全4件 (4件中 1-4件目)
1

海老優子個展「梅雨前のしごと・小品の庭」https://gallerymorningkyoto.blogspot.jp/2018/05/ebi-yuko-exhibition-522-63-2018.html2018年5月22日(火)~6月3日(日)12時〜19時(月曜日休廊、日曜日は17時まで)ここしばらく、遠くから、あるいは上空から、山や森を見ていた気がします。今はまた、足下の土や草、葉っぱを踏みしめながら、絵の中に分け入ってみたいと思っています。海老優子1973 大阪生まれ1996 京都精華大学美術学部造形学科洋画卒業個展2002 個展(die galerie FoTo / 大阪)2003 個展(ZIZZギャラリー / 大阪)2005 個展(GALLERY wks./ 大阪)2007 個展(GALLERY wks./ 大阪)2008 個展(Book1st梅田3F Living Cafe GALLERY / 大阪)2010 個展(GALLERY wks. / 大阪)2012 「鳥がないたら」(ギャラリーモーニング/京都)2013 「鳥がないたら2」(ギャラリーモーニング/京都)2014 「鳥がないたら3」 ギャラリーモーニング/京都2015 2kwギャラリー / 大阪 STREET GALLERY /神戸2016 「夜の雲間」(ギャラリーモーニング/京都)グループ展2006 公募グループ展 (iTohen / 大阪)2010 公募グループ展 (ALTES PFADHAUS / クノッツマン ギャラリー / ドイツ) 2011 グループ展 (ギャラリー菊 / 大阪)2012 二人展 (ギャラリー サーカス・サーカス / 神戸) 2013 かみのとアート回廊 (神戸波止場町TEN×TEN / 神戸) グループ展 (ギャラリー菊 / 大阪) 選抜展 (EMPギャラリー / 東京) 二人展 (神戸波止場町TEN×TEN / 神戸)2014 「世界の再魔術化」2kwギャラリー(大阪)2015 グループ展 (ギャラリー菊/大阪)2016 陶+展(プラネットEartH /神戸) 二人展(GALLERY wks. /大阪)2017 KIITO 三人展 中島勉 市川航 海老優子(神戸)2018 未来を拓く Exhibition(ギャラリー菊/大阪)森の奥への道は、ひとつではない。何時もそうなのだけれど、ポッカリと空いた穴のその先のことは、こちら側に任されてしまっている。short storyにするのか、長編にのめり込むのか。引き込まれそうな大きな画面と小さな画面、現実と非現実のあいまいな境界線上、途切れた画面のその奥へ。/gallery morning・・・次回の展覧会濱野裕理 HAMANO Yuri 「祈りにも似た世界」6月5日-10日https://gallerymorningkyoto.blogspot.jp/2018/05/hamano-yuri-exhibition-65-10-2018.html・・・廣田美乃BOOK(ギャラリーモーニングの出来事 第1巻)https://gallerymorning.blogspot.jp/2018/05/hirota-yoshino-book.htmlhttps://gallerymorning.blogspot.jp/2018/05/hirota-yoshino-book.htmlマツモトヨーコさんのハンカチ、ガーゼの手ぬぐい、便せん(6種類)販売しています。https://gallerymorning.blogspot.jp/2018/05/blog-post_22.html
May 22, 2018
コメント(0)

東山。ひと雨ごとに緑の存在感がましましの京都です。ギャラリーモーニングより展覧会のお知らせです。廣田美乃 HIROTA Yoshino Exhibition5月8日(火)-20日(日)月曜日休廊(火曜日、土日、作家在廊予定)12:00-19:00(日曜日 12:00-17:00) https://gallerymorningkyoto.blogspot.jp/2018/05/hirota-yoshino-58-20.html日常のなかの些細なこと、曖昧なこと、両極では表せないまんなかやその周辺の 感情や空気を人物を通して描くということ。現実はときに非現実的であり その瞬間を切り取りたい。その瞬間は決定的瞬間ではなくて とるにたらないものであるということ。廣田美乃HIROTA Yoshino 略歴1987 京都市生まれ2011 京都市立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業個展2010,11~17 廣田美乃展(gallery morning kyoto)2012 ヒロタノ個展(レティシア書房)その他、グループ展多数入選・受賞2012 ワンダーシード2012入選/トーキョーワンダーサイト渋谷2013 京都美術ビエンナーレ産経新聞社賞/京都府京都文化博物館 京展 市長賞/京都市美術館挿画 2012年12月~「浪速女を読み直す」(石野伸子著/産經新聞・第2水曜日夕刊連載)・・・在学4回生時から毎年個展を重ね9回目となる今展では、2011年の大学卒業制作展で発表した「門出」という作品から発展した新作「門出’18」を、当時制作した映像作品(2011年/2分×12セクション)とともに展示しています。また、当ギャラリーも今月10年目を迎え、順次発行発売する予定の「Favorite Art View Book」第一弾として「HIROTA Yoshino Book」を作成しました。そこに掲載した作品「烏兎匆匆」(2010年、学内でのみ展示)を東側ウィンドーに展示しています。全館あわせて約40点、ご高覧ください。/gallery morning ・・・Gallery Morning Kyoto Favorite Art View Bookhttps://gallerymorning.blogspot.jp/2018/05/hirota-yoshino-book.htmlgallerymorningkyotoでの出来事 vol.1HIROTA Yoshino BOOK 「廣田美乃ブック」A5サイズ、中綴じ36ページ、800円展覧会会場(ギャラリーモーニング限定)では、廣田美乃さんの手作りパッケージ(ドローイングの施された図書カード、帯、蔵書票付きのサイン入りバージョンを販売します。(1,200円 予定)“HIROTA Yoshino BOOK” 販売にご協力いただいている書店。レティシア書房〒604-0827 京都府京都市中京区瓦町551 http://book-laetitia.mond.jpArtbooksYamazaki 山崎書店〒606-8344 京都府京都市 京都市左京区岡崎円勝寺町91-18 http://www.artbooks.jp/what.htmlミシマ社の本屋さん〒606-8396 京都府京都市左京区左京区下堤町90-1http://mishimasha.com/kyoto/machimachibooks京都マルイ 四条河原町https://www.instagram.com/p/BibsNneAht7/?taken-by=machimachibooksギャラリーモーニング展覧会お知らせメール必要ない場合は、その旨、お知らせください。お手数をおかけします。寺久保吉完-------------------------------------------------------------------------GALLERY MORNING KYOTOhttp://gallerymorningkyoto.comgallerymorning@ybb.ne.jp075-771-1213〒605-0034 京都市東山区中之町207番地(三条通白川橋東入四丁目、三条通広道東南角)期間中/月曜日休み、12-19時(日曜日・17時まで)-------------------------------------------------------------------------OXYGEN-SHARING EQUALITY-------------------------------------------------------------------------https://www.facebook.com/pages/gallerymorningkyoto/176766552383847http://twitter.com/gallerymorning
May 8, 2018
コメント(0)

gallerymorningkyotoでの出来事 vol.1HIROTA Yoshino BOOK 「廣田美乃ブック」A5サイズ、中綴じ36ページ、800円販売にご協力いただいている書店。レティシア書房〒604-0827 京都府京都市中京区瓦町551 075-212-1772ArtbooksYamazaki 山崎書店〒606-8344 京都府京都市 京都市左京区岡崎円勝寺町91-18 075-762-0249ミシマ社の本屋さん〒606-8396 京都府京都市左京区左京区下堤町90−1 075-746-3438
May 6, 2018
コメント(0)

青々と京都東山。椎の花がひらきはじめて、緑のにほひにあふれています。田村洋子 木版画展 TAMURA Hiroko Exhibition 2018. 5. 1 (火)- 6(日)レンコンの穴を不思議に思ったり、カブのぷっくりとした白さにうっとりしたり、落ち葉の裏についた種に驚いたり。生命の不思議や力強さが毎日にあふれている。それらに触れたとき、心がざわめき、ときめく。そしてそれらを包む世界を想像し、心に引っかかった言葉や音楽、情景を画面の上で組み合わせ、物語りを創り出す。木版画の淡く柔らかな風合いと、偶然性、想像とのズレを楽しみながら。/田村洋子https://gallerymorningkyoto.blogspot.jp/2018/04/tamura-hiroko-exhibition-may-1-tue-6sun.htmlTAMURA Hiroko 略歴1985 奈良県生駒市生まれ2010 京都精華大学 芸術学部 メディア造形学科版画コース卒業個展2011、12、13、14、15、16 ギャラリーモーニング/京都2017 「Food」(美容室 Bouclettes/大阪)その他2010 関西七芸術大学版画ポートフォリオ展(石田大成社ホール/京都)2011 第一回国際木版画会議「対話と表現」(京都国際交流会館/京都)2013~ イレブンガールズアートコレクション(大阪・東京・広島・埼玉など)2014 新鋭木版画作家展Ⅱ(養清堂画廊/東京)2015 16 新鋭木版画作家展(ギャラリー恵風/京都)2015 新鋭木版画作家展Ⅲ(養清堂画廊/東京)ほか、版画旅行2.3.4.7.9(ギャラリーモーニング)など 多数入選2012、13、14 京展入選 (京都市美術館)2014、15 川上澄生木版画大賞(鹿沼市立川上澄生美術館/栃木)入選仕事・2018年1月号から華道一派、未生流の月刊誌〈未生〉の表紙デザインを担当・2018年4月から「朝だ!生です旅サラダ」(朝日放送テレビ)のスタジオセットに作品画像を提供身近に植物を育てたり、料理をしたりするなかで見つけた生命の不思議、かたちの美しさからひろがってゆくユニークな空想の世界。やさしい色の重なりや、版画ならではの版の一部を別の作品に展開していく作品もまじえて21点の新作です。ご高覧ください。/gallery morning・・・次回展覧会廣田美乃 HIROTA Yoshino 5.8-20https://ameblo.jp/gallerymorning/entry-12372585063.html・・・アーティストニュース・廣田美乃/本日発売の「月刊ギャラリー」5月号展覧会とアーティスト・ページに取材記事掲載。・松平莉奈/第7回 東山魁夷記念 日経日本画大賞展入選 http://www.art-annual.jp/news-exhibition/news/70741/・井上 舞/「美術の窓」5月号に取材記事掲載。http://www.tomosha.com/mado/9301・田中秀介/清須市第9回 はるひ絵画トリエンナーレ準大賞受賞 http://www.museum-kiyosu.jp/exhibition_info/2018/triennale9th/index.html
May 1, 2018
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


