全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
ついに今年ものこりあとわずか!毎年毎年、あわただしく大晦日を迎えて・・・いつも年末を実感することもなく過ごしているような気がします。今年最後の記事は、私が今年一番モノトーンの世界に目覚めて、なかでもポイントでこれからも使いたいな~というお気に入りのダマスク模様です。最近追加したのがこちらです。ジェシースティール ダマスク ミトン【期間限定44%offセール】Jessie Steele【レビューを書いて<送料無料>メール便】ジェシーステ...価格:1,050円(税込、送料込)ずっと、1260円くらいでお気に入りに入っていたのですが、前回のマラソンで丁度1000円になっていたので、お買い物に踏み切りました♪勢いで2つ買うところでしたが、ちょっとまった。とりあえず一つ。キッチンでレンジの直ぐヨコの冷蔵庫に吊るしておきたいので、2つとなるとスペースに問題があるかなとも思いました。今まで使っていたミトンはつかむのが浅くて、片手でつかみにくかったのですが、このミトンはとてもつかみやすくてオーブンの鉄板も片手でOKでした。中の布もタオル素材のようでとても気持ちがよくって、、、ずっとつけておきたいくらい(笑)通常は一つでOKなんで1つでもいいのですが、ちょっと不便だったのは、鍋物の時に、テーブルまで運ぶにはさすがにね。とりあえず、タオルなんかで代用はしてますが、やっぱりもう一つあったほうがいいかな~・・・かな。また1000円の時に買おうと思います。レンジのヨコ・・・キッチンのポイントにもなって、お気に入りのダマスクミトン。シルバーのマグネットフックが少し気になったので、模様シールをペタ★まだまだキッチンもしっかりと片付けもできず、大掃除も追いつかないままでしたが・・・年明けてまたゆっくりと見直そうと思います。今年私なりに、使いやすいキッチンに少しだけ近づいたので、おせちや調理もはかどったほうだと思います。なんとか大きめの2段のお重も埋まるおせちが作れました。御節をつくるのも、いつも残り気味になるので、旦那はいいよと言うのですが、なんとなく作れるものは・・・と思ってしまうんです。買うまではいかなくても、家にあるちょっとした材料で作れるものばかり。素材も特に高級じゃなくても、雰囲気だけは味わえるかな。いつも「安くすむのなら」ということだけには頑張ってしまいます(笑)来年も、「お得なことに快感を覚える私」によりいっそう磨きをかけて(笑)今年は、モノトーンの素敵な世界を知ることができて、私の中で一変した年でした。沢山の素敵なお友達も皆様のお陰で、素敵な情報や品物、お片づけや、美しい収納の仕方を教わることができて、感謝しています。来年も、ひたすらマイペースですが、よろしくお付き合いいただき、仲良くしていただければこんなに嬉しいことはないです★皆様今年一年ありがとうございました。★よいお年を★にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ちょうどお正月もセールするみたい♪ただ、まだまだ不便だよ~!!と思わない限りは安易に増やしませんが(笑)これで1000円の時で、ポイントが沢山ついたり、イベントの時に・・・また買えるときがくるかなっ。いつも気長にマイペースです。販売期間 2012年01月01日15時00分~2012年01月05日09時59分 【期間限定44%offセール】Jessie Steele【レビューを書いて<送料無料>メール便】ジェシーステ...価格:1,050円(税込、送料込)
2011.12.31
コメント(9)

気がつけば、もう何日もブログを放置・・・長女が冬休みにもなると、やることも結局増えてるのかな・・・なんせPCに向かう時間もなければ、一応年末の準備や片付けで、気力すら残らず、そのまま子供たちと寝てしまうか、夜中に追われる感じに迫られて片付けしてたり。。。という日々です。ずっとずっと早くブログに残しておきたいと思っていたのですが、遅くなってしまいました。クリスマスに思いがけず、素敵なプレゼントが到着したんですっ!!差出人は、いつも仲良くさせていただいてるブロガーさんのKumiさんです。え?!私・・・ただスポンジを送っただけなのですが。ステキな自作のあて先ラベル、素敵なパッキングテープと、自作のシールがペタ★わ!!これ少し前にKumiさんがやっと完成されたとブログに書かれていた自作ラベルだぁ~★(興奮して開封しかけてまた撮影しわすれてたのに気がつきました(汗))あけると、ずっとずっと買おうか買おうまいかと悩んでいた見覚えのあるドットのランチバック★気持ちのいいドットがやっぱりいいわ♪そしてその中には、これでもかというほどパンパンにつめられたギフトの品々!!!kumiさ~ん!!詰め込みすぎです!!びっくりしました!!!ほんとに、私なにも気配りもできず、スポンジだけしか送れてないのに、この詰め込みよう!!でるわでるわの大賑わい!!Kumiさんのお気持ちがあふれ出してくるようでした!!なんと中身は、素敵なカレンダーやら、リボンのカワイイブックバンド!!(これブログでKumiさんが紹介されてて、お弁当バンドにもいいって♪)カレンダーはインテリアになるようなものはまだまだと未購入のままでした。ブックバンドもとりあえず1つしかゲットできずで貴重だなと思ってたもの。そしてペーパーナプキン!!!今年に入って完璧モノトーンに目覚めたので、ゆっくりと・・・とまだ手持ちは少なくて。こんなに沢山一気に揃うなんて夢のようです!!たしかどこかで100円のペーパーナプキン、モノトーンのはなかなかゲットできないってカキコミしてたのを見てくださってたのかも~★こんなに沢山送っていただけるなんて、貴重なコレクションからじゃないんですかっ!!ありがたいです!!!こういう自作のものを実際にみれて感動の嵐です~!!!そして自作のカードには私のブログ名入り☆(tokutokulife ・・・ちょっと恥ずかしいね。ブログ変えようかな・・)そしてとっても素敵なクリスマスカードっ♪一生懸命作られたものは、ほんとに頂くととてもお気持ちが伝わって。しかも好みのものだなんて・・・シアワセ感倍増ですよね!!プレゼントも自作ラベルやカードもとっても嬉しかったです!!まさか、こんな交流ができるとは思いもしなかったのですが、私のつたないラッピングらラベルも、もう少し磨かなければ、と励まされます。といってもかなり限界きてます。。。汗皆さんの素敵な感性とセンスにいつもウットリと憧れながら・・・仲良くさせていただき、素敵な情報や暮らしぶり、モノをみては、勉強させていただいていることに感謝です。Kumiさん♪ほんとにほんとにありがとうございましたっ!!素敵なモノトーンの世界が繰り広げられてて、私の大好きな100円グッズ情報も多々登場っ!!工夫と努力家で私が尊敬してる、Kumiさんのブログはコチラです。さて、一気に増えたモノトーンペーパーナプキンのお陰で、少しだけキッチンのお片づけ。ちなみに今まではこの2つだけでしたので、引き出しの隙間につっこんでただけ。久しぶりに引き出しを開ければ(汗)いつまでももったいないと溜め込んでるものを発見。さすがに見るのもうんざり。今回お気に入りのものを迎えることができて、これで気持ちがやっと整頓できました。引き出しの一段にペーパーナプキンを並べて。お気に入りのダマスクを見るたびにテンションあがるでしょ♪引き出しの見直しも何かきっかけがないと、なかなかです・・・ほんとにKumiさん素敵なプレゼントと、きっかけをありがとうございました!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011.12.28
コメント(12)

どうもご無沙汰してしまっています。何か忙しいのかというわけでもないのに、気持ちだけはあわただしく、アレコレしようと思うだけで体動いてくれません。だら~っと片付けしながら、あっというまにこの貴重な年末の数日が過ぎている・・・後悔しながらも、いつものマイペースで過ごしております(笑)とりあえず、気になるところから攻略中・・・*************1ヶ月前くらいに、少しリビングの模様替えをしました。以前は、子供のおもちゃとパソコンをIKEAのラックに一緒においていたのですが、やっぱり子供のためには、おもちゃは全部ここ!という場所が必要かな。そしてリビングにオモチャは置いていたのですが、私が気がついたらチマチマと片付けやすいように。というのが理由です。ちょっとのことですが、隣の和室に移動して、散らかったオモチャたちを片付けるのが面倒で。目を離していると、一気に散らかる和室がいやで、その和室からオモチャがリビングにもあふれてくるのがイヤで。。。せっかく片付けても常におもちゃの散らかったリビング。。。いやだ。子供たちには思い切り遊んでほしいんだけど。常に片付けてる状態がいやでした。オモチャを踏んづけて・・・歩きにくいほどの状況。これを回避するには、おもちゃを徹底して管理しなくてはいけないんだなぁと実感。とにかくまだリビングに置ききれない大量のおもちゃが和室に残ってる状態。。。結局どちらの部屋もオモチャで散乱しやすい状態だったので。思い切って、隣の和室にオモチャを全部移動させてみることにしました。私がこまめに片付けができるかどうかが自信がなく、これを思い切るまでにまた数ヶ月時間が必要でした・・・で、とりあえず完成したオモチャスペース。見事にIKEAラックにまだ収まりきれないほどですが、とりあえずカタチだけでも分別していこう!一番下は、変わらず100円のゴミ箱。ラベルを外されてしまったんで、新しくラベルも作り直しました。まだまだ外れやすいので対策が必要ですが、これに、左が3歳兄(小さな本、車や列車のオモチャ、その他の小物)右側が2歳妹(小さな本、小物、小さなぬいぐるみ)と3つずつ確保。その上には、カテゴリごとに出して遊べるように100円クラフトboxに分別。セリアのこのタイプが便利だったので別でも使おうと追加で買ってきたのですが、新しいサイズ違いのものでした。。。使いたい場所では使えず、IKEAのラックにはちょうど収まったのでこちらで使用。その後取っ手付のタイプを探していますが、現在見つかりません・・・また見つかったら片付けしたいところもあるし、そろそろ買い替えもしたいくらいにフタがボロボロになってきてます・・・子供でも分かるように絵がついたラベルにしています。音が出るおもちゃや、あまり使わないけど・・・というものもひとまとめにして、2歳3歳の子供では勝手に取れないようになっています。取っ手付のほうは、3歳男子は自分で持っていけるので、好きにもっていっています。おもちゃは私に言えばいつでも使える状態だけど、勝手に触れないようにしておかないと、お手上げ状態になってしまうので我が家ではこの方法です。そして一番上は姉のこどもちゃれんじの用品や、絵本。図書館で借りてきている本を置いている場所です。全体としてはこんなかんじです。これ、真ん中あたりに空間があるのは、大きなオモチャが隣のリビングに出ている状態です。。。男子がトミカのシリーズを持っていって遊んでいます。しかし、これだけのラックがリビングにあるとかなり圧迫感ありますよね!それに、モノトーンでまとめるのもかなり限界がありました。やっぱり和室に集めて正解でした★そしてオモチャが少しずつリビングに溢れるのは、以前の記事で紹介したように、とりあえずポイポイと大きめのかごに入れていく方法で解決。今、遊んでるものだけがリビングで散らかってるという状況に極力なるようにしてみました。そしてポイポイのカゴに入ったおもちゃは、1日や数日単位でこのIKEAラックの前に持っていって一気に分別!それのくりかえしで、とりあえずオモチャはなんとか落ち着いてきたところです。あとは、このプレゼントが一気に多くなる季節。。。。プレゼント選びもかなり慎重になりました。やっぱり、大き目のオモチャをガツっとしまえるような専用の大きな箱が必要ですね。でも和室にはもう置きたくないので、今すぐには買いません。後々子供部屋に移動する際には、しっかりオモチャ箱の大きさを検討したいと思います。まだまだどこもかしこもスッキリ生活には程遠いですが、できることから頑張ります!応援いただきありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011.12.19
コメント(16)
![]()
9年前くらいになるでしょうか、結婚したときに何も考えずに購入した普通のプラスチックのアミのようになってるブルーの洗濯籠が、最近やっと壊れてくれました(笑)まぁ、それ以前から「このブルーの洗濯籠はないなぁ」と買い替えを検討していましたが、イマイチ丁度のものに出会えずに妥協して買うのもイヤだったので、ずっとその日がくるまで、ブルーのカゴを使うことにしてました。ちょうど、そのカゴの取っ手が取れてしまい、不便な思いをし始めた頃に、ソフトバケツのスクエアタイプの、真っ白ホワイトタイプが限定発売されるとのこと。即座にサイズを測り、我が家の洗濯機の上にちょうど2つ収まるサイズ。もうこれ以上まっててもただ不便なだけで、カゴはどんどん割れ目が広がるだけで、ということで購入しましたのがコチラです。ガム スクエアソフトバケツガム/35リットル/フリーバケット/バケツ/収納ボックス/収納BOX/ランドリー/ゴミ箱/ごみ箱/ごみ...今までアイボリーのものはありました。そしてタブトラのように丸いものも定番です。でもスクエアが良かったのと、もちろん真っ白が良かった。ついに理想にほぼ叶う商品がでて良かったです。そして洗濯機のほうには。。。まだ攻略途中。整理途中でおみせできません(笑)ただ、洗濯籠だけで済ませるにはもったいない。日中は2つのカゴがほぼ空っぽであるので、一つはソファーからクッションが雪崩れてしまうのを防ぐために入れてみたり、もう一つは、子供のおもちゃが日中散らかり始めるとこちらへポンポンいれていく。おもちゃ・・・山盛りです(汗) 大体いっぱいになり始めたり、1日の終わりや、翌朝などには、隣の和室においてる子供のおもちゃコーナーにカゴごともっていって分別しながら一気に片付けます。初めてのソフトバケツ。ソフトなものはやっぱり使い心地がいいし、ある程度カタチが固定されないので何でも入れやすくて正解のお品でした。ひとつ理想を言えば、洗濯籠はほんとは取っ手がついてるほうが、片手でもてるのでいいですよね。でもこのソフトバケツで片手でもてるようなものは耐久性の点で難しいんでしょうね。このバケツなら、洗濯物をタップリいれても、なんとか腰に抱えるようにして持つと片手が空くのでこのまま使っていきます♪そして少し雑多に見えてくると、雑多なものにはフタ!ができるのでこれも真っ白で嬉しいです♪少し見えずらいですが、MADE IN JAPAN と入ってます。オマケのミニバケツはホワイトがないので、アイボリーがハイってました。アイボリーか・・・ないよりましだけど。今はまだ用途がなくってどこかに埋もれてます(笑)また娘の部屋ででも使うかな~。皆さまはどんな洗濯籠をお使いなんでしょうか?素敵な最適なカゴがあれば、また後々導入したいな~と思いながらも、しばらくは、コレかなり気に入ってるし、もしもっといい洗濯籠が見つかっても、家のどこでも使えるので、今後も重宝しつづけるお品です☆このバケツのお陰で、日中のお片づけもプチ解消気味で快適です♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ガム/35リットル/フリーバケット/バケツ/収納ボックス/収納BOX/ランドリー/ゴミ箱/ごみ箱/ごみ...
2011.12.16
コメント(16)

いつも仲良くさせていただいてる、お友達ブロガーの mogmogさんから、私にまで、真っ白のツィザーいりませんか?とお声をかけていただきました♪そして黒いツィザーもあるとのことで、欲張って両方いただいてしまいましたっ!どちらも同じ100円ショップのものだそうですが、関西にはないショップなので入手困難。数人のブログのお仲間さんに、沢山送られてたので、皆さんとおそろいなんてほんとに嬉しい限りです♪記事にするまで長らくかかってしまいました。それに、届けられたラッピングに感激しながらも、興奮しまくって、いそいそと開封しちゃったので、画像に収めることができず、大失態(汗)頂かれた皆さんはご存知の通り♪ほんとに、かわぃかったです♪そしてそれ以外にも、ランダムドットのバンダナっ♪ツィザーに感激しながらも、このバンダナにもはまりまくり!!ツボすぎた!!実は、最近ランダムドットにやたら気になってて何かホシイナァ~と♪それに、バンダナはなかなか白黒のは探せずに、たいしたものもないまま後回しになってました。使うときまで大事にキープしておきます♪沢山の方に送っていただいて大変だったろうと、思います。。。ほんとにmogmogさんの優しいお気持ちに感謝です☆どれも大切な大切なお気に入りの一品になりましたっ!!mogmogさん、改めてホントにありがとうございました!!無印商品ならおまかせ♪度々登場するネイルにいつも憧れてます、mogmogさんのブログはこちらです♪さて、ツィザーの黒いほうは、お化粧ポーチに入れておきます♪白いほうは・・・セルフケアグッズと称して大体の応急コーナーをリビングの作りつけ収納の棚の引き出しの一つにまとめてますが、その中に。リビングに直接おいてある引き出しに以前まとめていたのですが、2歳娘が好奇心旺盛でどうも、軟膏とかを取り出してややこしいことをするので。扉付で高さのある収納に避難させました。なのでまだまだ落ち着いてなくって中途半端。。。でも今回白いものが一つ増えたので嬉しい限り♪まだまだどうというわけでもない引き出しなので一部のみ(汗)それでもさすがに・・・と放置だったケースにラベルを作りました。今回のラベルはペイントで(笑)自作のアイコン。自分で作るには、エクセルかペイントしかしらないもんで。絆創膏と、綿棒と、チューブ軟膏入れているのは、ダイソーのふりかけボックス。(以前に紹介しました)チューブ軟膏は、大容量はむりだけど、小さめのものなら入ります。絆創膏や綿棒はなかなか容量タップリはいっていいかんじで気に入ってます♪ただ、半透明はどうしても中身がね。ラベルの作り直しでギリギリ隠蔽するか、何かゆっくり対策を~~まだまだ細かいところはゼンゼン追いつきませんが、少しずつ私なりに、私のできる範囲で、好みのモノ、好みの空間にできたらいいな~と思います。自分だけでは何もできないけれど、公開するならば少しでも・・・といい動機付けになります!!今回お片づけのキッカケをいただけました、mogmogさん、ほんとにありがとうございました♪******************ところで・・・最近更新ペース、というかPCに向かう時間が減ってます。ちょっとだけ、冬眠しかけなんです(笑)ねてもねても寝たりない感じ。ふわふわとした頭痛もあるし。とてつもなく普通の家事がしたくない状況。(笑)ここで体調崩すわけにはいかないので乗り切りますが。皆さんも年末のあわただしい中訪問いただきありがとうございます。私もひとつひとつリストをこなしていっていますが、、、また追いつきそうにありません。まぁ、また来年もこんなかんじでのんびりなんだろうけどねぇ~。。。好みの空間にすることがおうちを綺麗にすることに繋がって、少しの間でも何かに没頭できるのはなんとなく現実逃避的なことかもしれませんが。。。皆さんもくれぐれもお体に気をつけてお過ごしくださいね☆♪ほんとにいつもありがとうございます♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011.12.15
コメント(10)
![]()
その1はこの前に乗せてます~では続き。******************通常は3000円するみたいで、かなりの人気商品みたいです。深夜のタイムセールだったのでボーっとしながらポチ。でも愛用している、「水のゲキ落ちくん」をちまちま買うよりも希釈して使える分お得だし、いろんな使い方ができるみたいで乗り換えようかな~♪年末年始のお掃除に、普段の除菌、消臭、抗菌に便利っ♪ボトル半透明~ラベルいるかな?(笑)水ピカで超ラクお掃除♪頑固な油汚れから野菜洗いまでコレ1本♪楽天NO.1激売れ洗剤♪楽天ランキ...価格:2,000円(税込、送料込)**********************■ 趣味 ジャンル ■3歳息子のクリスマスプレゼントに悩みつつ・・・とりあえず本を。普通の探し絵だけじゃなくて、迷路とかもあって、この夏必死で虫取りに夢中になってたから、気に入ってくれるとうれしいな。レビューも多くて、他にシリーズもあるので揃えたいかもです♪ポイント使いで1000円で買い♪【送料無料】昆虫の迷路価格:1,365円(税込、送料別)***********************娘の鉛筆・・・すぐになくなる。かきかたの教室にもかよっていて、安めの5B、6Bも探してたけど、専用のいいものがあったので、一度おためしに。メール便対応で、鉛筆なら3ダース分、他に消しゴムとかなら20個くらい160円で送れますと、連絡もらったので他の鉛筆と合わせて1000円以上にして今日ポチりました♪全体的に安めの文具店です。 三菱鉛筆「ユニ・硬筆書写用鉛筆・1ダース」価格:814円(税込、送料別)*********************意外にも、このお店 ■ 家電 ジャンル ■他にも携帯ストラップ沢山あります。迷いましたが、ポイント使って500円の、自分へのクリスマスプレゼントっ♪【free_shipping08】【45%OFF】夢と希望・・・胸に5つの輝きを-フィフソロジー携帯ストラップ(...価格:1,000円(税込、送料込)とりあえず、6ジャンルは制覇で500ポイントもらえるん♪あとたぶん1店舗で10倍ポイント到達!義御兄さんと、旦那実家へのお歳暮できまりっ。またカニになるけど、同じお店じゃカウントならないから・・・別のお店でいいところ探します~。とりあえずマラソンレポートでしたっ!!14日 深夜11時~1時間、100台限定で送料込み激安1000円です。スィブルスィーパのホワイトがほしいのですが、安さに負けそう・・・(笑)娘が使う分には、赤でもいいし、安いからオモチャ気分で買ってあげようと思います。自分の部屋を手軽にお掃除してもらえたら・・・助かる♪コードレススイーパー ハンディークリーナー【全品ポイント10倍15日1:59まで】今話題充電式掃...価格:1,000円(税込、送料込)
2011.12.14
コメント(16)
![]()
マラソン。。。毎回スルーしようと思いながらも、買えるときに買っておこう・・・だって少しでもとくだもんねっ♪しかも今回は6ジャンル制覇で500ポイントももらえるし♪とりあえず私の買ったものたちをメモしておきます。安いものばっかりですよ~♪****************■ 生活 ジャンル ■ずっとお気に入りににいれてた鍋つかみが、今回値下げになってたのでエィヤっと♪2こ買う勢いでしたが、また次回チャンスあればということで残しておきます♪鍋つかみ・・・やっぱり普通は2ついるよね?【期間限定44%offセール】Jessie Steele【レビューを書いて<送料無料>メール便】ジェシーステ...価格:1,050円(税込、送料込)********************■ ファッション ジャンル ■100円ショップのカラビナだけを使っている旦那への、とりあえずのクリスマスプレゼント☆やすぅ~!!ラッピングはムリでしたが、問い合わせたら、「ちょっときれい目の梱包をします」といってもらえました♪カラビナ キーチェーン キーホルダー ベルトループ フック 革 人気 キーリング メール便OK 送料...価格:1,050円(税込、送料込)********************■ 食品 ジャンル ■1つずつ包装されてるうどんなので、年末年始やお正月など、実家や妹へのおすそわけにもできるなぁ~と★【マラソン2011冬_食品】讃岐うどん 送料無料 讃岐うどんセット ご当地 セールランキング入賞 ...価格:1,000円(税込、送料込)*******************■ 生活? ジャンル ■こちらもお気に入りにずっと入ってた懐中電灯。防災グッズって後回しになっちゃうけど、今回3900円が2900円くらいになってたので、まだポイント使いで2500円で買いました。レビューで送料無料です。そしてこれを知るきっかけは そうDainaさんが買われて紹介されてたから!憧れDainaさんと おそろいになります~♪ルンルン★充電 ラジオ/充電 手回/充電 懐中電灯(かいちゅうでんとう)/ダイナモラジオ/ダイナモライト/...価格:2,980円(税込、送料込)************■ 食品 ジャンル ■実家へのお歳暮商品にしました。もともと3980円ですが、いまだけ2980円♪1キロで結構大き目のカニ足なのでいいかもと期待♪こちらもポイント使いで2500円で買いました。送料無料★【50%OFF】極上かにしゃぶ・バター焼き・焼きガニ生ずわい蟹 ハーフポーション 1kg ...価格:2,980円(税込、送料込)文字数オーバーで その2へ 続きます・・・
2011.12.14
コメント(0)

タイトルで「ピン!」とこられたかたもおられると思いますが、匠技をお持ちのお友達人気ブロガー、Dainaさんから、私にまで、あの人気のトイレットカバーを送っていただきました。来年には希望の方には他バージョンなどで販売もされるみたいですよっ♪★詳細記事はこちらです★申し込みすら迷っていた私の気持ちを察してか、なんとじきじきにDainaさんからお声をかけていただき、なんとも優しすぎるDainaさん!!それでも私はどんなタイプがいいのか悩んでいたので、お任せにしていましたところ。。。こちらの2種類を届けていただきましたっ!おなじみ、あの高級ブランド「ランドレス」のイメージのストライプと。そして「私のイメージは黒」ということで、真っ黒のシンプルなタイプと2種類です☆そして私・・・ずっと前に到着していたのですが、なんせ、いつものセンスのなさで・・・せっかくのお品をうまく飾れるのかと不安に思いながら・・・ここ数日、ない知恵を搾り出しておりました。そしてなんとか完成したのがまず1Fトイレです。今年に入って、シンプルモダン、それにモノトーンの暮らしに憧れるようになってから・・・おそらく手付かずのままだったトイレ。1Fトイレは、和モダンをイメージして、壁紙も和風をセレクトしています・・・ひとまず全体をどうぞ。(子供のトイレトレーニングそのままおいててすみません)まるっきりオシャレな洋風にすることは困難だったので。私なりに、真っ黒シンプルのトイレットカバーを、少しアジアンモダンテイストの小物たちでまとめてみました。すべて家にあったものをもってきただけなのですが、なんとな~くカッチリの洋風ではなく、和でもなく、アジアンの雰囲気は・・・でてるでしょうか?どちらもサイズ違いですが、100円黒格子のトレイにトイレットロールを載せています。そして片方は、ダイソーのフォトフレームに、数年前に買った好みのポストカード。もう片方は、ダマスク模様がなんとなくアジアン気も感じられる・・・ダイソーの花瓶をあわせて。 というか、お任せしたトイレットカバーに、真っ黒があってほんとに良かったです!!特別に作っていただけたのですよね?色違いのシンプルな真っ白タイプもあったのに、わざわざ作っていただいたものがバッチリで、なんともこの偶然、そしてDainaさんの不思議な、いや、私のイメージをなんとなく掴み取っていただいていたことに感激です!!中央部分は、パカっとあける収納になっているので、ここにトイレットロールのストックや、女の子用品、お掃除用品などまとめています。わりと開け閉めが激しいので、何もおけないのですが、なんとなく物足りないので、ここは何か貼れるものか、シートのようなものを・・・いいものが見つかれば欲しいなと思います。ちなみに、他の用品、トイレホルダーと、タオルかけは、黒をセレクトしていたのですが、残念ながら、取っ手はブラウンしかなく・・・ これはそれこそDainaさんなら、簡単にカッティングシートなどでリメイクされるんだろうけど・・・うぅ~ん、私もいつかチャレンジしてみようかな・・・カッティングシートは封印したんですが(過去実例イマイチのため)まだまだ、和モダンの雰囲気の残るトイレですが、後々全体的に統一できればいいなぁ~とゆっくり考えます★久しぶりにトイレの模様替えができました。きっかけをいただいたDainaさんのおかげです!!商品にも大満足だし、Dainaさんの優しさに感激です!!!そして、残るランドレス風は、2Fトイレにしようと思っていますが、こちらはまったく棚もなく、収納もなく、まずは飾れる場所を確保・・・方法を検討しようと思います。2Fのトイレはそれこそ何も手付かずで5年すぎているので(汗)素敵なお気に入りの空間にしていきたいなと思います!!Dainaさん、ほんとにほんとにありがとうございましたっ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011.12.12
コメント(15)

やっとこ、気になっていたキッチンのキャニスター関係の整理をしようと重い腰を上げました。常に見えているものの見た目・雰囲気を統一することですこしでもスッキリ。まず、ずっと捨てられずにとっておいたジャムの空き瓶。これにマカロニや、ショートパスタ、その他乾物類をいれてずっと使っていました。そのフタを、まず真っ黒にスプレー塗装☆その後ラベルを作成。中身はビンで一目瞭然なので特に内容物の名前は書かず、初めてラベルシールらしいものを作ってみました。(綴りなどは適当です・・汗)貼り付ける・・・段階で、微妙にビンのデザインとかが違うのを発見。同じ業務で買い続けていたイチゴジャムのビンですが、大きさカタチは同じでも少し下のほうのカーブで違うかったりするんですね。これはラベルをもう少し小さくしてしっかり収まるように計算します☆改訂版は今後・・・でも限りなく経費を省いて、お気に入りキャニスターの完成。全部で6本。前後にして3本並べています。そして現在のキャニスター関係は冷蔵庫ヨコの薄めスチールラックの2段にしようとまとめていっています。一部カラフルなものが健在中・・・下の長い黒いフタはネスカフェのコーヒービン☆あと1本で埋まります♪切り干し大根、わかめ、乾燥しいたけ、使いかけのコーヒーそのままなど。中身は一目見てわかるので、こちらも上と同じように内容物は書かないラベルを作ろうと思っています。そして問題は手前の100円キャニスター。キャンドゥで購入のオセロキャニスターです。少し前ダイソーでも同じような商品がありましたが、キズがつきやすそうなフタとあまり密閉性がすくないように思い、こちらをみつけるたびにちまちまと集めていました。色違いの白があと他に3つありそれは別の場所で使っています。黒フタは現在 塩と砂糖に使っていて。残り3つ。小麦粉・片栗粉・天ぷら粉・パン粉のいずれかをいれてみたいな~と思っていますが。保存。保管には問題ないかな~と少々きにしています。まぁ現在も買ってきた袋そのままに適当に輪ゴムでしばっておいてるので、あまり密閉性はないような状態なのですが。やっぱり試してみないことには分からないのですが、もし残りいれるなら、パン粉以外の真っ白で統一したほうがいいかな~容量は1ビンに650なので結構入ります。こうやって常に残量を意識して見えていることで、買いすぎを防いだり、メニューに使おうと思ったり、なくなってきてから買うことを意識できるかな。最低限の定量が守れたらスペースも確保できるだろうな~。。と少しずつ試行錯誤の途中です。皆さんで、もしこういうキャニスターに入れておられる方がおられましたら、何を入れておられるのかな・・・使い勝手、保管にはむいているかな・・・など教えていただけることがあれば嬉しいです♪★応援いただけるととても励みになります★にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011.12.10
コメント(14)

すでに皆様から沢山、お祝いのお言葉を頂いてますっ☆ほんとにどうもありがとうございます♪記録として残しておきたかったので、軽く記事にしておきます。12月7日。バタバタとしながらも、末っ子娘の好物メニューオンパレード。この日だけは特別ね☆ウインナー、トンカツ、フライドポテト、トマト。以上(笑)普段ポテトサラダも食べてくれてたのですが、好物が並ぶとさすがに目もくれず。トマトは全部食べた代わりに、ポテサラはいらないといわれました。お惣菜にしておいてよかった(笑)自作してたらショックが大きいもん(笑)サラダ類はひたすら私が食べました☆そしてケーキもあわただしい中夕方~作りました。以前も作ったこともある、手軽に失敗なくできるホットケーキミックスを使ったオリジナルの配合のケーキ台ですが。前回は手であわ立てましたが今回はミキサー使用。7分しっかりタマゴを泡立てて、ホットケーキミックスを混ぜて焼くと、15センチのケーキ型で約6センチ近くもふくらんで大成功☆カットすると逆に高すぎでバランスが悪くなるという状態にまで。次はもう少し大き目の型にいれて焼くことにします。娘も食後にまだケーキをきっちり平らげてくれました♪ケーキはイチゴ1パック298円とクリーム198円、キウィを使っただけなので、後は家にある材料でたぶん500円少し♪みんなやっぱりイチゴが好き♪クリスマスくらいはケーキを予約しようと思いましたが、今のところ、ママケーキに予約入りました☆イチゴ沢山載せればいいだけだから簡単で単純。ケーキを予約すれば3000円~するし、希少イチゴの奪い合いになること間違いなし。この冬はサンタさんからのオモチャも奮発したし、七五三の写真撮影にも8万以上かかったし。ちょっと費用かさんでるので、ここらでちょっと抑えれるところは抑えます。そうこういってるうちに、先ほど、じいじが末っ子ちゃんのお誕生日に遅れてごめん~って。予約いれる予定だったケーキやさんのホールケーキ。突然にもってきてくれました。(いつもなので焦る)これで確実に。クリスマスケーキは手作りだな☆まだイチゴが残ってるので、お店のケーキにさらにトッピングで今日もケーキ三昧♪ちなみにこういう場合、冷蔵庫にカゴ収納してると大変に思いますが、大きなカゴの一部をまとめてみるとちょうどケーキのハコ一つ分あきました♪ささっと移動できるので便利でした♪ちなみに只今買出し後で牛乳もタマゴもお肉も埋まってギュギュっとです。★節約してても美味しいこといっぱい、ありがたい限りです★♪こつこつがんばろ。応援宜しくお願いします♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村☆各種エントリーお忘れなく☆:今が買いの商品&買い方:下記のすべてにエントリーして5000円以上のギフトを送る。掲載対象ショップで選んで送るとさらにポイント山分けかポイント10倍適用☆それを携帯から操作するとポイント3倍☆ 金曜日中に楽天カード決済で3倍ポイント♪★金曜日*土曜日は楽天カード感謝デー 楽天カード決済でポイント3倍 エントリーはこちら★♪お歳暮ギフトもとりあえず一つだけでも今のうちに♪5000円以上でなおさらOK♪2011年12月8日(木)10:00から2011年12月15日(木)9:59★全ショップ対象 エントリー&自分以外に送って30万ポイント山分け★2011/12/7(水)10:00~12/19(月)9:59★エントリー&5,000円以上の購入で50万ポイント山分け★2011年12月7日(水) 10:00 ~ 2011年12月10日(土) 9:59 ★エントリーで対象ショップポイント10倍! ★2011年12月6日(火)10:00から2011年12月19日(月)9:59★エントリー&対象ショップでの購買で10万山分け★2011年12月1日(木)10:00~12月15日(木)9:5915日まではゆっくりと1000円以上の商品を買うことで応募口数アップでもらえるポイントが増えます♪★年間ランキング対象ショップ限定!300万ポイント山分けキャンペーン★PCでおきにり、または買い物カゴにいれたら、続きは携帯で操作してます♪開催期間:2011年12月9日(金)10:00~2011年12月13日(火) 9:59★ケータイ限定!エントリーで全ショップポイント3倍 エントリーはこちら★
2011.12.09
コメント(12)

本日は末っ子娘2歳のお誕生日です。午前中から食品その他の買出しにでかけて、夕方5時半からお誕生日メニューにとりかかり・・・ケーキを焼いて、バタバタとお誕生日(会)を過ごせてほっと一安心♪めまぐるしい一日でした♪************************数ヶ月ぶりに、ミーツ系列の100円ショップに行って見ました。とくに何かあると期待もせずにたいした物はありませんでしたが。とりあえず白黒の冬用スリッパが見つかりました。千鳥格子&チェック フリーススリッパ 千鳥はワタシで、チェックは旦那用です。フリーサイズで24.5までと書いてあり、ワタシの旦那は意外と足が小さいので履けるだろうと買ってきました。無理なようなら、ワタシが来年用にはくことにします。さっそくはいたカンジは、低反発のマットレスの上を歩いてるみたい。そう、なんとなく不安定には思います。そしてフローリングを歩くと、滑り止めのぶつぶつしたものが底についてますが、それが「にちゃ」というカンジで音がでます。デザインはしっかりと甲全体を覆うので安定感はありますが、100円なりの履き心地です。ただ、これはワンシーズンでポイしてもいい覚悟で買ってます。スリッパは結婚したとき8年ほど前に、今はパタっといかなくなった百貨店で一足2000円のシンプルな洗えるスリッパを買いましたが、それは夏用で色はモノトーンじゃなし。まだまだ履けるのでまだまだ履くつもりですが、100円スリッパを夏用、冬用とそれぞれに使い捨てするのと、どっちがお得なんだろうね?夏用一足2000円を20年履き続けられたら・・・(笑)同じコスパ。でもそれはちょっと不可能ぽいでしょ。ならば100円で使い捨てもいいかも。(年間200円)洗えるスリッパでオールシーズンはけそうな2000円のものがあれば10年。ならいけそうかも。見つけるのが大変そうだけど。それか洗えないスリッパでもいいから安くて好みのもの見つかればいいのよね。夏用、冬用、200円(シーズンセールで半額とかのを探す♪)のもので2年間。やぱり汚れが気になるよね・・・夏場だけ洗えるもので、冬は靴下はいてるから安いものを買ってみて300円で3年間履ける?なんでもまずはコスパ重視で、それに見合った耐久性があるか・・それだけ使うつもりか・・・考えてしまいます(笑)どのパターンがいいのか試してみよう。でも履き心地という点を少し妥協すれば、100円で使い捨ても案外安上がりで衛生的でいいのかも。とりあえず、これで家族全員、白黒のスリッパになりました♪子供のフリーススリッパはダイソーの白黒ボーダー。見た目だけでも充分お気に入りです。(あ、こどもの足が・・・汗)イスの千鳥格子の座布団(フランフラン)と、フリースひざ掛け(ダイソー)とリビングの身の回りのものが少しずつ白黒になってきてお気に入り♪節約を楽しみながら好みの空間をつくりたいなぁ・・・★応援お願いいたします★にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村この冬、暖かそうなこれを買おうと思ってましたが、100円スリッパ見つかったので多少寒い思いはするだろうけど・・・チャンスはまた♪ルームシューズ どんな寒さも平気!半端じゃない暖かさ!ボアブーツ★レディス&メンズ【☆f】...価格:1,260円(税込、送料別)トイレのスリッパに洗えるタイプは使ってますがいいかんじなんで、ホワイトは2fにして、新しく1fに真っ黒を迎えたいな~と思ってます。トイレのスリッパは常時はくものじゃないし、洗って清潔にできるから、これを10年、15年スパンで使うのはアリかなと思います。銀イオンで殺菌、清潔なスリッパをお捜しの方に ミューファン 洗える シャギースリッパウォッ...価格:1,890円(税込、送料別)
2011.12.07
コメント(14)

年末年始に向けてしなくちゃいけないことが大量にあるのに。収納は完結せず、お片づけの攻略も中途半端なまま。。。ですが、気になっていたことを一つずつクリアすることで、少しでも前に進もうと思います。やっとのことで、冷蔵庫の収納とラベリングが完成しました。ラベルのデザインが相変わらずたいしたものが作れず、冷蔵庫内をカゴ収納にしたいと思ってから数を揃えるのに苦労し、同時に使い勝手を確かめる意味で数ヶ月もかかってしまいました。もちろん使ったカゴは、ダイソーの COLOR LIFE シリーズです。その間に、私の憧れのブロガー、Junjunさんがお手本ともいえる理想のカゴ収納を完成されたので、ワタシもそのカゴ分類のアイデアを参考にさせていただき、ようやく冷蔵庫内がうまく回るように機能しはじめたのでこれでひとまず確定することになりました。そのときの記事はこちらです☆Junjunさんの美しさには到底及びませんが、我が家の冷蔵庫のカゴ収納です。すべてのスペースをカゴで埋めることも考えましたが、あいているスペースには買いだしに行ったときには、タマゴパックや、牛乳がいずれかの段に入る場所。ここに何もないとそろそろ牛乳を買いに行かなくちゃ・・・と意識できるのですが、カゴに入れてしまうとそれができないのでうまく牛乳1本分のスペースが開いたことが逆に良かったです。気になるのはビールが丸見え。まぁこの部分のみは旦那が管理する場所なのでこのままで様子を見ます。一番上が大雑把に、和食で使いがちな調味料関係(ミソ、梅干、紅しょうが、らっきょ)洋食中華で使いがちな調味料関係(ガーリックソルト、中華ペースト他) 中段は、朝食用(ジャム、バター)デザート用(プリン、ヨーグルト)長期保存可能な食品(ハムチーズなど) 下段は今週使うもの(開封したウィンナー、お弁当用の煮豆、その他保存食)そろそろ今日か明日あたりに食べるもの(生もの、冷蔵肉、献立の残り物、ひやご飯) 最下段は扉がこわれてしまったのですが冷蔵庫の中でも少し温度が安定した場所。きっとこういう場所に生ものとかお肉なんかをいれるのかな~と思いながらも、購入当初からどうしても雑なものたちの集合場所になってました。そのクセがあるので、今も、カゴには、こんにゃくとかのストック。そのカゴの上に浅いトレーがちょうど乗っかるのでパック入りのお肉を買ったときなどはここにまず入れておきます。あとは、青海苔や刻みのり、揚げ玉など。もう片方は、カレールーの残りとか、ソフトふりかけなど適当に(笑)このあたりは適当な性格になってきてます。。。でもこれでとりあえず冷蔵庫の中で奥のほうに入って忘れ去られた食品がなくなりました。カゴで大体に分類しているので、今日は和食メインというときはとりあえずカゴごとだしてみます。同じエリアに梅干があれば、途中でそれを使って何か一品というアイデアに繋がると・・・いいな♪という具合で、忘れられることがなくなるシステム♪そろそろ食べなきゃ・・・というものは随時今週来週のカゴにいれていき、またそこから今日か明日のカゴというふうに移動する食品もあります。そして、冷蔵庫の中が常に埋まってるという安心感で、余計な買い物はしなくなったようにも思います。隙間があると埋めたくなるワタシの心理・・・を逆手にとりました(笑)そうなるとカゴを引き出すと中身が豆腐だけだったりすることもありますが、そんなときは少ない脳みそを振り絞って、乾物や缶詰を取り出して、間に合わせのメニュー・・・ということもあります。なのでたぶん冷蔵庫の中は、常に2割3割くらいは空いてるとは思いますが・・・これでなんとかおせち料理のメニューも少しずつ考えていけるように。準備が整いました。 やれやれです。★ちょっとペースを上げていこう★☆応援よろしくおねがいします☆にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011.12.05
コメント(18)

前回の鏡の塗り替えに伴い、ずっと滞っていた、庭先からカットしておいた枝も塗り替え完了しました。これで頭に描いていた、我が家の枝オブジェがやっと完成。そしてそれをシーズンごとにちょこちょこ飾りを変えて楽しみたいなと思ってます。理想にはほんとに届きませんが、とりあえず今の時期はクリスマス風のデコレーションがまだ助けてくれます☆土台に何をするのかという問題も、IKEA に行った際に、激安で1つ49円というPP製の花瓶、上下どちらにしても使えるものをGETできたのでコレにさしました。置き場所に困ったので、購入したもの3つを重ねています。イライラしていたベージュのスポンジのガサガサしたところをベリッと心置きなく取り去ったもので枝を包んでから花瓶に差し込んで固定。上は真っ黒の折り紙をのせてるだけのとてつもなく簡易&チープな枝オブジェ。その枝にパールの造花風飾りと、新規で買っておいたダイソーのシルバー系の葉っぱ風造花を合わせて、沢山入っていたダイソーのシルバーボールを枝に吊り下げただけ。ちょっと・・・中央のパッツンとカットされた枝がやたらと気になるのですが、ここにはポイントになるものをもってきたいなと考えてます。。。枝の根元部分は造花たちの雑さがでているので、ビニテも考えましたが、今後ばらす可能性があるので対応できるように。リボンを巻いて結んでみましたが、センスのなさでアンバランス・・・で却下。とりあえず、このままになります・・・メイン?のチビツリーはきっと娘の部屋に飾ることになりそうですが、まだ出してません(汗)旦那には、「これ光るの?」と聞かれました。。。光るようには・・・・してもいいのですが、枝の耐久性のこともあり、これだけでかなりキラキラ感はあると個人的には・・・今後様子を見て検討しようと思います。ハンドメイドというにはひたすら簡単なものしかできませんが、できることだけ楽しもうと思います。★応援ぽっちっとおねがいします★にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村エントリーでプラチナ会員はP3倍、ゴールド会員は2倍 12/7 9:59【メール便不可】ジャパニーズ...
2011.12.05
コメント(12)

土曜日は、家族総出+妹と、いつものリサイクルショップへ。ちょうど娘の書道展出展を見にって時間が余ったので、そのまま帰るには物足りなく、ほぼリサイクルショップにいた時間が長かったので、そちらメインとなる休日になりましたが。。。相変わらず、100円の大量にある子供服のなかからブランドを探しまくって、売れそうなもの(ワタシは古物商の免許をもっていますが、免許のない方が転売目的で中古品を買うことは違反になりますのでご注意ください)と、子供に着せたいものと・・・クーポンチケットなども使えて、25着分を1700円でゲット☆全部ブランド、有名メーカーのまだまだ着れるものです。ただ、大量の汚れた服、色あせた服、時代遅れの服・・・の中から探すのがとっても大変ですが、ワタシはそういう手間ひまをかけるのは慣れてきました。オキニリのブランドのショップに行っても、コレだ!という好みの服にもそんなに巡り合えることもなく、なのに妥協して何千円も支払うほうが悔しい(笑)お気に入りのものを子供に着せたとしても、汚しやしないかとヒヤヒヤしてロクに心置きなく着せられないという小心者(笑)それならはオキニリのブランドのそこそこ気に入った古着を破格で着てるほうが幸せ♪古着に抵抗のある方からすれば、(プチおかしい)かもですよね(笑)そして、一番うれしかったのが、お会計の最後のほうになって、妹が「コレ、白いよ」と見つけてくれたカップ&ソーサー。ちょっと四角くて、持つと四角いのにコロンとしてて、雰囲気のよさと、そして白いカップソーサーはもってないので即断で買って帰りました。帰宅後。。。特にメーカーなどは記載しておらず。でもソーサーのウラをよくみると、小さなシール発見。このカタチ・・・すぐにもってるウィスクのロゴと見比べる。シールの中にはYの文字。うっそ~ん!!もしや柳宗理!?そして調べて、カップソーサーのカタチ。セラミックという材質に思える手触り。書いてあるカップの軽や高さまでもバッチリビンゴ!!このティーカップソーサーのセットでした♪実は、このイロチの黒カップソーサーをずっと前から欲しいなとは思ってましたが、これは深さがあまりなくって紅茶用になります。でもでもゼンゼンいい!!しかも紅茶のほうが良く飲むし!!セラミックなので、光沢はなくつや消しですがその分何気ないぬくもりと質感がとっても魅力的です。てか柳宗理がまさかこんな洋服メインのリサイクルショップの片隅の一角に埋まってるとは、まさに宝探しの感覚です!ちなみに。セロハンテープでグルグルまきにされていて、以前の販売でも売れなかったのか、古いプライスシールの跡形もありますが、もちろん綺麗にすれば取れるものです。そして・・・なんと2客まとめて重ねてあって。驚きの100円~~~!!!ちなみに1客あたりのセット価格が定価約税込み2300円です。4500円もするものが貧しい(笑)ワタシのところへうまく転がり込んでくれたのはほんとに幸運としかいえません。ここまできて、実はニセモノだったらということでもお構いなし。気に入ってるので♪そのうち、黒のカップソーサーを自分で買ってみて、ウラに見覚えのロゴシールがあれば間違いでなかったってことで♪ということで、これで確実にワタシのリサイクルショップ熱は加速すること間違いなし!!あまりに嬉しかったので。他の記事そっちのけで、更新しちゃいましたっ♪ありがとう~神様(大げさ)♪欲しかったものなのでいつまでも大切に使います☆本当に良いもの、本当に好みのものを知っておけば、値段に左右されることなく必要なものが手に入るこれからも楽天でしっかりと好みのものを探し続けます♪素敵なものを見るだけでも充分目の保養になりますね~☆そしていつも皆様の素敵なモノ、暮らし方を紹介してくださり、とっても勉強になります。ありがとうございます♪これからもよろしくおねがいします♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村30%OFFからあるので黒も絶対欲しい♪柳宗理/セラミック/ティー/カップ/ソーサー【今だけ!30%OFF!】柳宗理 セラミック ティーカッ...こうなるとシリーズで白黒ほしくなる(笑)《20%OFF!》 柳宗理 セラミック白 プレート (S)価格:840円(税込、送料別)《20%OFF!》 柳宗理 セラミック白 ボール (小)価格:1,008円(税込、送料別)
2011.12.03
コメント(14)

少し前のダイソーで新製品と思われるのですが、シリーズでエレガントな縁取りのミラーが揃っていました。オーバルやスクエアなどで、色味が残念なことに、シルバー、ゴールド、薄いシルバー?ピンクみたいなかんじでした。この色味はやたらと目に刺さる(笑)カタチはとても気に入ったのに・・・ということで塗り替えに挑戦してみよう☆失敗しても100円だし、成功したら100円で好みのものをGETできる♪ちなみに、これは普通の鏡と、反対が拡大鏡になっています。昔、拡大鏡を使っていて便利だったのですが、壊れてしまい、その後拡大鏡なしでお化粧をしています。でも普段はめがねなので目が悪い私でも拡大鏡は見えやすくなるのと、目がいい人でもかなり重宝しますよね♪ワタシは面倒でやめてしまったのですが、妹は着けまつげがかかせなくって、そのときには拡大鏡は必須みたいですね☆なんでもお化粧品とかお洋服とか美容アイテムには疎いのですが、妹が「これいいよ」と教えてくれるので助かります(笑)という皆さんも定番でしょうか、の拡大鏡付♪いつもはこんなにオトメなテイストは惹かれつつも似合わないなぁ~と遠慮(笑)してるのですが、インテリアではなくて、お化粧をする場所、洗面台の扉の中にしまうつもりなので、お化粧するときに楽しくなるデザインは嬉しいなぁと思いました。そしていざ塗り替えに挑戦!!もちろんこれを塗り替えるなら・・・最近割合が多くなってきてますが、断然「黒」水性絵の具で塗りましたが・・・下地のシルバーが透けてきてきちんと定着せず断念。それならスプレーなら♪と思っていましたが、いつも100円ショップでは白と黒が売り切れがつづき、ホームセンターで大容量を探しにいくのもチャンスがなく。やっと先日紹介した「スポンジ」の置いてある「ナフコ」でプライベート商品のスプレーが大きいサイズで198円!!と激安だったので100円ショップよりも数倍入ってこの価格に喜びながら白:黒とスプレーもスタンバイ♪そしてやっとのことで塗り替えできました。ほんのりシルバーが透けている場所もよくみればありますが、これが逆にほんのり輝いて見えるのと。あまり気にならない程度で、思っていた理想の真っ黒ミラーに塗り替えられました♪とくにこういう台座部分が好き♪スプレーをゲットできたお陰で、ずっと塗り替えたかったものや、途中で断念していたものも塗り替えられたので、またしばらくその作品をご紹介しようと思います。小1娘が、さっそく「これほしぃ~!!」と取られそうになったのですが、それならば、追加で購入して、白にでも塗ってあげようかなと思ってます。スプレーの匂いは近づけると少々しますが、日に日になくなっていって、大満足の鏡です♪欲しい物はまず100円で。それでもダメな場合、見つからない場合は品質・機能重視で長く使えるオキニリを探す。暮らしにメリハリをつけながらお気に入りの形が見つかればいいなぁ。いつもありがとうございます。★ポチっと応援よろしくおねがいします★にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村♪オーバルを黒に塗り替えたらコレそのままですね♪これも拡大鏡です【ポイント2倍】 卓上ミラー 化粧鏡 卓上鏡 スタンドミラー ブラック 黒 オーバル 姫系 スタイ...価格:2,310円(税込、送料込)エレガントローズ*スライドミラー価格:315円(税込、送料別)【ポイント2倍】 手鏡 ハンドミラー コンパクトミラー 姫系 鏡 手持ち ブラック 黒 アナスイ風 ...価格:735円(税込、送料別)キュートな姫系インテリア アクセサリーが収納できるミラー アクセサリースタンドスタンドミラ...価格:2,940円(税込、送料別)
2011.12.02
コメント(6)

先日ホームセンターに目当ての「水の激落ち君」詰め替えを買いにいったところ。店内を一周していると、真っ白と真っ黒のスポンジを発見しました♪つい先日もキッチンの洗剤容器などと合わせてスポンジを真っ黒にしたいと思っていたのですが、楽天でみつけたものはちょっと高かったのでお気に入りに入れて様子をみていました。それでも普段消耗品などはまず100円ショップのもので済ませているワタシからすれば、数分考え込みました。一つが300円するわけではありません。通常のスポンジタイプはかなり大き目のもので198円。通常サイズのものが5個入りで498円。全部真っ白のものと、全部真っ黒のものとありました。そしてネットタイプのものも5個で498円。いつものスポンジタイプはワタシの持ち方が悪いのか、力が強いのか(笑)結構スポンジに段々と穴があいてきます(どんなんだってね~)特に100円ショップのものだと数回で亀裂みたいになってくるんです。やっぱり凄い力でこすってるのかな~(笑)他のタイプ、白いものも、一つから買えればいろいろ試してみたいところでしたが、なんせ5個入りなんで。大きすぎるものは手が小さいのでムリだなぁと断念。とりあえずネットタイプを買ってきました。スリムだし、もちろん全身真っ黒~♪帰宅後、楽天で取り扱いあるか探しましたが残念でした。今後現れるのかな~・・・ウラの品質表示部分を載せておきます。いろんなホームセンターで扱いがあるかは不明ですが、ワタシのいったホームセンターは「ナフコ」です。お近くにナフコがあれば種類が揃ってると思いますので、白いスポンジ、黒いスポンジをお探しの方チェックしてみてください♪さて、まだ使ってませんが、プロ仕様とだけあって使い心地は期待してます。嬉しそうに、キッチンシンクに並べてみました。あぁ~・・・すっきり?真っ黒すぎてもう洗剤容器なのか、スポンジなのか、何がなんだか分からなくなってきましたね。(笑)ただ統一感は出てきたのかな?見た目のスッキリ感を目指しています。少しでもスッキリ見えたら、お片づけのしがいもあるかな~。。。キッチン攻略まだまだ課題が沢山すぎです(汗)年内におちつくかも不明ですが、ちょこちょこ頑張ります。★応援よろしくおねがいします★にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村激落ちくん。激落ちくんとだけあって、その汚れの落としやすさに結構はまってます。テーブル拭き用に主に使っていますが、やっぱり子供たちが食べた後の食べこぼしなんかが、結構時間かけて食べて、その後お片づけしてるとテーブルを拭くのが後のほうになって・・・こびりついたものをぬらしたフキンならゴシゴシしてましたが、コレを拭き掛ければツルンと綺麗になって。乾いたふきんで吹き上げるので、テーブルが水でベタベタすることもなし♪べたついたフキンもとてつもなくイヤだったので快適です♪今までは98円の詰め替えを買っていましたが、今回大容量3回分入りのものがあったので278円で少しだけお得♪キャップ式になってるので便利そうです。楽天ではまだ取り扱いなさそうですが、通常タイプならホームセンターと同じお値段から取り扱いあるので、他のものを買うついでがあれば買ってもいいなぁと思いました♪少しでも楽天で買えるお得なものがあれば利用したいです。田舎なので、車移動して・・・歩き回って探して・・・結構お買い物に時間がかかってるので、決まったものがあればやっぱり同じお値段なら楽天が断然便利♪水の激落ちくん つめかえ用 / 激落ち(レック)●セール中●★税込1980円以上で送料無料★水の激...価格:98円(税込、送料別)
2011.12.01
コメント(14)
全16件 (16件中 1-16件目)
1