Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2005.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて、ホテルに到着。

普段の旅行ではこんなに予定を詰め込んだりしないけど、明日ゆっくりしたいので今日は特別。

ロビーに行ってみると、ガイドの女性がニコニコ待っていてくれた。
名前はニョマンさん。
日本語を話せるので、道々いろいろバリについて説明してくれる。
彼女は日本語の他、韓国語のガイドもできるのだとか。
加えてバリ語とインドネシア語も話せるし、英語もいける。
すごいね~。

平民に属する人々が大半で、名前は出生順につけられる。
第一子がワヤンさん、第二子マディさん、第三子ニョマンさん、第四子クトゥさん、第五子はまたワヤンさんに戻り以下続く。
面白いね~。

そういえば、ここまで乗せてくれたドライバーはマディさん、シーッターをしてくれたお姉さんもマディさんという名前だったけど、そういうわけだったのね!
学校や職場に行くと、たくさんのワヤンさん、マディさんがいるらしい。

ニョマンさんと一緒に、まずはケチャックダンスを見に SAHADEWA という劇場へ。
車で1時間ぐらいだったのだが、野外の劇場とは知らずびっくり。
6時半開演だったのだけど、劇を演じている間にどんどん日が暮れてきてそれが雰囲気作りに一役かっていた。

次は、レゴンダンスを見ながらのディナー。
また車で移動し、サヌールにある ABIAN BOGA
こちらのレストランはなんだか不思議だった。
なぜかというと、お客はみんな日本人。
ウエイトレスもウエイターも日本語が話せるのだが、料理を置くにもお皿をさげるにも「すみません。」と言う。
礼儀正しいのはいいんだけど、「すみません」の大連発でなんだか妙な心地でした。
そういう場合は、どっちかといえば「失礼いたします。」なのでは?


このツアーは、SAHADEWAでの1時間のケチャックダンス鑑賞・ABIAN BOGAでのディナーつきレゴンダンス鑑賞・ホテルまでの送迎・ガイド料込みで一人$22(2300円程度)という安さだった。
(通常料金$30だが、今回はディスカウント料金となっていた。雨期だからかな?ちなみに子どもは半額)

ダンス&食事が終わり、ニョマンさんとドライバーさんの待つ車へ。
「欧米人の観光客も多いバリで、なぜあのレストランは日本人ばかりなの?」と聞いてみると、「欧米人はインドネシア料理にもバリ舞踊にもあまり興味がないからでは?欧米人は長い間滞在するし、バリ舞踊と食事を一緒に短時間で味わう必要もないのだろう。」ということだった。
なるほどね。
時間のない日本人にはぴったりニーズに合うレストランというわけか。

ふぅ、今日も盛りだくさんの1日だった。
明日はのんびり過ごそう。

明日の日記に続く・・。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.18 23:13:09
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: