Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2004.12.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
自慢じゃないけど私は物忘れがひどい。
子どもに水筒持たせる日を忘れたり、長袖長ズボンで登校させなくては行けない日に半そで&スカートで行かせてしまったり、この間など保育園の担任の保育士さんとの面談の日をすっかり忘れて、すっぽかしてしまった!
ごめんなさい。心より反省しています・・。
もっとスケジュール管理を徹底しなくちゃ!と心に誓う今日この頃なのであります。

毎年この時期になると新しい手帳を買うのだけれど、全然活用していないのが原因ですね。
バタバタした毎日なのだから、忘れちゃいけないこときちんと書いて把握することが大事。
それはわかっているのだけど・・(-_-;)。

そして先日本屋に寄ったときに、 『手帳200%活用ブック』 という本を見つけ、思わず購入。

すっかりその気になってしまいました。

何かというと、 人生をつくりあげていく重要なツール という考え方。

未来年表というのは、いわゆるライフプランのことで、○○年後の自分の目標とする姿は何か。そのために今年は何をすべきか・・という設計をしていくというもの。
自分の夢や目標を書いて常に持ち歩いて確認しつつ、やるべきことを考え、そのための時間管理をしっかりするということが重要らしい。

「一つ一つのアイデアや仕事は、思いついた瞬間に人生のスケジュールに組み込む。スケジューリングしない仕事は”永遠にやらないってこと”なんじゃないか」
うーむ、なるほど。
今すぐにはできなくても、本当にやってみたかったら、”未来年表”のどこかに組み込めばいいんだものね。

思い立ったら即実行ってことで、早速今後5年間の未来年表作ってみました。
まず来年(2005年)の目標は、TOEIC800点、簿記2級、貿易実務検定C級。バリでダイビング。
2006年---TOEIC820点、旅行取扱主任者試験(国内・一般)ヤップかジパダンでダイビング。書道を再開。

2008年---TOEIC860点、自分で着物が着られるようになる。ニュージーランドが目標。
2009年---TOEIC880点。カリブ海でダイビング。華道もかじる。

我ながら何と欲張りな計画なんでしょ~!
でも夢はあったほうが楽しいし、毎日のお仕事も多少嫌なことがあっても頑張れるってもんよね。
毎日手帳に書いた夢とスケジュール眺めつつ、張りのある、忘れ物のない毎日を送りたいものです!














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.08 23:50:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: