全21件 (21件中 1-21件目)
1
全然、やってもやっても仕事が終わりません・・・次から次と、年度末の書類やら、旦那の書類の手伝い、請求書・・・仕入れなんて10月分から溜まってたしまた、決算の書類も出てきたし・・・昨日もAM2:00まで残業旦那はもっと残業なのに、義父は『明日は、午後から○○(息子)の踊りを見に行くから、午後から休みにしょう!』。。。と勝手に言い出すし・・・でも、旦那も私も行けないかな・・・息子よ!明日もがんばって来てね!
2006年03月31日
コメント(0)
今年に入り、市町村合併をして市民になったのですが、今までは、中学校の前にあるグランド&野球場(ナイター完備)を自由に中学生は使えてた!でも、前々から思ってはいたのですが、これは中学の物ではなく村の物だった・・・そして、市町村合併したことによって、村→市の物になりお金を払わないと使えない・・・と言う噂が体育などの授業の時は、まだグランドが使えるらしいが、部活などの課外授業には使えなくなるらしい???野球部以外は、人数の関係上、屋外の部活はないのですが・・・野球部は大・大・大ショック新学期からどこで練習すればいいのか・・・?今まで、中学でグランドも持っていなかったのもおかしいのですが・・・どうなるの~?ホント、合併していいことなんて何一つない野球場も、土.日は他の人も使えば中学生も使わないし、少年野球のチームも練習したり、地元に密着した使い方をしていたのに・・・前途多難・・・そして、明日は市制100周年記念らしい!また息子達は、伝統芸能で踊らないといけない・・・明日の野球部の練習試合は、4人が伝統芸能で出演!もう1人は、兄の高校合格祝いで家族旅行でいない・・・ギリギリ10人の部員で、練習試合ですがんばれ~
2006年03月31日
コメント(0)
今日は、隣町のI中まで行っての練習試合!去年まで郡大会で一緒のI中とM中が相手です!今年からは、市町村合併により郡大会はナシいきなりの中越大会になります今まで1勝もした事のない息子チームですが、出かける時に、『今日は勝つかも?』『え~?!どこに?』『M中!!』え~?!そうなの?でも、仕事で観に行けない途中、気になってママ友に探りを・・・ママ友も現地には行っていないが、旦那さんが役員で行っていたので教えてくれた。1回戦 I中 1vs6 で負け2回戦 M中 5回を終わって 4vs2 で勝ってる~やった~ 勝とうが負けようが、とにかく点を取っていることがうれしくって毎回、一方的な試合が多い中、今回は良い戦いをしてるのねやっと、1年間の成果が出てきたのかな???結局、2回戦は 6vs5 で勝てたようですやった~初勝利!おめでとう~!!まだまだ、毎週のように練習試合があるのですが、この調子でがんばれ~
2006年03月25日
コメント(4)

先日、横浜の叔父さんから頂いたお菓子を開けてみてビックリ巨大などら焼きが、1ケ入っていた~どうするの~これは???でも、息子は大喜びで、大食い大会を真似て丸ごとかぶりつきたいらしいそして、『休みの日にでも挑戦する』・・・という話になったのに、全然、人の話を聞かない義母は見事に16等分にしてしまった息子もあきらめ、みんなで食べる事に・・・中にはアンコ&バターが入っていたが、そんなに甘くなく美味し~いでも、横浜土産ではなく、福島土産だったのですが・・・?来る途中に買ってきたのかな?温泉饅頭・おはぎ・どら焼き・・・と続いたので・・・あとは、もうないよね?!体重計に乗れない今日この頃です
2006年03月24日
コメント(4)
休み明けの今日は、朝からTELがなりっぱなしでも、いつもとは違う感じ?また、昨日の雷で落雷に遇い、電気がつかない・・・エアコンがつかない・・・給湯機がつかない・・・・・・と、一部の地域が何軒も故障発生昨日のお昼に起きた雷が、まさかこんな近所に落ちるなんて・・・落雷の時の注意書きは、前にも書いたのでこちらを読んでみてね!
2006年03月22日
コメント(4)
今年に入ってから初めての練習試合!相手は魚沼地方のK中あちらは、まだ雪がありグランドで練習ができない為、少し位の雨でも決行したいとの意向だったので、予定通り決行!とりあえず、天気は曇り!前日は、雪だったり大荒れの天気だったので、息子はこっそりテルテル坊主まで作っていた午前中が練習試合!時間がなくて5分くらいしか観れなかったのですが、行った時には、0vs8で負けていた結局、最後の攻撃しか観れなくて、試合に出てない1年生が代打.代打で出ていたので、息子の出番はナシ・・・4ボール&ヒットで2.3塁まで行ったが、その後続かず・・・そのまま0vs8で負けた~いまだ、1勝もしてない弱小チームなのですがでも、最後まであきらめずに、みんな声を出してがんばっていたと思います!そして、K中が昼食・息子の中学が練習!その後、K中が練習をして帰る予定が・・・大雨&雷で練習できずそのまま、帰ったようです・・・雪が少ないので、恵まれた環境ではあるのですが・・・なぜか弱い来週も再来週も練習試合を他校とするようなので、ぜひとも、あきらめずにがんばって欲しいです今年こそは勝利を
2006年03月21日
コメント(0)
今日は、久々にまた義母に激怒本日は支払日で、毎月20日だけは義母は忙しそうにしているのですが、暇そうだったので、官庁に提出する書類の封筒(A4サイズ)を郵便局に出してくるように頼んだ!なのに、いきなりその封筒に上に爪を切り出したもう~ちょっとおかしいんじゃないの~大事な提出書類になんと言うことを・・・私は、すかさず『もう、何やってるの~?!汚いので止めてください!!』・・・と言うと、また違うハガキみたいな上で切っていた・・・そして、義母はいつも爪を燃やすといけない(?)ので・・・と言っては、窓から切った爪を捨てている・・・もう~それも汚いので止めてくれ~~~いつもは、私の椅子の座布団の上で切っていたりしていて・・・もう本当に気持ちが悪い!!・・・て言うか、仕事中の事務所で爪を切るなーーーそして、忙しい忙しいと言っては、仕事もせず、今もおはぎを作っている。昨日も休みだし、明日も休みなのに・・・なぜ仕事中に作るの~?しかも、事務所でそして、昨日のお土産の温泉まんじゅうもあるのに・・・またまたデブの道まっしぐら
2006年03月20日
コメント(2)
結局、土曜日は息子と私しかいないので・・・近所のママ友2人を呼んで、私は&してました久々の集まり・・・と言うか、我が家でママ友と夜中まで・・・なんて初めての事で、とっても楽しかったです夜中の12時になったので、帰ろうとしたのですがTVのスーパーサッカーまで始まったのでアルビ仲間でもあるので、アルビの試合をチェックアルビ2連勝&5位浮上息子は、一人でTVやゲームをやりたい放題やってて、こちらも大満足だったようです
2006年03月19日
コメント(6)
今日は、午後から義父母&義弟家族は瀬波温泉へそして、旦那も消防団で寺泊温泉へそして、私と息子はお留守番義弟家族は、今まで旅行に1回しか行ったことがないので、義父母が孫を連れて行ってやりたいらしく、2.3日前に急に決まった私達も誘われたのですが、息子が・・・『行かない!』・・・と一言・・・私の人生も決まってしまったホントは、義父母とは全然行きたくないのですが(結婚してから十数年今までも1回もナシ、行くなら別々でした!)去年も旅行にも行ってないし・・・のんびり&&が出来るならどこでもついて行くのに・・・すご~く、ショック~天気もいいし、旅行日和なのに・・・あぁ~あ、今日は何して過ごそう・・・
2006年03月18日
コメント(0)
小学校の時もやっていたが続かず・・・去年、中学になったのでまた再開した○研ゼミ!でも、提出物も出してないし、言わなければやらないし・・・もう、今年は申し込まないでおこうと思っていたそして、年払いなので払わなければいいのかなぁ~と思っていたら、断りの連絡を入れない限り更新されるようで、またハガキが・・・最近は、3年生の受験シーズンも経験し、なんか心を入れ替えて勉強しているようなので、とりあえず聞いてみたら『やる!』との事!うっそ~?! ホント~?!やる気があるなら、少しくらいの出費は仕方がないので昨日申し込んだら・・・もう本日届いた早っ!もう、今か今かと送ろうと思っていたのね・・・○研ゼミさん息子よ~今度は、まじめに提出してね!
2006年03月17日
コメント(6)

アルビ仲間のKちゃんが、弟の結婚式のためマレーシアへそして、いただきました~お土産チョコ&マニュキア&ストラップ(?)でも、これは・・・シンガポール?でも、うれしいです~ありがとうそうなんです!マレーシアのついでにシンガポールにまで寄ってきたそうです!そして、アルビSの試合も見学し・・・相手は末岡選手が移籍したチーム!試合結果は・・・聞いてないのですが去年までアルビSにいたアラケン選手も観戦していたようで・・・写真&会話までしてきたそうです!暇があると、アルビSの試合を観戦しているらしいですいいなぁ~私も行ってみたいなぁ~
2006年03月16日
コメント(0)
自動車免許の更新が、誕生日の前後1ケ月(計2ケ月)になったのですが、友人とお茶する為に(?)、本日行って来ました~雪で行けるのか心配でしたが・・・晴れていたので、気分よくドライブしてきましたちょうど、いい時間帯に行ったので、講習(ビデオ)もすぐにはじまりあっという間に終わってしまいました今回のビデオは、今までの交通事故状況などではなく、ドラマ仕立てで、急いで運転していて事故に遇い、運転の仕方によって天国に行くか、地獄に行くか・・・・・・みたいなお話でした。ビデオを30分みて、新しい免許をもらい、古い免許も記念にもらい・・・終了!!早っ!あとは、メイン(?)の友人とのお茶会!友人が、個人医院に勤めているので、水曜日の午後からは休診なのですなので、何かと用事があるときは、水曜日をめがけて出かけ、お茶してますでも、年に何回か数えるくらいしかないので・・・たまには息抜きも必要よね?!友人が、ホテルのケーキバイキングに行きたかったらしいのですが、Oホテルは土.日開催そして、Gホテルも明日からの開催・・・と言う事で、普通のバイキングのお店に!でも、夜はたくさんあるケーキも2種類&シュークリームしかない・・・そして、他のものにも目が行き、お寿司・スパゲティ・アイス・フルーツ・・・などを食べてきました!さすがに焼肉まではしなかったけど・・・昼の料金は安いせいか、すごく太めの方が沢山いました食べ放題なので、沢山食べてねでも、私もいい気になって食べていたら、あぁなってしまうのね~キャー反省友人は、私と待ち合わせ前に、毎週通っているジムで汗を流してきたようです~さすが、スリムそして私は、義父母には内緒なので、家に帰ってまた何事もなかったかのようにご飯を食べる・・・太るわけよね~
2006年03月15日
コメント(4)

我が家には、ホワイトディは・・・もうずっーとなかった?!独身の頃は、花束とかあったが・・・よく覚えてない私・・・というか、3月は私の誕生日もあるし、ホワイトディ+クリスマスもあわせて何かを買ってもらったような気もするが・・・覚えているのは、自分で選んでプラダの財布をもらった時だけあとは・・・あまり覚えてない・・・ゴメンナサイそして、今年は・・・前に消防団の集まりがあった時に、寺泊の○○魚類で働いてる人がいて、すごくいいカニを調達してきてくれた・・・ということで、『今度お願いしたい』とは言っていたが、平日にそんな贅沢もできず、ホワイトディに頼むことになった!でも、3/14はその人の都合が悪く、1日早く昨日、カニが届いた多分、オマケもしてくれたと思うが、¥5000で7杯も入っていた毛ガニ1杯ズワイカニ?裏が白い物と赤い物があり計6杯とりあえず、昨日、義妹にホワイトディのお返しで1杯!お世話になってる人に1杯!おすそ分け!旦那曰く『贅沢に1人1杯づつ食べれ』と言ったまま、出かけて帰ってこない出資者(旦那)がいないが、とりあえず、毛ガニ.赤と白のズワイカニを3杯を4人(義父母.息子.私)で食べた!息子は、カニでおなか一杯らしい贅沢~あとの残り2杯は、本日焼きカニにする予定です私よりも息子が喜んでるし・・・なんか、安上がりな私かしら
2006年03月14日
コメント(4)
3月も中旬なのに・・・今日は、除雪車まで出動してしまいましたもう、どうなってるの~まだまだ、春は遠いです・・・息子も、また徒歩通学に戻っています早くまた通学できるといいのですが・・・アルビの選手達は雪で練習ができない為、福島まで遠征のようです(ほっかも情報)今までは、雪でも練習していたような気もするのですが・・・?風邪など引かずに、がんばって欲しいです
2006年03月14日
コメント(0)
土曜日は天気が良かったのに、昨日の午後から本格的な雪になり・・・今朝は一面真っ白です明日も雪の予報だし・・・まだまだ、春は遠い昨日から2年生は、修学旅行で京都、広島方面に行ってるようです!しかも、飛行機で?!え~?!今の時代、飛行機なの~?たしか、私達の時代は新幹線の乗換えで、だいぶ時間がかかったような・・・来年の息子達も、もう同じところに決まってて・・・飛行機のようです!でも、こんな時期に行くの~?なんか、変な感じ向こうは、暖かいからいいのかな?息子は、2年生の年上の彼女がいるみたいなので・・・なんか、微妙な態度?!なんか、親も微妙です・・・
2006年03月13日
コメント(4)
今日は、公立高校の受験日!うちの息子は、中1なのでまだ関係はないのですが、周りにも受験生も沢山いますし、2年後は息子の番が来るわけで・・・とても、人事には思えないくらいドキドキしています。なのに・・・今日、息子が帰ってくるなり・・・『今日は、3年生は受験なんだね! ・・・で、落ちた人だけ、金曜日にまた学校に来るんだって!』・・・って、オイ、、、誰がそんな事を・・・犯人は、担任らしい・・・もう、何を考えているのよ~???受験生の気持ちも、親も気持ちも全然わかってない!!何も知らない1年生に、なんでそんな説明がいるのよ~いずれは、知る時がくるかも知れないが、なんで今なの?それでなくても、もし落ちたら学校に行くのもイヤだろうし、ましてや、後輩にそんな姿を見られるのもイヤだろうし・・・だから、みんなと顔を会わせなくてもすむように、先に卒業式をするんじゃないの~???もう、ホントに信じられない!!もう、こんなデリカシーのない担任なんて、早く代わって欲しい!こんな事は、気にしないで・・・早くみんなに春がきますように!!
2006年03月08日
コメント(6)
今日、義父母は朝から人間ドックに出かけた。そして、義弟の仕事を、義父から私に説明され、旦那にも説明された・・・義弟は、まだ出社してきてないので・・・って、昨日も散々、義弟に説明していたのに(ーー;)とりあえず、午前中は電気組合の防護の検査に行く!という予定だった。(電柱に登る時のヘルメットや手袋や機械等に、穴等があいて漏電しないように、定期的に検査があるのです。)いつもは、義母の仕事なのですが、私も旦那も行った事がある。そして、なぜか遅く来た人は罰で、みんなにジュースをおごらなければならない・・・という暗黙の掟(?)がある。私も旦那も、よく予定を見ていなかったので、何時からなのかははっきりわからなかったのですが・・・いつもはAM9:00からやっていた。片道30分はかかるのに、AM8:30になっても義弟はのんびり・・・何をやっているのか???やっと、出かけたと思ったら、9時過ぎに又戻ってきてウロウロ・・・もう、何やってるのよ~早く行きなよ~!電池がないので、家まで行って探してきたらしい???いいから早く行け~言いたいけど、言えない・・・旦那もほっとけ・・って感じ!でもでも、我が家の恥になる訳で・・・黙ってられない私(^^;)『まだ行かなくていいの~?』・・・と一様、優しく(?)聞いてみた!『うん、10時からだから・・・』と余裕でAM9:10位に出て行った!そして・・・AM9:20頃、組合からTELが・・・『まだ、○○だけ来られてないのですが・・・?』『すみません、出かけてはいるのですが・・・何時からなんでしょうか?』『9時からです!』ガッビーン・・・Σ(ーー;)やっぱり?!態度のでかい義弟は、きっと遅れた事など気がつかないとでかい態度で行くと思うので、携帯にTELし、『9時からだよ!』と教えてあげた・・・でも、あやまったのか、おごらされたのか・・・その後、会話してないのでわからない(ーー;)もう、しっかりしてよ!!そんな義弟が、義父母は可愛くて仕方がないらしい・・・
2006年03月03日
コメント(4)
中1なのに、もうきちゃうんですね(汗)とりあえずは、中学校卒業後はどうするのか?というアンケート!生徒欄と保護者欄があるのですが・・・高校→就職高校→専門学校→就職高校→4年制大学→就職就職家業.家事手伝い・・・などがあったのですが、私はてっきり、高校→就職 だと思っていたのに専門学校か、大学に行きたいらしい・・・まさか、そんな事を考えているなんて思いもよらず・・・勉強嫌いなので、就職するのかと思っていました(^^;)進学すると、お金もかかるので、親は貯めないといけませんねでも、その前に行く高校があるのか・・・疑問ですが(>_
2006年03月02日
コメント(6)
また、書類が全部戻ってきた・・・出しても出しても戻ってくる書類・・・しかも、先日は書き方についての説明まであり・・・今頃遅いだろ!!もう、いい加減にして欲しい!普通は、書類を作る前に説明があるわけで・・・全部作り終わってから、これはダメ、あれもダメ・・・では、きりがない!しかも、作る前に聞いてもわかりません・・・責任転嫁の俺の口からは言えない・・・また、やり直しになると困るから、自分のせいではないと・・・・それでも一様、いままでは違う書類を、1つの工事に対して6冊!見本を見ながら全部作ったのに・・・また違う・・・といわれては、どれが合っているのかサッパリわからない・・・しかも、6月にとっくに終わっている工事分まで戻ってくる始末・・うちだけではなく、他の業者も全部戻ってきて、みんなプンプン!!しかも、未だにまだああしなさい。こうしなさい。と変更が毎日くる始末・・・だ・か・ら・・・どうすればいいのか、一度に言ってくれ~!もう、何ヶ月も書類やってるのに、直しても直してもきりがない!!もう・・・市町村合併なんてなければいいんだ・・・税金も上がるし、いいことなんて何もない!!
2006年03月02日
コメント(0)
今日の午前中は、義弟と二人で<下水道排水設備工事責任技術者>の登録更新の講習会に行ってきました!自営の為、一人でも多く免許を持っていた方が良いと言うことで昔、勉強して取りました!旦那曰く、簡単な試験のようですが・・・現場にも出てない私が取るなんて・・・すごいでしょ?5年に1度の講習会。今回で2回目ですが・・・男の人ばっかり・・・1000人位いる中で、女性は15人位?私より年を取った女性の方(義母世代?)もいられて・・・すごい!うちの義母は、やる前から受からないと諦めて受けもしないので他の人達は、向上心がありすごいと思います!下水道配管の勾配等の計算・・・全然わからないのですが、試験の時だけは何回かやっていたら解けた・・・それで、受かったのですが・・・いまだ、その1回しか解けてなくて、やり方も全然忘れているので・・・サッパリわかりません(>_
2006年03月01日
コメント(4)
昨日とはうってかわって、あいにくの雨です・・・でも、3月と言う事で、私の気分は一気にアルビモードへ!・・・と言うことで、オレンジにリニューアルしてみましたが、気づいてくれました~?
2006年03月01日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1