Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2002.07.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちーこの入院はまぬがれました。

もうしばらく、家で様子を見ることになりました。
水疱瘡の抗体検査は結果がわかるまで3、4日かかるのだそう。
ご心配いただきありがとうございました。m(__)m

入院はまぬがれたものの、症状はほとんどよくなってきていない。
というより、患部はやっぱりすこしずつ広がっている様子。
今日の午後は迷った末、皮膚科に行ってきた。
薬局に行って両方(小児科と皮膚科それぞれの処方)の薬の説明を

その薬剤師さんの話によると、「小児科医は一般的にステロイド剤を使いたがらないが、皮膚科のほうでは、ステロイド剤もうまく使えば効果的とすることが多い。」ということだった。
今回の軟膏には弱いステロイド剤が入っている。
これでよくなってくれるといいなー。

それにしても、医者によっても、インターネットの情報でも治療方法に差異があり、どれを信頼していいものやら・・・。

患部の消毒にしても、消毒してから薬を塗ったほうが効果的という人もあれば、消毒薬は刺激になるから使わないほうがいいという人もいる。
ステロイド剤も使ったほうが効果的だとする人や、反対の人。
入浴してもよいという人や、シャワーのみのほうがいいという人。

どの情報を選ぶかは自己責任っていうことなのかなあ。
信頼できるかかりつけの医師をみつけられればいいんだろうけど。
それが一番難しい。(>_<)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.07.07 02:00:40
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まぬがれました(7/6)  
きらり☆彡  さん
入院まぬがれて良かったね。<br>とびひって私はあまりよく知らないんだけど、入院する場合もあるんだねー。<br>水疱瘡の抗体検査ってのも3~4日もかかるものなんだ。<br>もし本当に水疱瘡だったら、その頃には快方に向かってるだろうね。<br>しかし、治療方針が医者によって違うというのも困ったもんだね。<br>正反対のことが書かれていたりすると何を信じればいいのか分からなくなっちゃうね。<br><br>ちーこちゃん、早くよくなりますように。<br> (2002.07.07 02:49:37)

Re:まぬがれました(7/6)  
えび1989  さん
大変でしたね。<br>入院しなくて済んでよかったね。<br>とびひってそんなに大変なものだとは、知らなかったわ。<br>それにしても、皮膚の病気って、治療法が色々で困るよね。<br>チビ太も、春先に顔に湿疹が出て、皮膚科に行っても直らなくて、もう一つ別の病院に行っても直らなくて、<br>結局、駄目でもともとって思いながらインターネットでみつけクリームを塗ったら、すぐに直っちゃったの。<br>う~~~。母としては早く直してあげたいから、迷うよね。<br>お大事にね。<br>早く直~~~~~~~れ!!<br> (2002.07.07 13:54:38)

Re:まぬがれました(7/6)  
ちーこちゃん、どう?<br>とびひで入院する子、やっぱりいるんだね。<br>去年、こうたんの”あせも”がひどくなった時にも ”あせも”でも ひどくなったら 入院して治療することになりますよ、早めに治しましょうって、言われたもん。<br>あなどってはいけないのね、ホントに。<br><br>病院選びって、先生のこと本当に信頼できるかどうか・・・だよね。<br>むずかしーよね。<br><br>ちーこちゃん、早くよくなりますよーにm(__)m (2002.07.07 14:36:49)

Re:まぬがれました(7/6)  
入院はせずに済んだようで、何よりですね。でもこの暑い時期に、皮膚のトラブルはホントに辛いと思うよ(@_@;) 早く治してあげたいよね。お医者さんによって見解が違うのは困るよね。<br><br>消毒はした方がいいと思うけどなあ。以前、息子に水いぼができた時、薬局の薬で治したんだけど、その時の薬剤師さんの話で消毒液にもいろいろあるんだって。一般的なマ○ロ○などは弱いから、感染力の強い菌にはかなわないようなことをきいたよ。それでもって、強~い消毒液を紹介してくれた!<br><br>ちーこちゃん、早く良くなって夏を満喫してほしいな♪ (2002.07.07 21:28:58)

Re:まぬがれました(7/6)  
TAROO  さん
ちーこちゃんは、入院の必要がなくてよかったねですね。<br>でも症状があまりよくないということで、心配ですね。<br>早くよくなるといいですね。<br><br>ほんとうに色々な情報が氾濫していて、選ぶのが大変ですね。<br>信頼できる医者を見つけて、相談していくしかないですね。<br>がんばってね。<br> (2002.07.07 23:52:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: