Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2003.07.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
インドで体験してみたかったことの一つが、らくだに乗って砂漠を旅すること。

寝台車に揺られてこの町に着いたのは朝7:30。駅に着くとホテルの客引きが一斉に寄ってくる。駅の中心部までは遠いので、値段の交渉をしながら宿を決め、そのまま宿に連れて行ってもらう。
普通は部屋の中を見せてもらってから決めるのが鉄則だけど、この場合は仕方がないのでね~。

宿に着いて、早速キャメルツアーのことを聞いてみる。
するとその宿でもアレンジしてくれるという。値段を聞くと、1日90Rs.4日で360Rs.日本円で約3600円。
4日間食事つきのガイドツアーで3600円とは、なんと良心的なお値段なんでしょ。
相場からいっても妥当な料金なので決めることに。
他の参加者もいるかどうか聞くと、「たくさん参加者はいるから大丈夫」という答え。よしよし、どんな人達と一緒かな~、と楽しみ。


さて、明けて翌朝。集合場所へ行ってみると、私の他にツアー客の姿がみあたらない。
もしや、私1人?

そして予感は的中。
かくして、インド人ガイド、私、らくだの2人と1匹の3泊4日の旅が始まったのでありました。ちょっと淋しいけど、こういうのも面白いかなと思い直していざ出発~!
最初ガイドしてくれたのは、17歳のチョットー君。
らくだに人間およびらくだの食料他を積み込み、私がらくだにのり、彼がたづなをひく。途中彼の家に立ち寄ったりして、のどかな旅だ。

ツアー中の食事は、朝はトーストと卵料理、昼と夜は野菜カレーとチャパティ。チャパティは、食事のたびにガイドさんが粉をこねて作ってくれる。
カレーは、普通に作られてしまうととんでもなく辛いので、とにかく辛くしないでと頼み込み、私の分は辛さ控えめで作ってもらっていた。(それでも十分辛いんだけどね)その後、彼らは自分の分にドボドボ香辛料を追加。
とても真似できません!

砂漠での宿泊は、毛布に包まって星空の下で寝る。
結構ワイルド!?


チョットーくんと違ってほとんど英語ができない彼。(人のことを言えたもんじゃないが)
一体この先どうなっちゃうんでしょうね~。

でも会話が全くないのもつまらないなあ、と思っていると、彼がインドの歌を歌ってくれた。そして、私にも日本の歌を歌ってくれという。(you, song ,Japaneaseぐらいの単語は彼も知っている)
ええ、もちろん歌いましたとも!
そして、交代で延々と歌い続け、旅は続くのでありました。

昨日チャパティの話題を書いたので、1990年のインド旅行を思いおこす形で旅日記などちょっと書いてみました。

さて、今日はまた近所のプラネタリウムへ。
前回とはまた上映される話が違うということで楽しみにしていったのだが、今回は期待はずれ。
プラネタリウムなのに、星座の話が全然でてこないのは、つまらないよ~。
季節柄、七夕の話をやってくれてもいいのになあ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.07.07 01:38:40
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: