全369件 (369件中 151-200件目)
ringoさんのマフィン教室に参加しました。昨年、taeさんが参加されていて次回あれば!と思っていました。今回もすぐに予約が埋まってしまったようですが、友達が事前に申し込んでくれて参加することができました。少人数でアットホームな雰囲気の中、オーナーさんが丁寧に教えてくださいました。バター、牛乳を使わないマフィンです。バナナとアールグレイのマフィン、ドライフルーツのココアマフィンの2種類で、どちらも家にありそうな材料で、とオーナーさんが考えてくださったようです。簡単に、あっという間にできあがりました~。これまで本を見て自己流でしたが、目の前でお手本を見せていただいて目からうろこでした。マクロビ系のおやつは、混ぜすぎないことがポイントだそうですが、私、もっともっと混ぜてしまっていました。。それから、レシピ本は電気オーブンを基準にしているので、ガスオーブンの場合、焼き時間を短くするのはもちろん、温度設定も10℃~20℃下げるそうです。これまで温度は本の通りやってました。。だから焦げめがついたりしてたんだ;;焼いている間は、ringoさんのケーキセットでお茶タイム。コーヒーのお替りまでいただいて、参加されている皆さんとのおしゃべりも弾み、幸せな時間でした♪焼き上がりは、ふっくら。おいしかったです! (すいません、ちょっとかじってあります。。)今年は、お菓子教室や料理教室を月に1回くらいでされるそうです。また是非参加させてもらいたいなぁ。どうもありがとうございました。と、こんな素敵な教室に・・・私、とんでもない格好をして行ってしまいました。なんと、靴下が左右違ったのです;;右が紺色、左が茶×紺だったため、友達はそういうデザインかも?と思ったとのことだけど^^; あり得ないでしょ。。今年はこのズボラさ、なんとかしたい。
2011.01.24
コメント(10)
早いもので結婚9周年を迎えました。昨夜は、夫が仕事でよく行くお店を予約してくれて、何年ぶり?かに夫婦二人でゆっくりお食事してきました。 天麩羅くすのきさん。たった1つの個室に、あとはカウンター席の小さなお店です。個室に窓があって、そこから揚げたての天ぷらをいただけるんです。 今回はコースを頼みましたが、夫はいつもは単品注文するそう。コースの一部を少しだけご紹介します。 言葉で言い表せないのがもどかしいです。。一口一口が、口の中でとろける感じで、「あー幸せ♪」と何度言い合っていたでしょうか^^味をつけるのではなく、素材の味を「引き出す」とおっしゃる店主さん。一口目はそのまま、二口目はシンプルに塩でいただきました。素材そのものがやわらかくほくほく。衣もかりっとというよりもふわふわで、これまで食べたことのない食感でした。一番感動したのははまぐりで、はまぐりの煮汁につけていただくのですが、ふわふわの衣に味が染みこんで、それはもう、上品なお味でした。ごぼうは細いほうから食べると、太いほうの甘みを感じておいしいですよ、とか、色々教えていただきました。ブロッコリーやしいたけの天ぷらは好きで家でもよく作るのですが、今回、ごぼう、にんじん、カリフラワーなどのおいしさを知り、家でも揚げてみようと思いました。デザートも、お砂糖は使わず、みりんで甘さを出しているとのこと。あー本当に、こういうおいしい料理を作れるようになれたら、と真剣に思いました^^息子と娘は、パパの実家で大はしゃぎでした。たった2時間だけど、夫婦二人の貴重な時間を満喫できました。ありがとう!来年は結婚10周年だから、夫婦で旅行にでも行きたいねと話しているけど、実現できるかな?以前の天ぷら屋さんの日記→松楓閣でお座敷天ぷら
2011.01.19
コメント(12)
去年2月に仕込んだ味噌。(日記はこちら)今回は少し遅くて、年が明けてから解禁しました。 ぺろっと舐めてみたら、甘い!息子も娘も真似して^^;「もっと味噌舐めたい」と止まりませんでした。 豚汁もシンプルなお味噌汁もおいしいので、たくさんあると思っていてもすぐになくなってしまうんですよね。今年も味噌作りの時期になりました。今年は家でやってみようかな。
2011.01.12
コメント(2)
今年も22日の今日、家族でクリスマス会をしました。去年の日記は、二人で作るクリスマスメニューだったんだけど、今年はタイトル通り家族みんなで作りました。昼間に予防接種等の予定が入っていたけど、今年は前日から準備していたから楽でした^^前日からタレに漬け込んだささみを風乾し、燻製にするのは夫の担当。こちらを参考にさせてもらいました。 燻製の時間も半端じゃなくかかったけど、いい色。そしていい香り。燻製ささみのサラダ、おいしかったです♪ 「アボカドのクリスマスツリーサラダ」は、息子がほぼ一人で作りました。アボカドを潰すところだけ娘もはりきって手伝ってくれました。(途中でぱくっと食べてましたが^^;)レモン汁、クリームチーズ、塩少々を加えて混ぜ混ぜ。クラッカーにクリスマスツリーの形に絞って、トマトで飾りつけ。 TV「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん」でやっていたのを息子が見ていて、作りたい!と。私はキッチンからちらっと見ただけなので、多分これとは全然違うものだと思うのですが;息子は「大成功!!」だそうです。そしてメインは、今年もパエリアです。こちらのレシピを参考にしました。去年はルクルーゼで作ったけど、今年は中華なべで^^ パリッとこんがりできました。糸状のサフラン、高かったけど、やっぱり香りが違いますね~。 娘も2回もお替りしていました。今年も家族4人そろってクリスマス会ができました。ありがとう。 冬至なので、柚子風呂に入って、体もぽかぽか。さぁ、あとは大掃除!!
2010.12.22
コメント(0)
いちご大福で有名な、豊田の福岡屋さん。友達からとまと大福もおいしいんだって!と聞いて、一緒に買いに行きました。 これがいちご大福 そしてこちらが、初めて食べたとまと大福。トマトが丸ごと1個入っています。最初は、トマトだねーという感じ(そのまんま^^)でしたが、食べれば食べるほど、トマトの酸っぱさと白餡の甘さがマッチして、おいしい!!夫も、いちご大福は甘くて食べれんけど、とまと大福はさっぱりしていておいしいわ、と言っていました。そういえば、トマトにお砂糖かけておやつにするっていう話を聞いたことあります。今はちょっとしたトマトスイーツブーム?家でも作ってみたくなりました。
2010.12.15
コメント(0)
安曇野旅行のときに、燻製器を買う!と宣言していた夫。1ヶ月前に買って、お庭であれこれ燻製にしています。 初回はししゃもを焦がしてしまったけど・・・3回目の昨日は、時間もだいたいわかってきて、全部成功しました!写真にはないけど、私は下味をつけた燻製玉子が好き。娘はスモークサーモン。息子はやっぱりスモークチーズ。夫は魚とタコ。とみんなバラバラの意見ですが、全部おいしい^^夫が準備から後片付けまでしてくれるのも、本当に助かる~。2段式本体なので、食材により肉類・魚類と付け替える事が可能!燻製器「スモーカー(大)」 F-...価格:3,780円(税込、送料別)
2010.11.03
コメント(0)
ジェノベーゼを作るためだけに、毎年バジルを育てています^^2株のバジルが大きくなったので(虫食いだらけだけど・・・) 今年も作りました。 最初の年は、パルミジャーノ・レジャーノをすりおろして、松の実も炒って、もちろん分量もしっかり計って作りましたが(レシピはこんな感じ)、だんだんアバウトに。2年目はパルメザンチーズでお手軽に。3年目は家にあるスライスチーズだったり。バジルが足りない年なんて、しそを加えたり(笑)今年も分量も計らず、すべてフードプロセッサーに入れて、途中でオリーブオイル足したりしながらガ~っと回しただけ。それでもおいしくできました♪ ジェノベーゼパスタはもちろん、お肉や魚、タコ、アボカドなどサラダに・・・何にでも合いますよね。今年はバケットに塗ってから焼いてみたら、いい香りがしておいしかった~。 いただきものの茄子が大量にあるので、焼いて水分を取ってから和えてみたら、茄子とは思えない味。茄子があまり好きでない息子も、「これって、お肉?」なんて言いながら全部食べてくれました^^ それから、育てているオレンジミントとアップルミントで、ミントティーも作りました。アイスミントティー。すっごい爽やかです。
2010.07.22
コメント(0)
今年も梅ジュース(梅シロップ)を作りました。 カキ氷にかけたりして、すぐになくなりそう。。梅ジュースに使った梅は、今年も梅ジャムに。梅とひたひたの水を火にかけ、沸騰したらきび糖を加える。ル・クルーゼでコトコト煮込むといい香り。種を除いて、つぶして漉して、ジャムのできあがり。 そして、梅ジャムから梅ゼリーも作りました。梅ジャムに水を足したものを火にかけ、ゼラチンを混ぜて更に漉し、冷やし固める。 爽やかな香りと味で、暑い夏にいいです。梅みりん酒は今年で3年目だけど、やっぱり年々おいしくなります♪梅干し作りももうすぐ。楽しみです。 今日収穫したミニトマト。甘くておいしい。 種から育てた朝顔。どんな色の花か、咲くまでお楽しみでしたが、涼しげな色。小学校の朝顔ももうすぐ持ち帰るので、お世話しなきゃね。
2010.07.15
コメント(4)
GW、まともに出かけたのは一日だけで、あとはお庭と近所の公園をぶらぶら。ウッドデッキにビニールシート敷いて、ランチするだけで子どもたちは大喜び。そうして過ごしていたら、お隣さんがバーベキューに誘ってくださいました。潮干狩りに行ったお向かいさんからは、たくさんのあさりをいただいたので、それも焼いて。お礼に、クッキーを焼きました。 初めてのレシピだと自信ないので、いつものなかしましほさんレシピで。「ブルーベリークランブルのクッキー」です。娘ちゃんが「これまで食べたクッキーの中で一番おいしい!」と言ってくれて、すごくうれしかったです。新刊も出ましたね。
2010.05.04
コメント(0)
お気に入りのなかしましほさんレシピで、クッキーを焼きました。本では「ほうじ茶のほろほろクッキー」でしたが、ほうじ茶はないので番茶で。 卵もバターも使っていないクッキー。明日お友達が遊びに来てくれるので、一緒に食べようねー。
2010.04.15
コメント(0)
久しぶりに夜更かししてブログ書いてます。昨日は夜中にクッキーを焼きました。100%米粉のパン&お菓子の「カレンツとくるみのクッキー」を参考に。カレンツもくるみもなかったので、レーズンとアーモンドを細かく砕いて。 あっという間にできました。陣田靖子さんのレシピは、小麦粉、乳製品、卵を使わず、米粉、豆乳、菜種油、メープルシロップ、自然塩などを主に使います。お友達もおいしいと言ってくれてよかった♪以前にのんびりカフェさんにいただいて、おいしかったので、作りたいと思っていたんですよね。この本から、以前に作ったお菓子→にんじんとレモンのクッキー・わらびもち陣田さんの本
2010.03.29
コメント(4)
先日は久しぶりに松坂屋に出かけ、その間おっぱいを飲ませなかったら、夜に乳腺炎になりました;あーちゃん、今日で1歳3ヶ月。卒乳はまだ遠そうだなぁ。先日のミモザ、リースにしました。今日は天気が良かったので、野原でのんびりしました。先述した『植物図鑑』の影響もあります(笑)「テントウムシ探し。たくさん見つけたほうが勝ちね。」ヨウはなぜか次々と見つけ、手に乗せていました。ヨウがタンポポとツクシを籠に入れるのを見て、あーちゃんも色んな草をむしっては入れていました。だから、帰ってきて、仕分けするのがすごく大変だったけど^^;タンポポ、ツクシ、ヨモギを天ぷらに。セイヨウカラシナを胡麻和えにしました。 タンポポ、甘いねー。ツクシ、さくさくしていておいしい。ヨモギはちょっと苦いけど、ご飯と一緒に食べるとおいしいね。ヨウは大好きなしいたけの天ぷらと共に、たーくさん食べていました。セイヨウカラシナは、『植物図鑑』にも胡麻和えが載っていましたが、菜の花よりもちょっと辛味があって大人の味。意外とあーちゃんはこれが一番好きみたいでしたが。野の草ノート今日もこれを持って行きました。
2010.03.27
コメント(2)
土筆採りに出かけたら、あーちゃん、風で飛ばされそうになりました^^;また今度ゆっくりね。桜も咲き始めましたね。明日も森林公園に行くので、きれいな桜が見れるかな。お昼からはのんびり。ヨウとおやつ作りをしました。やさしい気持ちでつくりたいちょっと和風の焼き菓子レシピ(稲田多佳子さん)より。一番簡単だと思われる、お番茶プリンを作りました。 材料は4つのみ(牛乳、卵黄、きび糖、番茶の葉)。これだけでちゃんと固まって、ちゃんと滑らかになって、番茶の香りがする♪(愛飲しているムソ- 無双番茶(三年番茶)を使いました。) すごく簡単だったので、番茶の葉を紅茶に変えたりして、また作ってみたい。
2010.03.21
コメント(2)
ひなまつりですね。あーちゃん、着物を着て、大泣きの後の写真。ピンクが似合うようになったかな。夕方からはヨウと二人でちらし寿司を作りました。 すし飯はこちらを参考に。錦糸卵は ちらし寿司●薄焼き卵&錦糸卵のコツ● by 新米主腐を参考に。 ひな祭りに♪ちらし寿司のミルフィーユ by uzukajiも作ってみました。いい型がなくて、紙コップの底をくり貫いて(笑)ヨウと二人で「かわいくできたねー。」と大満足です。あーちゃんははまぐりのお吸い物の汁が一番気に入ったみたいです^^昆布だしに酒、しょうゆだけなのですが。女の子が生まれてから、ひなまつりが華やかな日になりました。
2010.03.03
コメント(4)
シナモンロール、シネマ食堂のレシピで作りました。『かもめ食堂』のシナモンロールが本当においしそうで、ずっと作ってみたかったんです。この映画を観ると丁寧に料理したくなります。北欧雑貨もかわいい。家で手捏ねパン作ったの、いつぶりだろう??始めのうち片手で捏ねていたからか、すごい時間かかってしまった・・・でも、ベタベタだった生地に、だんだん弾力がうまれてくる感覚は手捏ねの醍醐味かなぁ。と言いながらホームベーカリーが欲しくてたまらなかったりするのですが。発酵はオーブンの発酵機能使ったら、すごい膨らんだー。で、焼いたら、めちゃくちゃ大きかった^^; それから、成形に失敗;というか、「台形の長い辺を下にして」という意味を間違えたのです。。「あ!」と気付いたときには遅く、それでも最後の2つだけ無理やりレシピの通りやってみました。それが2枚目の写真。でも、本当はもっと真ん中をぎゅっとつぶさないといけなかったみたい。焼いている最中にこの動画↓を見つけてしまった!シナモンロールができるまで飯島奈美さんが作っているではありませんか。しかも分量も書いてあるので、このまま作れますよー。(私はカルダモンがなかったので省きました。あとは本と同じです。)小指で押さえるところ、こういう風なんだー。とよくわかりました。『かもめ食堂』でもやっていたのに・・・(動画はこちら→☆)それでも、味のほうは、すごくおいしかったです♪大きいのが8個もできてしまったので、ご近所さんにお裾分けして、さらに生活クラブ配達のお兄さんにも押し付けました^^次回は、形もいいものをお渡しできるようにしまーす。
2010.02.25
コメント(4)
絶対に手作りがおいしい!と思うNo.1が味噌。家だとなかなかできないので、今年もあぐりん村の体験教室に参加しました。1. 麹と塩をよく混ぜる。 (豆麹と米麹を使いましたが、今年は完全な赤味噌ではなくミックスに近いようです。)2.茹でた大豆をミンチ状にする。3.1と2をよ~く混ぜる。捏ねる。(煮汁を50ccほど加えて柔らかくする。)4.味噌玉を作って容器に投げ入れ、隙間なく詰めていく。 5.ラップをかけた上に塩を入れ重石にした後、密閉する。ミンチ状にする作業が、今日みたいにミンチ機があればいいけど、家だと大変だなぁ・・・と思っていたのですが、フードプロセッサーでもいいそうです。それなら家でもできそうだなぁ。混ぜて捏ねる作業は20分くらいやったかな。おしゃべりしながらだったから楽しかったけど、家で一人でやるには孤独かも。でも麦味噌も作ってみたい。食べられるのは10ヶ月後。解禁が待ち遠しいなぁ。(2年前の味噌作りの日記はこちら→☆味噌解禁の日記はこちら→☆)
2010.02.16
コメント(0)
ヨウ、胃腸風邪にかかってしまいました。 飾り恵方巻き by ミツカンを作ろうと準備していたけど、ご飯は全く食べられず。りんごくず湯とスープのみです。ちょうどシネマ食堂の野菜ポタージュを作りたいと思って材料そろえていました。フードスタイリストの飯島奈美さんが、映画に出てくる料理を再現したレシピがたくさん載っていて、見ているだけでも楽しい。「かもめ食堂」のシナモンロールを近々作りたいです。今日作ったのは、「食堂かたつむり」に出てくる野菜ポタージュ。2月6日から映画公開されますね。公式HPはこちら→☆投稿ハッピーレシピなんかも載っていて、充実してますねー。私は1年ちょっと前に原作を読みました。↑こちらは文庫です一日一組限定の食堂かたつむり。お客さんに合ったメニューを考え、材料から選び、丁寧に丁寧に作った料理はどれもおいしそうに描かれていました。(ほのぼの系で終わってほしかったのですが、クレームエピソードとか、私には合わない部分があって、すごく残念なのですが。)野菜ポタージュは高校生カップルに出したもので、食べると恋が叶う「ジュテームスープ」として評判になります。食堂かたつむりのブログを見ていたら、Soup Stock Tokyoで期間限定販売しているんですね。こちらのほうが忠実でしょうね。食堂かたつむりの料理にレシピ載っているみたいですね。今日作ったのは、鶏手羽先を煮込んでスープを取り、玉ねぎ、にんじん、かぼちゃをバターで炒めたものとりんごを煮込んだスープです。原作はもっと材料が多かったはずですが、私にはこれくらいがちょうどいいです。 まろやかで野菜のうまみがしっかりと出た、贅沢な味でした。あーちゃんは2回もお替りしてくれ、お腹が痛いヨウもこれはおいしいと食べてくれてよかったです。昨日は夫が休みだったので、お昼に二人だけのスープカレーを作りました。スープカレーキッチンの中の、ベーコンとキャベツのサッポロスープカレー。(札幌発祥のスープカレーは、さらさらのスープに大きな具が入っているのが特徴だそうです。)この本は鶏がらを煮込んでストックを作ったり、ミックススパイスも作ったりしていますが、ブイヨンやカレー粉でもOK。昨日は時間なかったのでブイヨン&カレー粉を使いましたが、おいしくできました。玉ねぎはこれまでみじん切りを炒めていましたが、昨日は初めてペーストを炒めました。あめ色になるまではすごく時間かかりますが、おろしにんにくとおろししょうがを加えて炒めると、これだけでおいしくなるだろなというにおいがしてきました。炒めたトマト、キャベツを煮込み、炒めたベーコンを添える(夫がお鍋の中に入れちゃったため、少し煮込んじゃいました^^) こちらも野菜のうまみがつまっていて、これまでにない味でした。夫はトマトの味が強い、と言っていたので、今度はトマト半分の量にしてみようかな。時間があるときに、鶏がらから取って作りたいです。ミックススパイスは、材料そろえるのが大変だから無理だなぁ・・・
2010.02.03
コメント(2)
まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本から、ハニージンジャークッキーを作りました。手でぐるぐる混ぜ合わせるのも、生地を伸ばして型を抜くのも、ほとんどヨウ一人で。半分は目と口、ボタンも付けて、かわいいジンジャーブレッドマンが焼きあがりました。 ちょっと焼きすぎなのか?硬かったー。けど、生姜の風味がほんのりして、おいしかった。あーちゃんも硬いけど一生懸命かじってました^^
2010.01.31
コメント(4)
「クーヨン」掲載のレシピで気になっていたかるべけいこさんの著書、自然がくれた愛情ごはんを図書館で借りてきました。阿蘇での自給自足の素敵な暮らしぶりをうかがえ、その季節に採れる野菜の素材を生かした料理はどれも作ってみたくなるものばかり。器も素敵で(ももぐさのものもあります)、旦那様が撮る写真も美しい。Nonaka Family's Simple Lifeかぼちゃスープは、練りごまと塩のみのシンプルな味付け。 れんこんの磯辺揚げは、さつまいものすりおろしを入れるところがポイント。 里芋とくるみの和えものは、ヨウが「ごま豆腐みたい」と言っていました。 生しいたけのれんこん詰め。葛粉をはたくからほどよく固まって、食べやすい。これが家族に一番好評でした。 ほぼ毎朝作る味噌汁は、雑穀を入れたり、練りごま、すりおろしれんこんやすりおろししょうがを入れたりします。最近はかるべさん、行正さんの影響で、いりこだしを使っています。味がまろやかになる、と夫。すりごまをかけるのも最近のお気に入り。あと、最近夫のスープ弁当を作っています。ヨウと一緒のおかずでは全然足らなくて、それならお昼ごはんの(私とあーちゃんの)スープを朝作っちゃって、それも持っていったらどうかな、と思ったのがきっかけ。本当はステンレス保温スープケースがあるといいんだけど、今は水筒で^^具だけまげわっぱに入れていきます。会社であったかいスープを飲むとほっとする、野菜をたくさん摂れていい。それにすごい節約になる(こちらのほうが重要)、と夫もスープ弁当大絶賛です。あとはおかずを充実させるべく、もっと私たちのお弁当を見て作り置きしよう。
2010.01.23
コメント(0)
まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本の中から、ブルーベリークランブルのクッキーを作りました。この本を買ってから、ずっと作りたいと思いつつ、基本のクッキーに使う全粒粉が切れてるし、それならばとオートミールクッキーを作ろうとしたら、賞味期限切れてた。。今日思い立って、家にある材料だけで作れるものを探しました。薄力粉、アーモンドパウダー、シナモン、きび砂糖、塩、菜種油、メープルシロップ、冷凍ブルーベリーバターを使わないクッキーは久しぶりだったので、どうかなぁと思っていましたが、すごくおいしい。ダイエットのために、とかじゃなく、菜種油のほうがおいしいんだー。と気付きました。きび砂糖もメープルシロップも少ない量なのに、ちゃんと甘みがある。甘ったるくない優しい甘み。さくさくしっとりした食感も好みです。 この本のクッキーの基本は、「手ですり混ぜる」私はお菓子作りの際、なるべくなら手を汚したくないなぁ、と思っていたのですが、油と粉類を手ですり混ぜることで、空気の隙間ができて、さくさくの食感になるのだとか。生地の状態をしっかり感じ、作るたびにその感覚がつかめるようになる、のにも納得。そう思って作ると、なんだか感触が気持ちよく、お菓子作りの楽しみが増した気がしました。ヨウにもお手伝いしてもらい、ヨウは今日も一人で作った気になって、パパに自慢していました^^「大成功だね!!」と言いながら、あーちゃんと二人ですごい勢いで(ボロボロこぼしながら)食べていました。7日にUPし損ねた七草粥。いりこだし+塩(+大人はおろし生姜)のみのシンプルな味付けながら、家族全員がまた食べたいと言ってくれ、青菜でも作りました。 今日の夕食。おうちに帰って、ごはんにしよう。より、牛肉と豆腐、わかめのスープ昆布でだしをとって、(大人は)塩こしょうしてキムチを添えていただく。これまでにない複雑な味で、夫、大絶賛でした。海のものと陸のものを組み合わせると複雑な味わいになるんだそうです。
2010.01.10
コメント(2)
年末まで休みがなく、クリスマスも深夜帰り予定の夫。クリスマス会をするのは今日しかない。けど夕方まで予定が詰まっていて、今年はケーキもケーキ屋さんにお任せ。16時前に帰ってきて、あー夕食どうしよう(クリスマス会だけど煮物でいいか(笑))と思っていると、夫もキッチンに立ってくれました!二人で作るって、なんて手際よくできるんだろう。特にすりおろしなんかは、男の人のほうが早いし。だれか来る日のメニューの中のスパニッシュメニュー・チキンとあさりのパエリア・トマトと玉ねぎのサラダ・たこのガーリックソテーが1時間ちょっとで完成。 パエリアはビール入りでこくがあっておいしかった♪久しぶりに料理した夫も、オレってすごい!と言っていました。今年も無事にクリスマスを迎えられて、ありがとう。
2009.12.22
コメント(2)
先日、キクイモをいただきました。 初めて見ましたが、夫と同様、しょうがかと思いました^^教えていただいた通り、半分は味噌漬けに。しゃきしゃきしていておいしい。きんぴら風にしてみたら、やわらかくなってやっぱり芋だなぁと思いました。でもしゃきしゃき感も残っていて、今までにない食感。繁殖力が強いから、土に植えておくと来年たくさん採れるよ、と聞き、お庭に植えてみました。育ってくれるといいな。キクイモは糖尿病患者や低インシュリンダイエットにもいいそうです。何ヶ月かの予約待ちで世界一の美女になるダイエットを読んで、ようやくダイエット決意しました。って遅すぎ^^;一番最初に野菜を食べる、色の濃い野菜を虹色に食べる、果物を食べる、白いものを食べない、アーモンドを常備する、など、すぐにやりたくなることがたくさん。全うな内容がわかりやすく書かれているので、人気があるのもよくわかります。こちらにダイエット常識力クイズが載っているので、お試しください。カロリー計算は必要ないのね、と思いながら、最近知ったあすけんというサイトで入力したりしてますが。。でもこれ、ダイエットだけでなく、バランスを考えた健康的な食事のためにもすごくいいです。毎日点数が出るのでゲーム感覚で^^母乳あげてるのに太っていく原因もわかりました。はい、食べすぎ、動かなさすぎです。。バランスはいいのに相当カロリーオーバーしてました^^;消費カロリーも出るので、毎日頑張って歩こう、という気分になります。目標毎月2キロ減量(しても元に戻るのはまだ先になりそうですが)。頑張ります。野菜をたくさん食べたい。図書館で借りたル・クルーゼで野菜を最近よく参考にします。 葉ものを蒸したことってこれまでないのですが、ごくごく少量の水で蒸し茹でにすると、大量の水で茹でるのとは全然味が違う!菜の花ってこんなに苦かったんだーと知りました。ブロッコリーが一番おいしく感じました。レンコンは皮付きのまま表面を焼いてから蒸す。これも簡単でおいしくて、夫にも大好評でした。あと夫に好評だったのは、大根と豚かたまり肉の煮物。大根1時間、豚かたまり肉1時間、下茹でしてから味付けするので、やわらかーくなり、しっかりと中まで味が染みこむ。久しぶりにル・クルーゼを活用できています。
2009.12.11
コメント(0)
「ママのおりょうりがいちばんじょうず!」「ママのごはんはアイスクリームよりもおいしい!」なんてうれしい言葉を言ってくれるヨウ。最近ヨウの好きなもの。 しいたけの米粉天ぷら風もともとしいたけの天ぷらは大好きでしたが、米粉を使うとサクサクっとしておいしいんですよね。卵も使わず、米粉をまぶして180℃のごくごく少量の油で揚げ、塩を振りかけただけ。「おやつみたい」とたくさん食べてくれます。 さつまいものおはぎ今年ものんびり村でさつまいもをたくさんいただいたので、去年Que-seraさんに教えてもらったレシピを活用させてもらってます。玄米もち米とさつまいもを炊き、炊き上がったら塩をかけて混ぜ混ぜ。おはぎの形を作ってきな粉をまぶします。玄米もち米のほうがプチプチした食感があって好きです。ヨウのお弁当にも度々登場します^^パパはそのままごま塩をかけて、さつまいもご飯。すりおろしレンコンの味噌汁あいのうの注文書に載っていたレシピです。すりおろしてあるので、薄めて離乳食に使えます。大人はおろし生姜も加えて。体がほかほかあったまりますよ~。リベンジ!かぼちゃのロールケーキ今回は生地にもちゃんとかぼちゃペーストが練りこんであります。手間がかかるけどおいしい♪でもやっぱりスポンジが固めだなぁ。。おやつサークルの当番の日、うまくいくといいな。
2009.11.05
コメント(10)
最近作ったおやつ2種。どちらも微妙に失敗です^^;ジャッキーのおかしブックは、見ているだけでも楽しい。かわいい♪中でもジャッキーのクッキーが作りたい!とヨウと作ったのですが・・・ひび割れしました^^;本のレシピの砂糖(きび糖に変更)の半分量で、生クリームはなし。それでも、甘すぎました~。そして、うまくまとまりませんでした。でも、ヨウは作っているときも、焼きあがったときも、喜んでいて、また作りたい!と言っているので、次回リベンジします。 ジンジャーハニーミルクは私一人で。本のレシピ通り作りました。かなり、ジンジャーです。体がぽかぽか温まっていいですね。ハート型の型紙を作ったのにも関わらず、大きすぎたのと、写真を撮るために動かしたり、デジカメ探している間に広がってしまいました。。 こちらはすぐできるので、これからの季節、何度か作ってみようと思います。
2009.10.06
コメント(4)
初めて米粉でシフォンケーキを作りました。メレンゲは最近よく作るので、これまでで一番うまくいった気がします。レシピは、生活クラブの注文書に載っていたものですが、こちらのレシピとほぼ同じ(卵は3個で作りました)。薄力粉で作ったときよりも、きめ細かくふわふわに焼きあがりました^^しっとり感もあって、私はこちらのほうが好き。ヨウも「おいしい。明日も作って。」と言ってくれました。あーちゃんにも一口だけあげてみたら、おいしそうに食べてくれました。
2009.09.21
コメント(2)
秋らしく、かぼちゃのロールケーキを作りました。かぼちゃを煮るところから始まって、途中あーちゃんがグズグズして手を止めたり、失敗して作り直したりとかなり時間かかりました^^;レシピは藤野真紀子とっておきのプレゼントお菓子から。ラムレーズン入りかぼちゃクリーム、おいしかったです♪このレシピは、生地にもかぼちゃペーストを練りこんであっておいしそうなのですが、メレンゲを作るのに失敗してうまく膨らまなかったため、普通の生地で作り直しました。いつもの本、まいにち食べたい“ごはんのような”シフォンケーキの本を参照。やっぱり作り慣れているし、この本はわかりやすくて失敗はないです。卵白を少し凍らせておくと、きめ細かいメレンゲが作れるんです。 お昼過ぎになんとか完成。あー久しぶりに凝ったお菓子を作ったわ。実はおやつサークルで11月に作るため(私の班が担当)の予習だったのですが、作っておいてよかったぁ。失敗を踏まえてレシピ書き直します。
2009.09.11
コメント(2)
毎週のようにバーベキューをしている我が家ですが、今日は夫のリクエストに応えて秋刀魚を焼きました。七輪で炭火焼。魚は「遠火で強火」がいいそうです。すごい煙。そして匂い。近所中に今晩のおかずがバレバレです(笑)こんがり焼けて、脂がのっていて、すごくおいしかった!ホタテやエビ、きのこ類も焼きました。火が恋しくなるこの季節に七輪。いいですよ~。
2009.09.09
コメント(4)
ヨウと一緒にクッキーを作りました。 ずっと気になっていたクッキー型、spoonfulさんで買っちゃいました。3cookiesさんの手作りなんですよ~。作っているときから、ヨウと二人で「かわいい!」見ているだけで自然と笑顔がこぼれます^^ スマイルクッキー型で。なかよしクッキー型で。敷いてあるのはspoonfulさんのオリジナルスプーンてぬぐい。お皿はkononさんで買ったものです。このクッキー、友達への手土産にもいいし、バザーに出してもいいかなぁ。お弁当作りにも使えそう。
2009.08.29
コメント(4)
お庭のブラックベリーもそろそろ終わり。これまで収穫したものは洗ってそのまま冷凍してあります。使いたいときに1個1個ぽろっとすぐ取れて便利。今日は冷凍ブラックベリーを使ってヨーグルト・ソルベを作りました。レシピはPanipopoさんのこちら→☆いつも素敵なレシピを提供してくださるPanipopoさん、cotta*さんでも連載されています。どれもおいしそう! お庭のミントを添えて。ベリーヨーグルト・ソルベ、ミキサーで混ぜて凍らせるだけですごく簡単でした。甘酸っぱくておいしかった♪ 暑い夏にぴったりです。まだ冷凍ブラックベリーがたくさんあるので、また作りたいです。愛用しているロッキンググラス*
2009.08.15
コメント(4)
初めて米粉のパンを作りました。炊飯器でできる簡単なもの。でもなぜだか、失敗。。 白神こだま酵母で油なし。米粉は製菓用ではなかったからいけないのかな。マーブル模様はきれいに出たんだけど、あまり膨らんでいないし、しっとりというよりべったりしてしまいました。焼き時間が足りないのかな、と思い、もう一度焼いてみたけどイマイチ。(ガス炊飯器なのにね。)本ではすごくおいしそうに焼けてるのに。でも、生地を手で捏ねなくてもいい(ゴムベラで混ぜるだけ)。発酵は炊飯器の中で。発酵したら炊飯のボタンを押すだけ。なので、ベビーがいても気軽に焼けるところがうれしいです。今度は製菓用の米粉でリベンジします。
2009.08.10
コメント(2)
夏休みに入って、2日に1日はお友達が遊びに来てくれます。今年はヨウの友達が多く、年長さんや小学生のお友達は子どもだけで、ということもよくあります。(送り迎えのときのママさんとのおしゃべりで2時間なんてこともありますけど^^)友達が来てくれる日の朝は、ヨウもはりきってピカピカに雑巾がけしてくれます。汗だくになって「あーすっきりした。大きくなったらそうじやさんになりたい。」だそうです。今日は初めて来てくれた園のお友達&ママさん。いつもはお昼ご飯を用意するだけで手一杯になってしまうので、昨夜ケーキを焼いておきました。 ブラックベリーのカントリーケーキレシピはこちら→☆ panipopoさんオリジナルレシピ集はこちら→☆☆写真が美しくおいしそうで、とっても素敵なブログです。アーモンドスライスと粉糖がなかったので、panipopoさんのケーキのようにおしゃれにはなりませんでしたが・・・全粒粉と米粉で作るケーキはざっくりとした食感としっとりとした食感があって、これまでにない感じでした。クランブルも初めて作ったけど簡単!ボロボロ乗せて焼くとおいしい♪お庭で大量に採れるブラックベリーも、甘いケーキに甘酸っぱさを添えてくれました。これはアメリカではコーヒーケーキと呼ばれるとのこと。うーん、今日のためにあるケーキだわ~。お友達ママはコーヒー屋さんでバイトしていて、今日は焙煎したてのおいしいコーヒーを淹れてくれました。私がやってなかったポイント1.お湯を中心からうずまき状に粉全体が湿る程度に注ぎ、40秒蒸らす。粉をふやかしてエキスを出しやすくするためなんだって。言われてみればそうだよね。。私がやってなかったポイント2.出来上がったコーヒーをスプーンなどでよ~~くかき混ぜてからカップに注ぐ。最初に注いだカップと、最後に注いだカップの味がかなり違うそうです。丁寧に丁寧に淹れてもらったコーヒーは、すっごくおいしくて幸せでした~♪BGMは子どもたちの賑やかなギター弾き語りだったけど(笑)あっという間の楽しい時間、どうもありがとう!! ちなみに、今日淹れていただいたコーヒーはCoffee SAKURAのマンデリン。深みがあるものが好き、酸味は苦手というリクエストに、お友達ママが選んでくれました。この夏に愛飲しているアイスコーヒーもマンデリンベースだと知りました。氷を入れても色が濃くて、お店のアイスコーヒーみたい!と夫婦で楽しんでいます。
2009.07.31
コメント(10)
お庭のブラックベリーがたくさん熟しています。さすがに食べきれないほどになってきたので、今年は初めてジャムを作りました。 種はどうしようかなぁと思っていたけど、漉して種を取り除くことにしました。こちらの作り方を参考に、はじめにミキサーにかけてから。ジャム作りって、ぐつぐつ煮込んでいる間から甘いにおいがしてきて、色もきれいで、楽しいですね!(これまでは梅ジャム、ローズヒップジャムを作ったことがあります。木いちごジャムといえば、『西の魔女が死んだ』を思い出します。こちらのブログ結局映画を観に行くことができなかったので、DVD借りてこなきゃ。) ブラックベリージャム、完成!おいしくて、ヨウはこのままたくさん舐めてました^^で、裏ごしした種を捨てちゃうのはもったいないーと思って、染めものをすることに。和紙をくしゃくしゃに丸めたものと真っ白なリボン。(リボンの媒染には酢を入れて。) もう少し濃い色になるのかなぁと思っていたら、淡いピンクに。「きれい!」とヨウも言っていました。
2009.07.26
コメント(0)
今年も作りました。 しそジュース (こちらのレシピを参考)さっぱりしていて夏には欠かせません。 そして、 赤紫蘇ジュースの搾りかすでゆかり作り! by cocoside今年は自家製梅酢を使いました。フードプロセッサーを使ったから簡単にできました。梅干しのしそ漬けもしているので、あとは干すのみ。楽しみです。梅しょうゆ、梅味噌もおいしくできあがりました。家庭菜園のきゅうりがたくさん採れるので、和えていただいています。 梅酒はバーベキューの後にウッドデッキで^^おまけ 家庭菜園のきゅうりとしそで浅漬け。漬けてもすぐになくなるくらい大人気です。
2009.07.20
コメント(4)
今日の収穫。 きゅうりはヨウが丸かじりしてました。採れたては甘くて本当においしい。バジルは今年は苗2本だけでしたが、よく育っています。もう花が咲きそうなので今日は一気に収穫しました。地植えしてすごいことになっているローズマリーとミント。パセリは鉢植えでウッドデッキに置いてあり、毎日ちょこちょこと採っては夕食に添えています。 地植えのブラックベリーも伸び放題で、今年も150個くらい採れるでしょう。あとは、ミニトマト、しそ、おくら、ねぎ。あーちゃんがいるので、なかなか時間をかけられませんが、ヨウと一緒に日々観察し、収穫するのが何よりの楽しみ♪そして、食べるのもまた楽しい。今日はローズマリー、ミント、バジルの葉を刻んで混ぜ、ハーブクッキーを作りました。(明日の絵本サークルに持って行きまーす。) 焼いているときからハーブのいい香りがしました。甘すぎなくていいですよ。それから、バジルでジェノベーゼを作り、パスタにかけました。材料が揃わなかったので、粉チーズやミックスナッツを入れましたが、おいしくできあがりました。(いつもはこちらのお部屋のレシピを参考に作っています。) ヨウも大好きなので、来年もバジル育てようと思います。
2009.07.05
コメント(6)
2週間前に漬けた梅シロップ。水で割って梅ジュースにしたり、カキ氷にかけていただいたりしています。日曜日には、第2弾の梅しごと。またすべてのヘタ取りをヨウがしてくれました。梅干しには完熟したものがいいということで、前回の青梅よりも香りが良く・・・ヨウは「桃みたいないい匂いがするー。」と1個1個においをかぎながら作業していました(笑)こちらのサイト参考に梅干し、梅味噌、梅醤油を漬けました。今年も楽しみです♪ 今日のおやつサークルで作ったうさぎまんじゅう。ヨウが喜んでいました^^
2009.06.30
コメント(0)
今年も梅仕事しました。氷水に漬けてアク抜き後、ヘタ取りはすべてヨウがやってくれました。フォークで穴を開けるのも手伝ってくれました。 左:3日前に仕込んだ梅シロップ(こちらのページを参考に)毎日ヨウがコロコロ転がしてくれているおかげか、もうだいぶ汁が出てきています。右:1年前に仕込んだ三河みりんの梅酒炭酸水で割って飲むとおいしい♪ でも授乳中のため、なかなか減りません。。去年の日記はこちらしそジュース・ゆかり・梅ジャムの日記はこちら梅干しも作ったんだけど日記が見当たらない・・・UPしてなかったかな。梅干し作るのは香りが良くて幸せな気分になれたので、南高梅が届いたら今年もやりたいと思っています。同じ日曜日、ヨウと二人でお菓子作りをしました。 スプーンでいただく、かわいいスイーツとお料理の本。より、はちみつのパンナコッタはちみつたっぷり入れた上に、はちみつをかけたため、甘すぎましたぁ。ヨウは「おいしい!大成功だね!」と喜んでいました。バニラビーンズを使ったから香りがすごくよかった。今度はもう少しはちみつの量を減らして作りたいな。はちみつは養蜂場で買ってきたものです。おまけ。今日のお弁当。ヨウが好きなスポンジボブのつもりが、ヨウ「これだーれ?」パパ「キモい」曲げわっぱにキャラ弁は似合いませんが、楽しくて最近作ってます。まだまだ修行が必要です。。
2009.06.16
コメント(4)
養蜂場で買ってきたはちみつを使って、カステラを作りました。今日もヨウと二人で。途中舐めては「はちみつの味がするー。」と言っていました^^ 食パンみたい?^^;レシピはまたまいにち食べたい“ごはんのような”シフォンケーキの本(この本から3品作ったのですが、実は図書館で借りた本で返却日間近になってしまったため、慌てて購入しました。)シフォンケーキのほうが、私は好きかなぁ。。でもカステラも、売っているものはあまり好きなほうではないのですが、これはなかなかおいしかったです。はちみつは大さじ2ですが、すごい香りがしました。 お庭の花を添えて。一昨年植えたものなので名前はわかりません。。どなたかご存知ないですかぁ?
2009.05.30
コメント(0)
デジタルスケール復活しました。名古屋生活クラブから届いた有機バナナがあったので、バナナシフォンケーキを作りました。レシピはまたまいにち食べたい“ごはんのような”シフォンケーキの本本の通り、卵白を冷凍室へ入れて10分冷やしました。縁がシャリっと凍った感じになっていればOKだそうです。冷たいほうがキメの細かいメレンゲになるとのこと。今日はすべてヨウが混ぜていて、あとから私もと思っていたらすっかり忘れてしまい・・・多分下のほうはよく混ざっていなかったと思います。でもまぁまぁ膨らんで、しっとりめのおいしいバナナシフォンケーキが焼きあがりました。 今度は一人で集中して作りたいなぁ^^午後からはまた交通児童遊園へ。友達と一緒に門が閉まるまで遊びました。ヨウ、只今わっぱなし自転車練習中ですが、先は長そうです。。
2009.05.23
コメント(4)
シフォンケーキを焼きました。レシピはまいにち食べたい“ごはんのような”シフォンケーキの本から。卵4個を卵黄と卵白に分けて、きび糖を量って入れようと思ったら・・・デジタルスケールが動かない;割っちゃった卵は料理に使おうか、とも思ったけど、お菓子モードに入っていてどうしても作りたい(笑)こちらのページを参考に、計量カップと計量スプーンで量りました。きび糖はまぁいいとしても、薄力粉はこんな適当で大丈夫なのか?と思ったけど、それなりにうまく焼けました^^レシピの本当の味はわかりませんけど^^;今度はちゃんと作って比べたいと思います。
2009.05.18
コメント(0)
日替わりで友達が遊びに来てくれて、楽しい日々です。そして、日替わりでおいしいものもいただいちゃってます。 初めて食べた、堂島ロール。ふわっふわでおいしかったです。午前中費やして並んで買って来てくれたそう。この先もきっと食べれないと思っていた(夫は並ぶなんてもってのほかの人なので)、うれしかったです。それから、名古屋のお店ができてからは食べてなかったクラブハリエのバームクーヘン。まだ温かくてしっとり。おいしかったです。そして、metsaのタルト。色とりどりのタルトに、ヨウが一番喜んでいました^^それにしても、3日連続でケーキを食べたことあったかな。おっぱいもだけど、体重もヤバイです^^;夫が体を鍛えたいと、今更ながらビリーをやっているので、私も一緒にやってみました。バンドなくてもキツイ。皆さん最後までできるんですかぁ?でも産後、本当に大変な体になっているので、私も夫と一緒に頑張ります。【行きたいイベント】ナチュラルな神戸の暮らし 名古屋三越にて開催中ですね。C&Sの布をこの目で見たい。(昨日新着買っちゃいましたが。)他の雑貨屋さんも気になるお店ばかり。あぁ、行きたい。
2009.05.13
コメント(4)
ヨウが半日帰りだったので、午後から一緒にお菓子作りをしました。レシピは 超簡単 ミキサーでチーズケーキ☆ by kumichonうちはフードプロセッサーで。短時間でできちゃうので何度か作っています。 カロリーはすごいと思うけど^^;たまにはね。
2009.03.19
コメント(4)
毎週恒例?ヨウと二人でお菓子作りをしました。 キプフェル“キプフェル”とはオーストリアのお菓子でドイツ語で“角笛”の意。レシピ:婦人之友社のお菓子の本以前にmama-maranさんにいただいたのがすっごくおいしくて、レシピを聞きました。もう随分経っちゃったけど^^; さくっさくに出来上がり、大満足です。でも形が・・・もっと細長くて先をとがらせないとだめですねぇ。mama-maranさんのきれいなキプフェルはこちら材料も書いてくれています。これまでもクッキーにアーモンドパウダーを入れたりはしていましたが、これはた~っぷり入っています。コーンスターチも薄力粉の半分の量入れます。この2つでさくさくした食感になるのかな。実は来週のホワイトデー(ヨウがもらったチョコのお返し)の予行練習だったのですが、お昼から友達の家にお邪魔することになったのでお土産にしました。「おいしい。レシピ教えてー。」と言ってもらえましたよ^^ヨウもお月様の形にするのが楽しかったようです。(1個満月もありましたが。)来週もう一度作りまーす。
2009.03.07
コメント(0)
今年もヨウとおこしもの作りをしました。(おこしものとは、愛知県で桃の節供に供えられる和菓子です。)毎年木型を買いたいなぁと思いつつ買ってないので、今年もケーキ型やクッキー型で。ヨウ作、かたつむりのおこしものも^^ 黄色のみ食紅、緑は抹茶の粉、赤は梅酢(色が付きにくかったので蒸してから付けました)材料は米粉とお湯のみで、砂糖醤油でいただきます。ヨウは大好きで今日も一気に食べていました。今年はあーちゃんの初節句。実家から雛人形7段飾りを譲り受けました。 家では飾る場所がないのでお内裏様とお雛様だけ。でもすごく存在感がありますね。並べ方は色んな考えがあったり地域によって異なるそうですが、実家はお雛様が左(向かって右)でした。皆さんのお家はお雛様はどちら側ですか?お雛様を飾っていると女の子が生まれたんだなぁってしみじみと感じます。
2009.03.01
コメント(2)
ヨウと二人でおからバナナケーキを作りました。レシピはこちら これだけでフワフワ!おからバナナケーキ by あおぞらキッチン混ぜる作業が多くて、ヨウは「今度はいくつまで数えるの?」と言いながら楽しそうにハンドミキサーしていました。粉がなくてもしっとりふわふわに仕上がりました。ヨウは卯の花はどうも好きではないようですが、おからのお菓子は「おいしい」とたくさん食べます。おからはあいのうで購入(300gくらいで100円)。安くてヘルシーでいいですよね。
2009.02.21
コメント(6)
昨日電話で予約し、今日の朝行ってきました。天然酵母・国産小麦のベーグル専門店 ”Ubuntu"(ウブントゥ)さん。パルティ瀬戸のすぐ近くに先月オープンしました。天使のパン屋さんが休業されちゃってから、こういうお店を探していたので本当にうれしいです。パンやベーグル、自分ではなかなか焼けないのでね。。12月の始めに友達(Oさん)に教えてもらいました。UbuntuのオーナーさんはOさんのお友達なんです。今日もそれをお話すると、リンゴスイーツさんとつながることができた大元が私ということで、「ありがとう」と言われちゃいました。Oさんから話は聞いていましたが、とっても素敵なオーナーさんで、5ヶ月の赤ちゃんを抱っこしながらのお店番。本当に尊敬します。(ベーグルはご主人様が焼かれているそうです。) ベーグル(私が早速いただいたのはレーズン&くるみ↑) もっちもちでおいしい!!夫も「これはうまいわ。」と食事後なのに2個食べていました。最近よく作るカフェオレは、大人の味☆ラム酒とはちみつのカフェオレネスプレッソコーヒーメーカーでエスプレッソを作り、牛乳はレシピより少なめに(豆乳に替えることも)。ラム酒を入れると香りが良くてお店で飲むようなリッチな味になります^^ブラックで飲むことも多いですけどね、甘いものを飲んでまったりしたいときはこれ。あーちゃんの寝顔を見ながら、おいしいベーグルとカフェオレ、幸せです♪
2009.02.18
コメント(4)
バレンタインデー。お友達の女の子からもらったチョコレートを食べてから、ヨウと一緒にお菓子作り。クックパッドのこちらのレシピから。もっちもち☆豆腐&おからのチョコボール 材料を混ぜ合わせて丸め、レンジでチンするだけの超簡単レシピ。いつも焼き時間が待ちきれないヨウも、「もうできたのぉ?」という感じでした。本当にモチモチしていておいしかったです♪余ったおからで夕食に卯の花を作りました。すぐにできておいしいので、よく作っているレシピです。めっさ簡単 卯の花(私はもう少し汁気があったほうが好きなので、水カップ1/2くらいでかつおだしをとって入れます。)
2009.02.14
コメント(0)
バレンタインを前に、おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピではチョコ風スイーツがたくさん紹介されています。その中からクラストは上新粉♪ココアでチョコ風・ベイクド豆腐ケーキを作ってみました。 上新粉(私はあぐりん村で買った米粉を使いました)とアーモンドプードルで作るクラストはサクサク。豆腐で作るフィリングはふわふわで、マッチしています^^レシピよりちょっとだけココアパウダーを多めにしたのもあって、食べ応えのある味になりました。家事の合間に(というか、私の場合、お菓子作りの合間に家事、か^^)お菓子を作れた日って、充実感があるなぁ。もうすぐヨウが帰ってきます。喜んでくれるかな。そうそう、おだんごカフェのみるまゆさん、米粉を使ったレシピ本(3冊目)出されるんですね。楽しみです♪
2009.02.09
コメント(6)
ヨウと一緒に米粉のお菓子を作りました。前までは倍時間がかかっていたけど、今では立派な戦力。「これやっといてー。」と言えば丁寧に仕事してくれるので、かえって楽です。材料を混ぜたり、にんじんをすりおろしたり、形作ったり・・・楽しくやってくれました。 にんじんとレモンのクッキー「レモンの皮は白い部分が入ると苦くなる」から取り除いたはずだけど、ちょっとだけ苦かった。。さっぱりしていて大人の味。にんじんの味は全然感じないから、にんじん嫌いなお子さんにもいいかも。ヘルシーなお菓子はたくさんあげれるからいいですね^^ 米粉のわらびもち風数分であっという間にできちゃいました。材料もお鍋の中で混ぜるから、洗い物も少ないです。米粉+くず粉で作ると、わらびもち粉よりもなめらかな食感。おいしかったです♪レシピはどちらも100%米粉のパン&お菓子からです。
2009.02.07
コメント(4)
去年の今頃作った味噌(日記はこちら)今年に入ってから解禁しましたぁ。 甘くておいしーい!!これまで味噌だけは高くてもいいものを使ってきましたが(学生時代からよく旅行のお土産に味噌を買い、渋いねと笑われてました)、自分で作った味噌は格別。梅干も感動でしたけどね、味噌は更に手作りする価値大だと思いました。味噌汁さえあれば、白いご飯がいくらでも食べられますね^^パパと共同作業の朝ごはん^^ 味噌といえば、a lifeで無農薬大豆を作る宮本農園さんの特集が放送されましたね。大豆栽培は難しいそうで、国産大豆も数パーセント、無農薬大豆になると本当にわずか。。こういう農家さんが増えていくといいなぁと思います。幡豆町まで行って、宮本農園さんの味噌作りのイベントに参加したいわ~。少し前に電気炊飯器が壊れました。これまでも(玄米は特に)、ル・クルーゼで炊いていたのでそうしていたのですが、朝起きてすぐに炊きたてが食べたい。という夫の希望で、買い換えることに。夫が自分で調べたガス炊飯器は高いので却下しましたが、取引先のガス屋さんに交渉して安く購入することができたそうです^^リンナイ Rinnaiガス炊飯器NEWαかまど炊き MRTシリーズRR-05MRTル・クルーゼで炊く間、火元を離れられないのが大変でした。でもやっぱりル・クルーゼが一番おいしいと思っていた私。ガス炊飯器の炊きたてご飯を一口食べて、ル・クルーゼと同じ味だぁ!と感動しました。しっかりしていて、噛めば噛むほど甘みが出るような。。ガス炊飯器は保温もできるし、再加熱もでき、炊いて何時間か経ってもおいしいです。これまで料理に無頓着だった夫が、産後1ヶ月の間にご飯も炊くようになり、ガス炊飯器も夫のおかげで買えて(その前に、新築したときに炊飯器用のガス栓付けておいてよかった)うれしいです。夕食も、食べた後はテーブルの上に置きっ放しだったのが、今ではちゃんとキッチンで水に浸してくれるようになったし。休みの日も、「今日の昼ご飯何?」「今日の夜ご飯何?」と言うだけだったのが、今では「今日は何にしようね?」と一緒に考えてくれ、おっぱいの時間と重なると私が隣で説明し、夫が作ってくれます^^産後1ヶ月、夫婦で乗り切ったおかげかな。
2009.02.05
コメント(13)
さつま芋がまだまだいっぱい。今日はQue-seraさんに教えてもらったおはぎを作りました。もち米とさつま芋を一緒にル・クルーゼで炊いて、つぶして、塩少々混ぜて。これだけでもおいしい。形作ってきなこやごまをまぶす。 ヨウもたくさん食べてくれました。Que-seraさんは玄米もち米で作られていて、そちらのほうが固くてプチプチしてもっとおいしかったのですけどね。。私は玄米もち米が手に入らず、白米のもち米に雑穀を混ぜました。もちもちでおいしかったですが、今度は玄米で作ってみます。添えてある紅葉は今森光彦の魅せる切り紙を参考に切り紙してみました。今森さんの写真集も大好きですが、切り紙も自然をテーマにしていてリアリティがあり、素敵です。 和紙でとんぼの切り紙 100%米粉のパン&お菓子レシピのチヂミももちもちしていておいしかったです。
2008.11.05
コメント(6)
全369件 (369件中 151-200件目)