Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2002.10.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は 川越
川越は昔ながらの蔵造りの町並みが残る町。
我が家の最寄り駅から電車(快速)で30分ほどと、そう遠くないところにあるのだが、行くのは今回が初めて。
連れは御馴染みしーちゃんよ♪

川越の駅から15分ほど歩くと、蔵造りの町並みのところに出る。
(子連れだととても15分では行けないけど)
かごなど、自然素材で作ったものを売る店。
昔ながらのおもちゃを売る店。

いろんな種類の豆を売るその名もずばり『まめや』では、紫花豆を甘く煮たものに黄な粉をかけたものを試食させてくれた。
上品なおいしさ。ちーこもねーねも食べる食べる!
他にもいろんな豆を試食させてもらい、それだけでも満足。
普通のお店では売っていないような豆もたくさんあり、ここでいくつか購入。緑豆(ちいさな丸い緑の豆。エスニック料理などでもよく使う豆)、紫花豆、レッドキドニービーンズなど。

次に足を止めたのが木工製品の店。木で作られたメリーゴーランドや観覧車型のオルゴールを始め、素敵な小物がたくさん!
もう、全部欲しいくなっちゃう!!

そして、木製パズルを売る店。店先で子どもが遊べるようになっており、ねーねもちーこも夢中で遊んでいた。
このパズル、私もすごく気に入って2つ購入。
物語をモチーフにしたものとか、動物をモチーフにしたものとかいろいろあって、色使いもなかなか。
このお店、お勧めです!→木のパズル『もっこ館』のHPは、 こちら
木製パズル


さて、お腹がすいたのでお昼。
ここで登場したのが地ビール!
車ではなく、わざわざ電車にしたのは、実はこの地ビールのためだったのだ。
ここには、3種類の地ビールがあって、それぞれ、地ビールNo.1,さつまいもラガー、狭山茶ビールという名前。
ランチではこのうち、前者2つをいただく。


は~、いい気分になったところで菓子屋横丁という駄菓子やさんがいっぱい並んでいるような通りを物色し、帰り道もいろいろお店に立ち止まりながら帰ってきたのでした。
焼き鳥に辛みそ(コチジャン風味)を塗ったものもおいしかった。

芋ソフトクリーム(川越はさつまいもの産地で知られているらしくいろんなサツマイモ使った食べ物がある)と狭山茶ビールを味わえなかったのは残念だ。
でもまた今度のお楽しみにとっておこう。
ちょっとした小旅行の気分で楽しめたDay Tripでありました。
尚、来週末は川越祭りらしいよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.10.15 17:35:23 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: