全19件 (19件中 1-19件目)
1
久しぶりに学校に行ってきました!本日の授業は、理科化学の実験という事で・・・な、なんと、カルメラ作り砂糖と重曹で作る。。。甘いお菓子どんどん膨らんで、いい感じに出来てる班もあれば、息子の班は、なぜかドロドロ状態失敗???とりあえず、片付けてる班から少しもらい味見!あま~い!!それでも、美味しかったと思うのですが、その班の女の子に『これは、美味しくないよ!!』と言われてしまった他の班は、もっと美味しかったのかな?こんな実験、私の時代にはやったことなかったけど・・・なんか、楽しそうでしたその後、講演会もあったのですが、ママ友5人でサボりお茶して情報交換をしてきました家族には内緒ですが久々で楽しかったです~
2006年11月30日
コメント(8)
今日の仕事は・・・喪中ハガキの宛名書きなぜかというと・・・11月の日付になっているので明日には出さないと・・・ていうか、明日出しても11月中に着くのか微妙だけど・・・だから、12月付にして欲しかったのに・・・市町村合併の為、微妙に住所が違うのよねとりあえず、300枚くらい完了もう疲れたので、やーめた!!寝ますね・・・おやすみなさい
2006年11月28日
コメント(2)

昨日もAM2:30までかかり・・・全部観てしまいました最初は、そんなにのめりこめずキャストも微妙な感じだったし・・・でも、途中からまたウルウル最後は感動~みたいな感じで期待に反して(?)すごくよかった~↑もう主役のウニは、不幸すぎてかわいそうなんだけどそれにも、めげずにがんばってて・・・がんばっていれば、良い事がある!!という見本みたいなドラマでも、途中からウニの顔が、私の友達ソックリで・・・髪型のせい?なんか、変な気分でした↑姉のクミは、どんどん壊れていくのね・・・悪は、どんどん悪の道に・・・これも王道?!でも、最後はウニに救われる・・・↑カン・ドンウォンが、相手役なのかと思っていたら途中から微妙に違うぞ~脇役???↑社長も、初めは変な親父・・・と思ってみていたけど段々子供をあやす姿がぎこちなくて、可愛くなってきたり、カッコよく見えたり・・・<女性をくどく方法>なんて本を読んで、忠実に実践し振り向かせようなんて、けなげよね・・・・私も一緒に笑っていたけどでも、私が一番気になっていたのは、会長のもう1人の孫娘!この人が、<ただいま恋愛中>のこの人だったなんて・・・顔を見ても、全然気がつかなかったが、やっぱり話方が・・・あれっ?どこかで聞いたような・・・と思っていたら、同一人物!!今回の画像はありませんが・・・全部同じ人です↓変わりすぎ~~~しかも、アゲマンで有名なお方!!ジソプもサンウも・・・そして、今回はこのカン・ドンウォンでも、絡むシーンはなかったような・・・???絡みのあった社長の方が、もう少し人気が出るとアゲマンだと思うけど・・・只今実際に、闘病生活中らしいので、早く元気になってもらいたいです~!!でも、本当に入院生活を送っているのに、また病人の役で、ドラマに出演するなんて・・・すごいです~無理しないようにしてくださいね!そして、まだまだ未知な男優さんを、もっともっと有名にしてあげてね~私の評価・・・★★★★☆
2006年11月28日
コメント(2)

最近、ストレスが溜まりまくりの我が家ですが私の影響で?旦那も息子もDVD借りまくりの日々を過ごしておりますでも、問題はTV&DVDデッキで・・・結局、息子が犠牲で・・・観れなくなりますかわいそうに・・・でも、今まで働いたごほうびに・・・息子も我慢している模様!!まあ、息子はいつでも時間はあるので観られるけどね!・・・で、今回借りたのは『威風堂々な彼女』コメディで笑えるかな・・・と思ったけど、違うみたい内容は・・・韓国版 赤い疑惑?衝撃?・・・なんだっけ?子供が入れ替わるお話~ちょっと、違うけどそんな感じかな?私にとっては、今回で2回目の登場のカン・ドンウォン!このドラマでは、癒されますタイプではないけど・・・これが、デビュー作???まだ、1巻(3話)までしかみてませんが・・・これから、どうなるのかな?なんか主人公↓が、波乱万丈の人生だよね・・・今は、旦那にTVを取られて見れない状況ですまた、ぼちぼち更新しま~す!
2006年11月24日
コメント(6)
勤労感謝の日だというのに・・・またまた、旦那はam7:00~打ち合わせその後、もう1件打ち合わせして・・戻ったと思ったら今度はまた土方の人が『水道管破った~・・・』とまた出動その後も、またpm3:00~水道工事で呼ばれ・・・結局、旦那は休めず・・・私は、久々の大掃除&洗濯・・・で、また1日終った・・・
2006年11月23日
コメント(0)
夕食を作り終え、まだ時間が早かったので、私はまた仕事に復帰!そしたら、なにやら旦那と義父がやり取りをしていた・・・そして、違う件で私と旦那が会話をしていたのだが・・・段々、ヒートアップまた、旦那が怒ってる~カルシウム不足今回は、請求書の件なのだが・・・旦那が打ち合わせに行った現場だが、旦那は忙しくていけないので代わりに義父が行って工事してもらったのだが・・・全然、図面通りに工事が行われてないし・・・しかも義父は、クローゼット・納戸・物置等の区別がつかず、話が進まない・・・そして、明日までに請求書を出さないといけないのに工事を行った義父ではなく、旦那に書けと・・・どんな工事をしたのかもわからないのに・・・そして、段々義父もヒートアップ言うだけ言って、請求書に輪をかけて見積書まで作るように言い残しまた、去っていった・・・・なので、また残業中です・・・もう、疲れた・・・・なんで、いつもこんな生活・・・・イヤになってきた・・・・
2006年11月21日
コメント(2)

先日1~5巻まで観たので、昨日はまたまたAM2:30までかかって6~8巻を観てしまいましたでも、話も終盤・・・号泣の嵐なので、今日の私の顔は、マブタも腫れてて悲惨な状況ですジソプの顔は、そんなに好きでもないので・・・ウンチェとガルチで癒されてました~でも、レゲイな感じは好きかもジソプも以前よりも、サンウの影響なのか???すごくムキムキになったのね~より、もっとすごかった・・・初めは、すごくマザコン親子で見ていてイライラ・・・もっと、ラブラブな感じなのかと思っていたけどそれほどでもなく・・・後半は、大どんでん返し最後は、どうしてそうなるの~?的な感じでしたが・・・<冬ソナ>を越える・・・との前評判でしたが・・・<冬ソナ>をよく覚えてないからなぁよくわからないです・・・泣くと言えば、<天国の階段>の方が、号泣かな・・・私の評価・・・★★★★☆
2006年11月21日
コメント(2)
生徒会の役員で、会長・副会長・応援団長を決める選挙があるようなのですが・・・以前、家庭訪問の時に、担任から『ぜひ、○○君(息子)には、応援団長に立候補してもらいたい!!』・・・と言われたのですが、私に言われてもねとりあえずは旦那と、息子を説得してみましたが・・・息子もその気になったのかと思いきや・・・全然、立候補せず結局、応援団長には、また野球部の部長さんが立候補したようで・・・また、ママ友からも『○○君(息子)が、なればいいのに・・・』と言われたが・・・本人にやる気がないことにはね・・・他の誰がなってもいいけど、なんかこの親子にはもう・・・なんか、私は面白くない・・・息子に『○○も立候補して、1度戦ってみたら???』と言ったが『そんな柄じゃあない・・・』らしい野球部の部長決めでも、みんなが望んでいないのに立候補するし・・・会長は、以前留学した子が、副会長には、野球部の・・・え~?!あの子が・・・って感じの子がそして、今年はなぜか1年生も立候補しているらしく・・・2年生としては、絶対に勝ってもらいたいでも、応援団長だけは・・・立候補1人???このまま、その子がなってしまうのか・・・誰でもいいから、誰か戦ってくれ~~~!!
2006年11月20日
コメント(4)
え・・・色々あって落ち込んで日記を書かなかったわけではなく・・・金・土は、旦那と弁当持ちで、また改築工事の現場へ仕事でして寒かったそして、やっと昨日は、めでたく休みでした~他の人には、当たり前の休みですが・・・我が家にとっては、お盆明けからの・・・約3ケ月ぶりの休みアルビには、行けないので・・・とりあえず午前中は、親子3人で爆睡大体、休みの日(限定)は息子は、朝が早いのに・・・なぜか起きなかった・・・下で愛犬が、早く起きろーと吠えてましたが・・・みんな、起きれず爆睡午後は、またCDをレンタルして・・・買い物へホームセンターは、年末や冬囲いの準備でバカ混みあとは、本屋に服屋・バッティングセンター・・・旦那は、また疲れたようで・・・『家に居ればよかった・・・』と言っていた・・・とりあえずは、義父母がいないので、思う存分ゆっくりさせてもらいました~
2006年11月20日
コメント(0)
昨日は、爆発してスッキリしたのですが・・・その後、普通に過ごし・・・本日、旦那に報告したら、メチャメチャ激怒された・・・そりゃあ、旦那が『言うな!ほっとけ!』みたいな事は言っていたが、あまりにも目の前で繰り返される光景に、黙ってはいられず・・・私と旦那は、お盆明けからまともな休みもなく、やっと、11/12は午後から休めたのに・・・今までだって、私はAM2.3:00・旦那はAM4.5:00まで仕事してるのもわからず・・・・しかも、その間に義父母は何回温泉に行った???そして、又遠くまで行くんだよ!!しかも、葬儀が終ってから、決めたんだよ!!もうーーーーーー!!しかも、11/20は支払日!!1ケ月のうちの義母が、唯一仕事をする日だよ!!それも、かまわず旅行だって!!!昨日も大荒れの中、旦那は外仕事!私もまじめに働いていた・・・義母は、いつも大荒れの天気で義弟が働いていると心配してるのに、旦那に関しては、全然心配もしない日ごろのウップンが、積もり積もって・・・私は爆発!!なのになのに・・・旦那に怒られるなんて・・・旦那が言わないから、私が爆発したのに・・・旦那は、忘年会は全部断ったが・・・12/2のアルビの最終戦には行きたくて、我慢していたらしい・・・もうーーーー、早く言ってよ~!!11/19と12/2を楽しみにしていたらしい私も楽しみだったけど、旦那がはっきりしないから行く気があるのか、ないのか???行けるのかもわからず・・・とりあえず、11/19は義父母いないからいいじゃん?!・・・と思っていたけど、旦那はコソコソするのは嫌らしい・・・ということで、今季アルビはもう行けないことになりましたガガガガーーーーーン旦那の気が変わらない限り???旦那は、せっかく仕事も片付き、遊べる・・・と思っていたのにかわいそうだけど・・・もう、しばらくの辛抱よね・・・自分の身内じゃんね・・・みんな、我慢しろーーーーー!!私は、韓流があるので、当分大丈夫なんだけどね
2006年11月16日
コメント(10)
もう、我慢の限界で怒りが爆発11/1に義祖母が亡くなった・・・私にとってみれば、なんの血のつながりもなく・・・でも、私も旦那も、年内は飲み会・忘年会は非常識だと思い断り、旦那も商工会青年部の旅行も今年で引退する旦那のためのお別れ会のような物だが、断り・・・やっと、現場仕事も終わり、少しはのんびりできるかな・・・とも思っていたが、飲み会等も自粛で我慢していた!!いつまで?年内?49日が終るまで???なのに、義父は自分の母親にもかかわらず、仕事復帰2.3日後には、飲んで帰ってくるし、昨日も会議&講演会&慰労会で泊まり!!しかも、11/18.19.20は1度は断ったらしいが、義父母で、お寺の本山(どこ?奈良?)まで旅行に行くらしいそして、『明日も飲み会、あさっても飲み会・・・で困ったな~』なんて全然困ってなく、うれしいくせにほざくから、もう私の怒りは頂点へ!!喪中でしょ!!自分の親でしょ!!困るくらいなら、全部断れ!もう、非常識もいいとこ!!『最近は、(非常識とか)そんなことも言わなくなったが・・・』とか言って、義父はどこかに消えた・・・義母も、『でも、非常識と言う人は言うからね!!』・・・・とわかっているなら、自分が注意しろ!!本当は、旦那に言ってもらいたかったのに、かまうな・・・みたいな感じで・・・旦那がいない時に、私が爆発!!!旦那は、まだ爆発したのを知らない・・・もう、ホント、我が家のハジなので言いたくないけど・・・あまりに怒り心頭で言いたい!!
2006年11月15日
コメント(2)
AM9:30頃、激しい雨とともに雷がこれは、どこかに落ちたな・・・・・・と思っていたら、AM10:20頃無線で連絡が・・・一部地域が停電中で、復旧作業中・・・とのこと!我が家は、電気がきているので、問題なし!!どこかの電柱に落ちたらしいが、電力が直すので我が家には関係なし!!よく個人の家の給湯機等に雷が落ちるのですが・・・とりえあず、今の所問題なし!!皆様も気をつけてくださいね!以前も書きましたが、落雷の注意事項です!参考にしてみてください!
2006年11月15日
コメント(0)
工事現場の仕事が一段落つき、今まで後回しにされてた個人のお客様の所に仕事が行けるようになったのですが・・・すごい収穫義母が、出歩いてばかりいるので、なかなか私も買い物にも行けなくて冷蔵庫をのぞいては、何を作ろうか悩んでいたのですが・・・先日は、タコ・菊・えごタコはから揚げに、菊も茹でてあったし、えごもそのまま食べれたのでもうラッキーこの前、実家に行った時には人参が沢山あったのでもらってきたし、ブロッコリーももらったし・・・昨日も、ナメコ・おはぎ・春菊・しいたけなんか、すごい組み合わせだけど・・・その前も、鮭1匹とか・・・海の物から、山の物まで色々ですこんなに続くと、毎日期待してしまうけど、そんなに甘くはないのよね今度は、何かな???加工してあると、そのまま食べれて楽なんだけどね・・・
2006年11月14日
コメント(2)
昨日の続きですが・・・私がいつも情報を聞いていたのは、Y君母&男子のママ友やっぱり、情報が片寄っていた???そして今日、新事実発覚ママ友が、女子のママ友に聞いてくれたみたいで・・・学校では、Y君がK君に一方的にちょっかいを出している模様そして、心強い女子は『今度みんなでY君に言う事にする!!』と言っていたみたいで・・・頼もしい~男子は、仲間意識が強いのか・・・うちの息子も、ママ友の息子も中立の立場なのかハッキリしないし・・・女子が、まとまって言ってくれれば、なんとか解決するかな???以前も何かあったときに、仕返しが怖くて言えない・・・と言っていたママ友もいたけど・・・みんなでまとまれば、なんとかなるよね???
2006年11月14日
コメント(2)
先日、Y君母からPM10:00すぎにTELがかかってきた・・・もう、何事???以前から問題になっていたK君ですが、Y君にいじめられていると・・・K君の母から連絡がきたらしいその前には、K君父がY君の家まで行ったらしいがY君父はいたが、母がいなかったため?また、K君母がY君母に言いたかったのだと思うが・・・以前も書きましたが、結局はいじめているわけではなくK君がかまって欲しくて、みんなにちょっかいを出してくるがそれがしつこくて・・・K君がY君の手を掴んだりすると、それを振り払ったりするんだけどまた、運が悪いと言うか、いつもK君の方が怪我をする?感じ・・・先に手を出すのは、K君の方なのに・・・K君母はK君の言う事を信じて、一方的にY君が悪い・・・と言う感じ?!そして、学校に保護者が行く事があると、毎回K君母は、担任に何かを訴えていた・・・あまり、私は気にしていなかったが、Y君母は、やっぱり自分の息子について言われているのではないかといつも気にしていた。そして、そのTELのあった日も、K君母は校長室に行ったらしいそれで、Y君の家に行くように言われたのかはわからないが・・・結局、我が家にTELがきても、どうすればいいのか???息子も『いじめなんかないよ!』と言っているし・・・とりあえず、イジメや嫌な事をしようとしていたら止める子が必要だと思うので、止める様に息子には言っておいたが・・・はぁ~・・・なんかね・・・うちの旦那イワク・・・それは、イジメではなく、みんなに嫌われているだけ・・・・それを、世間ではイジメと言うのでは・・・???まあ、集団で自分達から何か行動をおこしてるわけでもないのにね・・・どうなんだろう・・・みんな親は、自分の子供を信じているし・・・結局は、先生も何か問題を起こせばすぐに保護者に連絡が行くと思うが、連絡がこないと言う事は、そういう事情をわかっていると思うんだけどね・・・我が家のTELの後にも、Y君母は2.3件TELした模様・・・Y君母は、みんなに聞いてもらいたかったんだと思うけど、そんな夜にTELしなくてもね・・・
2006年11月13日
コメント(6)

なかなか、言うに言えない・・・正体を明かせない・・・と言うじれったい展開でしたが良い弁護士さんを見つけて、無罪が証明できてよかったね!!最後の調印式典では、もう社長はクビになっていたの?せっかく許してもらえるはずだったのに・・・みんな自滅・・・今の時代も多いけど、このドラマも自殺が多いよね・・・4人???もっと、違う終わり方にして欲しかったなぁ・・・8巻が、なかなか観れなくて、飛ばそうかとも思いましたが一番良い所だったので、観れてよかった~『愛』ってすごいなぁ・・・誰が信じなくても、自分だけは信じる・・・てすごいよねコ・スも段々カッコよくなってきたけど・・・私的には、主人に命をかけるタオレンの方が良かったかなごめんなさい・・・私の趣味は変?まだまだサンウが一番だけどね!!私の評価・・・★★★★☆
2006年11月13日
コメント(0)

話の方は・・・サスペンス???無実の罪をきせられた青年が、別人になりすまし復讐(?)するお話7巻まで観て、コ・スが刺された・・・と言う場面でお預け状態です最後まで犯人がわからない???まあ、そうでないと面白くないと思いますが・・・今までも思っていたけど、なぜ韓流物はトップ企業のしかも会長だの社長だのになれるの~???しかも、中小企業ではなく、一流企業で・・・なんか、すごい設定よね・・・面食いな方は、コ・スのファンになるのでしょうが・・・まだまだ、私はサンウが一番だわ~
2006年11月10日
コメント(2)
本日は、大荒れの天気何をするのにも、初めてだらけで、全然わからないのですが・・・頼りない長男の嫁ですとりあえず、pm3:00~お経をあげてもらい・・・またまた、お膳の料理でも、旦那は今日は講習会でいない義父母・私・義弟でお経を聞いて・・・私は、仕事に復帰義弟も仕事復帰のはずだったのに・・・大荒れの天気で、そのまま飲むことに結局、私達夫婦が仕事???まあ料理は、事務所と義弟宅にも届いているので親子3人だけで、気を使わなくていいのでよいのですが・・・あとは・・・49日!1.3.7.13.17回忌・・・まだまだ、先は長いな・・・
2006年11月07日
コメント(0)
仕事も一段落ついた11/1のAM9:30頃、義祖母が亡くなりましたそれから、バタバタ・・・11/2・・・お通夜11/3・・・お葬式11/4・・・壇参り11/5・・・片付け等11/6・・・今日から仕事復帰ですもう、本当に1日早くても仕事があって困ったし、遠くの方々には、ちょうどいい具合に連休だったし・・・(予定があった方には申し訳ないが・・・)ホント、いい時でよかったもう2.3年前からいつどうなるかわからない・・・と言われ続けていましたが、1人ではもう動けなかったし、食事もできていなかったので、病院と老人ホームを行ったり来たりの生活90歳だったので、大往生ですね!でも、田舎のせいか自宅でやったので・・・すごく大変・・・長男の嫁・・・と言う事を実感してしまった義母は、口は動くが足は動かないので・・・みんなブツブツちょっと、最後は私もキレてしまった・・・まだ、私も旦那も疲れが出てますが・・・義祖母が、働きすぎの旦那に休みをくれたのかなぁ・・・と思っています!そんなにゆっくりも出来なかったけどとりあえず、一段落ついたので、よかった・・・どうか、安らかに眠って下さい!
2006年11月06日
コメント(10)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()

