです(ーー;)義母は、動かないで食べるだけなので、どんどん太っています・・・なんか、不憫な義父です・・・
2006年02月16日
コメント(6)
とうとう、今日は義父がダウンしました。39℃の熱があり、医者に行ったら、インフルエンザA型だそうです。他の家族は至って元気です!旦那は、違う意味で、倒れそうですが・・・(>__
2006年02月15日
コメント(6)
今日は、午後から決算の講習会の為、市街地へ!でも、道が混んでて5分遅刻・・・すみませんm(_ _)m受付では『遠いところありがとうございます。』と言われてしまった(^^;)今日の私の目的は、講習よりこちら!pm3:30には講習も終わり、急いで行列のできる洋菓子店へ!このお店、2月中は毎年<サンキュー祭り>と言い1ケ¥39でシュークリームを売っているのです(≧▽≦)http://nagaoka.rgr.jp/syokuji/mimatu/2月だけの限定なので、2月だけ行列ができます!pm3:00の便のシュークリームは売り切れ、次はpm4:00の便!よ~し!気合を入れて30分、待つぞ~!本当は10ケ入りを3箱買おうと思っていたのに、せっかくなので4箱にしました!自宅用.実家用.義弟家族用・・・残り1箱は?友人にやろうと思ったら留守。アルビ仲間の家族も留守。結局、家に持って帰ったら息子が『2箱食べる!』と言い出したので、思う存分、食べてください!でも、おなかは壊さないでね(^^;)
2006年02月14日
コメント(0)
本日は、バレンタインディですね!もう、若くないので、一大イベントでもないのですが・・・とりあえず、仕事で買えなくなると悪いので、もう1月中に準備しておきました(^^;)毎年、あげる人は決まっているのですが・・・本命は旦那で、少し大きめの色々入っているチョコ!あとは義理で、家族の息子.義父.義弟!実家の実父.義兄.甥っ子!問屋さん、当日来られるお客さん用に何個か義理を用意しておき、そして、アルビ仲間の40歳独身Wさん。今年は、奥さんが遠くに行って寂しいであろう◯春パパ(◯ー娘)にもあげようかな・・・旦那は『何歳までもらうとうれしいのかな?』しかも、私から(^^;)(おばちゃんと言いたい?)・・・と、疑問なようですが、昔、実父に聞いたら『何歳になってももらうとうれしい』らしいです!もらえないよりは、もらった方がうれしいに決まってますよね?!さっそく、さっき来られた大工さん(45歳?)にあげましたが、喜んでましたよ!『奥さんに自慢しよう~』と言って帰っていきました\(^^)/毎年あげていると、来るともらえると思って、いつも来なくてもその日だけは来る人もいるようです(ーー;)しかも、この人は2/14は必ず飲み屋さんにも行って、チョコをGETしてくるらしいです(^^;)結構、お金もかかりますが(¥7000位?)私のポケットマネーで、みんなに喜んでもらえれば、私もうれしいです(*^ε^*)1年に1回のボランティア?息子は、今年はもらえるのかな?昔、もらえなくて泣いていたこともあったのですが(^^;)テストでそれどころではないかな?
2006年02月14日
コメント(4)
本日、1日目のテスト終了!3学期のテストはこれだけなので、1年生としても最後のテスト!今回は、いつになくまじめに勉強に励んでました息子!・・・が、終わって帰ってきたら、なんか暗い?インフルエンザが流行っているので、具合が悪いのか?テストのヤマが外れたのか?『具合悪い?』 『悪くない・・・』『テストはどうだった?』 『まあまあ・・・でも、数学が全部出来なかった・・・』そう言いながら、2Fに消えて行った・・・何々?1問も解けなかったの~?0点?!Σ( ̄□ ̄;)よくよく聞いたら、最後の問題までいけなかったらしい(--;)もう、ビビリましたよ~(汗.汗.アセ・・・)日本語って、難しいですよね(^^;)何はともあれ、明日もがんばってね!
2006年02月13日
コメント(2)
私と旦那は、昨日も今日も仕事でした(;_;)そして、息子もなぜか勉強に燃えてて・・・(明日からテストですが)すごーく、寂しい連休でした(>__
2006年02月12日
コメント(4)
昨日から、私も残業を始めました(>_
2006年02月08日
コメント(4)
今日は、息子の1ケ月後の貧血の検査!朝から検便をし、PM2:00の予約なのでPM1:00に学校に迎えに!小児科なので、小さい子ばかり(^^;)ちょっと違和感を思えながら・・・受付して、検便提出&血液検査!なのに、検査結果は1時間後にしか出てこない・・・1時間も暇だ~(>_
2006年02月06日
コメント(2)
昨日の『きらっと新潟』は、新潟県燕市にあるチタン工場の社長さんでした。燕市は、洋食器や研磨技術は有名なのですが、他はあまり詳しくは私もわからないのですが・・・な、なんと、その工場は世界から注文が殺到しているようです。今、大人気のipodの周りの部分はこの会社が製造しているんですって~ビックリ!ステンレスより軽いと言う事で、カメラやビデオの小型軽量化している商品には、この技術が使われているようです!液体を加工して作る技術!社長が入社当時は、化学系の社員ばかりで、機械系の社員は社長一人!でも、当時の社長からは、期待されていたようで・・・見事に期待に答えて開発したんですね~すごいです~(≧▽≦)しかも、この社長は旧隣町出身(今は同じ市内ですが)の方らしく・・・全然面識もありませんが、身近にすごい人がいるんだなぁ~と感心してます。開発される方は、やっぱりどこか目の付け所が違うのしょうね?!うちの息子も何か開発してくれないかなぁ~と、密かに期待しているバカ親でした(^^;)
2006年02月04日
コメント(2)
節分と言う事で、何年か前からCM等に流されて節分の日は、巻き寿司作ってます!でも、私が作れるのは<サラダ巻き>のみ(^^;)しかも、型を使って作ります・・・昔、生協で買った太巻き用の型で作ったら、すごーく太いΣ( ̄□ ̄;)半分にしてもすごい食べこたえ・・・・・・ということで、今度は100円ショップで見つけた中巻き用を購入!太巻き用の半分くらいの太さでちょうど良い感じ!今年の方角は<南南東>切ると良くないようなので、そのまま1本丸かじり!口を聞いてはいけない?笑いながら?なんか、よくわかりませんが・・・美味しく頂きました(*^_^*)鰯もちゃんと、焼いて食べましたよ!・・・が、なぜか我が家は、毎年豆まきはしません・・・良いのかしら?実家の頃は、やってましたが・・・鬼が来ませんように・・・
2006年02月03日
コメント(4)
最近、こちらの地域は雨が続いています↓↓↓それは・・・最近、息子が勉強を始めたせい???なぜか、ここ2.3日、自主的に勉強を始めてます!テストが近いのかと思えば、まだ10日以上あるし・・・2.3日前にならないと勉強をやらなかった息子が・・・一体、何があったのか????とっても、良い事なのでよいのですが・・・この雨が気になる・・・(^^;)でも、やっと、息子も目覚めてくれたのかしら???このままでは、いけないと!!いつまで、続くのかわかりませんが・・・がんばれ~息子~\(^^)/
2006年02月03日
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1