全4件 (4件中 1-4件目)
1

雨の日(11/9)の東山動植物園。イケメンゴリラのシャバーニ見れました! 最近写真集も出ましたよね。実際に見ると想像以上に大きくてびっくりしましたが、動作がいちいちカッコいいんです。朝はガラス越しにしか見ることができなかったけど、お昼過ぎにもう一度行ってみたら外に出てきていて、見ることができてよかったです。雨の日はメダカ館や自然動物館も空いていてよかったです。娘はスケッチブックを持って行って観察して描いていました。紅葉もきれい。 アフリカゾウ、こんなに大きいんだねー。 ここからは更に2週間前の動物園。きりんの展望デッキ。間近で見ることができてよかったです。 コアラは寝ていたけどやっぱりかわいい。 娘は小鳥とリスの森とこども動物園が楽しかったようです。 アジアゾウ植物園も素敵。また今度ゆっくり訪れたいです。 名古屋発
2015.11.20
コメント(0)

山水ラボラトリーのにわか食堂さんに行ってきました。瀬戸市なのに遠くに来たような、絶景。ちょうど紅葉がきれいでした。 古民家もセンス溢れる落ち着くお店。 身体に優しくおいしいごはん。久しぶりのママ友と過ごした幸せ時間でした。 にわかさんから見えるところに曽野珈琲店も12月にオープンしますね。こちらも古民家。楽しみです。古民家・蔵を利用したお店おでかけ素敵なカフェ!
2015.11.16
コメント(0)

モネの池を見た後は、関駅近くのそばきり助六さんへ。平打ち麺のお蕎麦、味噌をつけていただくのが一番おいしかった。 それからお隣美濃市のうだつのあがる町並みへ。美しいうだつを見ることができました。 岐阜グルメ岐阜
2015.11.05
コメント(0)

岐阜県関市板取、根道神社脇にある、通称「モネの池」へ。最近テレビでも紹介されたみたいですね。平日でもたくさんの人で賑わっていました。モネの絵に見えると評判になっていた通りの吸い込まれるような美しさ。光の当たり具合によって、水色っぽく見えたり緑色っぽく見えたりします。実際もきれいですが、写真で撮るとまた微妙な色合いが出て、本物の絵みたい。一眼レフよりもiphoneのほうがきれいに撮れる気がします。 ↑ iphone6撮影 加工なし ↑ 上の写真をインスタで加工したものここからは一眼写真です。 反対側から撮ると(逆光)、池の色はそこまできれいに出ませんが、山々の紅葉がきれいです。こんな風にカメラマンがずらーっと並んでますよ(私もこの中に入ってましたが^^) 太陽を背に、橋の前あたりに立って撮影するのが一番モネの絵に近い気がしました。駐車場は神社前にもありますが、道が細くて駐車場も小さいため、手前の「花の駅」駐車場に停めるといいと思います。(ナビは「フラワーパーク板取」にセットして行きました)私たちが着いた10時過ぎは余裕がありましたが、帰ろうとした11時45分にはもう10台ほどが待っている状態。土日はしばらくは混み混みでしょうね~ところで、花の駅には前に寄ったことがあったんです。こちらの日記洞戸観光ヤナの近くだったんですね。高賀神水庵、川浦渓谷、板取川温泉にも行ったことありますが、どこもおすすめです!板取川もきれいなのでドライブも楽しいですよ~ 中部・北陸エリアからのドライブ女子写真部 (≧∇ノ口ゝパシャッ♪
2015.11.04
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
