Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2005.01.19
XML
カテゴリ: 旅行
1月10日(月)の日記

今日は夜の便で日本に帰る。
でも夕方まで時間があるのでゆっくり過ごそうということで、まずはホテルから歩いてすぐのビーチへ散歩にでかける。
貝殻を拾っていると、日本語で 「マッサージどう?」「ネックレスは?」「三つ編みは?」 といいながらおばちゃん達が近づいてきた。
「マッサージもネックレスも三つ編みもいらないよ。」といって子どもと貝殻集めに熱中。
すると、おばちゃんも貝殻集めを手伝ってくれる。
一人のおばちゃんの名前はキキちゃん。
かぶった帽子にもそう日本語で書いてある。

年配のおばさんに「ちゃん」づけもないんだけど、本人が自分でそう呼ぶのだからまあよいことにしよう。
おばちゃん達と楽しくお話することしばし。
このビーチでの物売り20年のベテランだということだ。
ライセンスを持った人しか商売できず、しっかりエリアも決まっているらしい。

おばちゃんの売りたがっているネックレスは特に欲しいものではないけど、このひと時の記念に一つぐらい買ってもいいかな。という気持ちになって、試しに「これはいくら?」と聞いてみる。
すると、さっきまで離れたところにいた他のおばちゃん達が我も我もとやってきて、あっという間に取り囲まれてしまう。
あらら~、まいったなあ。

キキちゃんのいうところによれば、 ブレスレット一つ1000円
ひぇ~、ちょっと高くつけるにもほどがあるんじゃない?
ビーズで作ったもので、どうみても子供用。日本で買ってもせいぜい200円ぐらいの代物だよ。
「日本人優しいからみんな買ってくれるね。」だって。

というと、 「3000ルピアは、日本円で50円ね。バリじゃ何にも買えないよ。」 ときた。
日本語も達者ながら、日本円への換算の早さにもびっくり。
私なんてそんな即座に換算できないよ。
あーでもない、こーでもないと延々やりとりをした挙句、結局マンディちゃんからネックレス2本とブレスレット2つを4ドルと300円で買ったのでした。


今までは、向こうから近づいてくる物売りは全く相手にしないことが多かったけど、今回はなんだか楽しかったな。
これもまた貴重な思い出です。

あとは、ホテルのプールでのんびり。
子ども達が浮き輪に入って二人遊んでくれたので、私はデッキチェアに寝そべって村山由佳さんの『翼』読破できました。
こちらも読みがいのある本で充実感。

旅もそろそろ終わりに近づきました。
HPの旅日記も明日でおしまいの予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.19 22:59:23
コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キキちゃんとマンディちゃん(01/19)  
バリの物売りは、老若男女いますけど、相場は昔から「1000円」なのね~。17年前も「1000円」だったから、値上がりはしていないのね(^^)ちなみに私は三つ編みしてもらいましたけど。
(2005.01.20 01:04:39)

Re:キキちゃんとマンディちゃん(01/19)  
えび さん
すっかりご無沙汰でした~。
ようやく仕事が一区切り。そんなこんなで一気に旅行記読ませて頂きました~。

トゥランベンって、ほ~んとうに海綺麗なのね~。
やっぱりダイビング始めたい気分に、またまたなってしまいました。
美しい海の中をお散歩したいわ~。

ねーねちゃんとちーこちゃんも、楽しく過ごせてよかったね。
初日は、どうなることかと思ったけど。(黒い毛は椰子の繊維だったのかなぁ。)
辛くない食事を作ってもらえないのは、痛かったね。
やっぱりうちもチビ太が小さい頃は、旅先で色々と困惑いたしました。
ポテトとハムのみで5日間とか…。すまんチビ太!

1000円……。
なんでも100円か1000円なのよね。なんでかな?
覚えやすいからかな?
私たちが行った時も「じぇんぶでしぇんいぇん。」って売りに来たなぁ。
物売りのおばちゃんとの会話を楽しんじゃうっていうのが、いいですね~。
は! 今気が付いたけど、ここはクタの海岸。20年前から商売をしているって?
ひょっとしたらキキちゃんに会ってるかも。懐かしのミチュアミおばちゃん。 (2005.01.21 11:13:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: