全3件 (3件中 1-3件目)
1
余計なことはやめなさい! ガトーショコラだけで年商3億円を実現するシェフのスゴイやり方 [ 氏家 健治 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2019/5/16時点)楽天で購入アマゾンに行く序章□ 「余計だ」と思っていらことをすっぱりやめたおかげで、私の頭の中はスッキリとクリアになり、本質的な仕事に専念できるようになりました。□ 視界が開けているということはビジネスチャンスも見える第1章 余計なことをやめるたびに、会社が大きくなった□ 価値ある商品ならば、出費した後でも普段使っている財布とは別の財布を開いてくださる□ 疲弊の生む商売をやめ□ お客様に喜んでもらえることと利益を出し続けることを両立させること□ 見栄や気遣い第2章 余計なことをやmたら、こんなにいいことがあった□ プロダクトを絞り込んだ結果、データ分析も容易に□ 情報は手にした者が勝ち。□ データを手にするということは、「己」を知るということ□ 製造工程はいたってシンプル□ 生産効率□ プロダクトの徹底的な絞り込みは、俗人的な作業を標準化した作業へとシフトさせる効果があるのです。□ お客様にあなたの会社のウリは伝わっていますか?□ その豊富さゆえに「迷わず選びたい」という需要を逃している可能性があります。□ 価格を上げたら客筋が良くなった□ 企業や店はじゅうぶんな利益を確保しておく必要があります□ 「自分たちが目指していたようにやろう」「想定していた客様だけにターゲットを絞ろう」□ 覚悟を決めてアクションを起こす□ 1店舗でしか売っていないから百貨店と取引ができた□ 理不尽な畏友によるストレスに耐え続けるのは余計なこと□ 目向きに、創造的に仕事をするためには、不当に扱われることを我慢してがいけないのです。□ 人の声に従うことで、なんとなく担保を得たような気がするだけ。それは本当の担保ではありません。 □ 耳を傾けるべきなのは自分の声であり、目指す方向性です。□ 何かを捨てれば何かを得られる第3章 「余計なことをやめる」代わりに、まず強化すべきこと□ 商品は最大の広報□ 宣伝活動は、すればするほど新規のお客様が獲得できる□ この新規顧客こそが、ビジネスを活性化させる鍵なのです□ ブームはいつか終わりますが、本当に美味しければ定着するのです□ 自社で発信しても効果は薄い□ 会社より個人の方が自らの看板で仕事をしているだけに誠実に働いてくれる□ ありえないことをやってこそ事業は成長していく□ 「普通だったらありえない」方向を目指さないと、広告費を無駄にしてしまいます□ 未来の顧客のために「憧れ」を育てる□ 効果が出るまで焦らず、根気よく、息長く継続して行うことが大切です。□ 要は、人真似ではない独自のやり方を見つけることです□ 大事なのは継続です□ 続けていくとアンテナの感度があがります。第4章 「余計なことのやめ方」にはコツとタイミングがある□ 本質的なこと、それは、あなたの仕事や人生を豊かにする□ 「自分は何がやりたいのか」 「どこに向かいたいのか」 「誰に喜んでほしいのか」□ 最初からうまくいかなくても、あきらめずに続けてください□ 「ありがとう」の反対は「当たり前」□ 余計なことをやめて、お客様に感動を提供できるような「ありえない」ことに持てる力を集中させてください。□ 人にこんなふうに見られたい、世間にこう思われたいという見栄は、プラスに働くこともありますが、往々にして足を引張りがちです。□ 会社も店もそう簡単に潰れません□ 先にリスクを取ることが、事業を推進させます。□ 焦らず、欲張らず□ 変化を選ばなければ前に進めません□ 働きたいという希望者が多くなればなるほど、より有能な人材を採用できます。□ 大事なのは変化を恐れないこと。変化に貪欲であること。警戒すべきは変化ではなく、停滞です。第5章 ブランドは、余計なものを捨てた先にある□ 耐え性でなければなりません□ これをされたら嫌だということに対処しておく□ 本当に現在の価値のままでいいのでしょうか それだけの商品数が必要でしょうか 現在のお客様を維持することだけがすべてでしょうか 会社や店の中に余計な機能や事業はないでしょうか終章 人の役に立とう□ せっかくのご縁をいただいたからには、何倍にもしてお返し
2019/05/16
コメント(0)
未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること (講談社現代新書) [ 河合 雅司 ]価格:907円(税込、送料無料) (2019/5/12時点)楽天で購入アマゾンに行く第1部 人口減少カタログ1-3 東京や大阪の繫華街に、「幽霊屋敷」が出現する□ 東京圏でマンションの空き家が増えているのは、作りすぎたからである。2-1 食卓から野菜が消え、健康を損なう□ 日本の野菜生産は、求められる消費量に対して、精一杯の生産力で何とかしているという「ギリギリの状況」に置かれている。2-2 小中学校の統廃合が、子供を生活習慣病にする□ 中学校や高校の統廃合が増えることだろう。子供数が極端に減ってしまう県も出てくる。都道府県で代表を選ぶという大会の仕組みはもとより、学校対抗戦を原則とする各競技種目の在り方自体が見直しを迫られることにもなろう。□ 子供数の減少が、子供同士過ごす時間を減らし、それが子供たちの運動不足や睡眠不足につながっていく。少子化は、子供たちの健康までも蝕み始めているのである。2-3 80代が闊歩し、窓口・売り場は大混乱する2-4 老後の資金が貯まらず、「貧乏定年」が増大□ 問題にすべきは、親の収入によって生活している人の多さだ。3-1 中小企業の後継者不足が、大企業を揺るがす□ 2015念までに650万人の雇用が奪われる□ 少子高齢化時代に高収益の中小企業を存続させようと思えば、合併や買収をもっと拡大させていかざる負えない。3-2 オフィスが高齢化し、若手の労働意欲が下がる□ ポストは不足し、総人件費は膨らむ□ 一般的に賃金のピークは50代前半とされる。3-3 親が亡くなると、地方銀行がなくなる□ 少子高齢化や人口減少に伴う東京一極集中とは、地方から人を流出させ、それがゆえに預金の流出となり、それが更なる人の流出を招く。3-4 東京の路線が縮み、会議に遅刻する□ パイロットが不足する「2030年問題」□ 勤労世代の絶対数減っていくことから、運転手の確保はますます困難さを増していく4-2 ネット通販が普及し、商品が届かなくなる□ 平均年齢でも、全業種が42.3歳なのに対し、大型トラックは47.5歳、中小型トラックは45.4歳だ。□ 自動販売機に補充されなくなる第2部 今からあなたにできること□ ここにきて東京圏への日本人住民の流入にも陰りの兆候が見え始めた。吸い寄せるに十分な人数の若い世代が、いよいよ地方にいなくなってきたということの証左だろう。□ 働けるうちは働く☆彡 こちらもどうぞ未来の年表 人口減少日本でこれから起きること/河合雅司
2019/05/12
コメント(0)
藤原和博の必ず食える1%の人になる方法 [ 藤原和博 ]価格:1512円(税込、送料無料) (2019/5/11時点)楽天で購入アマゾンに行く序章 すべての人に共通する3つの条件まずは3条件をクリアして「12.5人に1人」の人になれ!□ 条件1 パチンコをするか、しないか□ 条件2 ケータイゲームを電車の中で日常的にするか、しないか□ ギャンブル依存症の人は、支配層の術中にはまって、知らず知らずのうちに憂さ晴らしをさせられ、安月給でこき使われてしまう□ 本を月に1冊以上読むか、読まないか第1章 経済的価値×権力志向 社長タイプ□ 人から与えられるのが「作業」、自分からするのが「仕事」□ あなたが新入社員であっても、社長目線で会社全体を見渡す□ 資産の分け前のないような会社に入ることを私は絶対進めません □ 営業のいちばんの基本は、相手と自分の間に、どれだけ共通点が見つけられるか。□ プレゼンの極意は、相手の頭の中にある要素を使って、それを組み合わせ、相手の頭の中に映写することです。□ 「関わる」とは具体的に何をしていたのか?販売なのか? 営業なのか? 企画なのか?□ すべての仕事において、「具体的に何をしていたのか?」「どんな付加価値を生んだのか?」「あなたは何ができる人なのか?」を問われ□ 自分の履歴書を書いてみましょう 1)自分がやってきた仕事の棚卸をする 2)自分のキャリアを総括して、「売り」を見極める 3)自分が個人的にやり続けている社会的な活動を記す□ 結局、あなたは何ができる人なのか□ 条件6 「正解主義」「前例主義」「事なかれ主義」を打ち破れるか、否か□ 常に念じている人間に運は寄ってくるものだからです第2章 経済的価値×プロ志向 自営業タイプ□ 条件4 社内自営業者になれるか、なれないか□ 会社によりかかるのではなく、会社に蓄積した資産を使い倒し、会社をビジネススクールと考えて、自分の能力を徹底的に磨いていく。□ 社外に目を向け、いつでもどこでも通用するスキルを磨き上げましょう□ 自分にエネルギーを与えてくれる場所はどこか、居心地のいい場所はどこか。そうした場所を見つけ、味方につけておくのです。□ 組織に留まっている間は、会社の資源を徹底的に活用して、プロになるための修業を積むようにしましょう。□ ゴルフを一切やらない□ ゴルフは時間を取られすぎます□ リビングにテレビがあるのは、会話を楽しむ教養がない人がすること□ 知名度アップのカバン術 会話のきっかけになる小物をたくさん入れておく□ 条件7 自由、寂しさにたえられるか、たえられないか□ 定期券を買わない寂しさにたえられますか□ 本当の自営業になっても、きちんと夏休みをとれるか第3章 経済以外の価値×権力志向 公務員タイプ□ 専門と顧客を手にすれば、あなたの身はかなり安泰です□ 男性こそ愛嬌が必要□ 条件7 仕事以外で他社からクレジット(信任)を得られるか、得られない□ 本業での稼ぎと「やりたい仕事」「やるべき仕事」を分けて考えているのです□ 労を厭わず、自分の時間を投じてタダ働きすること。この行為に抵抗を感じる人は、C領域で1%の人になれません。□ 労を厭わず、自分の時間を投じてタダ働きして「クレジット(信任)」をたくさん得ると、人はあなたにアクセスしたくなり、あなたのために知恵や技術を貸したいと思うようになります。第4章 経済以外の価値×プロ志向 研究者タイプ□ 結婚するか、しないか□ 経済基盤は結婚相手に助けてもらえ□ ネットの向こう側では、いつも世界中の人々が、すごいオタクをもっているのです。おわりに□ 結論を言えば、「稼げる人」「メシを食っていける人」というのは、「100人に1人」の逸材になることだろうと思います。□ 自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ☆彡こちらもどうぞ藤原和博さんの本 一覧リストリクルートという奇跡/藤原和博坂の上の坂/藤原和博35歳の教科書/藤原和博
2019/05/11
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1