全29件 (29件中 1-29件目)
1
結局本日の予定・・・毎日更新できずで断念しました。はい。でも3日坊主でもなくて、、、一ヶ月坊主でした。私にしては頑張ったほうですね♪自分の生活を改めて見れてよかったかもしれません。ここで書かなくても、自分で決めたことを割りとできるようになって、毎日充実しはじめたのも理由にあります。。。といってもまだまだやることは山ほどあります!少しずつですが頑張ります♪今後は不定期に普通に、日々あったことを綴れたらいいなぁ♪
2011.03.31
コメント(0)
![]()
子供がかきかたを習っています。しまじろう(こどもチャレンジ、赤ペン先生)はやってますが、たぶん今年1年でやめるかもしれませんので、現在唯一の習い事です。。。今はまだひらがなをえんぴつで勉強しているだけですが、学年があがればお習字に移行になります。ほぼ衝動買いでしたが、お習字セットが安かったので今日いった激安ショップで購入。イオンなどでは1980円程度で見ていたので、1500円で買えたのはラッキーでした♪楽天でも探すとありました。ドットハート柄 ペイント柄【NEW】呉竹 書道セット 習字 GC-1400S 【楽ギフ_包装選択】【...価格:2,098円(税込、送料別)購入したものは定価が4200円だから、それでも安いほうですよね♪こちらが一番安いタイプ。ドットクローバー柄 エックス柄呉竹 Kuretake 書道セット 習字セット GC-640S 【楽ギフ_...価格:1,468円(税込、送料別)やはり卸は安いです♪ここのお店はいろんなシリーズが揃ってます♪>>>★お習字セットを一覧でチェックしてみる★楽天と、近辺の店舗。普段から楽天で価格の底値をつかんでると、いざ!というときに安い買い物ができると嬉しいです♪これから小学生になるといろんな用品が必要になってくるので、お得なお買い物をしたいです♪
2011.03.31
コメント(0)
ここ数日頭が片付けモードでなんとなくバタバタと毎日時間が過ぎて・・せっかくの予定と目標も、事後報告ばかりになりつつ・・・事後報告なら書かなくてもいいんだけど、書かなくなると、しなくなりそうなので、しばらくは続けていきます・・・●午前中:洗濯、掃除機、ゴミ集め、庭掃除●3時過ぎ~:娘の塾送り~外出の用事~お迎え●夕方のお片付け、●6時:夕食&お弁当作り♪結果♪朝、珍しく旦那が寝るまでの間に、階段、脱衣所、リビングの掃除機をかけることができました。旦那が夜勤だと、寝てしまうまでの9時過ぎまでになかなか掃除機まで手が回らず、日中も食事で散らかしたパンくずなどが気軽に掃除機でかけられないので対策を考え中・・・天気がよく、子供達が外に出たがるので、庭でしばらく遊ばせながら、庭のゴミを集めたり、古くなったオモチャをゴミ袋につめたりできました。1歳娘も砂まみれになり、口に砂をいれてみたりとややこしいですが、いつまでも座らせて見せてるだけではいけないでしょうし・・・午後からは待ってましたとばかりに、また連日お友達のところへ遊びに行きました。下の二人は午前中から遊んだのでお昼寝。。。私も少しお昼寝のあと、保険の相談訪問の予定があったので少し勉強しました。その後、塾送り~お迎えの間に外出の用事をすませ。夕方は夕食のメニューも決まってたので、早めにキッチンに立てました。やっぱり献立が決まってると、「何しよう~・・・」と思わなくていいのでラクに行動に移せますね♪なかなか動けた一日でした。【80点】今年は久しぶりにガーデニングが子供達と楽しめそうかな♪
2011.03.23
コメント(0)
さすがに明け方4時過ぎに寝てしまうと・・・朝は心配でしたが、なんとか夜勤明けの旦那に朝食(夕食並み)を作れる時間はありました。今日から本格的に春休みの6歳長女は朝からひまそうで・・・●午前中:片付け続行、洗濯、●午後:片付け続行、●3時:買い物(食品、オムツ)●夕方:片付け、ブログ●6時:夕食&お弁当作り♪結果♪午前中に娘にひまだと言われて、近所のお友達に遊べるかとメールをしてみたところ、今から公園に行くつもりだから、一緒にどうぞ♪と・・・私はまだ洗濯物を干してなかったので、先に娘を預けて、後から2歳息子と、1歳娘をつれて近くの公園へ。砂場で好きに遊ぶのはほんとに楽しいだろうね♪最後には全員はだしになり、砂まみれ~まぁたまにのことだからいいか・・・結局娘はその後もお昼ご飯をお友達ところでいただいて、夕方までみっちり遊んでました。私は午後から買い物などに出かけて、片付けは一旦中止になりましたが、子供達にとっていい一日だったかな。そろそろお庭の手入れと、今年のガーデニング計画も必要♪家の片付けがまずおちつかないとね>>>
2011.03.22
コメント(0)
![]()
8時過ぎに家族全員で起床。。。祝日ですが、旦那が普通に仕事。でも夜勤なので、いったん普通におきてから、また午後から寝ます。。。旦那が起きている間にできることをやっていこうと思います●午前中:洗濯、その他家事、洋服の不用品選別●午後:片付け&模様替えの構想をねる、キッチンの片付け●6時:夕食&お弁当作り♪結果♪午前中は自分のクローゼットから不用品を少しずつ探して考えて、久しぶりに来てなかったシャツを出してきました。まだまだ1年着なかったら捨てるという決断ができず、また着てみようと思ってしまった・・・午後からは片付けの構想中:::キッチンも少し片付けられました。子供が入ってくるので中断されてばっかりでしたがなんとか。夕食後も片付けが頭から離れず、リビングの模様替えをしてしまいたい勢いでしたが、小物整理と移動に収まりました。それでもお風呂の時間→ねかしつけが1時間ずれてしまいました。ねかしつけの後も頭から片付けが離れず、めずらしくおきだして、夜中に片付け。。。途中2歳弟が泣いておふとんに入りましたが、またおきだして続行。明け方4時ごろに1歳妹が泣いてお布団に入り、さすがに少しの眠気があったのでそのまま寝ました。。。翌日のごみ収集も途中のまま、キッチンの食器洗いができないまま・・・頭が片付けモードになると他の通常の用事がおろそかになります。いいのやら悪いのやら。。。久しぶりの夜更かしでした。【75点】他の方が紹介されていて気になっています・・・モノによっては単品100円からありますが、こちらは金具が付いていて、メール便の送料込みでこのお値段。メール便で送料無料!(代引き決済は除く)非常用の備えに!消防署でも使用されました。非常用I...価格:230円(税込、送料込)
2011.03.21
コメント(0)
昨晩、少し夜更かししていたので、今朝は1歳娘に起こされての起床・・・8時過ぎにリビングに下りると、2歳弟と、6歳姉、旦那がすでに朝食済みでした。。。●午前中:洗濯、つけ置きの靴を洗う、●2時前~:外出、買い物●4時:妹夫婦宅へ●8時30:帰宅、おふろ、ねかしつけ、●10時:衣類の不用品選別昨日のつけ置きの靴・・・5足くらいあるので、丁寧に洗ってると結構時間がかかりました。でもこれでまたキレイになって気持ちよく靴を履かせられます♪午後から、少しだけ気になっていた家具の直売工場へ視察に行き、前々から(新築入居当時の3年=前から)欲しいと思っているベッドを見てきました。ベッドはそうそう買い換えるものじゃないので、現品限りの展示品なら定価の半額程度だから良い品物でもがんばれば手が届くかも♪納得のいくお買い物がこの先できればいいなと、また度々覗く予定です。昨日急に、妹夫婦から食事においでと誘われたので、双方とも小さな子供がいるので、お開きは早いけれど、その分早めに食事をしようと出かけました♪楽しい時間を久々に過ごせました。また我が家にも呼ぼうと思います♪予定通り、早めに帰って、旦那が寝かしつけをしてくれたので空いた時間で自分の衣類の衣替えを目前に不用品を選んでみました。少しずつですがしっかり家のことをしていく時間を見つけられています。明日から旦那は夜勤ですが、娘の幼稚園はもうないので朝は幾分バタバタ感はなし。ただし、ダラケないように気をつけなくては!計画をたてて少しずつ実行♪この調子で頑張ります。【75点】
2011.03.20
コメント(0)
この金曜日に、娘は幼稚園の卒園式を迎えることができました。その式の挨拶に、教育委員長さんの言葉には、やはり今のこの時期の出来事としていわずにいられないのは震災の話でした。。。こうやってめでたく卒園式を迎えられて、たくさんのひとから「おめでとう」といってもらえる。帰宅すれば普通に家族で過ごせられることは、普段は何気ない毎日で、たとえ平凡なことでも、それは本当はとても幸せなことで、ありがたいこと。娘は今回の震災をどう受け止められているのか、それはわかりませんが、なんとなくただ、「すごいことになってる」とテレビの映像をみせているだけではものたりない気持ちになってきました。しっかりと娘に話してみようと思いました。いかに自分が恵まれているか、感謝できるか、困っている人に何ができるか、。。娘には決まったお小遣いはあげていません。お財布にはほんの数百円しかありませんし、普段そこから何かに使うという週間もありませんが、そこから募金をすることはできないかと提案しました。娘がたとえ1円でも、10円でも、それが他の人の募金と合わさって、たくさん集まったら、家が流されて何もなくなったお友達が、パンが買えて、服が買えて、勉強するためのノートや鉛筆が買える。娘はそのあと考えて、ひとつしかない50円玉を募金するといってくれました。人の気持ち、立場になってモノが考えられる、思いやりのある子供になってほしいなと願います。楽天ポイントの募金も簡単なのでしようと思います。スーパーでも募金箱が設置されてきたので少しのおつりでも入れよう。某通販でも毎月きまって100円ずつ募金できるというコースも発生。ほんとに少しずつでもできることをして、みんなでこの日本の困難を乗り越えて助け合って、生まれ変わって大きく成長していきたいですね。がんばれ!
2011.03.19
コメント(0)
いつもの6時過ぎのアラームに本気でおきるつもりだったのに、やっぱり何気に寝てしまう。。。この意思の弱さにはほんとイヤになる。。。結局子供達がおなかがすいたようで起きたので全員起床。8時過ぎ。昨晩も10時過ぎに寝てしまったのに・・・最近寝すぎです。ただしお昼寝は忙しいのでしてないし、夜中に起こされるので熟睡はできてませんが、夜更かしするよりは寝れてるはず・・・なのに、朝起きれないなんて・・・ゆっくり始動します。●午前中:洗濯、手洗いモードの洗濯、子供運動靴を5=6足つけ置き 洗面所の棚の片付け●午後:リビングの掃除、掃除機をかける♪結果♪朝は遅かったけど、ゆっくりそれなりに家事ができました。洗濯を2回したので、全部干し終わったのが11時前。。。子供の運動靴を久々にまとめて洗おうと下駄箱から選んでバケツにつけ置き。洗面所の棚がゴチャついてるのがずっと気になっていて・・・。でもどうやって片付けようか分からないままでしたが、考えて少し用品を買い足したのでそれを使って片付けてみました。多少の捨てるものも捨てれたし、落ち着いたので、しばらく様子をみます。1歳妹ちゃんの前髪が伸びていたのを簡単にハサミでちょきちょきしていると、髪の毛を前から伸び放題の2歳息子まで、急に切る!と言い出し、こちらは簡単にできないので、きっちり準備をしてお風呂場でカット。最初リビングでする予定だったので、移動途中に髪の毛が脱衣所に散乱。お風呂場も散乱。午後から時間をとってじっくり脱衣所の掃除機と、お風呂場の掃除をしました。リビングも朝から掃除機がかけられなかったので、夕方までには!と片付けをして、またどうにか快適な配置ができないかとしばらく考えたけど、どうにもならず。。。いつもの片付けに終わりました。私なりにはよくがんばれた一日です。もっと朝が早く起きれたらもっと時間がゆっくりとれるんだけどね。【80点】
2011.03.19
コメント(0)
今日はさすがに旦那に起こされました。というのも、本日は娘の卒園式。「お弁当はいいから、自分の準備をして」ということでした。直前まで、したの子供二人を誰に預けるか、どうするのかを決めないままで、昨日友人に、「二人連れてはムリ」といわれて、あわてて親に連絡するも、「予定がある」といわれ、また友人に「妹さんは?」と言われて、やっと妹に連絡して、急遽自宅に来てもらうことになりました。直前まで、「どうにかなる・・・」という体質は要改善ですね。あと、臨機応変に対応できないので柔軟な考え方も必要ですね。●午前中:洗濯、身支度、●8時半:卒園式へ♪結果♪朝が忙しい日には洗濯はあらかじめしておくか、しないほうがいいですね。。。そのあたりの対応ができず、いつもどおりに旦那が出かけた後にすべての洗えるものを集めて洗濯を回すので出来上がりも干すのも直前になってギリギリになるのが私の悪い癖です。結局出かけるまでに干せないままで、きてもらった妹が干してくれました。今日はほんとに助かりました、大感謝です。逆に午後から、妹は仕事の会議があるのでその間10ヶ月の甥っ子を預かりました。4人子供がいると、、、すごい密度でした♪卒園式で久しぶりにコンタクトを入れて、感動して少し泣いたりしていたので、目がなんとなく疲れて、すごく眠たくなりました。。。午後からは逆にのんびりしすぎになり反省中・・・今日も残業で旦那が遅く、明日も仕事になっているのでもう少し気を抜かずがんばらなくては!お風呂を入れるところまではよかったのですが、洗い物をするつもりが、息子が眠たいと布団へいくので、下の子も連れて寝かしつけ、すぐに寝てくれたので、ほっと一安心したところ、私もその後の記憶が・・・かなりの失態でした。やっぱりダメです。。。【65点】
2011.03.18
コメント(0)
昨日はPCを触る時間もないほどの忙しい一日でした。昨日、朝の寝起きはまずまず。たとえ一日でもいいから、とがんばって旦那にお弁当を作れました。ついでに午後からは買出しに出かけるので、子供達のおにぎりと、簡単なおかずをお弁当箱にいれてみました。夕方まで忙しくなります。。。●午前中:洗濯、子供の病院●11時半:幼稚園お迎え●12時~:買出し(片道40分程度)●6時:帰宅後、リビングの片付け、キッチン片付け、食事の準備♪結果♪午前中の子供の病院が、9時予約だったので、それまでに急いで洗濯を干して。。。でも10分程度遅刻。遅いと思っていましたが、逆にすぐに呼ばれて、診察もすぐにおわり、お薬も出なくなったので、往復の時間を入れても1時間程度で終了。予想以上に時間があいたので、家に帰って翌日の卒園式の準備をすることができました。この空き時間がなかったらいつ準備をするつもりだったんだろう。。。お迎えのあと、妹と少し遠くまで食品の買出しに。近くにある古着屋でまたまた季節の子供服をゲット。帰宅時間は6時を過ぎましたが、そのままリビングとキッチンの片付け状況を軽く確認。1日外出していると、子供もおもちゃを散らかさないのでラクですね♪買い物してきた食品を次々と空いているスペースに収納。最近ストックもほとんどなかったのでこれでしばらく潤いました。ゆっくりできませんでしたが、こんな日があるのもたまにはいいかな。【75点】
2011.03.17
コメント(0)
今日も朝は7時おき・・・日勤の旦那には、基本お弁当を作ってあげるのですが、娘のお弁当が作る必要がなくなれば、ほとんど作りません。。。6時おきが問題なくできればご飯を炊いて簡単なお弁当もすぐに作ってあげられるのに。目標は1週間に2日程度ですが、今週はいまだゼロ。。。今日から娘の幼稚園は午前中でおわりなので、ゆっくりと家事をしてられず、なんだかそわそわです。●午前中:洗濯、リビング・キッチン・階段・脱衣所に掃除機。 お友達に渡す現像写真の準備●11時過ぎ:幼稚園お迎え●買い物、マクドで昼食、買い物●3時すぎ:塾送り、●4時前:帰宅後キッチンの後片付け、下の子供のおやつ大した買い物もなかったけど、ぶらぶらと。ほとんど買い物もせずに帰宅。いつもは何か買い物をしては満足していた私だけど、最近は通常のお店では逆に買わないで満足している。。。片付けには買い物は邪魔になってきました。。。必要なものはじっくり検討してやっぱりネットがお買い得♪♪結果♪今週はずっと9時前帰宅の旦那。がんばってささっと食後の片付けから、お風呂、お風呂上りの寝る支度、寝かしつけ・・・と動いていると、私も一緒に寝てしまう。というのがパターンなりつつ。自分時間がほしいなぁと思いながら、少しずつ本来の仕事(オークション出品)にむけて準備しようと思います。【60点】卒園、入学式に買い忘れはないですか?スウィートキスはキッズ専用ヘアアクセサリーのWebショップ。バラエティーに富んだ1500種以上のキッズアクセサリーを季節・流行に合わせてセレクトし、店舗市価の半値以下でご提供いたします。お母さんのコサージュもあります♪★ただいま全品送料無料中!!!★~4月1日まで!!
2011.03.16
コメント(0)
![]()
そろそろ気候も暖かくなってきましたので、衣替えをしようかなという方もいらっしゃるかと思います。私の場合ですが、6歳女子、2歳男子、1歳女子、子供服も量が3人3用でハンパなく多いのが片付けの行く手を阻む原因です。ご近所さんからお古をいただくこともあるので、なんでもかんでもおいているとすごい量になるので、最近は、子供服を知り合いや妹に貸し出しをしています。貸し出しのポイントはすこしあります。●ジーパンなど布地のしっかりしている回数着てもあまりへたれないものは貸し出しOK。●お古で普段着にガンガン着てもらっても惜しくないものもOK。●色の濃いものは色あせや着用感が目立ちやすいのでいらないものなら貸し出しOK。●お気に入りで絶対に着せたい!というものは手元に残す。●セールで買ったものも大切にとってあります。貸し出しにすると一人分の衣類がごっそり、ストックの箱1つ分以上はなくなります。それが3人いるので2=3箱分はスペースが空きます。たったそれだけでも、成長すれば他の用品が増えてくるので収納しきれないものも出てきます。厳選したもの意外は、どんどん使ってもらって服をおいてもらってる、自分の家のスペースは確保。うちには1歳違いでご近所さんに女の子が2人いるので、お姉ちゃんのお下がりが、ご近所さん1人目、帰ってきたら即ご近所さん2人目、そして4歳あいた娘に戻ってくる服もあります。4年間も服をストックしてられないし、洋服も旬のものなので、デザインが古くなったり、ゴムが伸びてしまったりするのでできるだけ着てしまったほうがいいですよね。どうせ妹にも新しい服がほしくなりますし。。。リサイクルに出すには大した金額にもならないので、近所で相談して合意すればお下がりを回しあって、節約にも大きく貢献です♪考え方を少し変えれば生活スペースも保てます♪一石二鳥のこんな方法、試してみませんか?洋服の貸し借りの移動にも便利で丈夫。ストックはこんな箱ならオシャレ♪お部屋をすっきり収納ボックス♪引越しの荷物整理に大活躍♪ダンボールの収納ボックスだから捨...価格:2,835円(税込、送料込)
2011.03.15
コメント(2)
![]()
朝のアラーム。下の子供が起きそうで(もう少し寝ていて欲しいのでねかしつける)結局7時前の起床。。。幼稚園の娘の朝食準備をしていると、下の子供二人も結局おきてきたので、あわてて追加で朝食準備。。。私の身支度などがあるので、どうしても下二人にゆっくり朝食を上げられず、ほったらかしに・・・でも今日はいいお天気なのでたくさん外で遊んでもらえました。●午前中:洗濯、前日の片付け、衣替え準備●2時:お迎え~買い物、買取りに出す●3時:お友達とおやつ●同時進行、衣替え中朝から家事と衣替えを同時進行しました。なんせ3人の衣類なのでボックスに何箱もあって、おいておくのか、処分するのかの判断ができないままのものもあるので厄介です。。。帰宅後も一日かかってようやくとっておくものは判断できましたが、ちょっと疲れました。。。でもお友達に持って帰ってもらって少しモノが少なくなると気分はいいですね。さて、今日も3時間残業で8時半過ぎに帰宅予定の旦那。早めに食事と洗い物を終わらせてお風呂に入ろうと思います。♪結果♪がんばって食事の後は休まずそのまま洗い物実行。旦那が帰宅するころにはなんとか自分達のものだけでも終わらせて、旦那が食事中に、3人の子供とオフロに。寝かしつけまでそのままの勢いで。子供達は手を繋げば案外すんなり寝てくれるので、あとは私はその数十分の間に寝落ちしてしまわなければまたおきることができます。昨晩はこちらにも、震度2程度の地震を感じましたので、ちょうどそれが心配で起きれました。。。少し溜まっていたビデオを整理、削除して12時半に就寝。これでもがんばって一日でした。【75点】♪ストックの子供服はこんなのに入れてます♪お部屋をすっきり収納ボックス♪引越しの荷物整理に大活躍♪ダンボールの収納ボックスだから捨...価格:2,835円(税込、送料込)
2011.03.15
コメント(2)
普通の目覚めの今朝でした。。。今週で長かった幼稚園もおわりなので、気をひきしめて有意義に過ごしたいと思います。昨夜は寝かしつけの後、珍しく起きてこれたのに、たいしたことができず、眠くなったので、12時半過ぎに就寝。・・・朝は6時過ぎのアラームでなんとなく目が覚めて7時前に起床。少しでも早く起きると時間に余裕があるのにね。。。なかなかこの余裕が1年間難しかったのです。●午前9時過ぎ:子供の診察●11時過ぎ:同じ病院に入院中の祖母の顔をみに●11時半:公園でランチ●時間をつぶして:2時前お迎え●帰宅後掃除●4時~5時:子供のお昼寝今日は朝の病院からずっと動いたままでした。いったん出かけると、わざわざ帰宅するのが面倒なので、買い物したり、散歩したりと、幼稚園のお迎えまで時間をつぶします。おかげで、久しぶりにいったリサイクルショップで春物子供衣類を激安でゲット♪パンを買いに歩いていったり、なかなかいかない公園でゆっくりランチしたり、お姉ちゃんがいると毎日振り回されて大したお散歩や遊びができない1才妹ちゃんと、2歳のぼっちゃんにも今日はいい天気で、たくさん時間が取れました。帰宅後はおねえちゃんのお友達が2人遊びにきてたので、おやつの時間をしてから、リビングの片付けと、掃除機をかけて、その後私はダウン。。。少し寝るとスッキリするので、さぁ、これから簡単な食事を作ります。今週も旦那は残業が続くので、がんばって3人お風呂にいれて寝かしつけします=!♪結果♪2歳ぼっちゃんはさすがにお昼寝しなかったので、軽い夕食の後、ぐずって寝てしまいました(オフロなし)旦那帰宅が9時前だったので娘2人とオフロに入り、寝かしつけのあとおきる予定がいつものパターン。。。なかなか難しいですね。でも1日の充実度はすごかったです。【75点】日々の雑多に追われている私の毎日と、テレビをつければ現実に起きている悲惨な出来事・・・先日、楽天銀行から寄付をしましたが、残っている、期限がきれそうな楽天ポイントも寄付できるんですよね。東北地方太平洋沖地震の被災地のために出来ること、たとえ少しでもはじめませんか?義援金/寄付/募金/支援/チャリティー/ポイント/期間限定の楽天ポイントを是非有効活用してください。たくさんのお店が実施していますので、どこからでもお願いします。★東北地方太平洋沖地震の義援金募集:検索結果★少しでも、少しの力でも集めていきましょう☆
2011.03.14
コメント(0)
昨日は起きるつもりで、9時半には子供達とお布団にはいったのに。。。おきませんでした。起床は8時前。。。どんだけ寝てるのか。。。子供なみ。今日は夜勤明けの旦那が午前中は寝ているので静か~にしながらの家事ですが。●午前中:洗濯、掃除、写真のアップロードと整理●午後:写真注文、ブログ、不用品チェック、家具屋へいくかも1週間の計画スケジュールをきめました。少しずつ実行できるようにがんばってみます。♪結果♪ゆったりしながらも、予定どおりの一日でした。久しぶりに旦那に子供たちをお風呂にいれてもらい、寝かしつけしてもらい、久しぶりの一人の入浴と、その後の家計簿つけ。地震のための節電を心がけるため、少しPCやテレビは自粛中。この勢いで家計簿をつけていきたいとおもいます。レシートがてんこもりです!【60点】
2011.03.12
コメント(0)
![]()
子供を寝かせてしまうとどうしても一緒にねるので、そこから起きて何かするのがかなり難しい・・・かといって早朝に起きれるのかというと、結局ギリギリまで寝ちゃうし。。。ほんとに子供のころから「寝るのが趣味」というくらいどこでも、すぐに寝ちゃう体質。夜中に子供に起こされて熟睡できてないのも原因にあるだろうけど、ほんとにぐっすり寝て、すっきり起きたいな~。。。最近寒いのでまた体が動きにくいですね~。●午前中:洗濯、冷蔵庫の不用品チェック、メールチェック、献立考える●2時:お迎え昨日和室に移動したソファー、やっぱりリビングにないとなんとなく不便です。我が家はダイニングもおいてない床座生活なので、しんどいときがあります。また配置を考え中。今日もたいした予定がないのですが、頭は何をしようと考えてる時間が長いですね=。パワーをアイデアをためておいて、また一気にやり始めるかな?♪結果♪夕方からがんばりました、夕食の献立も、簡単にミートスパゲティ、一皿盛でお皿も家族の4枚分とコップ程度の洗い物。少しずつ洗い物を減らせるように献立考えるのが週に2回3回。お風呂に入る前に洗い物を済ませて。。。自分時間を作るつもりで、早めに寝かしつけた子供と一緒にそのまま寝てしまいました。あれれ。。。まぁ、旦那が夜勤だと、しかたないか・・・。【65点】今から買ってきます===♪クリスタルガイザー500ml×24本[賞味期限:出荷日から1年]北海道・沖縄・離島は送料無料対象外...価格:720円(税込、送料別)
2011.03.11
コメント(0)
![]()
目玉商品は1円のピアス♪キュービックジルコニアの輝きがまぶしい!両耳でも片耳に何個でも…ステンレスシンプルピアス...価格:1円(税込、送料別)娘の卒園式に簡単なカチューシャを探していました。試しに買ってみます。定価1260円が315円♪これからの季節に腕にもオシャレがしたい♪パパと兼用で使おうかな♪定価1890円が315円♪他にもいろいろ欲しいのがあったけど、ぐっと我慢♪メール便送料無料(レビュー書いて)だったので以上の3点でポイント少し使って500円ポッキリ♪最近オープンのお店だからかな=、商品はイイモノみたいなのでこのチャンスに出合えてよかった♪♪到着後の感想♪メール便ですが、しっかりとクッション剤で品物が包まれていました♪商品には余計なラベルやタグなどはなく、商品だけが袋にはいった状態なので実際どこのメーカーとかは不明ですが、どれも購入金額以上のしっかりした商品で、ちゃんと定価の価値はあるいいお買い物ができました♪また何か探しにこちらのお店リピートしそうです♪
2011.03.10
コメント(4)
![]()
今日で幼稚園最後のお弁当作り。。。少し寝坊したので、ちょっと朝からバタバタしちゃいましたが。。。●午前中:洗濯、掃除機、洗い物、コープ注文、お買い物チェック●2時:幼稚園お迎え~買い物今日はたいした予定がありません。昨日は一日忙しかったので今日はなんとなくちょっとゆっくりしようかな~という気分です。午前中に掃除機をかけるついでにソファーを動かしました、部屋が広く使えたらいいな~と配置をいろいろ検討中。。。でもまだ案が出ないのでまたリビングに戻ってくると思います。ソファーはやっぱり必要。卒園式、入学式の用意で必要な小物がまだそろってないので、お買い物をチェック中。。。今後下の子供のときにも使うから多少そろえておかないとね。。。♪結果♪幼稚園の帰りに買い物を行くのをすっかり忘れて家に帰るところでした。たまたま娘が今日はどっかいくの?と聞いてくれたので買い物を思い出しましたが。。。先に娘がお風呂から上がって、自分の明日の支度をして、おまけに部屋の片付けもしれくれてました。頼りになりすぎる娘に助けられてます。少しずつ改善中。。。気分は落ち着いてます、週末にむけて少しダラケ気味なので引き締めないと!【60点】前に買ったときよりもまた安くなってる。。。4月発送なので、夏に向けてかっとこ~♪クリスタルガイザー500ml×24本[賞味期限:出荷日から1年]北海道・沖縄・離島は送料無料対象外...価格:720円(税込、送料別)
2011.03.10
コメント(0)
連日10時就寝が続いているせいか、昼間の眠気はあまりないもよう。夜中の3時に娘達に蹴られて寝れず、目が覚めて、眠ろうと思ったけど、目が冴えて、もったいないので、そのままおきてきました。4時ごろから収納のことを考えはじめて。サイズを測り。また行き詰ったので頭を整理中・・・本日も予定が詰まってるので、しっかり合間時間で家事をこなそうと思います。●午前中:お弁当作り、幼稚園送り、下の子供の病院受付、診察●2時:幼稚園お迎え、●3時:下の子の予防接種●4時半:塾のお迎え3時半から塾なのに、なぜか病院から予防接種の時間をいわれて、そのままOKしてしまったので、送りは一緒にいってるお友達ママにお願いしました。お迎えの4時半ばかりに気が行ってて、送る時間をすっかり忘れてました。。。まだ2月からいきはじめた塾なので私のタイムスケジュールにしっかり刻まれてないのかな?今後気をつけたいと思います。。。今日は子供の幼稚園のお別れ遠足なのでお弁当を6時から作ります♪その後は休むひまがないと思うので。。。それまでの間有効活用しようと思います。♪結果♪子供の病院、かかりつけではわからなかったので総合病院でみてもらうために、朝は8時過ぎにお姉ちゃんを幼稚園におくったついでに、8時半に初診予約。診察は10時半だったのでいったん帰宅して、洗濯を干して、1日出かける準備をしてバタバタとまた病院へ。結局見てもらえたのは11時過ぎで、診察はものの数分。お薬処方されて、また病院外の薬局まで。。。同じ病院に祖母が入院中なのでお見舞いに、ついでに売店で軽食を買って病室で昼食。その後幼稚園のお迎え、帰宅後妹の予防接種のためにかかりつけ医に、塾のお迎えまでに用事を済ませて、帰宅後は散らかった部屋とキッチンを軽く掃除。夕方まで1日中ひっきりなしに動いてたので、さすがに睡魔が、、、夕方に30分ほどのお昼寝をしましたが、しんどい。。。お風呂に入るころには電池切れ。。。そういえば朝も早かったし、、、洗い物を残したまま子供達と就寝してしまいました。でもこんな日もあるか。。。よく動いた一日でした。【80点】
2011.03.09
コメント(0)
10時就寝、7時起き、大人にしては寝すぎ=。。。でも夜中に娘が寒い~とお布団にもぐりこんできたので、結局2枚の布団で子供3人に挟まれながら、(途中抜け出して隣の布団でよくわからない格好でしたが)寝ていたので、ほんとに毎日睡眠妨害。。。なかなか子供がいるとどこのご家庭もゆっくり手足を伸ばして。。。なんて寝てられないので子育て時期はほんと大変ですよね。6時15分アラームにもあまり頭がはっきりせず、気が付けが結局7時の娘の目覚まし時計で起きました。●午前中:幼稚園送り、買い物、帰宅後洗濯、メールチェック、ブログ●2時:幼稚園お迎え~買い物●5時:帰宅後片付け●6時:夕食、弁当作り少しずつ曜日によって家事や洗濯の割り振りをしてみようという気になってきました。日々の予定を決めていると、有言実行ということで守ろうと思いますし、何をやるつもりなのかしっかり分かるのでやる気も出そうです。変えていこうとおもいます!♪結果♪午前中に少しずつ1週間のスケジュールを決めていきました。まだ完成ではありませんが、きめたところからやっていこうと思います。無理なところは調整しながら。。。卒園式まで残り1週間程度になりました。近くに住む妹に、服や小物を借りるために出かけて、ついでに一緒に買出し~100円ショップで前から気になっていたボックス収納を6個まとめ買い。好きな方のブログでオシャレに収納されていたので、私も使いたいと・・・キッチンを攻略しなくちゃいけないのですが、行き詰ってます。。。難しいですね。。。少しずつ捨ててはいるのですが、やっぱり仕切りは必要です。片付けモードに入ると、夕方にお弁当を作っている途中でも脱線しがちでした。。。またあわててお弁当を作り始め。夕食は8時前になりましたが、ある程度の片付けをしてから、お風呂に入り、なんとか10時までにはお布団に。。。まだまだ電気毛布がないと寒いからと、娘がしばらくベッドで一人でねていてくれたのに、お布団に入ってきたのでぎゅうぎゅうになりつつ就寝。。。電気毛布、安くで見つけないと・・・【65点】♪皆さん登録されてますよね?溜まってたメールを処分したらアンケート回答の余裕もでてきました、コツコツいいかんじ♪
2011.03.08
コメント(0)
今日の目覚めはまずまず。。。確実に6時間は寝てるんだけど、6時30分の携帯電話のアラームを何度も止めては、なかなか頭が冴えず、結局子供の起きる7時過ぎになんとか起き上がる。。。なかなか6時起き、自分時間を作るのは私にとっては永遠に無理なような気がするね。。。●午前中:洗濯、子供の病院●2時:幼稚園お迎え●3時:ブログ、メールチェック●4時:片付け●6時:夕食、お弁当作り今週は旦那が夜勤なので、日中寝ている間は静かにしてないと~。。。と気になると、なかなか片付けや掃除機をガンガンきにせずにはできません。合間時間をみて、少しずつ改善しようと思います。すでにお迎えの前、お昼ご飯のあと、30分ほど睡魔に襲われてお昼ね完了。これで夕方以降も力が入るといいのですが。がんばります!♪結果♪夕方の片付けはリビングに散らかったおもちゃをささっと片付け。キッチンに買出しでおいていたダンボールの中身を片付けてあとは掃除機をかければいいだけにしておきました。少し気持ちの余裕がでてきたので、1週間の曜日ごとにやることを大まかにきめていこうと考えました。ためしに夕食後以降がんばってみました。火曜日はゴミの日なので、食後すぐにキッチンを片付けて、生ゴミ収集。リビングとキッチンの掃除機をかけてゴミ収集。さいごにお風呂にとりあえず子供たちを先にいれてまっておいてもらって、オムツの収集。ゴミ集めをすませて私も時間差でお風呂に入る。1歳2歳の子供はもう洗い場で好きに遊んでるし、6歳のお姉ちゃんはがんばればひとりでお風呂にはいって上がってきてくれる。1年前にくらべればずいぶんラクになってきた。このラクな部分を有効活用しようと思います。おかげで、寝る前にはキッチン、リビング、ゴミスッキリ♪理想の一日で終えることができました。ちょっときついですが、できるときはがんばろうと思います。ただ10時就寝なので、子供達の理想の9時就寝に近づくにはまだまだ改善が必要ですね。。。春からおねえちゃんは小学生なので早寝習慣をもっと厳守しなくてはね。。。【80点】
2011.03.07
コメント(0)
なぜか、というかとりあえず起きれもしないのに、携帯アラームを6時半に設定。昨日は子供達と10時過ぎに寝たので、さすがにまだ寝た~い感はなくしばらくお布団でもぞもぞしながら7時前にリビングに下りました。昨晩遅くに帰った旦那が寝室で寝ずにリビングに・・・朝から平常心でスタートです。●午前中:洗濯、リビングの掃除●9時:御父さんこられる●昼から:予定なし、少し片付けとのんびりします。。。村の会計役員の御父さんのパソコン書類作成。早めに来られるというので、あわてて掃除。子供二人は着替えができずにお出迎え。あとで旦那に着替えをお願いしました。お昼からはでかけてもよかったけど、なぜかやたらと眠たいのでその気分にもなれず。。。明日からまた夜勤で大変だからと、ゆっくりしています。。。さて、それでも少しお片付けをしようかな。。。あ、夕食はなににしよう。。。毎日頭がいたいです。♪結果♪みんな(旦那)もゆっくりしている休日は私も一緒に休みたい気分にかられます。。。ということで、片付けする気力がでず、ゆっくりとしていました。読みたい本もあるし。。。結局夕方に、早めの夕食を食べに家族で回転寿司にいくことになりました。毎週なにかしら外食の傾向があるのですが、メニューを考えて。。。ということから負担な私なので、きずかってもらってるのかな。。。ありがとうございます。でも、節約生活には厳しいので気になってばかりですが。【50点】
2011.03.06
コメント(0)
携帯アラームがなるも・・・なかなか起きれない。。。おきなきゃ・・おきなきゃ・・・花粉症の症状がそろそろ出始めて、朝一番にいきなりおきると鼻水くしゃみが出やすいのは、まだ自律神経がしっかり機能してないからと知り、そのためには、しばらくお布団の中で目がしっかり冴えるのを待つのが症状緩和にいいらしい。なんてことで、しばらく携帯ゲームをして・・・とまた寝落ちしそうになりつつも。結局出勤した旦那から電話がなり、起きる。そう、今日はスケジュールが朝から詰まってるからね。●午前9時半:歯医者の検診、子供3人つれて。●歯医者終わり次第、買い物。昼食も買って実家へ。●午後から:祖母の入院お見舞い。午前中にしっかり用事をして帰ってきても万全に・・・の予定が結局出遅れたためにバタバタしながら。予約時間10分送れて歯医者に到着。しっかりクリーニングと歯石をとってもらって綺麗になりました♪お見舞いも早めに終わり、夕方帰宅後子供に遊んで~とせがまれながらカルタをして。。。朝のバタバタと、子供3人連れての買い物でやっぱりつかれてしまい。。。夕方に寝ました。朝から家事を残したままですが、、、7時過ぎですが、まだ夕食も作る気になれません。1歳と2歳の子供はお昼寝しなかったので、今頃寝てるし。主人は仕事の帰りにパチンコへいったみたい。こうなるとまたテンションが下がります。。。しんどいですね。この後復活するでしょうか・・・そろそろ簡単な食事を作りますね。たまにはラクしたい。。。あ、いつもラクしてるように見えてるのかな??♪結果♪夕食を作る時間が大幅に短縮(焼きそばと前日の豆腐のおすまし)されたので、お風呂に入る時間はいつもどおり。まだパチンコから帰宅しない旦那をほっておいて、がんばって3人お風呂にいれました!あがってきても、子供がまだいない~というので、今日は朝から一度も顔を見ていないからせめて寝る前に帰ってきて欲しいと、旦那にコール。その後帰宅した旦那に、久しぶりに爆発!文句というか、私の気持ちをひたすら話して、途中わけがわからなくなり、そのまま2Fへあがって泣きながら寝ました。ほんとに喜怒哀楽の激しい性格なので、旦那もまいってるようですが。。。だって、いろんな気持ちがこみ上げてくるんだもんねぇ。子供がいるとなかなか一人で遊びにいけないのは夫婦どちらも平等だとおもうんだけど、それでもやっぱり男性は気楽なのね。。。というやきもちのきもちもあるのかな>わからないけど、妙に腹がたってしまいます。いつもは平常心で我慢してるんだけど、久しぶりに切れました。。。【40点】
2011.03.05
コメント(0)
2日連続できちんと寝たら、また悪い癖。。。すぐに寝るつもりがまた結局明け方の4時になっちゃってました。おかげで、ブログ更新やら、購入予定のものが金曜日のp3倍めがけて買えたし、じっくりいろいろ吟味できたからよかったんだけどね。。。今週はお弁当が1回しかなかったので、今日もないとわかると7時まで起きれませんでした。。。あってもなくても、自分時間をつくるために、朝の早起きは今後の目標にしたいけど。。。どうしても夜型だから、かなりの試練だよ。。。今日で幼稚園送迎おわり!雪が朝からチラついてましたが、さすがに寒くて久しぶりにエアコン始動~。寒いとはかどるものもはかどりませんね。がんばろうっと!♪本日の予定と目標♪●午前中:洗濯、歯医者に電話、明日の予定を組むメールチェック(やっと溜まっていた何千通!ものメールを削除完了!もう溜めないぞ)溜めていた節約系番組をみる。●2時:お迎え●4時:子供服のチェック、明日の外出の準備、●6時:夕食作り、いつもより早めにたべる。明日は朝一番に歯医者の予約があります、旦那が仕事になったので、子供みんな連れて行くから、事前に完璧に準備して遅刻せずにスタートしたい!今日は余裕をもって家事と片付けの目標をこなします。週末は幾分気持ちもゆったりと過ごせます。。。♪結果♪途中まではうまくいってました。食事もそこそこ早めにできましたが、どうしても主人の帰宅が遅いと(8時半)その後バタバタと子供をお風呂にいれ、洗い物を残したまま、寝かしつけ→そのまま寝るコースになりました。理想は、旦那が帰宅して子供をお風呂にいれてくれたら、その間に洗い物がすべて完了して、あとからさっさとお風呂にはいって寝かしつけ。というパターンです。今が特に残業が多いので仕方ありませんが、、、食後ってどうしてもほっと一息ついてビールをゆっくり飲んで。。。なんてしたいですよね。やっぱり子供がいるとなかなかゆっくり。というのは難しいなと、こういうときに実感します。せめて7時半に帰ってきてもらえると誰かはお風呂に入れてもらえるので助かるのですが。しばらくは私もがんばらないといけないですね。。。来週は夜勤なので、またテンション下がり、守りに入ってます。。。♪本日ポイント3倍!まずエントリー♪
2011.03.04
コメント(0)
![]()
ガソリンが2週連続値上げになってます、、、昨年5月以来の高値だそうで。「激戦区ではそのまま店頭価格に転嫁するのは難しい」ので前週に仕入れた在庫を販売する場合があるようですが、週後半から値上げが浸透してくるようです。皆様の地域はどうですか?私の地元はすぐに反映されていました。。。まだあがるのかな!?いやだな・・・+++ 節約への道 +++●ガソリンはセルフスタンド使用。●クレジットカード作成&支払いで2円引き。●車に余計な荷物はのせっぱなしにしない。●毎回満タンにせず半分程度の給油で済ませる。●運転は、急発進をやめ、必要以上のスピードを出さない。●信号や目先の状況を判断し、とまるときはエンジンブレーキでゆっくり減速し最後にブレーキでとまる。★パワーエモーショントルマリン★燃料タンクに投入するだけ★大好評★ガソリン代高騰中必需品...価格:500円(税込、送料込)
2011.03.03
コメント(2)
昨晩もバタバタと用事をすませて、子供達と布団に入りました。10時過ぎの就寝。日中にまったく一睡もお昼寝をしないと、この時間にはくたくたになる。本当は12時就寝6時起きが理想だけど、寝かしつけがあると絶対ねちゃう。昼間に少しお昼寝は必要かな。だって、時間がもったいないもんねぇ。ちなみに起床は6時、今日はお弁当の日だから。ついでに、めずらしく1歳の末娘が起床、ついでにお姉ちゃんも起床。そうなると、彼女達の朝食準備をしながら、お弁当作りもしながら、という同時進行が難しく、無駄に何をやっていいのか分からなくなってました。早起きしたのに、旦那のお弁当も出勤のぎりぎり直前。なんとなくスタートが悪いな~。。。今日も寒く、雪がチラチラ。。。♪本日の予定と目標♪●午前中:洗濯、リビングの掃除機、コープさんの注文チラシをみる●2時お迎え~ひなまつり準備の買出し●4時半コープ受取●5時半:ひなまつり夕食準備♪結果♪午前中は予定どおり、午後からはお迎えから買い物をして帰宅すると4時過ぎ、すご~く夕方に睡魔が襲い、ほんの20分程度ねちゃいました。夕食準備は早めにとりかかったはずかどうもいつもしなれてないメニュー(散らし寿司と、トンカツ)にうまくはかどりませんでした。さぁ!トンカツを揚げよう!とパン粉を取り出すと残りわずか。。。絶対足りない、てかカツが作れない。パン粉を買いに行くか・・・パパに買ってきてもらうか。。。お隣さんに電話するも出なかった。。仕方なしにパン粉だけ買いに、お姉ちゃんに緊急なことがあったら電話するように教えて、すぐ近くのスーパーに買いに走りました。せっかくひなまつりだったから、準備万端に備えているつもりが。。。この間、思い出せずに気になってたモノがパン粉だったんだよ。やっぱりめんどくさがらずに、メモしとかないとダメだね。いつもは8時半帰宅の旦那が、がんばって7時半に帰ってくれたのに、結局8時過ぎの夕食になったので、「いつもどおりでよかったな」とピシャリ。すみません。。。いつもがんばってるけど、空回りなのよね~。。。でもめずらしく、旦那が3人共子供をお風呂に入れてくれて、寝かしつけてくれました。どうしても、頭の中がセカセカしちゃうとうまく落ち着いてこなせないねぇ。バタバタしてた一日に、早く寝るつもりだったけど、結局の夜更かし。。。少し反省。【65点】♪♪♪ 春休みに久しぶりに旅行に行きたいけど~・・・ ♪♪♪★まずはエントリー★ 4月末までの旅行をご予約いただいた女性のみなさまになんと・・・ 【もれなく500ポイント】プレゼント!!!!しかも!!!
2011.03.03
コメント(0)
夜中は数回子供が泣くので起こされたものの、寝つきはすっきり、きっと2分以内!そして明け方もきっと熟睡していたのか、よくねた=という感じの起床♪お天気がいいので気分もいいですね♪さて、今週も半ば過ぎました、残りがんばっていきます♪♪本日の予定と目標♪●午前中:洗濯物、メールチェック、子供の服衣替えの準備と不用品チェック●2時:幼稚園お迎え●3時半:塾送り~車検受け取り~買い物~塾お迎え●4時半:リビングとキッチンの掃除機をかける 明日のコープの注文チラシをみる午前中は予定どおりだったけど、子供不用品のチェックは途中のまま。。。結局判断がつかないものが多すぎて、パジャマにできそう、、とか思ってしまう。思い切りがまだまだつかないですね~。でもがんばります。午後はおねえちゃんの塾の1時間の間に、車検の受取、前に印鑑を持っていくのを忘れて作れなかった1歳末娘の郵便貯金通帳を作りに。買い物までしてるとお迎え時間ギリギリでしたがなんとか間に合った~。帰宅して、子供とおやつ。。。おやつはやめられません。3時にはおなかすいてないけど、4時5時あたりに限界。夕食が8時前になるから子供達にも必要かな。。。なんとか重い腰をあげて、リビングの片付けと掃除機。やっぱりこうやってブログに書いていかないと。なかなか動けない。。。コープの注文チラシはみる元気がなかったよ。【75点】♪今月もお買い物するかわからなくても、まずは忘れずエントリー♪
2011.03.02
コメント(0)
無料相談で楽天ポイント3000P!~2011/3/15 13:59迄!生命保険、入院保険は家族の安心のために必要ですが、適正な保障額は、変動するものです。いちど保険を組んだらそのまま、という人はムダが多かったり、逆に保障が足りなかったり、ということもあります。保険見直しのタイミングをつかんでおきましょう。学生から社会人へ/結婚をした/会社を辞めた/妻の仕事子供が生まれた/マイホームを建てた/子供が独立した など+++ 補償額の大まかなめやす +++ 死亡保障(持ち家) (賃 貸) 入院日額(夫)会社員 2000~3000万 3000~4000万 日額1万円(夫)自営業 4000万 5000万 日額1万円(妻)パート 500~1000万 500~1000万 日額7000円(妻)会社員 1000~2000万 1000~2000万日 日額5000円* 小さな子供一人の場合。* 夫の死亡保障は子一人につき500~1000万円アップする。* 子供なし、または子供が自立の場合、子一人につき500~1000万円ダウンする。+++ 支払額のめやす +++毎月の支払い額は月収の5%程度が適正です。多くても最大10%まで。一度計算してみて、適正な支払額を把握しましょう。私も申し込みしてみました♪一度ごらんください♪無料相談で楽天ポイント3000P!~2011/3/15 13:59迄!
2011.03.01
コメント(0)
3月になりましたね~。お姉ちゃんの幼稚園も残すところあと2週間。もう卒園終了式にむけて、気持ちを切り替えていかねば。昨日、深夜に急な腹痛。数ヶ月で1回、ひどい腹痛で、おなかののかのものが全部でる日があります。意識もうろう・・・冷や汗。息切れとめまいのような頭がチカチカ。4回くらいトイレにいって、すっきりしたらあとはケロっとしてるのですが。。。ということでまたまた夜更かし、4時就寝でしたが、7時起床にはちょうど3時間でわりとすっきり目覚めました。♪本日の予定と目標♪●午前中:洗濯、メールチェック(そろそろ溜め込んでいたメールが少なくなって先がみえてきました♪)●2時:幼稚園お迎え~ショッピング今日はイオンにいってきます~食品だけでなく、春気分、入園準備気分を高めるためのウィンドーショッピング♪スケジュール、体調的にはキツイけど、久しぶりに、実家の母親も一緒なのでストレス発散~!♪結果♪午前中はなんとか気になっていた子供服を2Fに運んでとりあえずしまえました。ついでに1歳すぎの妹の服がそろそろ着れそうな春物を出してきて、少しずつ衣替え気分もあがってきました♪数日の夜更かしで日中も少し疲れた感じがぬけず、お昼寝もなしで(この年で?という突っ込みはおいといてくださいネ)ぶっ続けで動いてたのでとにかく早く寝たい~!!と8時帰宅の旦那の夕食をだしたら、子供と自分の洗い物を食洗機にほうりこみ、キッチンを片付け、お風呂に9時前に子供3人と入り、あがってきて、妹がミルクを飲んでる間に、旦那の食べたものを洗い心残りなしに、10時すぎに子供達と寝室へ。。。だらける暇がないのがいいのかもしれません。。。【70点】♪今月もお買い物するかわからなくても、まずは忘れずエントリー♪
2011.03.01
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1