全18件 (18件中 1-18件目)
1
最近、連休になると1日は手こねパンを作ろうと思っている私ですが いきなり、昨夜 旦那が・・・「パンではなく、水ようかんや笹団子とかを作って」・・・と言いはじめた 水ようかんは、祖母の味らしいし笹団子も甘くない漬物入りそんな物、私は食べたこともないし作ったこともないし 食べたかったら、義母に言って作ってもらえばいいのに・・・でも、義母ではなく祖母の味なのでもういないので食べられないのよね・・・ まあ、えごやコンニャクは、ヘルシーなのでいつかは作りたいとは思っていますが笹団子よりも、私はちまきの方が好きなので作りたいし~ まあたまには、旦那の為にこちらの水ようかんでも作ろうかしら 先日は、苺大福を作ろうと思ったのに上新粉しかなくて失敗捨てるのももったいないので、五平餅風に作ったのですがやっぱり微妙 田舎料理が母の味なのか・・・うぅ~ん、私の味は何なのか・・・まだ微妙ですがちなみに、私の実家の母の味は、醤油おこわです おばあちゃんが作るような田舎料理を徐々に、挑戦してみたいと思います
2014年02月27日
コメント(0)
![]()
帰りに近くの道の駅へ 私は山菜そば 旦那、天ざるそば この右側にある天ぷら・・・リンゴ じゃがいもじゃないと言いながら食べたら やっぱりリンゴだった 食券の所に<本日の天ぷら>が書いてあったのに よく見てなかった・・・ 初のリンゴの天ぷら・・・微妙 デザートと思えば良いかもだけど おかずにはならない感じ でも、長野県なので~ しっかりリンゴは、お土産に買いました
2014年02月24日
コメント(0)
![]()
天気がよかったせいか、全然猿は温泉に入ってくれず なんとか撮れた入湯シーン 何かが違う ほのぼのした夫婦発見 ノミ取り中 脇腹 お腹 腰 オス猿・・・自分で左足を見てみる メス猿も一緒に見てみる 足を伸ばしてよく見てみるなんか2匹がに見えて、可愛いわ~ オス猿・・・まだ左足を見る・・・ メス猿・・・足は飽きたのかその頭を見る すごい~仲がいいわ~ 親子猿発見 子猿は、木の皮を食べ、母猿はノミ取り 看板の上に3匹、眠そうにしていました~ もっと大荒れで天気でないと、温泉には入らないのかな・・・ 只の猿園のようで、少し残念でしたがほのぼの猿に癒されました 外人さん達・・・遥々きて、これで満足できたのかな 帰りには、外人さんツアーが来ていました 毛皮をきた外人のおば様達もいたり フンで汚れないか、こちらの方が心配になったり・・・ 帰り道は、普通近く感じるのに、全然感じず 私は、また股関節が痛くなってしまった 運動不足なのか ちょっと今回は不完全燃焼 今度はもっと大荒れの天気の時に・・・
2014年02月24日
コメント(0)
![]()
『東野.岡村の旅ザル』や外人さん達にも人気だったので前々から行きたかったのですが・・・前日に急遽旦那に言われて・・・突然ですが行って来ました~ 徒歩15分の有料駐車場は、冬季閉鎖と言う事で 徒歩25分の無料駐車場へ 平坦な遊歩道・・・のはずが、いきなりの坂道 すごい~すれ違う人、80%位外人さん~ やっと着いた しかし・・・まだまだ・・・ またしても急な登り 途中、入場料¥500を払い・・・まだ先へ 手摺りやあちこちに猿がいて、急にいるので気が抜けない やっと猿の温泉発見~ しかし・・・餌の時間なのか、みんな餌を食べていて 温泉にはゼロ 暖かいせいなのか しばらくして、係の人が温泉にも餌をまいてくれて 猿、温泉へ入湯 しかし・・・何かが違う・・・ もっと、ゆったりのんびり浸かっている猿が 見たかったのに こちらの猿は、泳いでいるし・・・ 気を緩めると、猿が目の前に やっぱり子ザルは可愛いわ~ 続く・・・
2014年02月24日
コメント(0)
またまた3ケ月経ったので、友人に旦那&私を占ってもらいましたちなみに前回はこちら 旦那は・・・そんなによくもないですが・・・<海外旅行>と2枚もカードが出てきました今まで神社や寺だったのに・・・旦那に海外はありえないけど・・・何かあるのかしら 全体運には~21 THE WORLD 世界良い結果が出る 当たるといいなぁ~ そして、私旦那と同じようなカードが出てます近い将来も対応策も良いのですが・・・最後の全体運は・・・16 THE TOWER 塔・・・私的には最悪・・・ 以前、息子がこんなになった時に出てきたカード二度と見たくなかったカードですが・・・出てしまった何事もなく、早く3ケ月が過ぎますように・・・
2014年02月22日
コメント(0)
![]()
今回は<ナッツたっぷりリッチパン> アーモンド.胡桃.レーズン.オレンジピール入りの とても具沢山なパンです 胡桃は粗く切って、アーモンドは丸ごと使いました 先月に引き続き1人の人が全部混ぜてくれて・・・ まとまったら半分にして、みんなで交代しながら捏ねました 今回は、ベテランさんチームより早かった 自宅で作ると、一次発酵が微妙ですが・・・ 捏ね不足なのか??? 今回はみんなですごく捏ねていました 1人の時もがんばろう~ しかし・・・2次発酵で100℃に余熱したオ-ブンに 入れた時に、まだオーブンが切れていなかったのか? 熱すぎたのか? 6個分の発酵が上手くいかず 上にかけていた濡れフキンも焦げていた 下の画像の・・・ 1.上の一番右側が焼けてしまった手捏ねパン 2.上真ん中が手捏ねパン 3.上左側が先生が用意しておいてくれた機械捏ねパン 4.下側2個が、先生が焼いてくれてたお土産用のパン 1.2のパンを家で食べましたが、 旦那曰く1番の方が美味しいらしい 本当は2番が一番おいしいと思うんだけど・・・ こじんまりしていて、具沢山な感じが良いらしい オレンジピールの味がとても効いていて、美味しかったです~ 丸ごとのアーモンドのインパクトもすごい 胡桃の存在感が、ややなかったですが 以前の胡桃も、まだ山ほどあるので・・・ がんばって中身を出して、挑戦したいと思います~
2014年02月17日
コメント(0)
![]()
今年初の幼馴染の飲み会~ 前回はこちらなので~5ケ月ぶり 一人は受験生がいるので欠席で、4人 今回はいつもと違い、新しくできた・・・ 私達にとっては高級なお店へ ¥3980のコース料理料理の説明をしてくれましたが、覚えられずとりあえず、食材のみで 左から・・・ ・ゆば&うに ・カニ ・ワカサギ お刺身(4人分) 海老.マグロ?.ホタテ.鯛?.タコ この海老~とても大きい~ 久々のHITです~ しゃぶしゃぶ(2人分) アワビ.鯛 他 揚げ物 フグ.レンコンの挟み揚げ.シシトウ 村上牛の岩盤焼き 私だけプチトマトが忘れられてた 村上牛が大好きなので、とても幸せ~ このワサビ塩も美味しかったです お寿司(4人分) ハタ?.ひらめ?.トロ? (何も覚えてない) トロは、とろける~とみんなが言っていましたが・・・ イマイチ私は食べた後だったので、よくわからなかった まあ、普通に美味しかったですが~ とろける感が未体験なので・・・こんな感じなのかしら お吸い物味噌汁 はまぐり.あさり.しじみ デザート 桃のシャーベット アワビ&フグを初めて食べる友人がいて 感動していました 私は・・・ アワビはやっぱり、刺身もシャブシャブも微妙な感じだったので 以前食べたバター醤油焼きが一番かな もう1人の友人もアワビのバター醤油焼きが食べたい! ・・・と言う事で、次回はこちらに宿泊することにしました いやぁ~お上品すぎてなんか物足りない 私が写真を撮っている間に、 みんなあっという間に食べ終わってるし しかも、まだPM10:00なのに、料理が終わってしまい・・・ 友人がもう代行を頼んでいるし もう終わり 早っ 結局、1人¥6000超え・・・ 最近、外食でお金を使い過ぎてるわ 今回は、実家に泊めてもらったし、友人に送迎してもらったので 交通費もかからなかったのでよかった~ いつもはタクシー代¥8000はかかるので大出費ですが ホテルに泊まった方が安いしね とりあえず、みんな色々ありますが 元気そうだったのでよかったです~ 料理も美味しかったし、幸せです 次回の予定は、4月 5人揃うと良いですが~ 楽しみです
2014年02月17日
コメント(0)
![]()
今年の私のバレンタインディ~の配り物 本命の旦那には、私も食べるので~一番大きな物 後は、いつもの義父.義弟.実父.義兄.甥っこ 今年は息子の件も色々あったので・・・ 義母.実母.姉の女性陣にも~ しかし・・・義母・・・その場ですぐに開けて全部食べていた 旦那の収穫は~いつもの4個 義妹、私の姉&母より~ 義理チョコも用意し、当日に会った人にあげようとしましたが 誰にも会わず・・・ 後日、叔父さんに会ったら、1回ももらっこととがないというので 1個あげたら、とても喜んでいました~ 叔父さんは、倍返しをしてくれる・・・らしい
2014年02月17日
コメント(0)
先日、旦那が夢を見たらしく、旦那の同級生T君が出てくる夢 それを聞いていたせいか・・・今度は、私の夢にまでT君が出てきた しかし・・・2階で和気あいあいだったのに、電線から火が噴いていてそこに綱渡り(?)で旦那が見に行き・・・落下 他のT君やみんなは駆け寄って行ったが、私、パニックになり救急車を呼ばないと・・・と、でもショックで動けない ここはどこ そんな中、落ちた場所がなぜか消防署の前救急車で運ばれて、みんなも乗って行ったが私だけ置いてきぼり ここはどこ私は、どうすればいいのーーーー旦那は生きてるのーーーー ヒェ~~~とパニックでウロウロしていたら・・・ 目が覚めた いやぁ~、何事もなくてよかったわ~ 死ぬ夢を見ると、その死んだ人が長生きをする・・・という話を聞いたことがありますが旦那の生死は不明 うなされ気味だったので、何事もなくて本当によかったいつまでも長生きしてくださいませ~
2014年02月16日
コメント(0)
スーパーに行ったら、声をかけられましたがマスクをしていて目しか見えなかったせいか・・・誰なのかわからず 声を聞いたらわかり~2、3年ぶり?!のママ友でした~いつも仕事の時には、ビシバシと綺麗な格好をしているのですが・・・お休みだったせいか、スッピン&疲れ切っていて・・・別人のようになっていました エアロビ仲間なので、春から復帰予定・・・と以前は言っていましたが・・・なんかお疲れモードだったのでこの様子だと無理っぽいかな・・・ 先日もスーパーで、帽子&マスクの人に声をかけられましたが・・・相手はわかっても、 こちらはわかり難いわこちらもエアロビ仲間の人でした~ 毎週のようにエアロビで会っていたのにずっーとママ友に会えてなかったので色々と心配していたのですが・・・元気そうだったので、少し安心しました~ まだまだ大変そうですが・・・飲み会やランチや~早くエアロビにも復活できてくれるといいなぁ~
2014年02月13日
コメント(0)
昨日は、実父の誕生日でした遊びに行く予定が、こちらの用事で行けず姉家族達と外食をしてきたみたいです 私は翌日、 講習会の帰りにあまり時間もなかったので15分くらいでしたが持参で顔を見に行って来ました 寒いせいか、大分 弱ってきていましたがそれでも、まだボケずにちゃんと自分の年齢もわかって『79歳になった』と言っていました 以前、病気が出て右半身はうまく動けませんが杖をつけば歩けるし左手でご飯も食べれているし、リハビリも兼ねて自分の事は自分でやるように頑張っています 最近、やっと親孝行しているような気になっています・・・が、もっと早くしてあげればよかったです今までは、そんな余裕もなかったのですが まだまだ親孝行したいので、もっともっと長生きしてほしいと思います
2014年02月12日
コメント(0)
半分だけ床のクッションフロアーが敷き終わり・・・またまた大移動前回も本棚のカタログは、私一人で移動しましたが今回も私一人今回は、不要な物もチェックしながらなので超大変 休み返上で、義父&旦那にも不要な物をチェックしてもらい、大分、本棚にも余裕が出ましたが・・・これまた義母が、何もしないのにイチイチうるさい 今回移動して・・・あともう1回移動あり 机のマットも新しく替え、椅子の下にもマットを敷く予定20年ぶりなので、綺麗になるとあちこちボロボロなのが目についてキリがない状態 前回も体中が痛かったのですが今回は夜も眠れないくらいに体が痛い 前回は、お風呂に入れば治ったのですが・・・今回は薬まで飲んでしまいました いつも旦那があちこち痛くて眠れない気持ちがよくわかりました今日はお灸でもしようかな~ 新しいと気分も清々しいわ~ 明日はカウンターとかを移動して・・・明後日が張替完了予定 早く移動が終わって落ち着きたい・・・
2014年02月11日
コメント(0)
やらなくても良いような気もしますが 事務所の床を全部張替・・・はあきらめ・・・床にクッションフロアーを敷くことに ・・・が、しかし・・・書類やカタログが沢山あり・・・とても大変 しかも、義母が・・・掃除をしながら・・・カタログを処分してから・・・と移動するだけで一杯一杯なのに、いちいちうるさい 結局、本棚の本は全部私が動かし義母、手伝わず 義母の掃除は、全然はかどらず 役に立たないし まだまだ机や本棚やプリンターも動かさないといけませんが・・・とても疲れた 明日は筋肉痛になりそう・・・今日、終わるのか微妙だけど明日、明後日 休みたいので・・・今日中になんとか終わらせたいわ もう少し休んで・・・また頑張ります
2014年02月07日
コメント(0)
![]()
今年も始まりました~美松のサンキュー祭り 1個¥39(税込¥41)のシュークリーム祭り 用事があったついでに~ 駐車場も2時間無料になると言う事で~ 思い切って並んできました 意外と行列が短かったので、 私の予定では15分位だったのですが・・・ 吹雪く天気の中30分以上待ちました とりあえず3箱GET 1箱は義弟家族へ、残り2箱は我が家で~ 1箱だと2個くらいしか食べれず 旦那が思い切り食べたいみたいなので・・・2箱にしました~ しかし・・・家に戻ったら、もらい物のシュークリームが3個あり・・・ 20個食べきられるか・・・心配 箱には作り方や美松の歴史が、書いてあります~ 甘さ控えめな感じです 来週、また用事があるので並ぼうかしら またデブの道、まっしぐらだわ
2014年02月06日
コメント(0)
義母が、1泊2日の同級会がありお土産におまんじゅうを買ってきてくれました 画像取り忘れましたがこちらのおまんじゅう頼んでおくと、朝 宿に届いたみたいですがとてもモッチモチで美味しいです~ こちらのおまんじゅうも、モッチモチしていて大好きなのですが同じくらい美味しかったです~ あ~、し・あ・わ・せ~ 最近、甘い誘惑が・・・只今、体重MAXです
2014年02月04日
コメント(0)
![]()
ちょうど通りかかったので、ついでに観光 白鳥で有名な瓢湖 いつになく人が多いなぁ~と思っていたら AKBの歌に合わせて踊る動画撮影中 しかも、ゆるキャラも2体いたわ~ 右側の青い方は、ごずっちょ 左側は・・・??? 瓢湖のゆるキャラかしら??? 餌の時間になり、エサ撒きおじさんが餌をやると・・・ あちこち大移動が始まっていました 白鳥&カモの争奪戦 杭の上には烏すずめもおこぼれに参加中 白鳥も2種類カモは3種類 エサ撒きおじさん、場所移動!! ちなみに私達も移動しました こちらの方では、子供達が餌やり 白鳥も餌をもらえるまで、 じっと犬のように見ているのね 3羽いる真ん中の白鳥・・・ちょっと反応が遅くて 全然、餌が食べられてませんでした そして、隣のカップル達は 食パン1袋を大盤振る舞い 白鳥&カモの激しい争奪戦 そこに・・・ 食パン1/3位の大きい物を投げてしまい・・・ みんな ひいていました 大きすぎてもダメなのね~ しかし~勇気をだした白鳥が食べに ふやけてバラバラになったおこぼれを、カモも狙いに~ 少し大きい餌だと、カモも一口では食べれず 一旦、口から離さないといけないみたいなのですが そのすきを狙って、他のカモが追いかける追いかける いや~なんかすごい鳥の世界が見られて 面白かったです~
2014年02月03日
コメント(0)
![]()
遠出のついでに、以前から目をつけていたパン屋さんへ 出湯温泉にある出湯温泉パン工房 五頭あんぱん目当てに行きましたが・・・全部売り切れ 食事前に行く予定が、迷子になり・・・ 食後になってしまったのよね 15分位で、調理パンが焼きあがる・・・ということで ちょっと探検しながら待ってみました~ 隣には、¥100で足湯が楽しめます~ ・・・が、混んでいたので入らず マンホール発見 市町村合併前は、笹神村だったのね 桜かしら 近くに無料駐車場もありましたが、何だろう ・・・と思っていたら、¥200で入れる共同温泉があるみたいで 次から次へ人が来てました そして、パン屋さんへ戻り・・・椅子に座って待っていたら 2種類のパンが焼きあがり、無事にGETしました ベーコンパン&チーズパンでした 一番遅く来た老年夫婦・・・一番最初に店に入ったのですが 7個位づつしか焼きあがってないのに 3個づつ買いしめ・・・ 多分、みんなに行きわたらなかったのでは やっぱり、入り口に並んでないとダメよね・・・ 足湯の人達は、パン目当てではなかったみたい とても柔らかくて、美味しかったです~
2014年02月03日
コメント(0)
![]()
初詣以来の今年初のお出かけ 先日TVで放送されていたこちらのお店へ 目的は、ジャンボエビフライ~ 私は、TVでも放送されていたジャンボエビフライB定食 旦那は、ジャンボエビひれミックス定食 旦那・・・来てから、放送されていたエビひれミックス定食と 間違いに気づいた 食後にオレンジシャーベットが付きました 衣も薄くて、美味しく頂きましたが・・・ 2人で¥5000超えてしまった ちょっと高過ぎた しばらく節約したいと思います
2014年02月03日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


