帰って来たかえるのへや

PR

カレンダー

コメント新着

ミュウミュウ 財布@ ggpnaw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
kaeru@ Re:挿し木成功バイカウツギ。ピラカンサスの花。(05/18) おやまぁ、3月9日の商売コメントに今頃…
グッチ 財布 レディース@ abjwqbqgzxg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
Kaeru @ Re[1]:百日紅、今頃。(08/19) 無度。も度。高度さま お返事ありがとうご…
無度。も度。高度 @ Re:百日紅、今頃。(08/19) 今年の発生は地域差が極端です。 目に見え…
2010.07.16
XML
カテゴリ: 蘭の仲間


日中は晴れ、かなり爽やか感が出て来ていた。
むむむ、梅雨明け宣言する前に
しっとりしたお花達の記録を残しておこう。


2006年以来地面で駄目、鉢植えで駄目、
延々咲かなかったタカネエビネが
もう見捨てる勢いで昨年地植えしたら
突然開花したんです、しかも2茎も!

タカネエビネ

タカネエビネはキエビネと(ジ)エビネの自然交雑種だそうです。


昨年咲いてくれたジエビネ も2茎に増え、
楽しみに開花を待っていたのだが、
いつまでたっても咲かないのでよく見てみたら、
お花の中心がすべて食べられていました......orz。
犯人はナメクジあたりか?

ジエビネ

まあまあ、2年続けて開花しようとしただけで上出来、
花茎が増えて大満足だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.16 21:40:13 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: