2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
9月10日 PM11時50分日付が変わる10分前ギリギリセーフベランダから見た十五夜お月様雲がかかってるけどこれもまた美しい最近 家の中から ヘリテージと目が合うクレマチスのトレリスがある所まで伸びて花が咲いていたんですね毎日暑くて気がつかなかったけれど秋バラの季節です朝晩は涼しくなりましたが日中小庭に出て太陽に背中を向けていると日差しが強くてヤケドしそうまだまだ庭仕事は帽子必須ミニバラも咲いてはいるけど葉っぱがチリチリこんな暑さだからヘリテージの花も2日ぐらいしか持ちません9月の日差しは家の中まで入ってきてベランダは全面日向になってしまうので直射日光を避けるため オーリキュラを日陰に移動このベンチの上も朝は少し日があたるけど11時頃から完全日陰になるので大丈夫この時期 水切れが早くて何度も脱水症状になるスイートアリッサム水をあげれば翌日には復活してますここの所 休日の医者通いで庭仕事をサボっていたらまたまた小庭はメヒシバ天国に鉢植えはカタバミが密集してて今にも種袋を破裂させる寸前!オマケに風通しが悪くなっててゾウリムシの住処状態バラにはカイガラムシが大繁殖で薬を散布なかなか雑草や害虫の先を行く庭仕事ができませんアストランチャ・マヨールが涼しげで癒やされる青紫蘇がいつまでも沢山とれるので青紫蘇ジュースを作ってみることに1リットルの水に青紫蘇このぐらい(ちょっと紫蘇が少なかったかもしれません)5分ほど煮詰めて絞りました今回はストレートで飲みたかったのであまり甘くしないように砂糖は60gにしましたレモン汁とお酢をちょこっと入れて出来上がり!飲んだ感じはやっぱり赤紫蘇ジュースっぽい色は薄~~~い黄色氷を入れてミントも浮かべました爽やか系の夏の終わりの紫蘇ジュースオマケ落っこちそうです御年19歳のサクじーさんこの場所がお気に入り とはいえ寝る時ぐらい平面で寝たら良いのに(笑´∀`)
2022.09.14