全31件 (31件中 1-31件目)
1

当地は【小ネギ】の生産地で有名ですがその農家さんに規格外の廃棄しているネギを戴き我が畑に植えていたがそこそこ大きく生ったので、10本程持ち帰った⬇️柔らかくて美味しい、それ+サニーレタスも⬇️それから、草取りを楽しんだ(?)チッチャな草も、集めれば袋いっぱいに今朝の散歩🐾👫は、放射冷却でメチャ冷たかったがいつも通り、頑張って(?)やって来ました昨日の午後から散歩🐾🚶では桜が何倍も素敵に感じる光景に出会えた 公園内の休憩所とソメイヨシノ
March 31, 2025
コメント(5)

【生姜畝】が出来上がったので、何時でも植えられる様に「苦土石灰や新たな土」を混ぜ込んで遂に完成した反対側から撮ると⬇️これで植えようと思えば、何時でも植込みOKになりました外通路に植え込んだ【樒(シキミ)】に、花が咲いていた我が家の【乙女椿】も咲き始めました⬇️早朝散歩🐾👫も終えたしこれから、畑で遊んで来るかな〜?
March 30, 2025
コメント(2)

以前【るるパーク】から戴いた「ネモフィラ」の種からのこぼれ種からの発芽して、2度目の花が咲き始めた👏一昨日ネモフィラの可愛い花で、この日は6輪咲いていたそして「野イチゴ」の花も、た〜くさん咲いてくれてます実をつけて、真っ赤に熟れたイチゴが欲しいな〜😂今朝の散歩🐾👫で、ライトアップされた【桜🌸】に遭遇 🔝まだ4〜5部咲きだろうが、感動しました⬇️ 花見も憧れますが今日もこのオジサンは、畑で少しばかり遊んで来ます
March 29, 2025
コメント(2)

予報に寄ると雨だったが、何時まで経っても降らないので昼飯を終えてから、オジサンは畑に行って来た癒される畑です・・・自分で言うなも変だが😂何とか、生姜畝を仕上げたいと、頑張ったオジサンです手前が昨日完成の畝で、その並びに2畝出来てます新しい土や、籾殻や堆肥等々を混ぜ込んでいますこれから、苦土石灰を買って混ぜ込んで、暫く休んでもらいましょう😂来月に入ったら、生姜を植え込みたいと思います【アスパラ】が、六本程芽を伸ばし始めた⬇️まだまだ、小さて可愛いアスパラですこれ等を、ある程度成長させた後に出て来た穂(?)を収穫しましょう アスパラさん・【ガンバ❢】
March 28, 2025
コメント(4)

昨日も「生ゴミ埋め込み」に出かけそれをし終えてから、外通路の「第三生姜畝」を作り始めた頑張ってやったのですが、30センチをのこしてしまいました 今週一杯で仕上げたいと思います このお馬鹿なオジサンは「スマホ」を持って出るを忘れたので昨日の分は、画像無しです😢今朝の散歩🐾👫も、時折雨粒が顔に当たるので何時もより15分早く切り上げた昨日の午後から散歩🐾はバッチリあるお宅の横に植わってる「アセビ」の花が咲いていたメチャ可愛いお花を咲かせていた雨🌧️か〜、退屈だな〜〜〜雨も降らないと困るけど・・・
March 27, 2025
コメント(2)

生姜を植える為の外畝の2個目が出来上がったが写真を撮り忘れたオジサンです😂 ※次の機会にでも・・・です恒例の「生ゴミ埋め込み」をして生姜を植える第二弾の外畝作りを始め完成したので1と2を測って見ると2メートル30センチの長さになっていた(幅は、50センチ足らずです)今日にでも、最終畝作りを終えたいと思っているが・・・持ち帰りは「チヂミホウレンソウ」です⬇️「スノードロップ」の花も凄い!⬇️昨日の午後からの散歩🐾🚶の出会い花は「ユキヤナギ」の花がビッシリでした🔝朝5時45分、明るくなりましたね〜🔦今朝の散歩🐾👫で、玄関を出るともう灯りは要らない程度でしたが、15分程度は灯しました
March 26, 2025
コメント(2)

今回は、外通路に生姜を植える予定で畝作りをしてるが昨日、その一つが完成した🙌 🔝耕して有機培養土や牛糞等々を 入れ混ぜ込んで一応完成した⬇️この畝が出来上がり、次の畝に移ろうとすると空が曇ってきた30センチ程、掘り返すと急に雨が降り始めたので止めた😢今日は、ここを一応仕上げて来たいと思っているが・・・この頃の散歩は、色々とな花に遭遇してウキウキです モクレンですね〜今朝の散歩🐾👫は好き勝手な行動する国からの黄砂が飛来して 空が幾分黄色く見えました
March 25, 2025
コメント(4)

現在畑には、幅90センチ・流さ5メートル超の畝が5畝あるが色々と植えていて、間もなく植え頃の「生姜」を植える畝が空かない😢で外通路の西側に、新畝を作り始めた上に第1畝が見えます ※グリーンは大根葉をカットして敷き詰めている その上の白いのは、持ち帰り「大根」です ※大根はトウ立ちを始めたので、大根上部を刈り取ったこの畝のは、まだまだ完成しません後二カ所の畝が必要になるかな?そして、新たな水仙も、咲き始めた今朝の散歩🐾👫は、暖かく快適に、出来ましたカーブミラーに映る朝日
March 24, 2025
コメント(2)

前回2〜3輪咲いていた「ラッパ水仙」が満開になっていた⬇️そして「野イチゴ」も数輪の花が咲いていた⬇️それから「スノードロップ」も咲き始めた⬇️昨日は「生ゴミ埋め込み」に出掛けたはずだったがその思いの「生ゴミ」を忘れて出かけてしまったオジサンは、もう【ボケ】が進行している😢午後から散歩も大ちゃんは、参加してくれないのでオジサン一人の寂しい散歩になりました ※今朝の散歩🐾👫で大ちゃんは復帰してくれた🙌昨日の午後から散歩の出会い花は 🔝桜とボケの花⬇️最近はアチコチで花に遭遇する、歩くのも悪くないな〜😂
March 23, 2025
コメント(2)

昨日も生ゴミ埋め込みに行って来たもはや、恒例行事になった感があります😂その後これも定番の「生ゴミ埋め込み」を済ませからの草取りを始めました駐車場横の紫陽花畝⬇️小さい草達がいっぱい🔝これを一本々取り除くと⬇️この紫陽花や水仙等がうわってる、一段高い所⬇️右側の草が繁っている所は【ゴミ焼き場】ですが最近、焼いてる所を見た事が有りませんこの草達を取り除くと⬇️奥(上)には、まだ草取りを待ってる草達がいます😂今朝も大ちゃんは、さんほに出たがりません家内と二人で散歩👫して来ました
March 22, 2025
コメント(2)

昨日は墓参に行き、それから畑に直行し今や恒例となった「生ゴミ埋め込み」を済ませて前々日の確認の「水仙」⬇️間もなく咲くと確信していたが、咲いていた⬇️畑には数種類の水仙を植え付けているので これからの畑遊びが、楽しくなりそうだ😂それから草取りを始めた資材置き場の裏になります🔝 ここを 一本々取って行くと こうなる🔝随分と綺麗になりました、畑内の通路は綺麗になったし外通路の草取りも、間もなく一段落の見通しがたった今朝の散歩は、大ちゃんが外に出たがらず家内と二人の45分散歩👫でした
March 21, 2025
コメント(2)

雨のお陰で草取りが簡単と考え、畑に行って来た恒例の「生ゴミ埋め込み」もしました資材置き場の横のここを⬇️写真では、ハッキリ確認出来難いが小さな草がビッシリですその草達を一本々取り去って行くと⬇️そこそこ大きな袋に、かなりの草が取れましたお昼を過ぎたので、急いで「サラダ菜&チヂミホウレンソウ」を取り 🔝サラダ菜 チヂミホウレンソウ⬇️Uターンしましたホームセンターを一寸除いたがもう【生姜種】が並んでいた、その内買い求めなければです😂今朝の散歩🐾👫で大ちゃんの歩き方が少し変(泣きもしないし痛がりもしません)なので 30分で引き返しました😢 ※今、ソファでくつろいでいます
March 20, 2025
コメント(4)

昨日は、午前中に「生ゴミ埋め込み」をやって来たあの「長ネギ」を引っこ抜いた所です少し濡れていたが何とか出来ましたそれから、このところ恒例の外通路の草取りで遊んで来た😂地面が濡れているので草が取り易かった帰り際に「大根」を一本引っこ抜いて持ち帰る⬇️残りの「大根」が8本になりました次の種蒔きをどうするか悩んでいるオジサンです😂昨日の天気予報によると朝方には雨🌧️が降ると言う事だったので気になっていましたが多少路面が濡れてはいたが🐾🚶バッチリと出来ました ※家内は、週一のお休みでした😂
March 19, 2025
コメント(2)

これから「大ちゃん」のカットに行ってきますシャンプーもお願いしてます今朝の散歩🐾👫は、夕べの雨で路面が少し濡れていました ※シャンプー前でよかった〜😂今日は、午後から散歩が無理みたいな予報ですオジサンは、退屈で時間潰しができませ〜ん😢
March 18, 2025
コメント(4)

近場の【神社さん】の、舞台や境内に飾られていたお雛様 🔝能舞台と神社境内⬇️これまでも、飾っていたのたろうか?大ちゃんとの午後から散歩で、今年初めて遭遇しました撮影日も3日を過ぎていたが、もう片付けられたのかな?今朝の散歩🐾👫は、風が強く冷えた家や田んぼ、車に薄っすらと白い雪❄が乗っかっていたもう、3月も半ばを過ぎたのだしいい加減に春が駆け足てやって来て欲しいものです😂
March 17, 2025
コメント(4)

ネギは、当地の特産(?)の小ネギの規格外廃棄品をを貰って植え付けているが久し振りに種から育てている【九条太ネギ】が一目瞭然の成長を見せてくれているネギ昨年の11月に種を蒔いた昨日の様子は⬇️ 🔝発芽して成長を始めた【九条太ネギ】⬇️もう少し大きく育てて「小ネギや白ネギ」として育てます ※深植えすると白ネギになります昨日の午後から散🐾🚶歩は、出来ましたが夕刻からの雨(予報より遅かった👏)で、今朝の散歩は出来ていません予報によると、まだ降り続く🌧️みたいでなので「大ちゃん」との午後から散歩も怪しくなりました😢
March 16, 2025
コメント(2)

昨年、初めて日に2回の畑遊びをして来た😂なぜって?午前中の畑遊び中に家内から「大根一本持ち帰って!」とラインが入っていたがこのオジサンがスマホを見てなかったからだ😢そこで昼飯を済ませて、2度目の畑遊びをやって来た2度目の持ち帰り野菜(家内からの頼まれのもの)⬇️午前中の持ち帰り野菜⬇️この収穫ネギの跡には「生ゴミ」を埋め込んだせっかく畑に行ったのだから2度目の草取りもして来た駐車場横の水仙畝の西側のゴミ捨て場横ですオジサンは、引っこ抜いた草でも、持ち帰っています・・・今朝は、天気予報で5時30分から雨になっていたので4時から歩いて来た🐾🚶余りにも早いので、家内は散歩を休ませたその雨は予報通り降り出して今では音をたてて降っていて明日の昼頃迄は続くらしい😢、
March 15, 2025
コメント(2)

昨日も何もする事が無いので、畑遊びをして来た先ずは恒例の「生ゴミ埋め込み」から始めブロッコリー🥦を植えてた畝の埋め込みが終わった上に、竹の葉っぱを切り刻んでばら撒いた ※多少の堆肥にはなってくれるだろう😂次からは、何処に生ゴミを埋め込むかな〜それから外通路の「枇杷」畝に、侵入した野イチゴを取り去った野イチゴの侵入で、枇杷が枯れても困るので😂それから何時もの様に、外通路の草取りで遊んでから「サニーレタス」を一株持ち帰った!今朝の散歩🐾👫もバッチリ出来たが家内が「次はホウレンソウを持ち帰って」っと言うので退屈しているオジサンは今日も畑に行って一人遊びの予定を立てた😂
March 14, 2025
コメント(2)

昨日は、畑遊びの「生ゴミ埋め込みと草取り」に行って来た外通路の「ネモフィラ」畝の横🔝そのネモフィラもこぼれ種から発芽して葉を伸ばし始めている⬇️ネモフィラの横には水仙も葉っぱを伸ばしている🔝⬇️畑の駐車場横の水仙「ペーパーホワイト」が沢山咲いている今朝の散歩🐾👫は朝霧が凄かった夜露に寄るのだろうが畑や田んぼからも、沸き上がっていたこれで6時過ぎになります、もうこの時間足元ライトは要りません
March 13, 2025
コメント(2)

早朝散歩で遂に朝日を拝むことになった家内が退院以来、太陽に弱くなり早朝散歩🐾👫も朝日に遭遇しない様に我が家を飛び出していたが一昨日から、遂に朝日の顔を見るようになった ※オジサンは、清々しい気持ちになるのだが・・・また近々、散歩出発時間を15分程早めないといけない様になった😂雨で昨日の散歩は出来なかったが午後から散歩🐾🚶は出来ました今朝の散歩散歩🐾👫も「日の出」拝みながら気持ちよく出来ました途中心温まる花々にも遭遇⬇️道路脇をも綺麗にしている このお宅の庭も素晴らしいのだろうな〜
March 12, 2025
コメント(2)

先日持ち帰った「大根二本」を使い切ったので、昨日は生ゴミ埋め込みじゃ無く大根の収穫に行って来た⬇️大根を持ち帰るだけじゃ勿体ないので外通路の草取りもついでにやった(連日みたいだな〜)先日草取りを終えた一番端の外通路に続く通路です二時間近く遊んで、帰り際に外通路の枇杷の丸畝に「黃水仙」が咲いていたので・パチリとやりました⬇️今朝の散歩は、昨夜の雨🌧️で路面が濡れているので中止になりました午後から散歩を楽しもうね、大ちゃん❗️
March 11, 2025
コメント(2)

昨日も、少しだけ畑遊びをやって来たメインは外通路の草取りですこれで、第5の畝の外通路の小さな草も無くなったそして持ち帰りの「サニーレタス」は⬇️サニーレタスもかなり大きくなってくれた😂今夜から雨が降るかもですが今日のオジサンは、畑遊びが出来ませんが早朝散歩🐾👫は、バッチリやって来ました午後から散歩も、確実に行けるでしょう (大ちゃん、大喜びでしょう)
March 10, 2025
コメント(2)

「生ゴミ埋め込み」に昨日も畑に行って来た雨の影響が多少あるが、埋め込みに困る様な事も無かった何時もの遊びを終え「サラダ菜&大根」を収穫 🔝 サラダ菜 大根 ⬇️これらを収穫してから、これまた恒例の草取りこの外通路の草取りをして余り間が無いのでチッチャな草ばかりですオジサンは、泣かずに畑遊びが出来ました 😂今朝の散歩🐾👫は、雲一つ無いメチャ晴天の中を歩いて来ましたが放射冷却で−2度らしく、指先がジンジンと痛かった
March 9, 2025
コメント(2)

昨日の午後から散歩🐾🚶での出会い花最初は「梅の花かな?」と思っていたがアップすると、間違いなく【桜🌸】だ‼️ 桜に見守られ快適な散歩が出来ました😂今朝の散歩🐾👫もぬかりなくバッチリと出来ました3月に入り、随分と明るくなりましたこの分だと間もなく日の出と遭遇する様になるだろうから今月中に15分早める事になるだろうな〜来客さんも、またの再会を約束して 昨日午後から帰ってしまった楽しい3日間を過ごさせて貰った(サンキュ~)また遊びに来てよね・待ってるよー!
March 8, 2025
コメント(4)

昨日は、来客さんが【イチゴパフェ】が好きだそうなので私が畑に行く途中に人気店が有るので皆で出掛けたこのお店が人気が有るのも納得の美味しさでした「イチゴパフェ」を戴いてから畑に直行して【チヂミホウレンソウ】の間引きをして持ち帰るまだ少し早いけど間引きしないと混み合って大きくなれないので・・・一昨日の雨で、シッカリと畝も塗れていた野菜達には、最高の滴だったのだろうな〜 ※生ゴミも一杯になっているが 今日も畑を掘り上げるのは無理だろうな〜
March 7, 2025
コメント(2)

久し振りの再会に隣市の駅まで迎えに行きアチコチと立ち寄り我が家に向かう前に、焼肉店で昼飯を!真っ昼間から、ビール🍺が飲みたくなる美味さだったが・・・(笑い)外食の焼肉は2ヶ月に一回と決めていたが、これで3ヶ月連続になりそうだ😁もう一泊と、今夜もお泊りになりました次は いつ会えるか分かりませんが、お互いに元気で長生き。しなければな〜さて今日は、何処に連れて行くかな?(笑い)
March 6, 2025
コメント(2)

夕べは日付が変わる前まで雨🌧️が降っていたので今朝の散歩🐾👫が行けるか気になっていたが、3日振りに行けました ※路面が完全に乾いて無かったが 大ちゃんが行きたそうにしてたので・・・オジサンは昨日一日だけしか、大ちゃんとの散歩を休んでいません ※午後から散歩🐾🚶は、続けていました今日は、もう雨は降らないみたいですが野暮用が入っていて、畑遊びは出来ません😂さて、野暮用支度をそろそろ始めるかな?
March 5, 2025
コメント(2)

昨日に続き今朝も雨(今も降ってる)で、散歩は出来てませんが昨日の午後から散歩🐾🚶は、雨粒にも遭遇する事なく出来ました ※天気予報によると、今日は夕方迄降り続くらしく 散歩は諦めなければならないだろう、大ちゃんごめんね〜😢昨日の散歩の出会い花⬇️ピンクの【梅花(豊後梅)】かな?昨日は、畑にも行けなかったが(今日も)一昨日の持ち帰った「サニーレタス」です⬇️ 生食でいただきました!!雨で退屈な時間を「大ちゃん」と過ごします😢
March 4, 2025
コメント(2)

昨日午後から散歩🐾🚶は我が家を出た時から雨が降るかもと思える感じの空模様だったが散歩開始から30分程すると小雨が降り始めて、大ちゃんもオジサンも濡れました😢こんなに激しい雨では有りません😂この雨は今朝の散歩も明日の散歩も出来ない様な天気予報が出ている😢今日は、大ちゃんに遊んで貰うとするかな? 大ちゃんから「拒否」されるかもな〜
March 3, 2025
コメント(2)

予報では、昨夜の7〜9時過ぎ迄は雨予報だった が今朝の7時頃まで雨が降り続き、音をたてて降った時間帯もあったで今朝の散歩は、またしてもベランダとなった😢 ※今夜の日付けが変わる頃から、三日間ほど続くらしい😢昨日の午後から散歩🐾🚶は畑遊びを終えてからバッチリとやって来ました畑遊びは、定番の「生ゴミ埋め込み」⬇️右半分が終わりました、今後は左半分になります ※ここの生ゴミ埋め込みが終わったら何を植えようかな〜そして、これまた恒例の「草取り」⬇️3時間足らずの土遊びをして来ましたこれから3〜4日は、雨が降り続くそうで畑遊びも出来なくなるな〜
March 2, 2025
コメント(2)

今朝は霧が凄かった⬇️普段は見通し最高の新道、200メートル先が見えません ※若い頃(まだ青二才の独身だった) 宮崎県の小林市で、これ以上の濃霧を経験したが・・・この中を、大ちゃんを先頭に颯爽と歩いて来た🐾🐾👫 ※家内の体調が少し良くなったみたいで 以前の折帰り地点まで歩を進めた😂昨日の午後から散歩🐾🚶も晴れてはいたが遠く山の稜線はぼやけて見えていた最近「梅の花」が、アチラコチラで見られる様になった🔝剪定されていない白梅⬇️綺麗に剪定されている白梅また、寒くなると言うが間もなく色んな花々にお目にかかれる季節突入ですね!
March 1, 2025
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
