全12件 (12件中 1-12件目)
1
今月は月初から忙しかったが、やっとひと段落。19時頃、会社を出る。久々に早かったのでケーキでも買って帰ろうかと思ったら、工事中。先週まで開いていたのに…。(>_<)家に着いたら、普段なら布団にいるはずのマーがまだ食事中。夕方に幼稚園のお友達が来て(子供達で勝手に約束していたらしい)、夕食の開始が遅くなったとの事。お陰で、一緒に入浴できた。マーが寝付いたのが21時。カミさんは「渡る世間は鬼ばかり」を見ている。興味がないので自室へ。23時から1人で、ビデオを見ていたら、カミさんが「こんなものが見つけた。」と呼びに来た。掲示板に、またマーが通っている幼稚園の話題。今度は学芸会のビデオが高額で、かつコピーガードがかかっている件。読んでいると、自分達がかなり劣悪な幼稚園に子供を通わせている、無責任な親であるように感じられた。悪いところばかり書いてるような。マスコミに「悪である」と判断された対象も、こんな風に「悪」にされちゃっているんだろうなぁ。確かに、話題になっている2点に関しての園の対応には不満があるけど。
2003年01月30日
コメント(0)
讃岐うどんのチェーン店が福岡にもできたので食べに行ってみた。中学の時、高松に住んで以来、讃岐うどんの大ファンなのだが、なかなか、同じ味に出会えない。「讃岐うどん」という看板に期待してはガッカリ、の繰り返し。そして、挙句の果てには、カミさんと高松まで食べに行って、「やっぱり違うなあ」と再認識。今回のはちょっと期待して行ったのだが…。麺、ダシ、どちらとも首をひねってしまった。(>_<) この前、スーパーで買ってきた「讃岐うどんのダシ」と乾麺を使って自分で作ってみるか。
2003年01月26日
コメント(0)
20日が誕生日だった亡き義父宛に、ベーカリーレストランからコース料理の案内DMが来ていたので、カミさんの家族と食べに行った。最後にバースデイカードを持ってこられたんだけど、本人がいるはずがなく、同行者の中に男性は自分だけだったので、自分が義父になりかわってカードを貰った。店内にはピアノがあり、生演奏もするのだが、「ハッピーバースデイ!」とか歌われなくて良かったぁ。(-_-;)
2003年01月19日
コメント(0)
マーの通っている幼稚園が、敷地内に保育所を併設する計画を立て、その事に関する父母宛の説明会があった。「マーの大事な将来の為」というカミさんに引っ張られ、休日出勤要請を後回しにしてまで参加。結局、仕事は上司まででなんとかなったようだが、土日、会社の携帯を持たされ、「連絡があればすぐに飛んでくるように」という、半自宅待機状態。持ち慣れない物だから、ベルが鳴っていたのに気付いていなかったんじゃないかと、しょっちゅう受信確認をして、休んだ気がしなかった。(でも、手当てはないんだよなぁ。)ちなみに、前日は飲み会で幼稚園にはほぼ徹夜状態で行く羽目に。
2003年01月18日
コメント(0)
大学の先輩、H氏と飲みに行った。(明日も送別会があるんだが)場所は決めず、とりあえず水鏡天満宮の横の飲み屋街へ向かう。飲み屋街に入ってすぐの店「Ledoux」にH先輩が興味を持たれたので入ってみる。店内はあまり広くなく、1階はカウンター席とテーブル席、2階はテーブル席、キッチン等で、落ち着いた雰囲気。男2人で行くより、女性連れで行った方が良さそうな感じ。料理は、無国籍風(?)。料金は、おごってもらったので不明だが、メニューを見た限り、そんなに高くはなさそう。また来る機会があるだろうという事で、先輩はインプットしていた。帰宅後、ネットで検索してみたら、とり天が美味いらしい。
2003年01月16日
コメント(0)
家族で長浜にある焼き肉屋「玄風館」に行った。しばらく60kg台をキープしていたのだが、食事直後に測ったら、また戻ってた…。その後、天神にある温泉「湯の華」に行った。満腹で入るとちょっとツライ。(銭湯に行く時は、いつも入浴後に食べる)
2003年01月12日
コメント(0)
今日は、休日出勤。面倒なので、ブラインドも閉めたまま。だから、外の様子もわからない。家を出る時、マーが「パパ、まだ会社行けないよ。だってお洋服(私服)だもん」だって。出てきたくなかったなぁ。マーが、クリスマスプレゼントのプラレールで遊びたがってたっけなぁ。ってな感じで仕事をした。正月にのんびりした後の6日連続出勤はキツイ。(>_
2003年01月11日
コメント(0)
今朝は毎年恒例、会社の初詣だったが、死ぬほど寒かった。(>_
2003年01月06日
コメント(0)
自分の実家へ。都市高速経由で行くつもりだったが、積雪で通行止め。おかげで、行くのに時間が2倍かかった。実家で、マーが絵を書き始めた。その中に、字だけが書いているのがあり、解読すると「パパだいすき」と「パパわ(は)かこ(格好)いい」と書かれていた。すんごく、嬉しかったぁ。(^○^) (ママ…ってのはなかった)
2003年01月04日
コメント(0)
雨にも関わらず、義母も連れて大分県の日田と杖立の間、大山町に昨年できた温泉「梅の香温泉 なごりの湯」へ。お湯は単純泉だが、露天の景色が良かった。雨や雲のお陰で、水墨画の世界。(ややオーバー!)雨に濡れないように置いてあったすげ笠にマーは大喜び。佐賀県の三瀬温泉のように何度も入る事が出来たし、良かった!
2003年01月03日
コメント(0)
カミさんの「三瀬峠に温泉ができたらしい」という情報で佐賀県の三瀬村を目指す。ところが、峠のもっと手前、まだ福岡市内の野河内渓谷の辺りにそれらしき風呂が。以前から、滝見風呂(室内)していた宿兼料理屋が、露天風呂を作ったのだった。(温泉ではない。)「湯房 滝の湯」。滝を眺めながら入る露天風呂はなかなか気持ち良かった。
2003年01月02日
コメント(0)
正月早々、胃腸の調子が悪い。おせち料理もビールもあまり入らない。そんな体調のママ、二丈町の「まむし温泉」へ。「外戸本」の別冊提示により、大人は¥300引きに。(でも、¥900!。子供は割引なしの¥600)
2003年01月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1