Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2004.01.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
旅の話を書きはじめようと思ったが、緊急に懸案事項がでてしまい今日は別の話題。

本日朝出勤すると、会社の人事関係をやっている社員さんから「ちょっと話があるんだけど・・・。」と切り出された。
それによると、「ごむまりさんの派遣契約は、今のところ3月末まであるけど、 それ以降の契約更新をするつもりはない。 とのこと。

ガーン!!
”長期”ということだったので、2年ぐらいはいけるかなと思っていたのになあ。
今回、無理やり休みを入れて旅行に行ってしまったのがそんなに悪い印象与えちゃったわけ?
と、一瞬落ち込む。

ところが、「ところで、社員になる気はない?」と話は別の方向に。
もしその気があるんだったら、明日の朝までに回答が欲しいということだった。


この先ずっと働き続けようと思ったら、社員になるのが一番いい方法だとは思う。
派遣はだんだん年齢の壁が厚くなってくるし、この先ずっと仕事を紹介してもらえる保障もないし。
しかし、今の職場で社員になると、条件が厳しいのも事実。
私は契約社員ということで、6時きっかりに退社させてもらっているけど、社員になったらそういうわけにはいかないし。今だって自分としてはギリギリのラインで働いているつもりなのに。
実際、他の社員は常に毎日2時間ぐらいサービス残業しているんだよね。
全く残業代が出ないっていうのも厳しいし、隔週土曜の出勤もある。
仕事内容だって、その他もろもろの雑務だって今以上にいろいろまわってくるだろうし。

今の職場は、海外から英語で取引の電話なども毎日何本かかかってきて、「よし、もっと頑張って英語を勉強しよう!」と、英語を勉強していく上での励みにもなっていたんだけどな。

考える余地もなく、時間だけ考えて無理なんだけど、「せっかくのチャンスなんだけどなあ。」という思いも捨てがたく、悶々としているところ。

「返事が明日の朝まで」というのは、今社員を募集していて、明日明後日で応募者の面接・選考を行なう予定だかららしい。そこで他の人に決まってしまったら、もう席はなくなるということか。

あ~あ、厳しい選択だなあ。


残る選択肢はパート。
今パートも同時募集しているんだけど、同じ仕事内容で同じような時間働いて、時給がかなり違ってきてしまうっていうのがやっぱりひっかかる。
派遣でもう少し長く働かせてもらえるのがベストなんだけどなあ。
あーあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.20 18:59:48
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:派遣?パート?正社員?(1/19)  
お帰り!!
いいな~、旅行。
我が家もの~んびりと沖縄にでも行きたいわぁ。

お仕事の話、まだ続きはあるの?
なんか中途半端で終わっているような・・・。
いろいろあるね。
私も今葛藤中です。 (2004.01.20 17:40:28)

Re:派遣?パート?正社員?(1/19)  
サイパンからお帰りなさい!
どうでしたか?楽しめましたか?

お仕事の話は、正社員の話はとても魅力的だと思うけど、それだけいろいろと制約もあるのは考えてしまいますね。
女性が働く(特に主婦)というのはやはりまだ難題のようですね。
じっくり考えてより良い結論を出してください。
(2004.01.20 19:11:54)

はじめまして(ノ^^)ノ  
プロフィールを拝見して、なんとも私に似ているわ♪
と、うれしくなってしまいました(ノ^^)ノ
オーストラリアツーリングされたんですねぇ。私も行きたかったなぁ。エアーズロックとか・・・コアラだっこしたり・・・わ~(((p(>v<)q)))!うらやましい~♪

私も派遣で長く働いていたので、正社員の勧誘を受けたことがありました(^Д^;)
迷う所ですよね・・・(*_*)
でも、自分の時間を有効に使えるという点で派遣は魅力的だし・・・
それも、結婚してらっしゃるのならば、そちらのほうがだいぶ融通が利きますものね。
(2004.01.20 19:36:02)

Re:派遣?パート?正社員?(1/19)  
お帰りなさい!楽しかったですか~?

それにしても急ですねぇ・・・。小さな子供さんを抱えての残業はちょっと厳しいですよね。最近はおばあちゃん、おじいちゃんが孫の面倒を見てお母さんは外でしっかり働いているという家庭も多いみたいですけど、子供さんたちのことを考えたら果たしてそれがいいのか悪いのか・・・。だけど年齢的に派遣の道も厳しいというのはよく聞きますし、パートだと同じ仕事でも時給がかなり違ってくるし・・・。本当に悩むところですね。だけど悔いのないようにしてくださいね。応援してまーす! (2004.01.20 20:43:34)

Re:派遣?パート?正社員?(1/19)  
ももちやん  さん
緊急事態ですね。。。私の気持ちとしては社員になるのがチャンスだと思う。なかなか正社員になりたくてもなれない人が多い中で、ほんとチャンスですよ。ダメ元で「社員になりたいけど残業はできない」とか言っちゃってみてはどうです?
私も子どもが生まれたときに「もう夜勤はしない。早く帰りたい」と言って、早く帰ってよい職場に異動させてもらいました。子どもがいるから残業しないのかと悪口言われたってかまわんもんね~。「ワークライフバランス」の時代ですからね!
↓おっと、ジジババつきでしっかり働いているのは私のことです^^;でも、それはそれでジジババと愛情あふれる生活を送ってるので悪いってことはないですよ。ただし、甘やかされます。 (2004.01.20 23:19:23)

Re:派遣?パート?正社員?(1/19)  
ayudes  さん
おかえりなさ~い!サイパンは寒かったのか~意外!!結局、どういう結果にしたのかな?会社も考えて派遣は緊急措置、それ以外は、社員かパートにと、賢くなってるのかもしれないね。社員はいい条件かどうかを見極めですね。私も働きたいけど、いろんな事で働けない~~~(笑) (2004.01.21 06:59:44)

Re:派遣?パート?正社員?(1/19)  
ももちやん  さん
短期的に見た休みの取りやすさ取りにくさはあってもそれって乗り切れますよ。有給休暇は権利だし、あとは仕事の調整だわ。うちも部長が変わって取りにくくなったけど、根回しすればなんとかなる。それってどうにでもなることですよ!パートや派遣だから自由に休めて正社員が休まないというのはおかしな話だしね。ずっと昔、夏休みに海外旅行に行く人がうちの会社いなかったんだけど、私と先輩で行ったのね。以来、みんな行くようになった。そういうのって変わっていくことだし、変えていけるって! (2004.01.21 10:42:14)

ご訪問ありがとうございます♪  
>それにしても趣味が似てますね~。
本当に♪私もうれしくなってしまいました(ノ^^)ノ

>もしかして、北海道ツーリング中に出合っていたりして?
寒くって寒くって雨も降ってないのに真夏にカッパ着て走ってた変な人を見かけてたらそれ、私です・・・(-_-)

>フィリピンでもダイビングされてますか?

残念ながらまだこっちで潜ったことないです。σ(T_T)

>あったかい綺麗な海で潜れるのはいいなあ。
パラワン島は島のすぐ近くにジュゴンが来るみたいですよ♪一度ご対面してみたいわぁ(ノ^^)ノ

>フィリピン滞在はどれぐらいの予定なんですか?
今のところトント見通しつかずなんです・・・(-_-)
ふてぶて(旦那)の職場で、短い人でも7年ぐらいいるからそのぐらいは覚悟しなきゃなのかなぁ・・・σ(T_T)

>ところで、なまずさんは、結局社員にはならなかったのかな?今だに迷いに迷っている私でした・・。
私は派遣会社にも相談して丁重にお断わりしました。
そして、早速次のところを紹介していただいたので、仕事が途切れることは無かったのですが・・・
一箇所で長くお世話になれれば一番いいのですけどね・・・

私が社員の話を頂いた所は、残業も多いし、福利厚生面もあまりしっかりしていなかったので、社員さんの間でも不満の多い会社だったのです。
親しい社員の方に相談してみるというのもいいかもしれませんね(^-^)
派遣では見えにくい会社の実情なんかも教えてもらえるかも・・・
では、また遊びにきますね♪(ノ^^)ノ
(2004.01.21 14:13:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: