Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2004.01.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、写真の整理をするぞと心に誓い、アルバムを買いに池袋へ。
旅行で撮りためた写真を整理するために長いこと愛用しているアルバムがあるのけれど、この近所ではおめにかかれず、ロフトまで出向いた。
これはフリーの台紙になっているため、旅先で手にしたチケットや、パンフの切り抜きなども一緒に貼って、自由にレイアウトできるのが魅力。
今回は子供の写真を整理しようと思っているのだが、同じようなショットがものすごく多く、そういうのを連続で見ると楽しいんだけど、そのまま貼っては非常にスペースをとる。
そこで、メインの部分のみを切り抜いて連続で貼ってコラージュしたりするとスペースの節約になるし、楽しい。
台紙にコメントや解説を入れることもできる。
この作業が結構好きなのよ~。
フリーの台紙になっているアルバムは他にもたくさんあるが、これはバインダー式なので、台紙の追加や入れ替えが簡単。
アルバムは同じシリーズで揃えたほうが並べた時にすっきりしていいですね。


ねーねの小学校入学前に、今までほったらかしにしたいた写真を一挙に整理しようと、思い切ってだいぶ処分しました。
プリント写真は保存にも場所をとるけど、繰り返し見るにはいい。
それにしても、次女の赤ちゃん時代の写真の少ないこと!
まあ、これは仕方がないでしょう。

ところで、家に帰ってからもしかしてネットでも買えたんじゃないかい?とHPの検索をしてみた。
そしたらなんと、 定価の38%引き で買えるということが判明!!
ナカバヤシフエルアルバム
(送料は、10000以下だと一律500円。交通費を考えても安い!)
う~、やっぱりネットで調べてから行くべきだった。

今回、料理カードに愛用している情報カードも一緒に購入したのだが、これもネット購入が可能。

レシピカードの日記 はこちら。

情報カード (直接該当の製品にはリンクできないようなので、興味のある方は、「コレクト 情報カード 無地」か、「商品番号C-601」で検索をかけてくださいね~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.13 00:11:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: