Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2004.04.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とうとう4月になってしまい、ますます慌しい日々が続く今日この頃。
入学式は明日だけど、もうそれ以前に小学校の敷地内にある学童へねーねは通い始めている。まあなんとか楽しく過ごしてくれているようでほっ。小学校の給食が始まる日までお弁当を持参させなくてはならないのがきついけど。

ただし、学童は始まる時間が8時からなので、その時間に送って、さらに保育園にもう一人送って・・・となると私の出勤時間が間に合わない!
入学式後はもう自分で通学してくれるからいいんだけど、それまでの間が我が家では大問題だった。
有難いことに、その間2日間は、マンションのお隣さんが送ってくれて本当に感謝!ごく近所に同じ学童仲間がいて心強いなあ。

私も4月から社員として出勤しはじめたわけだけど、着慣れない制服にもなんとか慣れてきたかな。
夕方は今までどおり6時きっかりであがらせてもらっている。
そのあたりは割り切って考えていかないと続けていけないし。
そのかわり、決められた時間内に仕事を消化できるよう必死~。

自分にとっては、家庭も仕事もどちらも大切なものだし、納得できるバランスを保ちつつ続けていけたらいいな。

ところで今日久しぶりに海外からの電話で四苦八苦する機会があった。
普段は相変わらず、「Just a moment please.」のみで担当者に代わるんだけど、今日は担当者がたまたまみんな会議中だったので・・。
他に英語のできる人は何人かいるんだけど、まあそれに頼らず自分で何とかやってみようと思ってトライしてみたんだけど、最初の電話はスムーズにこなせたものの、次の電話でいろいろ突っ込まれて冷や汗。
しまいには、「輸出担当の彼以外に英語のうまい女の子がいたでしょ。彼女に代わって。」といわれてしまい、ガーン。
それって私の英語がひどいってそういうこと?
その彼女も「彼」が来る前までは一人で輸出業務をやっていたので、そっちの方面の話が通じるという意味だったのかもしれないけど、ちょっと落ち込む出来事でした。

自分の言いたいことが的確にいえないのはやっぱりもどかしい!
そのフラストレーションを解消するためにも、日々英語のお勉強を頑張ります!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.08 06:18:26
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:四苦八苦・・(04/08)  
お仕事お疲れ様です~。電話の英語って相手の表情がわからないし、音が聞き取りにくい場合もあるから難しいですよね。私なんて思いっきり英語のわからないおばさんになりそう・・・。何でも「いえーす、いえーす!」って言ったりして(^^;

TOEICはなんだか準備不足のような気がしてまだ申し込んでないんです。でもそうやってズルズルと伸ばしていると結局何もやらないまま時間だけが過ぎてしまいそうですよね。ちょっとスケジュールを調整しつつ、ひょっとしたら6月受験になるかも知れませんが、近いうちに申し込もうと思います♪頑張りましょうね!
(2004.04.08 12:49:20)

Re:四苦八苦・・(04/08)  
頑張っていますね~すごいです。
ただでさえ、英語わからないのに、電話だともっとドキドキしちゃいます。
聞き取りにくいしね~ (2004.04.08 18:39:25)

Re:四苦八苦・・(04/08)  
ちいっ  さん
がんばれ~。
こういう落ち込みがあると、よ~しがんばるぞっって思えてきますよね。(^^)/

私なんてそればっかりですが・・・。

さて我が家も新生活スタートです。
息子も夜七時過ぎに寝て、朝五時半起床もなんとかやっています。(^_^;)

私もいよいよ来週から大学です。
がんばりま~す。(*^_^*) (2004.04.10 09:35:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: