Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2003.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
週末スーパーで筍が目に付いた。
子どもも「買おうよ!買おうよ~!」と声を出す。
季節ものだしね、たまにはこういうの買うのもいいけど、下ごしらえが面倒だしなあ。お値段もそれなりだし。
中国産の水煮たけのこが100円。今が旬の国産皮付きのたけのこは580円也よ。

うーん、迷うことしばし。

まあ、いいか。
子供と一緒にたけのこの皮をむいてたけのこご飯作るっていうのも楽しいかもね。ってことでお買い上げ~!

しかし、家に帰って後悔。
やっぱり面倒だよ~。

とその日はほうっておいた。
そして次の日も。

しかし、このままにしてはせっかくの580円が無駄になる~!!
と一大決心して下ごしらえにかかった。
(結局子どものいないときにやってしまった^^;)
やってみるとそう大層なことでもないんだけど、やる気になるまでが大変なんだよなあ。
一度皮付きでゆでたことがあったが、皮をむいてからの方が楽と聞いてからは、皮をむいてゆでるようにしている。
しかし、この皮ってどれ位むいていいのかよくわからん!
なんだかむきすぎて、食べるところが小さくなってしまったような・・。
えーい、あまり深く考えるのはよそう。
筍売り場に置いてあった米ぬかと赤唐辛子を入れて竹串がスッと通るまで茹でて、っと。


子ども達は、「たけのこご飯食べたかったんだ~。おいしいね~。」なんてことを言ってくれ、作った甲斐があったかなあと思っていると、夫が一言。
「ご飯は白いご飯の方がいいよ。
他におかずもあるし、炊き込みご飯だと塩分のとりすぎになる。」
だって。

キーッ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.04.15 00:46:02
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:たけのこ(4/14)  
kayuryo  さん
ウチでは最近よく筍をいただくのです…何故か。
皆さん、お知り合いの方の山に掘りに行かれるとかで。(どんな田舎?って思わないで~)

でも、せっかくの筍ご飯をだんなサマったら…
ごむまりさんがきぃーってなる気持ちも分かるよ。
困ったダーリンね。

なんだかお腹がすいてきたよ~
ごむまりさんちの筍ご飯が食べたいよ~
(2003.04.15 01:57:11)

Re:たけのこ(4/14)  
掃除も終わって 日記読みにやって来ました
日本ではもう旬のたけのこが出回っているのですね
筍ご飯って 本当においしいよね
さばんな家の子供たち 食べてくれないの。。(泣)
だから 我が家の食卓に 
筍ご飯が並ぶことはないのですぅ~~~~~
悲しいわ
(2003.04.15 06:07:15)

Re:たけのこ(4/14)  
あ、、、。たけのこといえば、、、。
家はいつもむいてあるたけのこをもらっていたんですよー。
で、去年、私が「たけのこの皮むきしてみたーい。」なーんていったのが間違えでした。
あんなに大変だとは、、、。
できれば2度としたくない。笑

旅行はね、ディズニーに行こうかと考え中です。
飛行機で1時間半。
あとは、、、。バスでの移動。
子連れ旅行ははじめてです。。。
(2003.04.15 10:32:49)

Re:たけのこ(4/14)  
あっこちゃん さん
パパさんまじ健康人だね~。うちのは「筍」鼻によくないとか言って食べないよぉ。そのくせ、会社でごそっともらってくるんだよね~。それなら「食え~」って感じ。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
んじゃね。。。。 (2003.04.15 11:37:28)

Re:たけのこ(4/14)  
ただいま~です。
旦那さんの一言・・・つらいですね・・・。
うちのパパもなにげなくいった言葉が私の怒りをかうことしばしば・・・。
(2003.04.15 15:58:13)

Re:たけのこ(4/14)  
筍ご飯美味しいね~大好き!
うちはみんな夫がやってくれるから助かる~
皮むいたりするの面倒だもの。 (2003.04.15 18:40:40)

Re:たけのこ(4/14)  
美貝  さん
(・。・; アハハ…、せっかく作ったのにね~。それは、ないよ~。
私は、竹の子が苦手なんだけど、パパとお兄ちゃんが大好きです。
あっ、この前のインストとは、インストラクターのことです。前勤めていた会社、コンピュータの学校も経営していたのです。

(2003.04.15 20:20:34)

Re:たけのこ(4/14)  
クククッ・・・。
そりゃ悔しいこと言われちゃったね(笑)
普段やらないことって、思い切って取り掛かるまでが時間かかっちゃうんだよね。
で、やってみたら勢いでやっちゃうからそう面倒でもないんだけど。
しかぁし!一生懸命作ったのに、ダンナ様!その言葉はいただけませんぞ!
感謝していただきましょ♪

入園後、秋の終わりまで泣いていたのはちーこちゃん?
秋の終わり・・・ちょっと長すぎるなぁ(~へ~)
私のほうは、独りでいるのも慣れてきたんだけどなっ(⌒-⌒) (2003.04.16 11:37:58)

Re:たけのこ(4/14)  
ちはる さん
おもしろいねーごむまり家は。
旦那さんの一言は「らしい」感じがするけどね(苦笑)
料理上手な奥さんをもった超幸せなだんなさんなのに。
でもさ、おいしくて手のかかったご飯ばっか食べてて
口が肥えちゃって、外食きらいになったりしてね
だから、ごはんごはんいうのでは?そんな推理を
してみました(爆)

実はうちの親戚の山がたけのこ山で、たけのこは殆ど
買った事が無く、いつもはしりから取れたてゆでたてを
食べているのです。おさしみとかでね。
父がタケノコ掘り名人だからさ(笑)
埋まってるのを掘ってくるのでおいしいよー!


(2003.04.16 14:20:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: