全7件 (7件中 1-7件目)
1

こそらの市に出品する作品の紹介パート4です。ビニコファスナーポーチ、ペンケース両方にタブが付いているものは、紐を付ければポシェットになります。片方にタブが付いているものも、紐を付けてかばんなどに付けられます。 ビニコフラットポーチ大きめなので、通帳や母子手帳ケースとして使っていただけると思います。海やプールへお出かけの際、お財布や携帯を入れておくのにもいいですね。どちらもC&Sさんのビニールコーティング生地です。パターンは、chikuchikuhappyさんのメルマガ購読者限定レシピを基に、マチを付けたり形を変えたりしました。 ベビーレッグウォーマー(0歳~3歳用) いちご柄・りんご柄・小花ワッフル夏の冷房や日差し対策に使えるよう、薄手の生地にしました。ゴムを入れましたので、お子さんに合わせて調節してくださいね。ポケットティッシュケース男の子にも使ってもらえるものを作りました。左のものは裏ポケットを付けましたので、バンドエイドなど入れて使ってくださいね。私の出品作品はここまでです。1ヶ月間でしたが、たくさんの作品を作ってきて、楽しかったー♪皆さんに気に入っていただけるものがあれば、もっとうれしいです。あと数日で商品タグ(値札)付けをしなければ。何も考えていなかったため、切り取り線付きのタグもすべて手作りで^^
2010.06.28
コメント(6)

こそらの市に出品する作品の紹介パート3です。 フラワーカボションのヘアピンあまりのかわいさに、手を出してしまった・・・cosoraメンバーで出品する方みえたら教えてください。パッチン留めやジビッツも作りたかったけど、また次回に。 コサージュ(ホワイトリネン・カラーリネン(パープル)・ダンガリー(ブルー))手間がかかったけど、納得のいくものができました。すべてピンです。夏はかごバッグに付けてもかわいいかな。 くるみのアンヘンクゼル久しぶりのトロッケン作品ですね~ 夏らしくグリーンを基調にしてみました。 くるみ巾着のオーナメント一応ちゃんと巾着になってますが、どんぐりくらいしか入らない大きさ。実用性ないけど、急に作ってみたくなった^^ マリンな巾着ホワイトリネンとC&Sさんの海のストライプで爽やかに。 ぺたんこバッグA4サイズで本を入れたりするのに便利↓ 底のボタンを留めると・・・ マチ付きミニトートに。裏はベージュの麻デニムなので、リバーシブルにも使えます。 ホワイトリネン×リバティNancy AnnのポケットティッシュケースNancy Annはリバティの中でも大好きな柄です。1つ難点が・・・ホワイトリネン、透けます; いちご柄リネンのポケットティッシュケースタグをポイントに、と思ったけど、バイアステープの派手さのほうが目立っちゃった。。作品、できてみて気付くことがたくさんあり、日々勉強です。こんなんで出品しちゃっていいのかなぁ、と自信なくなったり・・・もしかしたら何点か自分用にしちゃってるかも^^イベントまでもう少しだけ作品作れるかな。
2010.06.21
コメント(4)

こそらの市に出品する作品の紹介パート2です。てぬぐいスタイ(みかん柄とくま柄)裏はワッフル生地を合わせました。この他、みかん柄コースターも作りました。 ギャザーキャミソール 80cmhibi+さんのパターンは(ネットオークション以外)商用利用できるからうれしい。透け感があるので、Tシャツの上に重ね着してくださいね~。 マチつき巾着とキャラメルポーチ乙女なポーチと名付けます^^ しじみ巾着snowwingさんのパターンです。C&Sさんの新刊本に付いていたタグを早速使いました。↓かわいい服、小物がたくさん載っていて眺めているだけで幸せです♪CHECK&STRIPEみんなのてづくり価格:1,680円(税込、送料別)
2010.06.14
コメント(6)

こそらの市へ出品する作品の紹介です。 タンクトップ 100cm リネンいちご柄シリーズランチョンマット、キャラメルポーチ、マチつきぺたんこ巾着レ・クール・フランセィズ×リネンの巾着(こちらもマチつき)くるみのピンクッション(オーナメントにも)くるみとオレガノ・ケントビューティのオーナメントイベント出品の際、ブランド名と作家名のタグを付けます。ブランド名:ミモザ日和作家名:nikoniko**ブログタイトルとニックネームも変更させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
2010.06.07
コメント(10)

森のたんけんたい野遊びで田植えをしました。 去年の経験から、息子は水着姿で^^苗を植えたら一斉に一歩下がる。印のところに植えるのも、去年より手際よくできていました。おいしいお米ができるといいね。田んぼの中に、カエルやカメがいて、それも楽しかったようです。そして、泥んこになった体は川で洗う。 娘は服のまま泥んこになってますが^^;二人とも目を輝かせて遊んでいました。
2010.06.05
コメント(2)

花フェスタ記念公園で撮った写真。大量です。。 後半はターシャの庭の写真です。バラガーデンも素晴らしかったけど、素朴なガーデンも素敵。どちらも楽しめて大満足な半日でした。汽車が走っていたり、遊具もあるので、子どもと行っても楽しめます。 帰りは多治見のカトリエムさんへ。かわいいアジサイを買ってきました。
2010.06.02
コメント(2)

いつかハンドメイド品を1dayショップに出してみたいな、でも2年くらい先かな?と思っていました。それが先月、偶然に素敵な出会いをいただき、来月出品することになりました。cosora-ichi(こそらの市) 日時:7月3日 11:00~16:00 4日 10:00~14:00場所:みずの坂集会所 (瀬戸市みずの坂4-6)cosora-ichiブログはこちら あと1ヶ月なのに何も作ってない(今日これだけ↑作った^^;)ママブラスで急遽キーボードを5曲練習することになったのもあり、あとどれだけ作れるか・・・今月はブログ更新をゆっくりして、ママブラス本番に向けての練習とイベントの作品作りに専念したいと思います。イベントには30名ほどの作家さんが出品され、ジャンルも様々だそうです。私もお客さんとして見るのも楽しみ。皆さんも遊びに来てくださいね~。
2010.06.01
コメント(12)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
