前門の虎、後門の狼 <年子を抱えて>

前門の虎、後門の狼 <年子を抱えて>

2009/08/01
XML
カテゴリ: Xiaojie
私にとって盆踊りといえば、実家の地区でおこなわれる「みたま祭り」。

それを慰めるためにおこなう盆踊りである。
曲は4種類あり、どの曲にも 日本三大稲荷の「お稲荷さん」という言葉が登場する。

浴衣を着て、ちょっと浮ついた気持ちで
夕涼みがてら、曲は炭坑節だのドラえもん音頭だの…という雰囲気は、
幼少時から みたま祭りがしみついている私には違和感があるのだが、
町内会の盆踊りには 子どもを連れて参加している。

今日は練習日で、来週が本番。本番だけ行けばよいと思っていたが、

ハイハイ行きますよ、時間が遅いからちょっとだけよ。

スイミングの後にさんざんサッカー遊びをした坊は疲れて早々に寝てしまったので、
夫は留守番して、私と小姐の2人で行った。
輪の中に混じると、見よう見まねで踊り出す小姐。
私はその後をついて、ところどころ適当にやっていたら、終了後ダメ出しを食らった。
「お母さん、ちゃんとやってなかった!手がダラーンとしていたよ!」
一回転する場面で、しっかり後ろ(私)を見ていたようだ。

「しっかり練習しないとダメでしょ」ですと?さようでございますか、悪うごさんした。
みたま祭りなら張り切って踊るんだけどなぁ(家で祖母と練習するほど好きだった)。
って、小姐はそんなの知ったこっちゃないね。
練習のために行ったのにチンタラしているとは何事だ、と許せないんだろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/01 11:09:10 PM
コメント(4) | コメントを書く
[Xiaojie] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

虎猛子

虎猛子

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

王島将春@ Re:楽しい半年間の始まりです(03/29) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
背番号のないエース0829 @ Re:サンリオピューロランド(07/05) 「SANRIO バニー &amp; マッティ 」に、上…
chanchan@ 教えてください 子どもの門限で検索していてたどり着いた…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
matt@ lfSrlZtCdzuWymnFs vdjOgZ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: