全29件 (29件中 1-29件目)
1
本日書類も提出して、ゆっくり休めると思ったのに、またまた残業に突入・・・市町村合併した隣町の仕事なのですが・・・いつもは元請なのに、今回は下請工事こちらの地元も市町村合併した時は、大元の市に書類をあわせなければならず、大変だったのに・・・今度は、その市の仕様通りに書類を作っているのに、昔の町仕様がいいみたいで・・・またまた、本日残業決定もうーーーーーーー!!元請の監督さんも、なんかわかってなくて・・・こっちは忙しいのに、何もせずさっさと5時には帰っていくし・・・自分でやっていた書類の手直しまで、うちに持ってきて私にさせるし・・・まだ、今日提出した書類も隣町で止まっているようで・・・多分、また市の方に提出すれば、やり直し・・・と言うか、今日やる仕事は無駄になるような気もするんだけど・・・旦那は、もうやる気がなくなってきたし・・・しかも、私達が残業しているにもかかわらず、義父は帰り際に、何も言わずヒーターを止めていくし・・・はぁ~・・・早く検査が終わってくれないかな・・・
2006年10月30日
コメント(2)

昨日は、旦那は仕事中でしたが、私は休ませてもらいゴメンヨ・・・ダンナ・・・先日言っておりました『奇跡の人』を観に行ってきました~漫画『ガラスの仮面』の世界が、私の頭の中には広がっていたので、どうしても観たかったのよね~ヘレンは、石原さとみアニー.サリバンは、田端智子もう、ヘレンは最初から最後まで動きっぱなしアニーとの格闘(?)シーンも面白かったし、犬とのからみのシーンも、すごく面白かった~最後は、ウルウルきていたしうぅ~ん、良かった~いやぁ~、みんなすごい体力がいるんだろうなぁ・・・と思って観てました宝塚や子供向けのお芝居は見たことがあるが、本当の(?)観劇は初めてですごく新鮮でした~舞台もクルクル回ったり、水もちゃんと出たり・・・ドア一つでも、色々な場面だったり・・・なんか、すご~い!感動~!途中、2回の休憩・・・1回目はトイレへ!2回目は、寒くなったのでHOTコーヒーを飲みになのに、すぐに時間で・・・みんな全部飲めずに捨てていた・・・3時間弱の劇でしたが、そんなに眠くもならずに引き込まれてました最後は、2回の舞台挨拶・・・そして、みんなが帰るのかと思ったらスタンディングオーベーションで3回目の挨拶出演者も観客も大満足あ~あ、よかった~!!1986年~2003年までずっーとアニー・サリバンは、大竹しのぶがやっていたんですね大竹しのぶの時も観たかったなぁ・・・でも、アニーは20歳の設定だったけど・・・まさか、最後まで20歳の設定じゃあないよね?!
2006年10月30日
コメント(4)
皆様、色々とご心配いただきありがとうございますm(_ _)mとりあえず、10/28(金)に一部書類を提出私が手伝えるのはここまでゴメンヨ・・・旦那そして、土.日と旦那ががんばって書類をし、本日無事提出!!ちなみに、旦那は土曜日はAM00:00でダウン・・・昨日の日曜日は・・・AM4:00・・・と悲惨な状況ですが・・・とりあえずは、これで終了なので、今日はゆっくり休ませてあげたいのに・・・今日は、電気の安全訓練の講習会で・・・しかも、電柱に登らなきゃいけないみたいなんですがホント、落ちないように気をつけてほしい・・・そして、今日は午後から、また違う現場の断水工事があったのですが・・・こちらは、金曜日のPM5:00すぎに土方現場の人が水道管を破り、緊急出動・・・・その時は、ブーブー言ってましたが、今日になってみると断水工事が終っててよかった~これで講習会が終れば、少しは旦那も休める???他の仕事も溜まっているが・・・とりあえずは、ゆっくり休んで欲しいなぁ・・・旦那、お疲れ様でした~!!
2006年10月30日
コメント(0)
ここの所、残業続きなのですが・・・昨日はAM3:30・・・旦那は、AM5:00・・・もう、今日は起きれなかった・・・寝坊息子も起こさないと起きないので・・・朝練には、もう出れない時間よく旦那は、こんな生活してて、日中は外仕事ができるなぁ・・・と関心厄年?前厄?なので、倒れないといいけど・・・
2006年10月27日
コメント(10)

これは、もう先日見た『彼女を信じないでください』のように、親や家族に紹介する話だと思っていたら・・・全然、違う~いい意味で、期待を裏切ってくれて、とっても面白かったです『猟奇的な彼女』の監督さんと女優さんが同じらしいのですが・・・初めは、また同じように自己中な彼女だなぁ・・・と思ってみていたのですが、もう、途中からカッコイイーーーー巡査から刑事になって、すごくカッコイイ~同姓からみても、惚れ惚れしてしまいました!!ロボコップ?!途中からは泣きっぱなしでしたが短編物で、こんなに泣いたのは、初めてかも?!でも、すっごくよかった~最後にならないと、誰に彼女を紹介するのかわからなかったけど、この展開は・・・あり?!って感じでしたがでも『猟奇的な彼女』を見てない人には、わからないかもちなみに、相手役は『火山高』の人でした!段々、知ってる人が増えてきたぞ~私の評価・・・★★★★★今までの短編物の中で1番ですいつもは、韓流ドラマを見ていると変な顔をする旦那と息子でしたが、これだけは「<僕カノ>見てるの~???」と、なぜか略して好意的な感じで言っていましたなんか、見たそうな感じ!!これで、旦那と息子も韓流の道へ、引きずりこもうかな
2006年10月26日
コメント(2)
友人が、アパートからアパートに引っ越すことになって少しずつ荷物を運んでいるようなのですが・・・洗濯機に蛇口がつかず・・・ネジを締めていたら蛇口に穴が私に救いの手を求めてきたが、私は水道工事はやった事ないんだけど・・・旦那も手が離せないし・・・とりあえず、ホームセンターで蛇口等の部品が売っているので勧めてみる。翌日にそちら方面に用事があり、友人にTELしてみたら『今、ホームセンターに来ているが、どれを買えばいいのかわからない』とのことなので、一緒に探してみる。私も少しは携わっているだけあり、買うもの発見やっぱり、素人には部品がありすぎてわかんないねメーカーも色々あるし・・・そのまま、友人の新しいアパートにも寄せてもらい、合わせてみる!ピッタシOK~でも、蛇口は取り替えられないので、旦那様にやってもらってねその友人の家に寄せてもらったのは、初めて!いつも、『ちらかっててダメ』って言っていたしでも、私はアパート暮らしをしたことがないので、すごく新鮮!!なんか、いいなぁ~友人の旦那は、長男なのでいつかは実家に戻らないといけないので家も建てれないみたいなんだけどね・・・中越地震で借家が壊れて、同居したんだけど旦那と実母が仲が悪いので、また家を出たんだけどね・・・いいような、悪いような???友人は、小さくてもいいので家を建てたいみたいだけど・・・なかなか、事情があって難しいね
2006年10月25日
コメント(10)

どんなに忙しくても、観たくなる韓流ほとんど、病気とりあえず、また短編物を2本借りてきましたこちらは『同じ年の家庭教師』に出ていた女優さん!なんか、足がすごく綺麗~・・・て、どこ見てるの???相手役は・・・よくわかんないごめんなさいあらすじを読んだ時には、ただ単に嘘をついていたのかと思っていましたが、色々な事情で嘘をつかなければならなくなっていったんですね・・・最後には、自分で全部白状したし、いなくなってからみんなが存在の大きさに気がつく・・・という展開!!うぅ~ん、これもなかなかよかった~最後はウルウル来てたし私の評価・・・★★★★☆↑もしかして、クォン・サンウが出てないと5ツ星まで行かないのかも
2006年10月24日
コメント(4)
今日は、初の心臓のCT検査!いつもより早く病院に行ったが、CT室の前で具合の悪い人が寝ている・・・もしかして、造影剤のせい???造影剤を投与しながら行うので、副作用が出る場合もあり、私も前の診察日に同意書を書かせられた緊張と恐怖の中、呼ばれ、上半身裸で上着を着て、ベットに寝かされ注射された・・・薬も入れたと思うけど、ここまでは普通カプセルのような物が動いて、その中に!造影剤ももう入っていたのかと思ったら、まだで『これから造影剤を投与します。少し体が温かくなります。』と言うお言葉!!段々、注射した腕の方からポカポカ感が!・・・と思ったら、あっという間にお尻の穴から足の指先までポカポカ感がなんか、お尻の穴が変なんですがしかも、深呼吸で息を止めている最中・・・なんか、このまま逝ってしまいそうな・・・変な感じでしたがほんの一瞬で、またサッーーーとポカポカ感が消えて無事に終了!その後も、何事もなく。。。よかった~まだ、数日後に後遺症が出る場合もあるみたいですが結果は、来月の次回診察までわからないのですが・・・今は状態は良いので、何事もないと思うけど・・・多分?!
2006年10月23日
コメント(2)
日曜日だと言うのに、今日も旦那の手伝いで現場へまあ、実家(姉夫婦)の工事なので仕方がないのですが・・・でも、色々あって実家の工事が進まない・・・進まない・・・休みの日にしか行けないのに、工事が進んでないので仕事も進まない大工さんの手直しも沢山あり・・・大工さんも愚痴の数々・・・ホント、身内だけど・・・こんな客はイヤだ!!!!と思うような感じまあ、設計の段階で全然違ってたんだけどね・・・対面式のカウンター流しなのに、その真ん中に柱が建ってるし選んだ設計事務所が最悪だと思うけどなぜか、気に入ってるようで私には、どこがよいのかわからない・・・大工さんも若く、日曜日なので子供にどこかに連れて行けと言われるのに連れていけない状態なので・・・施主が何もしないので、身内としてこちらが気を使って、ビール1箱やりましたこれで、日当分くらいは出るかしら???はぁ~早く終わってくれないかな・・・旦那もブツブツ・・・早くしないと、雪が降るぞーーーーー!ここの所、息子も毎週1人で留守番状態なので可哀想なのですが息子は誰にも邪魔されずに、好き放題で有意義な模様少しは勉強して欲しいが・・・
2006年10月22日
コメント(0)
PTAソフトバレーの後に、小学校のバザーがあったので、違う小学校出身のママ友と一緒に行ってきました~♪私は2年ぶりの小学校!ちょっと緊張ママ友は、初めてのバザー!いきなり校門で見た事がある人が・・・でも、誰かわからなかったのですが向こうから声をかけてもらい・・・・なんと、20代独身の養護の先生でした♪覚えてもらっててうれしかったです~その後も、久々の人たちに遭遇・・・ママ友も子供の同級生のママ友等に会い、大盛り上がり~地域から無料で寄付していただいた物を、格安で売っているのでとってもお買い得!!早く確保しないと良い物はなくなるので・・・とりあえず、欲しい物は手に持ってウロウロそして・・・会計の役員さんチェック~!!近所のママ友達だったので『マケテネ~』と言って、またウロウロとりあえず、野菜コーナーでは大根とジャガイモしかなかった・・・でも、大根が欲しかったのでどうしょうか悩んでいたら、アルビ仲間のNさん登場!そこの役員さんは、Nさんの旦那様!1本50円の大根を、まだマケテもらおうと粘る~!!そして、残っていた7本の大根をNさん3本¥100!私、4本¥100!!でGETその後、持っていたボディソーブや皿を会計の所に持って行き、また『マケテ~』攻撃をしようとしていたらカランカラ~ンと鐘の音が・・・その音を合図に、マケルところか半額に!とっても、お買い得になりました~一緒に行ったママ友も大満足!!翌日は、地元の小学校でもバザーがあったようだが、全然マケズ融通も利かず・・・こちらの小学校の方が、よかったようだまた、来年も行くぞ~~~
2006年10月21日
コメント(0)
クラス対抗のPTAのソフトバレー大会!各クラス最低9人はいないといけないのに、なぜか少ない結局、うちのクラスは、母3人・父2人・・・全然足りないどうすんの~????とりあえず、担任&栄養士さん!あとは、役員さん+違う学年の方に出ていた母をまた出させ・・・ギリギリ9人時間制限なので、点を多く取った方が勝ち!!1試合目!!前の試合で負けたチームが相手!!ここに負けたらあとがない???でも、ドッコイドッコイな展開・・・そして、私のサーブ~これが、なぜか決まる!決まる!!曲がるサーブ???なんか、すごくうちのチームは盛り上がり、ハイタッチの嵐結局、1試合目は 14vs7 で勝ちそして、2試合目!相手は、去年の優勝チーム今度は、向こうのサーブが決まる!決まるあっという間に点を取られ・・・調子に乗れないまま 21vs7 で負けその後、3位決定戦へ!こちらも、なんか調子が出ず・・・ドッコイドッコイな感じ・・・なのに・・・また、負けてしまった結局、4位だった・・・でも、参加賞でテッシュBOXが1ケ・休憩時にもペットボトルが出ました!優勝チームは、やっぱり去年と同じチーム・・・賞品はテッシュBOX3箱2位は、テッシュBOX2箱3位は、テッシュBOX1箱&休憩時の残りのペットボトル1本なんか、すごい量?!人数が少なかったからかな???久々に体を動かせて、気持ちよかった~日に日に、体は痛くなってきてるけど
2006年10月21日
コメント(2)

昨日は、外仕事で疲れていたにもかかわらず・・・AM3:00まで見てしまいましたもう、ほとんど病気DVD8枚、4日間で見終りました~もう、脇役だと思っていたサンウ氏は、出まくりすごい肉体美最後はビックリ!!サンウが、パパになってました~でも、子供をあやす姿がぎこちなかったですがモデル姿や撮影風景は、さすがにカッコよかった~女性陣は、初めの頃に比べ、別人のようにみんな綺麗になっていた・・・さすが、女優さん!!サンウ以外の男性陣は・・・いまいち趣味じゃなかった・・・内容的には・・・好きなのに素直に言えず、他人の言葉を信じてしまい・・・やっぱりじれったい感じ!!出会いからは、なんかすごく月日が経った様な気もするが・・・最後は30歳位???高校生~浪人(?)~大学生~社会人・・・兵役3年・・・でも、2人が結ばれるためには、その年月が必要だったんだろうね!最後は、ちょっとあっけなかったけど・・・サンウファンには、お勧めかも今度は、何を見ようかな・・・私の評価・・・★★★★☆
2006年10月18日
コメント(2)
今日は、半年に1回の歯医者の定期健診の日だったので、現場には行かずなのに・・・朝、歯医者からTELが・・・『3時半の予約ですがその時間は都合が悪いので、後日にしてして欲しいのですが・・・』という事なので、会議とか手術か何かあるのかなぁ・・・と思っていたのですが、次に聞いた言葉は、もう驚き『先生が亡くなられたので・・・・』えーーーーーーーーーっ?!うそ????????先生も1人しかいないのですが、なんせ40代位の若い先生!!なんで???なんで???聞きたいのは山々でしたが、気が動転していて・・・詳しい事はわからず・・・半年前に会った時は、元気だったのに・・・私が、病気になってから通い始め・・・年2回位ですが、13年位通っていてとてもいい先生だったのですが・・・・いつも行くと『歯磨きのやり方が悪い』と、助手の人達の厳しいお言葉を頂くのですが、先生は優しくてとも好きだったのに・・・今日も、怒られるかな・・・とか思っていたけど・・・こんな事になるなんて想像もしてなかったよ~もう・・・・・すごいショックです写真が趣味で、いつも行くたびには待合室の写真が変わっていたり、アルビもよく観戦に行っていたようで、話も合ったのに・・・・先日、『何でもないような事が、幸せだったと思う・・・』と言っていた私は、すごくショックです・・・とりあえず、12月からは新しい先生が来られて診察をするようなのですが・・・ご冥福をお祈りいたします。
2006年10月18日
コメント(0)
本日、仕事で人手が足りず・・・とうとう4t車の運転をすることに昨日の夜に、旦那は1人で言ってはいたが、まさか本気だったとは弁当持参で・・・ヘルメットかぶり・・・反射ベストを着て・・・現場作業員の出来上がりもう・・・・すごく通りのあるところで、恥ずかしかった・・・しかも、汗をかき、ヘルメットが臭い4tトラックは、先日練習はしたが・・・旦那の舗装をはがす仕事に合わせ、少しずつ前に進む役目!処分場には、やっぱり1人では行けないので・・・遠出は無理他に運転手も2人いたが・・・もう午後は疲れたのか、トラックに乗ること以外は動かない!!もう、私がやるしかなく・・・すごく、働いた気分旦那に文句を言ったら、いつもこうらしい・・・でも、人手がなく、こちらから頼んできてもらっているので・・・クビにはできないし・・・これじゃあ、旦那も苦労するよな・・・と実感でも、あともう少しの辛抱なので・・・がんばれ!!旦那!!
2006年10月17日
コメント(2)

今回、レンタルしたのは『ただいま恋愛中!』サンウ氏は、主人公の弟役!容姿は良いが遊び人で、頭が悪い設定!軽いキャラも多いのねでも姉の親友で、容姿は悪いがまじめで頭が良くてお金持ちの女性に段々惹かれていく役!女を顔で選ばないで、いいね~いいね~やっぱり、ドラマでサンウ氏が出てくると、ホッとします軽い役だから?目の保養に・・・とりあえず、4巻まで見ました!なんか、自分の気持ちに素直じゃなかったり、友人が恋敵だったり御曹司が出てきたり、兵役についたり・・・なんか、韓流ドラマはみんな似てる???嫌いではないので、全然OKですがハッピーエンドになるといいけど・・・また、がんばって観ま~す!!
2006年10月16日
コメント(2)
ママ友と2人で、ブラスト2を観に行ってきました!楽器で演奏したり、バトンしたり、ピョンピョン跳ねたり・・・もう、すごくて感動~オーケストラとミュージカルが、合体したような感じ楽器をする人は、運動が苦手?・・・なんてことは、全然なくすごい身体能力です!!でもでも・・・・S席(¥11,000)は、手が出なかったので、それでも2番目のA席(¥9,000)をがんばって購入したのですが。。。なんと、2階席のしかも6列目舞台は見えるのですが、客席に下りてのパフォーマンスは、全然見えない1F席の方はうけているが、2F席には何もわからない状態・・・途中、静かな音楽が流れると・・・なんせ、1時からの公演のため、眠気が・・・なんとか、前半は観ていた休憩のパフォーマンスも聞いていたので、ロビーに移動近くで観れるチャンス・・・と思っていったが、そんなに感動はなかったそして、後半・・・またまた、静かな音楽。。。もう、眠気が絶好調に・・・ごめんなさい~半分寝てましたそして、新潟では最後の公演!受付でもらったパンフレットに、感動したら<スタンディングオーベーション>をするように・・・とのチラシもなんか、ヤラセ?もっと、前で観れていたらガンガンに観ていたと思うけどやっぱり、場所的に後ろはNG¥2000の差は、大きい?!チケット代が高かっただけに、少しショック・・・でも、1回は観る価値はありますよ!何回も観に来ている常連さんも居るみたいですね!私的には・・・2回目はないかな前の方の席なら、観たいけど・・・あと、隣の会場で10/29に行われる石原さとみの<奇跡の人>も行きたくて・・・ママ友に1度は断られて、他の友人にも断られてあきらめかけていたのですが、ママ友がその気になってくれて・・・ついでにチケットもGETしてきました~今度は、眠くなりませんように・・・
2006年10月15日
コメント(2)
すっかり忘れていましたが、15回目の結婚記念日でした夕食も食べ終わり、テスト前だと言うのにレンタルビデオ屋が安い日だったので私が韓流を借りたくて、借りにいったら・・・結婚記念日を思い出したまあ、毎年何もないのですが遅い時間だったのでコンビニしか開いてなく・・・でも、出かけたついでにコンビニでケーキを買い3人で細々とお祝いしました~なんか、長いような、短いような・・・過ぎてしまえばあっという間結婚してすぐに私が病気になったので、旦那は片道1時間以上かけて病院通いその頃、流行っていた曲がTHE虎舞竜の<ロード>三船美佳さんの旦那様の歌です!最近、旦那が残業しながらも流れてくる音楽で、しみじみ昔を思い出してる模様「何でもないような事が、幸せだったと思う・・・」このサビの部分は、思い出すたびにジーンと来ているようですホント、今が幸せなのかもしれないです!!ずっーーーと、このまま続くことを願います
2006年10月13日
コメント(4)
息子の部活も、1回戦敗退のため先週の土曜日から部活もなく・・・テスト休みに入っていた!3連休も友人と遊んだり、TVやゲームの日々・・・ブログのお友達の方々のお子様達は、皆優秀なので今から真剣に勉強しているのに・・・とても、同じ学年とは思えない息子の行動とうとう、私も我慢の限界ブチキレ『いい加減に、勉強しろーーーーーー』そして、心を入れ替えた(?)息子は、ずっーと溜めてた進研ゼミの提出物をやり始めた!でもまた今日、新しい物も届いていたし・・・まあ、やる気になっただけいいか・・・昨日は、3時半には帰宅していたが、今日は帰ってこない・・・また友人の家に遊びに行ったのか???息子を疑っていたが、自主的に居残り勉強をしていたらしい苦手な英語をやっていて、とりあえずは文法がわかるようになったらしい今度のテストは、少しは期待できるのかしら???
2006年10月13日
コメント(6)
昨日、義兄の母が亡くなったので、お通夜に行ってきました。いつもニコニコしていたおばあちゃんでしたが、死に顔も笑っているようでした9月に入院したのですが、農繁期で忙しい時期だったせいか(お兄さんは農機具屋)おばあちゃんもがんばり、義兄とお姉さんが交代で付き添いをしていたのですが一段落ついてお兄さんが病院に駆けつけたら・・・安心したのか、逝ってしまわれましたお父さんは早くに亡くなられたのですが・・・死に顔をみると、子供4人・孫12人に囲まれて、幸せだったのではないかと思います。孫達も号泣してました天国からみんなを見守っていてくださいね!どうぞ、安らかにお眠りください。
2006年10月11日
コメント(2)
先日、リュックを担いだ男2人が、地元駅周辺をウロウロしていた・・・・地元のおばちゃんに何かを聞いていた模様あれあれ?また○ームスオタク?・・・と思っていたら、やっぱり前日にコンサートがあったようだ・・・1泊してから、こちらを散策していたのかしら?去年も何人か来て、中学校まで見学していたらしい何もないのにね・・・・でも、ファンは大切にしないとね!時々、それらしき人を見かけますありがたいですねもしかして、韓流のロケ地ツアーも地元の人には、こう映ってる???やっぱり、ロケ地ツアーは微妙かしら?普通のツアーで行くかも?・・・ていうか、行けるのか???
2006年10月11日
コメント(8)

今回、借りた2枚目これは、前評判も高かったので、借りてみました~ちょっと<猟奇的>と言う意味が微妙でしたが・・・韓国語では、<個性的な・・・とか、変な・・・>と言う意味?!見ていくと・・・とても自己中な彼女!!そして、気の弱い彼氏・・・いきなり、ゲ●シーンもあり・・・ちょっと、リアルすぎ途中でやめようかとも思いましたが・・・・最後まで見る事に!そして、自己中な彼女にも、つらい過去があり・・・3年の月日で、二人の関係も変わっていく・・・最初の話で、意味があるのかなぁ・・・と思っていたことがちゃんと、最後には結びついたりして・・・なんか、すごく良かったです~やっぱり私は、ハッピーエンドじゃないと面白くないのかもしれません私の評価・・・★★★★★
2006年10月10日
コメント(0)

これは『マルズッコリ残酷史』???なんか、色々な名前があるようですが・・・またまた、サンウ氏の映画ですこちらもまた、純情な青年役!ちょっと、じれったい感じ・・・なんか、友人に好きな人を奪われる・・・と言う設定が多いよねブルースリーが好きなので、ヌンチャクの練習をするサンウ氏は、やっぱりカッコいいわ~バスケのシーンも、さすがは優勝しただけの華麗な技を披露ダンクシュートも決まってました~でも、私が注目したのは女優さん!『悲しき恋歌』のゴンウ役の人の、奥様なのですね~サンウ氏ともキスシーンがあったりしますが・・・へぇ~へぇ~へぇ~・・・と、思って見ていました内容的には・・・う~ん、そんなに面白くもないかな・・・私の評価・・・★★☆☆☆最近、サンウ氏が、日本でもめてるようですが・・・日本を嫌いにならないで欲しいですねサンウ、消えないでね~
2006年10月10日
コメント(0)
皆様は、3連休でしたか~?我が家は、土曜日はいつも通りの仕事日曜日は天気が悪いため、旦那 事務所で書類整理私は、やっと部屋掃除ができ・・・やっと、いつもの日曜日な感じ途中、晴れたので、旦那の希望で私が4tトラックを練習近所を3往復くらいしようかと思っていたら、工事現場まで運転させられ・・・しかも、後ろの荷台まで上げる練習そして、砂利を積んで処理場に運ぶ処理場まで運転させられ・・・1時間半も4tトラックを練習させられた・・・疲れた・・・そして、旦那の買い物を頼まれ・・・ついでに、レンタルビデオも借りてOKということで韓流を初レンタル(4tトラックのごほうび?)でも、安い日ではなかったので、旦那に気を使って映画を2本だけレンタル!もちろん、旦那のおごりで!!でも、その日のうちに見終わってしまい・・・少し物足りないわ~月曜日は、旦那徹夜で書類のため、午前中起きれず・・・私は、風呂の大掃除&トイレ掃除・・・・とまた掃除の日々午後から、私も一緒に現場に・・・2時すぎ頃ついたら、大工さんが打ち合わせをしたくて待っていたようで打ち合わせが終ったら、『家族サービスをしないといけない!』と言って帰っていった!言ってくれれば、もっと早く行ったのに・・・ごめんなさい・・・そして・・・旅行に行った義父母!なんと、そこは雪途中の道も、雪で通行止めだったようで、遠回りをして着いたらしいが、予想以上に寒かったらしく、温泉も寒いのでぬるく・・・二人で風邪をひいて帰って来たようだバチが当たったかしら?
2006年10月10日
コメント(0)
皆様は、明日から3連休ですか?我が家(旦那&私)は、仕事です・・・・旦那は、お盆明けから休みなしです日曜日も仕事か、消防か・・・また、15日は消防の大会があるみたいで平日の夜もまた練習してるし・・・練習がない日は、書類仕事で夜中まで働いている状態です・・・なのに、なのに、今日になって義父母は・・・『8.9日と隣県の温泉に泊まりに行って来るわ~』・・・との事!!!うわぁ~そうゆう事するの????こっちは、休みもないのに・・・自分達は温泉に行く余裕があるの~????仕事、手伝ってよ~!!しかも、最近になって宿に聞いたら、宿が空いてたらしい家にいると休みでも、telがかかってきて仕事になることもシバシバ・・・現実逃避かしら私も温泉行きたい・・・本音この生活が、いつ終るのかしら・・・しかも、今日も義母は、マッサージに行ってるし、昨日も私がいないにもかかわらず、美容院に行ってきたようだしもうーーーーー働けーーーーー!!最近、怒りまくりよね・・・私カルシウムが足りないのかしら???・・・て言うか、心にゆとりがないのか・・・・疲れているのか・・・早く、仕事が終わってくれ~~~
2006年10月06日
コメント(4)
息子の試合のショックで、すっかり忘れてましたが・・・旦那の誕生日でしたおめでとう~義母にケーキを買ってきてもらい、私は混ぜるだけのチラシ寿司!でも、他のおかずはあまりなかったごめんよ~旦那!!そして、旦那の帰りを待っていたが、なかなか帰ってこない・・・先に食べる事に・・・帰ってきても、またTELの嵐・・・結局、1人の食事になってしまった・・・でも、いつもは1本の缶ビールが、2本飲んでましたこれで、旦那もオオダイだわ・・・そういえば、介護保険でお金が引かれる案内も届いていたし、免許の書き換えも行かないとだし・・・なんか、大変私もあと5ケ月の命だけど・・・
2006年10月05日
コメント(6)
息子の野球部の新人戦!!天気は曇りこのまま、雨が降りませんように・・・第1試合相手は、隣のI中学!しかも、2年生が4人!他は、1年生6人の計10人しか居ないチームこれは、勝たないといけない!!練習試合では、うちのチームが勝っていたし期待は大!!先行は、うちの中学!1回表1番バッター・・・三振2番バッター・・・うちの息子・・・三振3番バッター・・・三振相手ピッチャーは、サウスポー!!すごく調子がよくて・・・うちのチーム、かすりもしない・・・1回裏!うちのエースピッチャーも、絶好調1番バッター・・・3球三振2番バッター・・・三振3番バッター・・・三振おぉ~すごい投手戦になりそうな気配・・・その後も、なかなかあたりが出ず・・・相手、センターフライ・・・が、息子ポロリ・・オイオイしっかりしろーーー!!なんとか、押さえ0vs0!6回表・・・うちのチーム!先頭バッター、4ボールで出塁次のバッター、バンドがワンバンドで高く上がり、1塁セーフその後、抑えられ・・・いい所ナシ6回裏・・・相手チーム!先頭バッター、三振で討ち取ったのに、ワイルドピッチになり1塁へそして、次のバッター・・・4番のピッチー!!ライトに長打・・・1塁ランナーがホームイン0vs1あとのバッターは押さえ、7回表の攻撃!しかも、4番バッターから!!なんとか、1点返してくれ~!!4番バッター、当たると大きいが・・・相手ピッチャーも気合が入る当たらない・・・空振り三振その後も続かず・・・0vs1 で負け結局、うちのチームはヒットナシ・・・レフトフライが1個!外野にも球が飛ばない・・・いい当たりもナシ・・・息子、3打数3三振センターフライでアウトにできる所を、3回中2回ポロリ・・・まあ、これは得点に関係はなかったが・・・オイオイって感じ良い所、まったくナシ!!1番バッターの子が出塁すると、いつも勝つのですが・・・1回も出塁できずせっかく、ピッチャーが良かっただけに・・・残念得点が入らなければ、勝てないよね・・・ピッチャーの子も泣いてました息子も・・・公式戦では、まだ無得点状態もっともっと、がんばらないと!!春までに、基本をもっとしっかりやらないとね!!
2006年10月05日
コメント(4)
明日は、部活動の新人戦!!昨日は天気もよく、無事にナイター照明をつけての練習ができたようです初のナイター練習だったので、息子も大喜びママ友の息子イワク、『すごく豪華だったよ!』・・・との事!(意味不明)多分、うれしかったのでしょう~問題のナイター練習ですが、今回のように部活の延長で監督がやってくれるならまだOK!でも、子供がキチンと連絡を伝えてない家の人は、帰りが遅くて心配で迎えにきていたようですが・・・一度家に帰って、また親が送れ・・・と言うのは、非難ゴーゴーしかも、保護者会主催でやるのに、保護者の賛成もなく、監督もいないで会長の奥さんが見てるだけ・・・なんてナイター照明もお金がかかるし・・・でも、1回くらいならあってもいいかな?練習をやりたいならもっと夏休みに、そんな気が起こらないくらいに、クタクタに思いっきり鍛えて欲しいのに・・・間際にならないと焦らない子供達まだ、これから問題でてくるんだろうな・・・とにかく、明日は晴れて、日ごろの練習の成果を出してもらいたいです!!自滅さえしなければ、いい所までいける???第1試合は、隣の中学!!それに勝つと、翌日前の大会の優勝校!!前の大会が、この大会のシード校を決めたようです!まずは、1勝めざしてがんばれ~私も会社を抜け出して行く予定ですもちろん?!ママ友とランチもしてきま~す!旦那達は、また断水工事で大変なのに・・・ごめんなさいm(_ _)m
2006年10月04日
コメント(4)
先日言っていた親子とは別の親子ですが・・・今度の親子は張り切りすぎなんか、着いていけない・・・状態です息子は、野球部所属!保護者会の会長決めも、旦那の同級生Kさんですが応援も一生懸命なので、よいかと思い会長になってもらったのですが・・・なった後から、旦那が『Kがなったら、これから大変だぞ~』・・・と言っていたが、その時は何が大変なのかわからなかった・・・そして、Kさんの息子も部長に立候補し、あまりみんなの気は進まないが、部長に決定したそして、2.3ケ月たった今、とても疲れる・・・もう、些細なことでも連絡網・・・『明日の練習試合に、親に応援に来るように伝えてください!』・・・と言う子供の連絡網!『明日、応援に来てください!』・・・と保護者の連絡網!この連絡網は、はっきり言って迷惑しかも、うちの列は連絡が上手く伝わらず、用事が足りない事もシバシバまた、やり直しの連絡網が回る・・・そして、先週の木曜日の朝の連絡網!『今日の6時からの朝練は、中止です』・・・もう、6時過ぎてるし・・・・・・ていうか、今日そんなに早く朝練あったの?・・・状態みんな、知らないそして、木曜日の夜の連絡網!『来週の月か火にナイター練習を行います!』・・・と言う連絡網!え~?!みんな、ビックリ毎年、大会前に夜練をやりたがるが、先生は知らず・・・そして、バレテからは禁止なのに子供達の間でも、ミーティングでも一言も言わずに、連絡網が回る・・・面白くない子もいるし、1年生もそこまでやる気ナシそして、木曜日にママ友が監督さんに手紙を書いたらしいが、金曜日に監督は、出張でいない金曜日は、変化なし・・・土曜日は、弁当持ちで部活なので、土曜日帰ってくればわかるだろう・・・と思っていたら、土曜日の朝にまた連絡網!『月か火曜日にナイターをやるので、部活をしないで帰ってくるので 夕食を食べさせて、父兄が送迎してください!』・・・との事!本当にあるの~?!監督の許可もなく、なんでこんな連絡網が回るの~そして、息子が帰ってきて聞いたら部活の延長で、家には帰らずナイター照明をつけて1日だけ練習する・・・との事!もうーーーー!やっぱり、朝の連絡網は意味ないしもう、本当にいい加減にしてくれーーーーー!・・・と言う事で、先日の地域の運動会で会長夫婦がいたので、ママ友と二人で訴えてみた!!応援に来いと言う連絡網は迷惑!!無駄な連絡網も多い!!ナイターは、どうなっているのか???Kさんの奥さんイワク、ナイターは子供達がやりたいと話しあい、やりたいと言う事なので会長さんと会計さんで話合って、ナイターを予約した・・・との事!でも、会計さんも時々、話を聞いてないのに話が進んでいる時もあるらしいので本当なのか・・・疑問そして、子供達3人に確認したが、3人とも朝練も夜練の話も多数決もやっていない・・・との事!!もうーーーーどうなっているの???そして、連絡網については、やめれない!!やめる気はない!!との事!!!もうーーーーーホント、連絡網が来るたびにまたイライラしなくてはいけない・・しかも、直す気もないので、あと1年我慢してくれ!・・・と言われたえっーーーー?!もう、ビックリだよ!お前は、独裁政治のヒットラーか?民主主義の時代に、自分の考えだけで、進めるなーーーーー!!もう、楽しいはずの応援も、そんな強制されたらみんな行きたくなくなるよ他の中学の父兄のお揃いのTシャツや人数に、対抗心を燃やしてるようで・・・強くなれば、自然に観客だって増えるんだし、忙しくて行きたくても行けない人だっているんだよ!!あーーーーーーー!!もうーーーーーーー!!こんな人だとは、思わなかった・・・選んだうちらが間違いだったわ・・・・
2006年10月03日
コメント(4)
えっ~と・・・今日は、地域の運動会!例年だと1日中あるのですが、市町村合併したため午前中のみに縮小!!私の出番は、綱引きのみだったのですが、都合が悪い人が出て、朝1番のムカデ競争に出ることに1チーム、5人5組のリレー方式!私の組は、3番手!他のチームは、中学生や若い人たちが多いのですが、私の組は、私以外は50歳代なんか、とても不安・・・7軒しかないのに5人出さなければならないので、この年代になるのですが1組目スタート・・・おぉ~いい感じで1.2番争い!2組目・・・・僅差の1番で私達に交替!!そして3組目・・・私達のチーム・・・1.2.1.2.1.2....どんどん加速し、ダントツのトップに4組目も順調で・・・最後の5組目!!ここで、紐をほどいて縛り直しをしないといけない・・・これが、手間取りましたが、見事1位でゴーーーーール全然、年齢には関係ないみたいです!!チームワークの問題かしらそして、1位の景品は・・・缶詰のシフォンケーキ2位も缶詰・3位はカロリーメイトナニナニ、非常食?地震の配給の残り???なんか、微妙な景品でしたが・・・まあ、1位になれたのでそして、最後の方の綱引きまで時間が・・・ママ友と会話していたのですが、疲れてきたので人に代わってもらい帰宅旦那は仕事なので、昼食を作り・・・午後は、旦那と一緒に隣町に測量等の仕事の手伝い!なぜか、沢山測るところがあり・・・終ったのは4時すぎ・・・ここから、また長岡まで現場の仕事へ・・・そして、旦那の携帯も壊れたので、携帯屋に行ったり・・・結局、帰ったのはPM7:30過ぎ・・・息子は、おなかが空き過ぎて不機嫌出来合いのお惣菜を買ってきたので、それで夕食(最近は、毎週この生活が続いています・・・・)ちなみに息子は、午前中運動会参加!午後は友人宅に遊びに行っていたので、全然自由でしたが旦那は、夕食にを飲み・・・すぐにダウンお盆明けから休みなく働いて、夜も書類をしているので・・・起こすのもかわいそうなので、寝せておいたら朝まで寝ていて・・・『また、仕事が溜まってしまったーーーー』と、朝嘆いてましたいつまで、この生活が続くのか・・・
2006年10月01日
コメント(6)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


