全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
久々の連休だったので、パンを焼いてみました~ 作ろうと思っていたメープルシュガーパンは、 卵がなくてできず ナッツたっぷりリッチパンを作ってみました 胡桃は、自分で取り出したこちらを使用 ・・・が、分量が半分くらいしかなかった オレンジピールは、1パック使用で分量より多め レーズンもアーモンドもなかったので ブルーベリーを使用 全然、ナッツたっぷり・・・ではなく 具も少なめですが 毎回、イマイチ 1次発酵が上手くいかない とりあえずは、膨れているかな・・・ ベンチタイム~少しは膨れたかな・・・ 2次発酵で、大分いい感じに膨れてきました~あっ、ブルーべリーが丸見え 隠したつもりだったのに・・・ 茶こしがなかったので、スプーンで粉をふりかけ・・・ 固まってて微妙 2回目は、粉なしで 美味しく焼き上がりました~ 焼き立ては、最高です でも・・・オレンジピールの味はしますが、 胡桃&ブルーベリーは ちょっと存在がわからない感じでした とりあえず袋に詰めて、 また実家&友人におすそ分け 今回で4回目でしたが・・・ もっともっと精進して、上手になるように 頑張りたいと思います~
2014年04月28日
コメント(0)
![]()
天気も良いし~観光気分な私 桜もまだ咲いているし~海は見えるし~最高です 所々、散って桜吹雪になっている所が、また良い感じ こちら側からも海が見えます~ (わかり難い) 管理棟からの眺めです 海を見ると、気分です~ 今日は特に、海がキラキラ輝いていました~
2014年04月24日
コメント(0)
![]()
今回も2日分!! 焼きそば 鯖塩焼き 小松菜味噌煮 春巻き きゅうり甘辛漬 味噌漬 ニラ入り玉子焼き チンジャオロース 海老寄フライ マカロニサラダ 桜漬 ごま塩
2014年04月21日
コメント(0)
![]()
今回は<ベーコンエピ>初めてのフランスパン エピとは、稲の穂と言う意味だそうです左右に広がった感じが、稲穂なのね~ 発酵には時間がかかりますが 混ぜたり、捏ねたりするのは こちらの方が、簡単なような気がします 一番難しいのが、カッティング ベーコンが出て来なかったり カットの深さで、左右に分けるバランスの違いなど みんなで大ウケ 今回も楽しく焼き上がりました~ 焼き立ては、パリパリして美味しかったです~ ブラックペッパーや柚子胡椒で、味を変えたり 普通のフランスパンにしたり~ 色々とアレンジしてみたいと思います~
2014年04月21日
コメント(0)
![]()
先日に引き続き、今日もキャンプ場へ来ました でも、坂の下の方なので、前回とは全然違う景色 タンポポが咲いていました ・・・が、潮風が強いせいか・・・ 茎がない花だけ咲いている感じ 進化したのか??? この草?花?は、よく見かけます・・・何だろう少し坂を上ると・・・ 海側に山があるせいか、茎のある普通のタンポポに なっていました ちょっと散策 みず菜ただの草よもぎ 花壇にチューリップ 紛れて水仙もあり 今日も鶯が鳴いていました~ 昔は、ホーホケキョ・・キョキョキョキョ・・・ と鳴いていてビックリしましたが、 今日は、ホーホケキョ・・・としか鳴きませんでした しかし、途中・・・ ホロホロホロホロ・・・・ (あまりうまく表現できませんが) ・・・・と鳴いていたのも鶯だったようで・・・ トンビ?鷹?鷲?が飛んできたせいか (1羽しか飛んでいませんが、よくわかりません) 危険を仲間に知らせていたのか 変わった鳴き声を聞きました 毎回、新しい発見があり~ 天気も良いし、なんか観光気分で幸せです
2014年04月19日
コメント(0)
![]()
我が家のしだれ桜も満開~ 形が微妙だけど アップは綺麗~ こちらの桜は・・・山桜 普通(?)のソメイヨシノの木がないので 欲しいわ~
2014年04月19日
コメント(0)
![]()
今年は、何か所か桜を観ましたが ママ友とをしていたら・・・ 『今、桜が満開だね~』・・・とママ友 <もしかして> ・・・とママ友の職場近くの公園に行ったら 満開でした~ 道路沿いもすごく満開で、見とれてて事故りそうでしたが 天気もよくなかったので なかなか写真もうまく撮れてなくて、伝わり難い しかも写メだし ちょっと残念ですが・・・ 気分はです~
2014年04月19日
コメント(0)
![]()
2日分です~ ニラ入り玉子焼き かまぼこ きんぴらごぼう 肉巻きポテト&肉巻きアスパラ 高菜漬 ふりかけ 目玉焼き ウィンナー 鯖味噌煮 ぜんまい煮 ナスとピーマンの炒め煮 甘酢生姜 高菜漬 昨日も帰りが10時過ぎ・・・ まだ書類の整理もやらないといけないのに そこまで手が回らない 来週検査なので、それまでに仕事も書類も 終わらせないといけないのよね 間に合うのだろうか・・・ 倒れないように、頑張って・・・ 頑張りすぎずに・・・ なんとか間に合いますように
2014年04月18日
コメント(0)
![]()
先日の休日は、仕事で・・・ 旦那と2人でキャンプ場に行って来ました~ 天気も良く~ 桜も満開~ 遠くに佐渡も見えました~ 鶯も鳴いているし~ とっても良い気分~ しかも、貸切状態~ 仕事そっちのけで、舞い上がってる私 こちらの奥は、釣り堀や公園.テニスコートがあります こちらの先を、初めて探検してきました~釣り堀の方とつながっているみたい 桜&海&青空~ そして、鶯のBGM いや~し・あ・わ・せ こちら~初めて見た キャビン 県外の利用客も多いみたいです まだGWも予約OKです~ 皆様もよかったら、是非どうぞ~
2014年04月17日
コメント(0)
![]()
焼きそば 白菜おかか和え 牛カルビ焼き 煮物(うずら卵.筍.ゴボウ.かまぼこ)アスパラ ごま塩 今日も良い天気~ お仕事頑張って来てください~(^^)/
2014年04月16日
コメント(0)
![]()
玉子焼き 鮭西京焼き ひじき煮 きんぴら 豚生姜焼き(人参.玉ねぎ.ひらたけ入)桜漬 ふりかけ 今日も良い天気ですが、風は冷たいみたい 桜が満開で気分の良い所で仕事なので 頑張ってきて下さい~(^^)/
2014年04月15日
コメント(0)
![]()
最近、弥彦に行くと買ってしまうパンダ焼き いつもは 弥彦むすめ(枝豆あん)と餡子位しかなかったのに 今回は種類が豊富でした でも、そんなに食べれないので・・・ 弥彦むすめ.桜あん.キャラメルを買いました 全然、冒険してないいつもと変わらない 他にもクリームチーズ.クリーム.チョコレート などがありました 宿のお土産は、こちらのおまんじゅう こちらの道の駅では・・・ 旦那へのお土産 大粒柿の種 & 大辛口柿の種 こちら、いつも野菜が大盛況で・・・ ついつい、つられて買ってしまう私 あと・・・友人が言っていた なんか匂いで虫を寄せ付けない花も 思わず買ってしまいました 名前を忘れましたが・・・マリーゴールド なんか大した物はないですが、 色々と買ってしまいました 友人はもっと買っていましたが 久々にのんびり、ゆっくり 上げ膳、据え膳で何もせずに過ごせて 楽しかったです~ 次回は5人、全員揃うといいなぁ~
2014年04月15日
コメント(0)
![]()
またまた午後から仕事の友人が帰路へ 今度は私の車に乗り込んで、2人でランチへ 場所はこちら Bランチ ¥1200 グレープフルーツのゼリーは、期間限定のサービス品 その後、道の駅巡り~ こちら & こちら & こちら 私はまたスタンプラリーに挑戦中 とりあえず、スタンプ2個GETしました~ そして、ガンジーコロネソフトを初めて食べてみました~ 熱々のコロネに、濃厚なガンジーソフトが とても美味しかったです~ 友人もこんなに観光したことがないらしく とても新鮮だったみたいです~ 私はよく行く所ばかりでしたが 一緒に行くメンバーが変わるとなんか新鮮~ また機会があったら、みんなでどこかに行きたいです~
2014年04月15日
コメント(0)
![]()
1人は仕事の為に帰路へ! 残った3人で1台のに乗り込んで、少し観光へ いつもの…弥彦神社へ AM9:00にチェックアウトだったので 早いせいか、人が少なかった 帰りにみんなで重い軽いの石へ そして・・・私はお腹一杯でしたが 『コンニャクが食べたい!』・・・とみんなが言っていたので コンニャクを しかし、Hさん・・・コンニャクと言っていたわりには、 コンニャクを食べずに、甘酒を飲んでいた そして、弥彦駅&弥彦公園へ 翌日が湯かけ祭りらしく、山車がありました いい感じに桜も満開でした~ まだまだ続く
2014年04月15日
コメント(0)
![]()
幼馴染4人で、近くの温泉へ1泊 前回の飲み会の時に、 日にちも場所も決めておいたのよね~ みんな仕事なので、夕方に現地集合 約2名・・・もう一つの方と間違って集合してました ゆっくり部屋でくつろいでから温泉へ 海洋深層水の温泉は、入っている間にピリピリしてきた 海水なので、塩分があるのね~ 痩せるといいなぁ~ 温泉後の食事!! アワビが食べたかったので、こちらのプラン 天ぷらもホタテも冷たかった・・・ アワビ&シャブシャブの火で少し温まりました ご飯は、我が家のお米よりも美味しかったです こちらは朝食 料理は、少し微妙でしたが 温泉は、天気もよく海も見られて とても気持ちがよかったです~ このメンバーでのお泊りは、7年前に泊まって以来 みんな子育ても一段落して、落ち着いたので これからは、もう少し遠くにも行けるかな 続く!
2014年04月14日
コメント(0)
![]()
豚ヒレ麹漬(人参.キヌサヤ.ちくわ入)スナップエンドウ 小松菜味噌煮(ハム.人参.しめじ入)桜漬け あじ南蛮漬け ふりかけ 今日は幼馴染4人で、近間に1泊飲み会です~ 1人は都合が悪く参加できず、残念 みんな夕方まで働いてからの参加 そして、翌日も・・・そのまま午前中から仕事の人や 午前中だけ観光して午後から仕事の人、 休みで夕方まで観光の人・・・ なので、みんなバラバラの現地集合 私は、できれば夕方まで観光したい派だけど・・・ 仕事でどうなることやら 和室だったのが、昨日連絡がきて 急遽 和洋室へ 私・・・初の和洋室 2人がベッドで、2人が布団・・・ なんか話にくい とりあえず、気分転換に 楽しんで来たいと思います~
2014年04月11日
コメント(0)
![]()
塩鮭 千切生姜入玉子焼き イカ甘辛揚 山芋おかか ちくわ&キヌサヤ&コーンソーテー 味噌漬&おかか 今日の朝は良い天気だったのに 急に曇り始め・・・そして雨 ちょっと短時間に色々とバタバタして 義妹に留守番を頼んだり、大変だったわ 原因は、義父だけどね 一気に疲れたわ。。。
2014年04月10日
コメント(0)
![]()
鯖西京漬 ちくわきゅうり 鶏肉照り焼き キンピラゴボウ(エリンギ入)コーンマヨ 煮物(竹の子.うずら卵.かまぼこ.エリンギ) 味噌漬(大根.きゅうり)
2014年04月09日
コメント(0)
![]()
毎年、実家の母が育てている菊を 頂いているのですが・・・・ 今年は、私も挑戦することにしました の菊から生えてきた新芽を小分け これで良いのかは、さっぱりわかりませんが なんかそんなことを言っていたような・・・ とりあえず7:2の色合いしか芽が取れなかったので・・・ どちらが多いのか 花が咲くのを楽しみに待ちたいと思います~
2014年04月08日
コメント(0)
![]()
スタミナ焼肉 人参&アスパラのベーコン巻 かぼちゃのそぼろ煮 小松菜お浸し 赤魚煮付 桜漬け ふりかけ 今日も、とても良い天気~ 午前中だけ旦那のお手伝いで 私も外仕事へ そこで発見~ 桜 ・・・と思って観ていたら・・・ 梅だったみたい 最近、桜と梅の区別がつかない私です 近くにこの位の大きさの桜の木もあるのよね・・・ 久しぶりに つくし も発見 なんか懐かしいわ~ つくし・・・食べられるらしいが、 まだ食べたことはありません いつか・・・挑戦してみたいと思います
2014年04月08日
コメント(0)
![]()
昨日は、いきなりのでビックリしましたが 本日は、良い天気~よかった~ 鮭西京漬 玉子焼き 鶏肉生姜炒め カルビ焼き ウィンナー&ピーマンのケチャ炒め ごま塩 よくTVで、美味しそうなパンケーキを 放送されているのですが こちらでは、なかなか食べることができないので 生協さんの冷凍物ですが、どんな味なのか 食べてみました~フワフワのパンケーキに、ココナッツソース&アーモンド 本物の味を知らないので 十分美味しく頂きました~ 御馳走様でした~
2014年04月07日
コメント(0)
![]()
甥っ子が、高校に入学するので ケーキ持参で、お祝いを届けに行ってきました 初めてのお店でケーキ買ったのですが 開けてみてビックリ ケーキが1個ない ・・・と思ったら、甥っ子がケーキを先に取ったらしい ビックリしたわ そして・・・姪っ子も今度、結婚するらしい いや~、明るい話題のなかった我が家に 少し希望の光が見えてきました 実父母も、曾孫の顔が見られるかな~ ・・・と喜んでいました 今から次のご報告を楽しみに 待ちたいと思います
2014年04月05日
コメント(0)
![]()
病院の日だったので前回に引き続き・・・ 今回もおひとり様ランチ オープン記念で¥1000と言う事で~ 病院の敷地内に新しくできた所へ 洋食(魚料理)と和食(肉料理)の2種類あり・・・ 私は洋食を~ いつも病院の日は、パンとかで済ませていましたが 最近は、まともな食事をしています (まだ2回目ですが・・・) 実は、1人でお店に入れないだけですが これからは<おひとり様>で、新規開拓してみようかな 勇気がいるけど・・・ がんばります~ 御馳走様でした
2014年04月05日
コメント(0)
![]()
昨日は更新できず 2日分です~ 玉子焼き 野菜肉巻き(人参.キヌサヤ) 小松菜味噌煮(ベーコン.しめじ.人参)笹かまぼこ 竹の子おかか煮 野沢菜 ふりかけ スタミナ焼肉 和風スパゲティ ひじき煮 笹かまぼこ 小松菜お浸し 野沢菜 ごま塩
2014年04月05日
コメント(0)
先日作って、実家に持って行った苺大福 実母&甥っ子に、大好評 ・・・と言うか、2人で全部食べたのか 実母が珍しく私に作り方を教えて欲しいと実母から教わることはあるが、私が教えることはなく初めての事で、嬉しいのですが・・・ なんせ、レンジで簡単に作れるこちらのレシピなのでバレるのもなんだし・・・私が持って行ける物がなくなってしまうし・・・ 姉は、もっと大きい苺で作ったら・・・とか言っているが・・・食べ難そうだけど 教えるべきか、教えざるべきか・・・ まあ、作る日がかぶらなければ良いので教えても良いのかな 実母、楽しみに待っていて下さいませ~
2014年04月04日
コメント(0)
急に義母が・・・今年から畑はもうやらない! ・・・と言い始めた 病院通いや膝が痛かったりで出来ないらしい まあ、毎日ブツブツ言っているようならやってもらわない方がよいが・・・ 野菜を買うとお金もかかるし・・・ うぅ~ん、どうしよう・・・ 私も3年位前からプランターでゴーヤは作っていたが・・・ 畑になるとね・・・耕したこともないし・・・あ~あ、憂鬱 とりあえず、3ケ所あるが1ケ所だけやってみようかな 何作ろう・・・ それより義母・・・畑も辞め、趣味もなく、調理もせず・・・食べて寝るだけの生活になったら・・・またまた太りそうボケるかな・・・ 私は少しづつ勉強して、頑張りたいと思います
2014年04月03日
コメント(0)
![]()
鯖味噌煮 茹で卵 鳥照り焼き ほうれん草おかか和え ベーコン.シメジ.ニラのペンネ 昆布佃煮 今日も良い天気~ お仕事頑張って来てください(^^)/
2014年04月03日
コメント(0)
![]()
玉子焼き アジカツ煮 かぼちゃ素揚げ 小松菜.ハム.エノキの味噌炒め 味噌漬 ひじきふりかけ なかなか朝が起きれず・・・6時起きが精一杯 前夜が大体残業で、最近はPM10:00位の夕食になってます 息子がいた頃は、AM6:00出発の日々だったのに・・・ みんな頑張っていたなぁ・・・ 年のせいなのか 気力のせいなのか 早く終わって、ゆっくりしたいわ~
2014年04月02日
コメント(0)
今年も発表されました~ 毎年かかさずに参加し、誰が来ようとも行く!!・・・と言うアーティスト発表前のTシャツ付チケットで参加していました しかし・・・今年にかぎってエコスタ今年からずっーとエコスタ・・・かどうかは、まだわかりませんが 参戦したいが、どうやってそこまでいこうか・・・今年は、そこまで行く元気もない感じです毎回、一緒に行く人次第かな 毎年、ピクニック気分で楽しみにしていたのに・・・ちょっと残念 ちなみに こちら や こちら は参戦予定です~
2014年04月01日
コメント(0)
![]()
塩ます えのきベーコン巻 豆腐ハンバーグ 切昆布煮(打豆.しめじ.油揚げ.人参) 焼肉(キヌサヤ.人参) 梅干&ごま塩 今日から消費税UP 数日前に我が家のPCが8%にならないことに気づき 焦りまくり ある設定をしたら、8%になると思い 余裕だったのに・・・ 8%に対応になっていないのか ソフトをバージョンUPするのか 全部のソフトを入れ替えるのか 旦那は忙しくてそれどころではないし お金もかかるしどれが良いのかわからないし 無料体験も微妙に使えないし ・・・と、色々といじっていたら 一括では変わらないが 全部の商品を地道に8%に変えると まだ使えるみたい 商品18000個余り・・・ 只今、地道に作業中です とりあえずは、まだ使えるみたいなので 良かったです~
2014年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


