帰って来たかえるのへや

PR

カレンダー

コメント新着

ミュウミュウ 財布@ ggpnaw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
kaeru@ Re:挿し木成功バイカウツギ。ピラカンサスの花。(05/18) おやまぁ、3月9日の商売コメントに今頃…
グッチ 財布 レディース@ abjwqbqgzxg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
Kaeru @ Re[1]:百日紅、今頃。(08/19) 無度。も度。高度さま お返事ありがとうご…
無度。も度。高度 @ Re:百日紅、今頃。(08/19) 今年の発生は地域差が極端です。 目に見え…
2010.11.03
XML
カテゴリ: 蘭の仲間


花付きのビオラやプリムラ達の植え付けだけで日が暮れた。
そろそろラン類も取り込みが必要かと思うのだが。

ふと気付くと購入以来丸3年は完全に観葉植物だった
パフィオペディラムに花芽がついている!
先日新しい株が出て来ただけで自分に感心していたのに。
まぁ、蕾がついたからと言って、
これから寒くなる時期に我が家の無加温環境で
開花までいけるかと言うとまた別の壁があるのだが。

パフィオ


大方の植物に苦痛だった今年の気候は
このかたにとっては合っていたのか、
ついにこの方もわが家の環境に適応したのか。
父から引き継いだラン類を冬越しは成功させたものの
いくつかこの夏枯らしただけに嬉しい出来事だった。

というわけでか弱いようで不思議な底力のある
ラン類には時々タイトルのような事が起こるのだった。


久々日記を書いたが、今夜からは
愛しの松山ケンイチ君の出る
橋田壽賀子作品、5夜連続ドラマ
『99年の愛 ~JAPANESE AMERICANS~』を

またしばらく口がきけなくなる予定。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.03 17:10:04 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: